Mrs. GREEN APPLE 綾瀬はるか、浜辺美波、鈴木亮平と共演 「キリングッドエール」新CMのメーキング&インタビューが到着
お願いします。 お願いします。 おはようございます。ありがございます。申します。よろしくお願いいたします。お願いいたします。 はい。 じゃあ3番やりましょう。 じゃあ行きます。番 った。 はい。よいスタート。 せーの 是非あなたのエド はい、カット カット番 はいよい スタートせーの 是非あなたのエルも 自由ですね。 はい。フリースタイル大丈夫 で乾杯をしていただいて伸び でその後しばらく笑顔のところを長回させてください。 で、どっかでカップ カメラ見なくていい? カメラ見なくても大丈夫。これ4 人で飲んでて楽し4 人で飲んで楽しむっていう空間がなんか出ればあるなと思 はい。いい感じ。 はい。本番はい。恥ずかしい。 スタート。 じゃあ乾杯。 乾杯。 乾杯。 はーい。 美いしい。 グッドだな。はい。 あの、例のあのコースでちょっとおめしていただきですか?例え の例 覚えてないですよ。え、なんかやらされませんでした。グッドの 私は ああ、 グッドあ、それ正解ださんは ああ、なんかミュージシャンぽいです。私は全部カメラに向かってシャーって言って ああ、これはですね、ちょっと近いかもしれない。 みんなにこうこうやって送っときながらなんかこうやって何して 何これ?これすごいすね。 こっちに1 回こうそうすね。で、今度こう最後カメラにこうでこのままの流れで耐える。 足がなんかポイント 足がクロスですね。 せーの。うんう。グッた。 何ですか?これ。もう初めましてですね。 [笑い] どうぞ。 乾杯。 乾杯。 はい。 はあ。ああ。 グワ何してカット。 [音楽] じゃあ、このタイミングで 1 泊9歩ガの変くない?ほ、 スーワ で 多分その辺はもうさやりやすい。そう、そう、そう、そう。 やりやすい言ってもらった。言っちゃい。 この海振っちゃったんでA がいいかもしれるから。 おお客さんの皆さんも100% でお願いします。 お願いします。 じゃあやってみます。 スリーワ [音楽] [音楽] ありがとうございます。は うございます。 はい、じゃあテスト テスト。 はい、よいスタート。 キリグッド誕生です。 スリーツーワをしても気づいて [音楽] ええ。 [拍手] ていうこれがロングバージョンの流れ。 合わせます。 いやいやいや、真に合わせます。 合わせます。 僕に合わせるとんでもないこと。 じゃあ皆さん元気笑顔でお願いします。 はい。 はい。3倍。 本番楽しく よ。よい。 スタート。 キリグッドエル誕生です。 [音楽] 3 [音楽] [音楽] [拍手] 番ス タート キリングッドエール誕生です。 スワ [音楽] [音楽] せーの頑 [拍手] さ、頑張りましょう。乾杯。 頑張。は、この感度オッケーです。 [音楽] [拍手] 大さん藤沢さんです。ありがとうございました。ありがとございました。ありがとうございました。 [拍手] [拍手] あの、見た目が色が本当に鮮やかで、こう元気の出そうなパッケージデザインだなっていう風に思いました。で、飲んだ味もすごいフルーティーでこうふわっ広がっ、あの、飲んだ後に笑顔になれるような飲み心地ではい。 あの、とても美味しかったです。何 でしょう?なんかエールを送ってもらえる ようなそんな元気の出そうなすごい覚え やすい素敵な名前だなと思いました。 はい。でもその日本全国こうやっぱ こないだも広島行かせていただいてその 地元の地域をやっぱりちょっとこう 盛り上げていこう楽しいこうイベントだっ たりをあの作って行こうっていう 実際その思いを聞かせていただいたりして なんかこのギリンビールグッドエールを 買うことでそれがそういう皆さんになん だろう貢献できるっていうかっていうのは すごくいいプロジェクトだなと思いました 。そうですね。 でもやっぱこうだんだん若い人とか人口が 少なくなっていってその久保さんが未来の 子供たちに子供たちに残すものとしてその 地域がこんなに楽しいんだよっていういい ところだよっていうことをそうやって イベントやることであの なんだろう楽しんでもらって人と人との 繋がりを強くしていくっていうのを大人 たちがやってこうなんだろう伝えていきた いっていうか繋げていきたいってというか 子供たちに見せていきたいっていうのを おっしゃってて、あ、本当になんか自分が もし 子供だったりしたらそういう街がすごい みんなで楽しく活動してるのを見ると、あ 、この 自分が住んでる街ってすごくいいなとか 楽しいなとか、ここに住みたいなって 思えるきっかけにまたなる気がして、 とてもその久保さの思いとかそういう熱い 情熱に あの感動しました。