【What i bought recently】物欲の秋、最近の購入品です。
 
 どうも皆さんこんにちは。川島高弘です。 いつもご視聴ありがとうございます。今回 なんですけども、久しぶりに最近の購入品 紹介やっていきたいという風に思います。 ここに並んでる通り洋服だったりとかが あれば復食雑貨、靴だったりと結構前回の ね購入品紹介からこう時間が開きまして 色々購入しててYouTubeで紹介して ないものも結構あるのでそういったものも ねご紹介できればという風に思います。 あとはね、プラスアルファ、秋冬の アイテムが立ち上がったりとか、あと自分 自身5殿場のアウトレット行ってたりとか してね、そういったところですごく色々 買ってしまったので一気にご紹介したいと 思います。途中ね、ちょっと家電だったり とかアイスブレイク的なものも含めまして 、だらとね、語っていければという風に 思います。今の時に是非見てみてください 。 はい。ていう感じでね、まずは洋服から 行きたいと思うんですけども、同じ ブランドでね、2つありますので、それ から行きたいと思います。ま、かかってる んですけど、こちらですね。タウン クラフトのカーディガンとこのね、ジップ シャツみたいなロカビリージャケットに なります。まずこっちからご紹介しようか な。このアイテムに関してはね、知った きっかけっていうのはね、タウンクラフト のアイテムで、こっちのカーディガンを こう見つけた時に他にもいいのないかなっ て思ってサイト見た時に見つけてしまって 、ついつい購入してしまったんですけど、 古着でもね、こういうの探してたんですよ 。なんですけど、やっぱ古着とかだと サイズがなかったりとか、柄がちょっと なっていうものを、あとは爆裂に高かっ たりとかするんでね、ついつい現行のやつ ですごく良さそうだったんで買ったんです けど、めちゃくちゃ良かったです。これが ね、商品名のがフティズロカビリー 04ジャットっていうもので、1950年 代のタウンクラフトのね、ロカビリ ジャケットワークブルザンを元に アップデートされたアイテムになってまし て、ヴンテージディテールをね、投集し つつゆったりとした身幅アームホールに 対し北はかなり短めのね、ボックス シルエットになってます。で、こちらレオ の生地になってるんでね、すごくね、 ドレープ感も綺麗ですし、今の季節からね 、さらっと羽織って使っていただけるよう なアイテムになってました。で、サイズに 関してはね、MLであったのかなんです けど、なんかサイズ的に見た時にちょっと ゆったりとしてるなと思ったんですけど、 Mサイズで購入したんですが、すごく 良かったです。ちょっとこれ着てみようか 。ま、近くで見せるとね、こんな感じで グリーンなんですよ。ちょっと映像上だと 伝わりづらいと思うんですけど、黒と白の チェックにね、差し色で少しだけ緑が入っ ていて、このレイオンの質感とジッパーの ところもね、すごくいいですし、ちょうど ブルゾンとシャツの間みたいなね、 デザインになってるんですけども、これが すごく使いやすそうで思わず購入して しまいましたね。すごく良かったんですよ 。こういうの探してる人多いと思うんです よね。で、袖裏までね、裏地が入ってます ので、着心地的にもね、すごくいいですし 、レオンのアイテムってこう薄すぎるもの とかだとね、かなりこう体のライン拾い がちになってしまうと思うんですけど、 裏地が入ってるところですごくバランスの 取れたアイテムになってます。で、 タンたけのボックスシルレットなんで、T シャツをこういう風にレイヤードさせても いいですし、もちろんね、この上に ジャケット羽ったりとかそういった着用の 仕方もできると思います。胸ポケットも 付いててね、すごくいいんですよ。で、 アームホールのこのバランス、ま、ここの ゆりだったりとか、あと袖先もね、調節 できたりとか本当に僕好みの一着でした。 Mサイズでドンピシャでしたね。ちなみに ね、このシャツジャケットに関してはね、 無字だとブラックもあったんですけど、 ブラックもすごく良さそうだったんでね、 めちゃくちゃ悩みました。で、価格に関し てはね、2万円ちょいなので、すごく手が 出しやすい価格で、少しビンテージライク のアイテムでこういったもの探してる人に はね、すごく嬉しいアイテムだと思います 。はい。で、こちらのカディガンなんです けど、これもね、すごくいいんですよ。