教えて!壁紙のこと。 2025年9月19日(金)放送分 第142回

やよい科学プレゼンツ教えて壁紙のこと。 この番組はインテリア用接着剤の 総合メーカーやよい科学の提供でお送りし ます。こんにちは。やみさ子です。今週 からはタレントで歌手のはさんを迎えし ます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。久しぶりも めっちゃ嬉しい本当になんかね ちょっといろんな思い出がありすぎてね。 よく飲んだしね。 あこさんとかとね、お邪魔して飲んだ。飲んだわ。 [音楽] バラエティもそうやけども 嬉しい。 嬉しい。全然変わらへん。じゃ、お願いします。 え、あいちゃんはですね、大阪府のご出身です。え、 2008 年口パのもノまね、えやあやや言うよねのフレーズで大ブレイク。 え、バラエティ番組を中心に引っ張りだことなりました。 東京2020 パラリンピックの開会式ではオープニングパフォーマーとしてトップバッターを飾り うん。 え、歌手活動、被災地の支援、子供食堂などボランティアにも力を入れていらっしゃると幅広く活躍されています。 うん。はい。 育ったオタクを振り返って どんな壁紙だったか覚えてますか? はい。あのね、もう本当にあの壁紙に 憧れて育ってきたんですよ。 ええ、憧れて。 ていうか団って もうなんかね、ガザのコンクリートみたいな吹き付けみたいな壁とか ああ、吹き なんて全然その うん。 壁紙感がな時代の団地だったの。へ え。 だからお家一軒屋のお家親戚のお家とかどっか友達のお家行くと壁紙がうん。 もう憧れすぎて。 へえ。へえ。 あの、私たちの時代ね、リカちゃん人形のドールハウスとかも あ、リカちゃんでした。私も 違う。私は買ってもらえなかったも大西け二君やから。 あ、そっか。ジ君やっ カチカチの超合金やって私買ってくれたのは で、そのドールハウスにも壁紙があって はいはいはいはい。 やっぱりお花の あのラインがあってそのあの間にバラがね、こうある。 ああ、なんかこうイメージね。 なんかそういうなんか壁紙ってすっごい憧れたから。 そうか。 可愛いのがやっぱりいいなと思ってたんですね、その頃からね。 うん。そう、そう。だからね、今になって本当にあのお家の壁紙とかもうそれだけで気持ち変わるじゃん。 うん。そうですね。 1部屋変えるだけでとかね。 1壁変えるだけで。 だからもうそういう気持ちのリフレッシュっていうのは壁紙ってすごい大切だなんだなって。 はい。 すごい今思ってますね。 もう本当にそういう番組なんですよ、これ。 ああ、もうめっちゃいい。 え、あの、ご実家の間りってどんな感じでしたか? うん。うちはですね。うん。 えっとね、あの団地なので全部同じ形で 8畳と6 畳とあと4時半の はい。 キッチンダイニングみたいなも一緒に あの部屋いっぱいあるんですね。 ないのないの。だから2つしかないの。 リビングがないから もうみんなその8畳でみんなでご飯食べて で6畳に 弟と2人で2階建てベッドみたいのあって うん。2 段ベッド。そう、そう、そう、そう。 うちもでもすごいちっちゃい頃団地やったんですよ。 え、そうなの? そう。赤ちゃんの時団で うん。 何個か引っ越したとも団地やったから すごいわかります。 え、じゃあの団地のあの階段で 登っていくのね。 私3階やったんですけど何?4 階。4。 いや、結構ね、私ね、3 階でもあ、ちょうどいいなと思ったけど。うん。うん。ちょっと怖かったけど。 友達とくとえ、ていうでも毎日登ってたらみんなね、普通みたいでそれが 足の力はすごいついて よね。 うん。だから走ってるのかな。でもね、あちゃんも走ってましたもんね。 走ってたよ。走ってるから。私もインスタ見てるけど。うん。 いや、私ね、本当にあれ、2010年かな ね。24 時間走りましたテレビのもうそれまで走ることにもう縁がなかったし、なんだったらもうね、走ってる人を見て うわ。 すごいな。なんで走んやろみたいなタイプやったの。 へえ。 でも走った時に うん。 あの、そんなに、ま、練習で 5kgとかな で最15kg とかそんなぐらいしか走てないから練習って。 う、 本と体壊したらあかんから。ま、トータルだって 100ぐらい。 え、いや、私の場合はね、85。 だっていや、85 もすごいですね。すごいけど ったことないですもん。 でもね、走ってる時に 急にさ、なんかね、腰が軸で 週に足がこうは なんて言うの?動くっていう感じになって はいはいはい。あ、じゃなんか あ、これがそうなんか入ってみた感じですね。うわ、すごい。 それを知ってからあ、ちょっと気持ちいいんだなってわかった。 うん。今はやってます? やってない。 やろう。あいちゃんやろう。 やろっか。 うん。ゆっくりでもいいから一緒に おしりしながらね。やり。 そういうのスピードがいいな。 うん。 全然楽しくんでやりましょう。やりましょう。 嬉しい。 いや、もう嬉しい。いや、共通点がね、色々あるから嬉しいです。 