はい。 何ですかね。なんかやっぱりビールを飲む 時ってもちろん1人の時も あるし、こう家族だったり友達だってこう 誰かと飲む時にやっぱりこう乾杯いって 言って みんなが笑顔になるっていうか そういうものだと思うので 何ですかね 、明るくなれるものそういう感じですかね 。 なんか今回そう、その広島に行ったりとか その全国やあのそれぞれにそういうやっぱ 地域をよくしようって思ってる人たちも いらっしゃるし、このグッドエールの活動 がそういう方たちと繋がってこう豊かに できるっていうのはすごい 素敵なことだと思いますし、私もまたそう いうなんだ なんか力になれたらそういうことを知れ たりもっと でき何かできたらいいなと思います。 グッドエールはですね、気持ちを明るくし てくれる美さだけじゃなくて、日本全国で 地元を明るくしているような人たちに エールをくれる今までにないビールだと 思います。皆さんにも是非飲んでいただい て活動の輪を一緒に広げていただけると 嬉しいです。 もうあんなにオレンジに包まれることは やっぱり生きててあまりないのですごく もう心が元気になりましたしやっぱり グッドエルというそのこの今回のビールが 持ってるエネルギーっていうのをすごく肌 で感じましたね。色々こうその場での臨気 応変なアドリブが求められたりとかもして 、ちょっと照れながらあの楽しく撮影させ ていただきました。 やっぱパッケージ1番最初拝見してすごく 元気が出るというか、めちゃめちゃ キャッチーですごく素敵だなと思ってなん かこうワクワクしました。とっても。ま、 楽曲も作ったので、そこに対してのこう、 いろんな資料も頂いて、このグッドエルに かける思いだったりも体験して、なんか すごく本当に前向きなあの希望だったりと かエネルギーをすごく感じました。で、 実際あの頂いてあの脳ませていただいたん ですけど、もう本当フルーティでとっても 飲みやすくてですね。もう本当にいろんな 方々が飲めるなんかそんなうん。ワクワク するビールがこうやって誕生するんだなっ ていう風に、あの、すごく感動しました。 でもすごいですね。感動しました。こう、 やっぱりマインドだったり、こう、姿勢 だったり、心持ちで前向きにっていう思い をまずこう掲げることすらもとっても実は 難しいことだと思うんですけども、もう 物理の話でもう物理的に日本を明るくして いくっていうところのこう神殿みたいな ものを感じてとても素敵だなっていう風に 思いましたし、やっぱその一部にちゃんと あの、なりたいなっていう気持ちで いっぱいです。 本当にこう明るくするってとっても難しい ことですごく膨大な絶大なやっぱり エネルギーが必要なのであのそれもちろん ミセスで普段楽曲を書く上でも大切にし てるんですけども今回もその 頂いたその説明の段階からもうとにかく 日本を前向きに明るくしていきたいって いうあもう国民を相手にするんだという ところでそこはやっぱ今までの意識とは どうしてもこう規模感が異なるところでし たね。だからとにかく明るくてとにかく こう口ずめてとにかくこう聞いてるだけで なんか前向きになれるようなそんな雰囲気 の楽曲作りたいとも思ったんですけども 作りたいと思って実際こう取りわるんです けどやっぱり歌詞だったりとか日本の人は どうしてもこうなんだろうなうんとつも ない明るいものを食らうとこう日に逃げる 人たちがいるのでその気持ちも僕とっても 分かるしどちらかというと僕そっち側の 人間なの でもそういうのも全員ひっくるめて やっぱり明るくて楽しむのが1番で やっぱり今日に明日に希望を持ってこう 1歩1歩進めるっていうことはとても偉大 なことであるっていうのをもう全員誰も 置いてかない形で作るにはどうしたらいい かなと思って歌詞だったりサウンドの バランスを、え、整えていくのがあの 楽しかったところでもありとても大変だっ たところですね。はい。 