僕 Instagramでこう、昔動画でも 撮ったことあると思うんですけど、群馬県 にあるミスターオールドマンさん、そちら のアカウントを見てる時に店長さんの一村 さんがこれ来てて、めちゃくちゃかっこ いいと思ってね、ついついポチってしまっ たんですけど、これがね、ヴンテージ パターンシャギーカーディガンっていう ものになってまして、1960年代から 70年代に生産されたタウンクラフトの アーカイブをアップデートしたアイテムに なってるみたいです。で、生地に関しては ね、もう部屋のアクリルになってるので、 チクチクすることもそんなにないですし、 生地的にもね、さらっと薄れになっており ますので、もう少し涼しくなってきたらね 、すぐ着用できるようなアイテムだと思い ます。で、こちらに関してもね、かなり ルーズなシルエットになってまして、一村 さんと僕大体サイズが一緒なんで、一緒の Mサイズを購入したんですけど、これでも ね、かなりゆったりしてました。こう ノールックでいつも通りLくらいかなって いう風に購入してたらね、ちょっと後悔し てたと思うので、こっちのね、シャツ ジャケット同様Mサイズで合わせており ます。のアイテムでなおかつね、こういう ような柄、色味のもってすごく高かったり とかするんですけども、エ行のタウン クラフトでもね、めちゃくちゃかっこいい アイテムが出てて、かなりテンション 上がったアイテムになります。ちょっと これも着てみようか。で、こっちの カーデガに関してもね、こう柄だったりと かたくさんありまして、ま、表柄とかも あったかな。ちょっと商品名は変わっ ちゃうかもしれないんですけど、そんな ものもたくさんあってね。で、価格的にも かなり手が出しやすい価格だったので、 ちょっとカーディガンでね、古着ライフク なものを探してるよっていう人だったりと か、そもそもモヘ屋って今すごく高いとね 、10万近かったりとかすると思うんです けど、サイズ選びとかも難しいと思うので 、現行でね、しっかりとサイズチャート出 てるものだと買いやすいってところもある と思うので、よかったらね、見てみて ください。Mサイズでこんな感じ。これも ね、グリーン選んじゃったんですけど、 最近アースカラーが好きでね、こんな アーガイルになってまして、生地的にはね 、ちょっと薄めのカーディガンになって ます。もう少ししたらね、出番も来ると 思いますし、1年通してね、部屋の中だっ たりとかでも着用しやすいね、質感になっ てるので、すごく活躍してくれるアイテム かなと思って買ってみました。え、無 サイズなんですけどね、このゆりがあり ますのでかなり大きい作りになってます。 そもそも僕手が長いんですけど、そんな僕 でもね、親指隠れちゃうくらい長かったり とかするので、ちょっとサイズ選びの ところでね、難しい部分はあると思うん ですけど、ま、こんな感じのサイズ感に なってます。もちろんね、これ重ねぎして あげてもかっこいいと思うんで、こう襟リ をね、中から出してあげたりとかそんな 感じでね、このタウンクラフトのアイテム 楽しみたいなっていう風に思ってます。 本当ね、アワね、タウンクラフトでこの チェックのやつと黒の無字、あとこの アーガイルのね、アクリルカーディガンと あと無字ボーダーみたいなものがあったん ですけど、ちょっとその4点買いそうに なったんですけど、ここは2点で 踏みとまりました。ま、秋物1発目は こんな感じですね。 はい。そして続きましてはね、ま、復色、 雑貨、小物みたいなところでアイベアを2 つ購入しました。ま、先にお見せすると こんな感じのリムレスタイプのね、 アイウェアとこういう風なメタルフレーム のアイテムになります。1個ずつご紹介し ていくと、こちらからね、ご紹介し ましょう。これがね、ブランドがIANに なってまして、商品名一応調べたんです けど、キャニスターっていうものになっ てるみたいです。多分合ってると思う。 これがね、1930年代のメタルフレーム のブリッジが着走となった通常のリムより わずかに厚みを持つオリジナルリムと職人 さんのね、手ボりマスターにより長盤の 内分まで装飾された鎧い、繊細な模様の 入ったね、チタ添プの組み合わせに柔らか なこの曲線のね、ダブルブリッジを合わせ たアイテムになってます。ダブルブリッジ とか多分分かりづらいと思うんだよね。