ですね。関西弁やしね。 そうね。 ちょっとじゃ、戻しますね。 戻してよ。どんどんそれちゃうが戻りますね。下手くそちょっと。え、あいちゃんご自身は幼い頃からデザインや、インテリア、お家の内装ファッションにはご興味がありましたか? ありましたね。あの、 アイドルに憧れてたのね、私は本当にさんとか。 うん。時はベスト歌番組が全盛ので、 その子供に ながらにお母さんのワンピースを半ごと取って こたつの板をテレビ局 Aにしたら こちらのところにレジャーシート引いて、 あのテレビ局B まであのお疲れ様ですとか言って、あのその裏側面白い。 そんなんやってたの? うん。表ではなくて裏部隊はですね。 裏部隊をな んでそこが好きだったんやろ。面白 もうとにかくその衣装に来たくて憧れがあって えっとねあなさんとかせい子ちゃんみたいなワンピースはないけどお母さんのワンピースのちょっとフリフリしたやつを探したり であのあさんはね当時デザイヤーっていうね 着物なの衣装をね はい存じてます 知ってます。 うん。先生てね、あの、デザイナの方が久先生が作ったんですね、あれ。あさんのあれをね、したくて、おばあちゃんの、 おばあちゃんも団のね、向に住んでて、 おばあちゃんのああいう地味な着物じゃん。あさんのあのジャケットってうん。うん。 そのね、つとかをね、 あの、引っ張り出して硬いとこだけこうやってシャツ着てとか 真似したりね。あと中森明さんのね、タトゥーていう歌は はい。はい。はい。 あれポディコンだったのよ。 ええ、かっこいい。 真っ赤なスパンコールのボディコンでジャケットでタって踊んのね。 うん。 私やボディコンがないじゃん、家に。 うん。うん。ないですね。なかなか そう。うちのお父さんね、トラック野郎だったのね。長距離の。はい。はい。はい。 だね。 お父さんのね、腹巻き真っ赤なラメ入りのキラキラの腹巻き見つけてある日 で伸びるし、 あのなんかこうワンピースみたいになるからそれをこうポディコンみたいに着て中にこうねバストのところに膨らましてで踊ってたりしてたのよ。 [音楽] だからなんかね、ファッションはね、なんか家のあるもの うん。うん。 あのジュリオングさんの見せられて曲の時は家のね、カーテンをね、全部外して レースのカーテンをこうやって うん。 シーツじゃダメだったのにね。やっぱりレース感が欲しくて カーテンのあののレースのが そう、そう。だからあるもので全部やってたな。そんなん考えたらやっぱり あのリカチャ人形でみんな遊んでる時しなやかなゴム人形が欲しかったのに カチカチの賞金じゃん。 で、それでリカちゃんハウス欲しいけど ないから点をね、ベッドにしたりえそか。自分ででもこう想像して作り上げて [音楽] でも何かでちゃんとこう代応できてたっていうか。 まあね、なんか努力のでもあるものなんかね、自分の世界はそうイマジネーションがすごいですね。 多分そうや。 うん。ね。でもそういうのもきっとこうインテリアとか壁紙とかなんかね、そう繋りそうですよね。 あの歌衣装とか自分でデザインして すごいデザイナーじゃないですか?そしたら そうそにさ事買いにするこも全部作ってるんですね。自分で。 [音楽] そうだからそういう時もいろんなものがこのアレンジっていうか自分の中に入ってるから壁紙もね絶対に影響を受けてるので [音楽] すごいもうどんな頭の中になってるやろうと思います。 いや、私ねでもね、私もすごいけどニューヨークにね、私ね、毎月 1週間行ってたの。 うん。うん。うん。 あの、事務所に毎月 1週間お休みただいてレッスンに うん。へえ。すごい。 そん時にずっと行ってた時にニューヨークなんかもうホテルなんか壁紙とかすごい面白いからデザインホテルとかの 確か でねそこでねあの記事とか売ってる通りがあってもうニューヨークのスパンコールとかもすごい面白いんだけど ある日はそのスパンコールの生地を壁紙にしている オタクにお邪魔したことあって わきそうどんな感じですか? いやもうキラキラ1 面全面色は何色ですか? あれねなんかねとピンクの ね、混ざった感じのすごい綺麗なスパンコールやって。す、 その人はね、ピースマンって言って すっごい大富豪で うん。 でね、大富豪でお金があって自分でラップ、ラッパーの [音楽] はい。はい。 そういうのもやったり、映画も自分のピースマンって映画作って。 あ、映有名なんですか?すごい。 うん。あの、アメリカでは結構有名な人で でね、大きなロールスロイスも全部ペイントしてマークとかニコちゃんマークにしてて [音楽] うん。 その人のね、映画のね、なんか死者会にいた時にその方のオタクでアフターパーティーするって日本人の方なの奥様が。 はい。あ、そうなんですか。ま、見てみたい。それ、 その人のうち行った時は衝撃やとね。私なんかまだまだその口やな。この壁紙のカラーの使い方とか。 アーティストですね。なんかね、全面ですか?そ、 全面もだから。 うん。1部屋ね。