いやあ、もう今年はたくさん新たなこと チャレンジさせていただいたので いや、どうでしょうね。とにかく一生懸命 毎日生きることに精一杯ですけどでもう、 そうですね。ま、お芝居いもさせて いただいたりとか、もちろん音楽もだし、 今年は我々はあのデビュー10周年だっ たりもしていろんなことさせていただいた んですけど、やっぱり今後もっともっと エンターテイメントの幅が広くなっていっ て、それこそ本当に同じ理念じゃないです けど、あの、日本をもっともっと明るくし ていきたいっていうのがなんか色々な ところで体験できたらいいなという風には 思いますけどね。本当に頂いたお話を一生 懸命やる限りですね。はい。 エールを送る。ま、もちろん身近な人たち 全員にエールを送りたいんですけども、ま 、家族もそうですし、やっぱメンバーです ね。ずっと駆け抜けてきてるので2人は やっぱりそこでありがとねっていう気持ち と頑張ろうねっていう気持ちで、ま、 ライブも10月から始まったりツアもある のであの、ま、チームスタッフみんな1度 含めてALルを送りたいですね。 いや、でも本当にこのグッドエールは いろんなシチュエーションが思い浮かぶと いうか霧りがないですけどね。本当にが ないと思いますけどでも メンバーとかとやっぱりたまにライブが 終わるとその楽屋で乾杯したりとか本当 するのでグッドエルでも乾杯したいなって いう風に思ってます。 金グッドLついに誕生しました。もう僕 自身前から話を聞いていてすごくワクワク していたものですのでこれがやっと届くと 思うともう本当に楽しみで仕方ありません 。え、グッドデーという楽曲も書き下ろし ました。え、皆さん一緒にグッドエール 片手に今日も1日、明日も1日楽しんで、 え、頑張っていただけたらなという風に 思います。是非楽しんでください。 綾瀬さんと乾杯させていただくシーンは、 あの、すごく楽しくて、綾瀬さんの発言が すごくあの、 ユニークだったりとか可愛らしくて自然に なんか乾杯したいなとか、あの、笑顔に なっちゃうようなシーンですごく幸せでし た。 パッケージのそのオレンジがあのすごく 元気が出るなと思ってあのそのそこから パワーを感じましたしあの飲ませて いただいてあのフルーティーな感じとか 華やかなお味があのお仕事から帰ってきた お家にあったらもうめちゃくちゃ嬉しい なって思いましたし結構ずっと飲み続け ちゃう美味しさがありまし 自分の身近なその地元であったりとかにも 、あの、こうやってエールが届くんだと 思うとすごく嬉しいですし、ま、そこだけ じゃなくていろんなところにあの、選んで エールをくれるっていうのは すごく幸せの輪が広がってる感じがして 嬉しいですね。なんか送りたくなりました エールを。 体力作りをしっかりやっていきたいなと 思っていて、もちろん食生活もそうです けど、ま、睡眠であったり、いろんな ところに気を配って毎日元気にお仕事も、 え、私生活もパワフルに遅れるような そんな整え方をしていきたいなと思って ます。ま、でもたまにご褒美も大事にし たいので、いっぱいビールも乾杯して飲ん でいきたいです。お友達も大切にして、お 友達ともいっぱい乾杯したいです。 ちょっと嫌がられるかもしれないけど弟 です。7歳下に弟がいるんですけど、今年 高校3年生で受験の年なのではい。 やっぱり頑張れよって言いたいですね。 頑張れよって結構伝えてももう今多分 頑張ってるよってなると思うんですけど それでも自分の気持ちは伝えたいし応援し てるよって思いは伝えたいからもう何度で もエールを送りたいなって思います。 親友が2人いて、あ、2人ともお酒も ビールも大好きなんですけど、1つ大きな お仕事とか終わった時にお疲れ様ってやる のがすごく好きで、で、お家でもよく みんなで集まるんですけど、そういう時に 本当に毎日お疲れ様っていうみんなで、 あの、お互いを り合いながら乾杯いってやって、この 美味しさを分かち合いたいです。 え、おいさはもちろん、え、日本全国で人 と人をつぐ活動している人たちにエールを 送れるビールとなっています。え、すごく 美味しいので是非飲んでポチっとエールを 送って皆さんを明るい気分にしてください 。おすすめです。 そうですね。綾瀬さんとは 割と共演もちょくちょくあって、 ちょこちょこお会いするんですよ。