ま 、ともかくね、こうメタルフレームの アイベアでちょっとゴールドのものでね、 ないかなって探してる時にこう見つけた アイテムだったんですけど、完全な丸では なくて横にね楕円に広がってるような アイテムでした。で、ここのね高さそこ 自体もそんなないんでね、似合わないかな と思ったんですけど、かけた時に意外 にいけるなというところでして、程よい 落ち着きとね、綺麗さ、そういったところ が気に入って購入したアイテムになります 。このレンズシェープもね、すごく良くて 、こう1980年代後半にイギリスの 小さな工房で作られた14Kのね、 ヴンテージフレームからサンプリングした らしくて、ま、どこかクラシカルで 落ち着きのあるこのデザイン。ゴールドの フレームなんでね、少しイカさが出るかな と思ったんですけども、こんな感じの もしゃもしャの髪型で髭づらの僕なんです けど、そんな僕が着用してもね、すごく 合わせやすいアイテムでした。系の服装し てるもよし、あと古着だったりとかアメカ に合わせた時にもね、ワンポイントを 溶け込むような感じでね、アクセントに なるアイテムになってるので、そこが気に 入ってます。物単体で見るとね、結構特徴 的なね、フレームの形してると思うんです けども、もちろん似合う似合わないは骨格 だったりとか目のバランス、顔のパーツと かのバランスもあると思うんですけど、 個人的にはね、すごく発見のあるそんな1 本でした。はい。1個目がこれなんです けども、ちなみにね、両方とも購入したの は銀座にあるね、エレガンスさんだっけな 。1階にトプLeHっていうね、メガニ屋 さんで両方系列らしいんですけど、そこで 購入しました。置いてあるメガネどれも 良くて、で、2本目これなんですけど、 リムレスのメガネですね。リムレス探して て銀座をぶらついてる時にちょうどね、 こう友人に眼鏡ネのプレゼントをしようと 思って、で、その時に入って自分のもの 買っちゃったっていうストーリーがあるん ですけど、その時に買ったこのリムレス、 これ実はカルティーになるんですよ。こ、 アクセサリーとかもね、カルティ好きなん ですけども、眼ガネあるの知ってたんです が、どっかで売ってないかなと思って、 こうカルティエのね、お店も行ってみたん ですけど、カルティエの店だとこう ジュエリーとかね、時計はあるんですけど 、メガネの取り扱いがなくて、こういう風 なメガネショップだったりとかであります よっていう店員さんからね、お伺いしてた こともあって、あ、このお店にはあるん だっていうね、そんな発見だったんです けど、これがね、品盤のがCT04870 っていうもので、ま、デザインで言うとね 、リムレスなんですごい見づらいと思うん で、手に投化させるんですけど、キット アイシェープのね、リムレスフレームに なってます。で、ちなみにそこのお店だと ね、こうレンズはデモレンズが最初入っ てるんですけど、本番のレンズに関しては 僕はUVカットの反射防子のやつかな? それに変えてもらったんですが、その際に レンズシェープだったりとかレンズの サイズそこもね、ある程度自由に変更でき るってことだったんですけど、僕はその デモレンズのままの形でこんな感じの ちょっとエロい除況師みたいなそんな形し てます。ただかけるとね、そこまでね、 こういらしさってのがなくて、なおかつ カルティのね、こういった金属の装飾。 このブリッジのとことかがね、結構強烈に 分かると思うんですけど、リムレスって なんか派手だったりとか個性的なイメージ があると思うんですけど、これに関しては すごく書きやすくて気に入ってます。で、 他のものだとね、ここの部分がね、ウッド のものだったりとかあって、それもすごい かっこよかったんですけど、似合わなかっ たんですよ。レンズの形だったりとかで リムレスのアイベアこう似合う似合わない 。すごくね、対応されるなと思って、僕は 似合わないものが多かったんですけど、 このカルティのアイテムに関してはね、 すごくバランスが取れるて、個人的には 好きです。で、なおかつね、他にも ティファニーとか色々ハイブランドの アイベアもあったんですけど、カルティエ のアイテムに関してはね、個人的なんです けど、すごくしっかりしてるなって感じで 、こう試着色々させていただいたんです けど、印象が良かったので、アクセサリー もね、カルティつけることも多いですし、 ま、ちょっと合わせてこういった感じで アイベア、こうメガネっていうよりもアイ アクセサリーみたいな感じでね、聞かざっ ていってもいいかなっていう風に思って 購入してみました。