ライブ配信 vol.11
はい。 はい。というわけで、あ心、あ、サガコンテンツについて片チャンネルバ研所 Aです。 Bです。 よろしくお願いします。 お願いします。 はい、というわけでライブは始まったと思います。ということですけども はい。 ま、ちょっとまずはですね、ちょっと前編見ましたっていう。 ああ、パチパチパチパチ。あ、山ゆさん早い。 あ、山さんた早い。 こんばんは。 こんばんは。ちょっと いや、すいませんね。遅くなって30 分ほど遅れたのはビークのせいですね、今回はね。 はい。いや、今回はね、何にも言訳の仕様がないですね。 てめのせいだ、この野れ。 あ、なんだお前?突然の暴言。まあ、そうですね。あの、ちょっと謝りつつですね、始めたいと思うんですけど、 え、まずレゼ編ヘの感想僕も見ましたんで、まず行っていきたいなと思います。 うん。でたいです。 はい。 ね、レズ編に関しては、まあね、先週のライブでもね、話して、ま、 B ークもおすすめだよってコメントでもなんかおすすめだよみたいな話もありつつですね。 うん。 ま、僕もみたいなみたいな話をしてて、で、まず最初に語点てな、この総集編から見とましたよ、僕ちゃんと。 あ、えらい 全編公編で、まずこの総集編が素晴らしかった。 うん。 ここ近年見るアニメ系の中で 1番良かったんじゃないかな。 うん。 もう全然ぶっちぎり。今年のアニメ系だとぶち切りですな。 映像もいいし、まとまりもいいし すごい本当に原作の雰囲気そのままで何が逆にアニメ版でやってたのかっていうぐらいまとまってたから失踪感も含めてね。 うん。 もうチェンソマンだてなんか漫画を呼んでる感じと寸分たわずこう見られるなんか飽きるとかあるじゃん。よくアニメだの学びとかあるじゃん。 しなマんさんこんばんは。 あ、すいません。送れました。ビクのせいです。はい。遅れる みさんにね、俺ちょっと怒られてるよ。 あら、目が悪いですね。 で、ま、そので、その総集編すごく良くてバって見られてからのその次の日ぐらいにもう行ったんですよ。すぐレゼ編見に もうこのままの気持ちしたいって思って行ってうん。 行って はい。 まあていうよかまあいいよていう。 お言葉には気をつけろ。こから先はいや、なんかそのままず、ま、前提話すレゼ編が悪いじゃなくて総信外まず良すぎたっていうのがまず [笑い] 1個 うん。 総外もう圧倒的に俺の中で良くて で、レジ編はまず良かった。 その映像も含めてもうめちゃくちゃいい なって思ったけど、まずね、これね、もう 俺の性質でもあり映画見る人にとっては 結構あるかもしれんけど、君のハードル 上げすぎなのもあった。はい。の レゼンレゼン行きすぎた。そのうん。あ、 ま、期待しすぎた。そう、そう、そう。 ハードラ。 ちなみに山ゆさんは職場でめっちゃお勧めしてるらしいです。 い、だからめっちゃいい映画す。ぶっちゃけ言うとめっちゃいい映画。 うん。 だ、もう全然こうダメだとかじゃなくていいんだけどっていう話ですよね、今のは。 ああ、俺がこれは 100 点だよみたいなことずっと言ってて見に行ったら面白いけど そこまでじゃないなくらいの はいはいはい。ていう イメージですか。 で、映像もいいし、ま、なんか全部良かったけど、なんでこうなったのかって言うと、 脳みさなのかなって思ってて、ってのはレゼなんだよね、 うん。 言うたら俺が見てた総集編全後公編って詰まってんのよ。ぎゅっと話が ね、今までの そう、そう、そう、そう。 全部だからね。 で、これはレゼなのよ。 うん。 レゼ編を 2時間ぐらいあんだっけ、これ。 キャッです。 キャップかな。あって、ちょっと長く引き延ばしてるよね。若干なんとなくだけど、 あの、戦闘シーンは確かね、増やしてるはず。 うん。っていうのがやっぱこう気釈感は 感じてしまったし、その総編に比べて、ま 、この物語の脳みさというかレゼ編だなっ ていう感じだったんで、なんかこう楽が どうしても出てしまったっていうのが結構 でかい。は、もちろん映画としてアニメ 映画としては素晴らしいんだけど、俺は そこが個人的には思った部分かなっていう のはありました。ごめの方こんばんは。 こんばんは。 