なので 、あのあ、お久しぶりですみたいな感じで すごくやりやすかったのもありますし、 たまたまこな間だも空港でお会いして、 あの、まさかの同じぐらいの時間帯に飛行 機が出るっていうので、ちょっとお話しさ せていただいたりして、 その直後がこの撮影なので、なんかご縁が あるなっていう風に思ってますね。 とてもやりやすいです。あの、浜部さんと さんとは今回ほぼ初めましてなんです けれども、そ、挨拶さんがいてくれること ですごく安心するなっていう気持ちあり ますね。 まずオレンジっていうのがいいですよね。 これ今まで あの、ま、1番しりを飲んできて グリーンラベルもあるし、色がビールの、 ま、黄色とかベージュと系のイメージとか もう少しグリーンのイメージとかってのは あったんですが、そうかオレンジがあった かと思ってですね。確かにその、よりこう 華やかで、よりビールが深い こうビールの深みが伝わってくる色で 可愛らしさもあって華やかさもありますし 、あ、今までオレンジのこの色って なかったのがちょっと不思議だなっていう ぐらいはまってるなと思いましたね。で、 飲んでみると味も本当にこのラベルの通り の味と言いますか、あのフルーティーで 若干そのオレンジっぽさ、 換橘系の華やかな感じもありますし、でも そのビールである、このキリンさんの キリンビールであるっていう プライドが感じられる深みもきちんとあっ ってまさにこのこういうのデザインする人 よく考えますよね。 あの すごいなって思いました。はい。まさに ぴったりのグッドエールだなって。 いや、それより10年だってことに びっくりしてますね。 わあ、10年ってあっという間ですね。 そうですね。今まではそのせていただいた ビールが僕も今まで飲んできたビールだっ たんですよ。1番絞りだったりグリーン ラベルだったり。今回はその全く新しい ビールを担当させていただけるということ で、もうワクワクしてますし、本当にこれ 飲んだ瞬間 好みの味だっていうのを思った。ま、好き な味のビールなので積極的に本当に 美味しいんですよっていう気持ちを伝えて いきたいなと思ってます。 ですよね。こう故郷納税のビール版みたい な感じでビールを飲むことで自治体を応援 できるっていうのが 僕もそうですけどこう皆さんそれぞれ 思い入れのある場所ってあると思うんです よ。ま、僕の場合だと、ま、地元の兵庫県 とか鹿児島だったりとか、ま、そういう こう あそこの場所好きだな。でも行きたいし 帰りたいし、こう何かしら触れたい気持ち はあるんだけれども、 その早そう々は行けないよなっていう場所 なんかに例えばQRコード読み込んで ちょっとビールを飲む度に寄付でき るっていうのはこう繋がってる感じがして いいですよね。 まずはとにかく 自分に頑張れって言いたいですけどね。 日々やっぱり、ま、皆さんもそうでしょう けど、 僕自身もこう毎日が勝負だと思ってやっ てるので、 でも頑張りすぎると体調崩したりもします し、 ちょうどいい仕事だけじゃなくて、こう いろんなプライベートのこととかでも 楽しいし幸せなこともたくさんあるけど 頑張れって言ってあげたいこともたくさん あるのでちょっと申し訳ないですがまずは 自分に送らせてください。 自宅でテレビの前でドラマなりに何か好き な番組なり映画なりを 夜仕事が終わって ほっとする時にこうプシュッと開けて グラスに注いで 飲みながら 見るるってい でもいいですし ご家族と一緒に こを 見て ほっこりするっていうようなシーンがいい ですね。 グッドエール。その名の通り本当にグッド な美味しい、え、ビールになっています。 是非皆さんも1度飲んでみてください。 飲んだ瞬間から新しいな。でもうまいな ビールだなって思っていただけると思い ます。是非一度試してみてください。
ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」(大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架)、俳優の綾瀬はるか、浜辺美波、鈴木亮平が共演する「キリングッドエール」新CMのメーキングとインタビューの映像が届いた。
#MrsGREENAPPLE #大森元貴 #綾瀬はるか #浜辺美波 #鈴木亮平 #キリングッドエール #芸能ニュース