はい。そんな感じの アイベア2つです。 はい。そして3カテゴリー目っていうのか な?ちょっとアイスブレイクでね、家具 家電のところに行きたいと思います。今 こんな感じでソファーに座ってるんです けども、最近購入したね、こんな感じで ちょっとズームするとポスター買いました 。色々ね、貼ってあったりとかちょっと 汚いんでちらっとしか映したくないんです けど、あっちとかも映ってると思うんです けど、ポスター色々貼ってて格走してね 飾らせていただいてるんですけど、この 真ん中にあるね、カラフルな地味編の ポスター。あとはこうスケボーの横に飾っ てるね、ジョイディビジョンのこんなもの をね、渋谷のリールーさんで購入しました 。他のアイテムに関してもね、この マルジェラの旅ブーツのポスターとかそう いったものも渋谷のリールさんで購入した んですけども、フラッといった時にね、 こういう風な地味編のかっこいいものが あったりとかそういったところでね、お 世話になっております。で、 プラスアルファ、今テレビの後ろとか光っ てると思うんですよ。これがね、スイッチ ボットを最近導入しまして、ずっと気に なってたんだけど、こう設定するのめんど くさいなとか色々あったんでね、全然踏み 切れてなかったんですけども、1回オフに しようかな。こんな感じでスマホでね、 全てオンとかやると ついてくれたり、もちろんね、色が変え られたりとかもあるんですけども、色 変えることはないんでね、こんな感じで 使用しております。夜の方がね、結構映え たりとかするんですけども、家の至る ところにね、関節照明置いてるんですが、 こ、同じ断色でもね、ちょっと色味が違っ たりとか、あそこにあるか、こんな感じで ロボット君なんかもね、これに関しては スイッチボットの電気使ってないんです けど、やっぱ同じ断色でも少し色味が違っ たりとかするので、合わせたいところは 合わせたいなっていう風に思ったので、 スイッチボットのね、関節照明の色味で 合わせております。あは んであんま見せたくないんですけど、 こっちの上にね、飾ってるバーみたいな ライトがあると思うんですけど、これも スイッチボットで無理くりつけてます。 アクリルフレームの中に入れたポスターを 光らせたりとか、そんな感じで使用させて いただいております。で、あとはスイッチ ボットで良かったのが一応ね、 めちゃくちゃ分かりづらいんですけども、 ブラインドポール、ま、こんな感じでね、 自動で開けしめしてくれるようになったん で、これがすごく便利です。今閉め るってやったんですけど、こんな感じ。 半分ちょっとだけ開けたいみたいなことも できますので、部屋中ね、こういう風な 縦型のブラインドが多いので、こういった 感じでね、スマホを1つでこうライトだっ たりとかブラインド、それをね、使える ようになってすごく便利になっております 。またこれスケジュール管理もできて朝方 ね、日の光がしっかりと入るようにしたい とか、ま、朝8時に全開になるようにする とかね、お昼くらいで日差しが強い時は ちょっと閉めるみたいな、そういった スケジュール管理もできるので、このね、 関節照明も夕方くらいに勝手につくように したりとか、で、それに合わせて ブラインドの角度変えたりとか、そんな 感じになったので、かなりね、この スイッチボットにお世話になっております 。なんか新商品出るたびに結構どんなもの 出るかなって楽しみなんですけど、今後も ね、なんか新しいもので良さそうなもの あったらちょっと導入したいと思いますね 。かし君 ずっと寝てるな、お前。 はい。そんなアイスブレイクでね、家電と ポスターだったりとかそんなものを導入し たんですけども、こっからまたね、 エンジン吹かせていきたいと思います。次 はね、僕の大好物 靴ですね。はい。やってしまいました。 爆裂高かったです。マルジェラのね、旅 モンスターっていうね、靴なんですけども 、半年、ま、1年くらい前なのかな、出て て僕は店頭でいいなと思って見てたんです けど、低下で多分43万くらいするんです よ。もうさすがに火炎火炎と思ってたん ですけど、ま、これとね、もう1種類ある んですけども、こっちのデザインに関して はストラップが付いてたりとか、こんな 感じでね、3つくらいの靴をね、最構成し たそんな作りになっていて、かなり豪華な んですよ。