色は全然違うんだけど、 それはスパンコールの部屋だったり、 ベントとかね、あと面白いのね。 あの、動物をね、全部こう貼り付けてる、 なんか発想がちょっと想像できる。 想像つかないことをされるんですね。もうじゃあ そうなのサンダルをぶわっていんな。 ビサンダルの壁紙とか壁 そう壁にしてたりとかね。 そう思ったらなんか壁紙ってなんかね、こうあらなきゃいけないってのはないですね。もうね、自由だね。 自分のしたい。 貼り付けたら壁になるし物でも立体でも そうだから逆に言うとそれぐらい影響されるんだなと思った。その自分の 1 番身近な環境の中で包み込まれるものでうん。わあ。そこ行ってから自分ちのインテリア考えようってなったら全然違うもんができますね。絶対。 うん。そこの家の参考はなかなかできなかったけど強烈すぎて。でもね世界を見てなんかいろんなの見るのが好き。 面白い。確かに日本じゃなくて世界の壁見てみたいですね。 いや、面白いよね。 ね。面白いわ。 結構今でも海外の壁紙とか ブランドの壁紙とかも結構あるよね。いんな。 あ、ありますね。なんか何件かしてもらったりとかロケもこの番組してるんですけど、 あのほんまにそうスパンコールっぽいのもあったりとかあと北欧もあったり ね。日本のがありますけど、 アカさんじゃないけどさ、白がさ、何種類あるっていう本当にその通りで いや、ほんまにやらしてもらって、 それも無限やし 無限やね。 無限なおかつの凸かも無限やからもう選びきれないぐらいあるからね。行きました。 私ねお店をやってるじゃん。食 そん時に壁紙とかをあの、こう合わせるんですよ。 うん。上がってない内装のあの壁を合わせないといけないんで。 あ、それはじゃあちょっと来週に あ、そう。もう是非聞いてほしい。それがめっちゃ面白く 聞きたい。そう。じゃ、来週を聞きしますね。それは是非ぜひ。来週はあいちゃんが東京に来られてからのお話を聞します。 ありがとうございます。 はい。 え、あいちゃんはですね、現在開催中のエキスポ 2025 大阪関西万博のスペシャルサポーターを務めていて、来週の土曜日 27日と28 日、日曜日にステージエキスポアリーナ祭りに出演されます。 はい。 どんなステージですか? あのね、これはね、スポーツオブハートって言って、あの、スポーツ、音楽、ファッション融合するんですよ。 で、パラリンピアの方とか、あとはスリートの方もそうやけど、方、 え、タレントさんもいたり、 もうみんなで盛り上げるっていうこないだ銀座でね、みんなであのマラソンみたいなスポーツもした。え、絶対なんか出て いると思うぐらい はい。まさんも大会は色々やってますけど、あの、万博も行ったんですけど、あの、海のそばの大きいステージですか? あ、そう、そう、そう、そう。 私時はもうほんまに東北の祭りやってて い、もう毎日やってるの。もうそこイベントがあちゃんもライブやってたけどね。 あ、そっか。そっか。 じゃあ情のあのパビリオもありながらそういう毎日違うイベントもあるんですね。はいはい。 だからあのパビリオンなかなか並べないから行ってもなっていうことじゃなくて建物見ても面白いもんでグルメもすごい楽しいでそういう無料のステージがいっぱいいろんなとこでやっててその祭りってちきステージなので はい。 盛り上がりそうですね。もう終盤にね、差しかかってきたから。 そうなのぜ是ひ皆さんどんどん遊びに来ていただきたいと思います。もう終わっちゃうってのがもったいないぐらい素晴らしい。ぐんとね。はい。ぜひぜひ皆さん行ってみてください。え、詳しくは彼春彼なアイさんの SNS をチェックしてください。あいちゃん来週もよろしくお願いします。 よろしく。ピース。 さあ、この番組はTBSラジオの公式 YouTube チャンネルでもお聞きいただけます。 放送の音声と共にスタジオやロケの様子も 見れちゃいます。是非チェックして ください。では最後に壁紙ワンポイント メモ。 コンパクトな部屋を少しでも広く見せたい 場合は壁に交対色である完触系の色を使う のが効果的です。え、1人暮らしの ワルームや個人の部屋など比較的小さめの 空間には淡いブルーやグリーンを入れると 空間を奥行きのある広々とした印象に 仕上げてくれます。 やヨい科学プレゼンツ教えて壁紙のこと。 この番組はインテリア用接着剤の総合 メーカーやい科学の提供でお送りしました 。 [拍手] [音楽]

パーソナリティ:安田美沙子
instagram
📷https://www.instagram.com/yasuda_misako/

TBSラジオ FM90.5 + AM954
『今田耕司のお耳拝借!金曜日』 内
毎週金曜日10時40分頃から放送

番組HP
🏠https://www.tbsradio.jp/c/oshiete/
番組メールアドレス
📨 kabegami@tbs.co.jp

🙋今回のゲスト📹
はるな愛さん
📷https://www.instagram.com/aiharuna_official/