カビのね、つ先の部分もかなり シェイプがね、綺麗なアイテムになって まして、普段マルジェラで結構多く出てる もののって、こうフラットなね、トーに なってるものが多いんですけど、それ僕 あんまり似合わないので、こういう風なね 、ちょっと先細いのものが好きなんです けど、ちょうど出てまして、ま、レザー ソウルだったりとか、めっちゃかっこいい なと思ってね、指加えて見てたんですけど も、つい先日5殿場行った時に アウトレットにあったんですよ。しかも マイサイズのものがあったりとか、 ちょっとでかいものもあったんですけども 、こっちのストラップに関しては僕41で 全然いけるんでね、これを購入しました。 で、5点場のアトレットだとなんと50% オフでなおかつ2倍モア、3倍モアみたい な感じで書いてあって、店員は50%オフ のものを2点くらい買ってるとさらに 10%オフみたいな、3点以上買ってると 20%オフみたいなこと言ってて、あ、 なんかまとめて他のも買おうかなと思って 色々見てたんですけども、Afew moment、えー、違うデザインの方も 買ってしまいました。こっちはね、 ストラップなしでちょっとデザイン違うん ですよ。これはもう履いちゃってるんでね 、少しシワだったりとか入ってるんです けども、ま、並べてみるとこんな感じ。 同じ黒でほとんどデザイン変わらんやんっ て思う人もいると思うんですけどいいん です。もう事故なんです。靴に関しては もう何も言わせません。はい。好きなん です。こんな感じで、レザーソウル、ま、 貼る人もいると思うんですけど、ま、靴っ てるんでね、こう裏貼らないでそのまま 履いちゃおうかなと思ってます。ま、 そんな感じで2バイモアのところ、3倍 モアということでね、はい、やってしまい ました。なんでトータルね、全部50% オフ。さらにそっから20%オフでね、 かなり安く購入できたので、個人的に後悔 はありません。はい。このストラップの なしの方のブラウン、クレジーパターンに なってまして、色味がね、ま、ボルド みたいなブラウンとね、ネイビーチックな 感じの色味かな。こんな感じです。で、 これは414041 って感じなんですけど、このストラップ ありの方はね、甲が抑えられるので41で も全然大丈夫だったんですが、この ストラップなしの方41ちょっとサイズ でかくて最後の最後まで悩んだんですけど 、買ってしまいました。で、ちょっと番外 編でね、色々ご紹介できればと思うんです けど、こんな感じでかにね、なんかつい てるじゃんって思うと思うんですよ。 こっちはついてないのに。こんな感じでか のね、こうなんて言うのかな、靴れ帽子の クッションみたいなものがね、こうペタッ と貼れるものがあるんですけど、それを 入れて僕はサイズ調整しました。で、僕の サイズ調整だったりとか色々ね、どういう の使ってんのってあると思うんで、ちょ、 まとめといたんですけども、僕が今貼っ てるのは、これ全部Amazonで買える んですけど、かカトパッと靴れ防子で自由 にカット可能4速入りっていうものなん ですけど、こんなものですね。クッション みたいなんですけど、ここのね、 ボリューム感が2つあって、あんまり ボリュームないよっていうのと、 ボリュームあるよってやつ。で、下の部分 カットしてしまってもいいんで。で、この 裏面がね、両面テープみたいになってるん で、それをペタッと貼るだけなんでね、 簡単です。ただこれの弱点はね、その粘着 性がすごくて、これ取ったらもうそこ ベタベタでね、ちょっと靴がダメになっ ちゃうかもしれないので、神経質の人だっ たりとかいずれ取ろうかなって思ってる人 は頑張れば取れると思うんですけどね。 そういうデメリットもあります。で、他の ものだと、ま、1個開いてるのとこっちか 。こういう風なね、旅型のインソール。 最初これでね、快適に調整しようかなって 思ったんですよ。こう少しカットして靴に そわしてっていう感じなんですけど、 どっちかって言うとね、こう縦の長さにね 、大丈夫だったんですけど、がちょっと 緩くてで、かカが浮いてしまうみたいな、 タ屈あるの状態だったので、これで調整し てもそんなにうまくいかなかったので、 今回かを入れたんですけど、他のもので 言うとハーフソウルみたいな、これはね、 割と調子良かったんですけど、こんな感じ プラスチックみたいになってるんですけど 、こんな感じで履く時に置くだけ見え づらいかもしれないし、ルックスも悪いん ですけども、これがね、デイリーハーフ プレミアムってもので、硬さレベルが なんか4つくらいあるんですけども、変平 サポートみたいなそんな歩きやすくなる ようなアイテムですね。日常生活を快適 にっていうところでハードなものもあれば 柔らかいものがあったりとか、あとこれ ごとね、水洗いしてしまうこともできたり とかするので、ま、足裏の衝撃吸収であっ たりとかそういったところのね、快適差も 上がりつつ、やっぱりこれでもね、少し こう踵の部分のね、窮屈さが増すので、 そんなサイズ調整もありかなと思います。 で、それの簡易的なものだと、フェタック のこのハーフインソールみたいなこんな 感じで皮っぽい質感になってるんで、見た 目もそんなに悪くないですし、後ろにね、 こういう風なクッション性の強いものが 付いてるので、靴の形によってこういうの 入れ替えたりとかはしますね。もっとここ のさ、お尻の部分がこう内側に入ってる ようなものとかだとこれ1枚置くだけで かなりサイズ調整になったりとか インソール入れたくないな。でもかと すごい硬いんだよなって靴色々あると思う んで、ま、そんな時には使ったりとかはし ます。ただ今回に関してはこのね、 クレジーパターンの方をかなりかカが浮い てしまう状況だったのでこんな感じでね、 貼り付けるタイプの踵の靴れ防子のシート を入れました。で、肉厚なものを入れたん でね、本当ワンサイズくらい変わって、 これを入れるだけでかなりフィット感が 強くなったので、このまま使おうかなって いう風に思ってます。で、さらに馴染んで きちゃったりとかして、多分このね、タの 内側そこに貼り付けるものなんかもあるの で、足の甲の部分がちょっと浮いちゃう なっていう時はね、そういったね、タの ところにこうサポートするようなそんな クッション性の強いもの入れてあげると 結構ね、サイズ調整できるので、そんな 感じで単靴は僕はサイズ調整したりします 。ま、できることならばこのね、マイ サイズだったりとかが1番いいと思うん ですけど、ま、僕みたいにこうワンサイズ 上しかもう物がなかったみたいなことも あると思うので、どうしても欲しかったん です。どうしても欲しかったんで、もう ワンサイズ上くらいだったらなんとかなる 。そんな気持ちでね、購入してみました。 ていう感じでマルジェラの旅モンスター3 速アホです。ありがとうございます。 はい。そしてね、続きましてこちらですね 。帽子最近買いました。配信とかではね、 お見せしてたんですけども、僕がね、いつ も帽子別中で作らせていただいたりとかし てるCPさんでまとめで3つ空っぽいもの をね、購入してしまいました。ここら辺は ね、多分配信とかで被ぶってるの見たこと あると思うんですけど、ま、ベースボール キャップみたいな感じ。ウールジになって てね、季節的にもね、すごくこうアイテム の素材感とかで結構季節を出すことが多い んですけども、そんな感じで使える キャップになってます。で、CPHの 被ぶり物はね、本当僕の頭の形にフィット するというか、ちょっと頭でかい人でもお 勧めできるようなね、そんなサイズ感に なってたり、デザインもシンプルで作りも いいんですよ。これがキャップで、これも キャップなんですよ。色味的にかなり クラシックな感じだと思うんですけど、 これがモールスキンの生地使ってて、 ブラックとかのが使いやすいと思うんです けどね。僕はこのね、ちょっとネイビーと いうか、これを退職させたいなと思って 日向にずっと置いてるんですけども、 デザインもね、SBYキャットストリー トって書いてあって、ま、渋谷 キャットストリートにお店があるんでね、 ま、そういった遊び心も面白いなと思って 購入してみました。春ナッツとかはね、T シャツの上にこれ被るだけでも結構サに なると思います。で、あとはベレボ。も ベレーボとね、キャスケットはCPHさん ばっか被ぶってるんでね、今回こんな感じ のオンブレのチェック。ま、好きですよね 、僕はこういうのがこれを購入しました。 他にもね、キャスケットとかいいのあった んですけどね、とりあえずはこの3つで うん。チェックにチェック合わせると変な んですけどね。これからの季節だと アウターでこうブラックのアイテムだっ たりとかが増えてダークトンのもの増える と思うので、そういった時のアクセントで ね、このチェック使えるかなと思ってこれ を購入してみました。生地もね、こう ウールの質感でとしてるので、かなり あったかいのかなっていう風に思います。 はい、続きました。これですね、僕が たまにご紹介するファミアで売ってる コンビニエンスウェアってあると思うん ですよ。多分皆さん見たことあると思うん ですが、そこでこう野村クインツさんと コラボのね、こうアイテムがあって、野村 クインツさんがトリップスターっていう ものをやってるんですよ、ブランドで。 それとのコラボでね、ポケットのTシャツ 出てたのでついつい買ってしまいました。 なんかネットを見るとね、どこにも売って ねえみたいな感じで書いてあったんです けど、家の近くのね、ファミリーマート 散歩ガテラやった時にたまたまあったので 、この黒のL、これはまだ開けてないん ですけども、これとね、白のM買ってみ ました。本当はXLとかのがいいのかなと 思ったんですけど、季節的にもね、こう いう風なカーディガンとか来たりとかする んで、ま、Mとかでもいいかと思ってね、 購入してみたんですけど、Mね、本当 ジャストサイズくらいですね。こんな感じ でポケットが付いてて、このね、右の四ソ のところにトリプスターのこのロゴマーク みたいなそんなものが入ってるものになり ます。僕がね、身長175cm63kgな んですけども、1枚でこうちょっと ゆったり目に着用したい。そんな感じだっ たらLサイズで十分かなっていう風に思い ました。ただMでも全然着用できるので、 こちらに関してもね、愛用していきたいと 思います。普通のね、インラインというか コンビニでいつも売ってるアウターT シャツだっけな。それだったらポケット ついてなかったりとかで、それでもね、僕 は結構購入してたんですけども、ポケット 付きということでそこだけでも引かれて しまうんですが、やっぱり池王字代表の 野村一さんのね、手かけてるってところで 多分ファンの方たちもね、すごく嬉しい 一着なのかなっていう風に思います。これ を買いました。 はい。そしてね、こっちの後ろに隠れてる ものいっちゃいましょうか。大物行きます 。こちらですね。シュタインのレザー ジャケット。こちらになります。こんな 感じですね。フランス軍のフライト ジャケット、それのサンプリングの アイテムだと思うんですけども、色がね、 これブラックに見えるんですけど、これ ブラウンなんですよ。で、なおかつ ちょっとダメージというかビンテージ加工 みたいな感じがね、所々に施してある そんなアイテムになってます。毎ね、展示 会の方にお呼びいただきまして、その デザイナーの朝川さんとはね、昔一緒に 働いてたので、そういったご縁があってね 、呼んでいただいてるんですけども、 かっこいいすよね。やっぱりかなり 柔らかいね、シープレザーを使ってるので 、このやっぱり主体で少し緩いんですけど も、その緩さがね、綺麗にドレープで出 てるようなそんなアイテムだと思います。 あとはね、フランス軍のね、パイロット ジャケットベースになってるんで、こう いったデザイン的だと思います。よく僕も ね、古着屋さんで見かけてかっこいいなと 思ってたんですけど、サイズ感が結構 ちっちゃいんですよ。なんでそういった ところがね、主タインならではで、再構築 されていまして、かなりね、ミニマルな デザインなんですけど、やっぱどっかね、 シュタインらしいそんなバランスの アイテムになってると思います。この襟り のところもね、立ててここはスナップ ボタンになってるんで、一応スタンド カラーみたいな感じでちょっとマイクの 音声悪くなっちゃうんですけど、こんな 感じで着用できたりとかするので、この上 からね、マフラー巻かれる人もいると思う んですが、そんな作りになっております。 ちなみにこのジップとかもリリのダブル ジップだし、かなり効果だと思います。 裏地もキプラだしね。やっぱり朝川さん すごいなと尊敬しております。はい。 で、次がラストですね。チラチラとなんか ど派手なもの見えてると思うんですけども 、こちらを紹介していきますと、最近ね、 こうバズリクソンズで発売されてましたG 1eクルージャケットになります。古着 好きの方だったりとかミリタリー好きの人 だとね、この柄見てあって思う人が多いと 思うんですけども、僕もいつか欲しいなと 思ってたんですけど、全然ね、買う機会が なかったりとかしたんですけど、サイズ 展開も豊富で、これは僕は上から2つ目の ね、XLっていうもので購入したんです けど、こんな感じになります。生地的には かなり薄いんですよ。なのでこの中に ジ雀ジャン仕込んだりとか逆にこの上に コート来たりとかまそんな感じでね色々 こうレアドすることが多いと思うんですが 、ちょうど今の季節だとね、さらっと羽っ て、ま、自転車とかバイクこのまま乗っ たりとかそういった時にも便利だと思い ます。1950年代初島にね、ライン クルーマン用として採用されたジャケット の復刻になってまして、ま、なんでこんな に派手なのってとこだと思うんですけど、 戦闘機を地上にてね、こう中夜問わずに 停止位置まで誘導するラインクルーマンの 任務において戦闘機を操縦するパイロット から目立つようなね、そんな必要があった ためこんなド派手なカラーになっている みたいです。よくあるよね。こう アウトドア系のね、ブランドとかだと相談 した時に見つけやすいようにとかフライト ジャケット系もそうだと思うんですけど、 裏地がオレンジとか、ま、そんな感じのね 、テイストになっております。デザイン的 にはやっぱ柄のところが1番メカ来ると 思うんですけど、本とポケットに関しても ね、左袖にあるシガーポケットだけで、 このフロントのところとかにもポケットが ないので、実用性としてはやっぱりレイア としてね、使ってあげるのが1番いいのか なっていう風に思います。遠から見ても かなり目立つと思います。かなり個性的な 一着でね、こうビンテージとかだと本当 高いとこだと何十万とかすると思うんです が、復刻のこのバズリクソンズに関しても 結構高くて6万くらいしたんですけど、ま 、いつか買うしまいかと思ってそんな テンションで購入してしまいましたね。 はい。こんな感じで僕が最近購入した アイテム色々ご紹介させていただきました 。 はい。ていう感じでね、ここ数ヶ月のもの をまとめてご紹介してみたんですが、 いかがでしたでしょうか?YouTube の方でも色々ご紹介してるので、そういっ たものは省いてるんですけども、ま、 シレッとこんなものも購入しております。 ま、特に空き物の立ち上がりっていう感じ で、僕やっぱり空風のアイテムが大好きな ので、テンション上がってしまってる部分 もありつつ、ま、ほぼ趣味になってる靴、 もう変態レベルだと思うんですけど、3速 買ってしまったりとか、ま、そんな感じの 日々を過ごしております。またこう冬だっ たりとかした時に色々購入してるものも あると思いますし、あと家具家電だったり とかインテリアそういったものもね好きな ので色々ご紹介できればという風に思っ てるんで、また今回ご紹介したスイtチ ボットみたいな便利なアイテムも含めつつ 色々ねご紹介できればという風に思います 。はい。ていう感じで今回の動画が良かっ た参考になったとはありました。高評価 チャンネル登録よろしくお願いします。 また次の動画で会いましょう。バイバイ。 [音楽] ラ [音楽] 。
 
 秋…最高!!
・50S ROCKBILLY RAYON JACKET
 https://a.r10.to/hRyT71
 ・VINTAGE PATTERN SHAGGY CARDIGAN
 https://a.r10.to/hkXPt2
 ・canister
 ・Cartier CT0487O
 ・スイッチボット
 https://amzn.to/46wRocQ
 https://amzn.to/46Gzh4l
 https://amzn.to/48KqxeH
 https://amzn.to/48Jaf5M
 ・cph帽子
 BERET / OMBRE CHECK / GRAY & BLACK
 6 PANEL CAP / WOOL CPH EMB / BLACK
 6 PANEL CAP / MOLESKIN / NAVY
 ・BUZZ RICKSON’S / Type G-1
 https://a.r10.to/h58qTj
■かわしまたかひろの全く編集しないサブチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UCcG0VDISde87z6ASW3VMwOg
■instagram
 https://instagram.com/takahiro__kawashima
■Twitter
 Tweets by t_kawashima_
-動画内やコーデで着てた物とか-
 (身長・体重 175cm 63kg)
※上記のリンクはAmazonアソシエイトを含みます。
 [お仕事等のお問い合わせ先はこちら]
 takahiro.kawashima.ch@gmail.com
 