正直全然あの否定するところは何もないです。 で、足山さんは俺の延長を見たということでね、 結構良かった。 そう、いい作品なんだけどね。あの、今回もコメはしないのは誰も見てなくてコメントもない。 一応あの2つコメントいただいてます。 はい。はい。まあ、でも あ、山さんコメントしてくれてたんじゃないかな。 あ、そうなの? 俺ではない延長。 ま、でもなんかちょっと需要はなさそうというかあれ。 ああね。 まあ、でも是非皆さん見てください。そんな丸い作品ではないかなと思う。いや、 結構俺としては結構面白かったとは思ってるんだけど、ただあの遺感戦注目が少ないっていう。 はい。ああ、まあ、そう、ま、そうね。うん。だから俺がこのレビューの時も言ったけど SNS でバズってないのが問題なんですよ。 うん。 そ、もうね、それを言い出すとね、絶対的に ちなみに山ゆさんはね、コメントで安倍浩の顔芸ー映画の中では面白かったですよ。 服を脱いだシはほぼルシウスでしたが だどこまでを顔芸としてるかにもよる気それはね。ああでチェンソマンの話戻すとあれはビーム映画ですって言ってますね。山さん。 はい。ビーム。 ビーム映画。うん。ビーム。そうね。ビームだなっていう感じもしたね。なんか そう。 うん。まあ基本ていうかね、あれなんだよね。 [音楽] あれ見てビームのこと好きになった人いっぱいいると思う。 うん。そう。 あ、斜めの方んは。 こんばんは。あ、しなさん俺でない印上僕はハードル下げって言ったら面白かった。まあそれは絶対正解だよね。 なんか意外とおもろいな。 ショータイムセブンよりは面白かったですと。 それはそう。 それはそう。 僕らも見たからね。ショタイムセブンよりは面白かったと思うな。てか、ま、ジャンルが全然違うっちゃ違うけどね。 面白かったなと思いましたね。 で、えっと、あれ、チェンソマンに関しては君も喋りたいことが残ってたんだっけ?なんか言ってなかったっけ?さ、 えっとですね、僕は 2回目見に行きました。 今日 すごいすよね。2回目に行ってるのはね、 今日の午前、あの、半分、え、第 [音楽] 2弾。あ、イソさん、こんばんは。 こんばんは。 今チェンソマンの話、あの、 2回目の話をしてます。 はい。 A君が見に行ったので、 僕が1回目に行って、B君が2 回目を見に行ったという状況です。 はい。今日の午前中に2 回目見に行きまして、あの入場所得典第 2弾のはい、 あの、藤本た達先生が書いたありえたかもしれない未来の、 え、ミニ式風カードをもらってきました。 レゼットのやつね。 はい。 そう。レゼトンジがあの映ってるやつ。レゼを電磁がお姫様抱っこして走ってる風の うん。 絵ですね。 いやあ、 をもらってきたんですよ。 俺何ももらえなかった。 ちょうど間に行っちゃったのかな、多分。 あ、じゃ、もう何も得ず 何も得ず王にはならず。はい。 で、実に空虚な空気でしたね。で、俺は はい。の方んは こんばんは。あの、で、俺なんかすごくレゼ編を見ててね、君がこの前話してない 中でなんかちょっとあれって思った部分があって [音楽] はい。 気になったんですけど、レゼって、あ、こっからネタめっちゃがっついネタバレの話しますね。あの はい。 レゼっていうのはそのソレンの手先なんだよね。今回の映画。 ソ連どうだっけな。ま、でもソ連のなんかそういう施設にいた いたんだよねっていう この1人 ではあるだろうと。 で、途中ビームがさ、あの はい。イさんも猛得点でフィニッシュだそうです。 え、盲沢と おノ得点 ああ、 得点もらえなかった。 ああ、で最終ジャッジってことね。はい。で、あのソ連のあれだっていうのが出てきてで途中で うん。 銃の悪魔出先だみたい言ってたじゃん。 うん。 どうしても繋がんなくて、これが 仲間だって言ったよね。 つまりソ連が刺激してんのが銃の悪魔ってことなのかなとか思っちゃったんだけど、これがわかんなかった。 そういうわけでもなかっ、そういうわけではないですね。 で、なんか俺、ま、原作読んでるから原作ネタバレとか見たんだけど、なんかあんまり解明されてないのかここら辺ってなんかぶっちゃけ あの俺ちょっと原作う覚えなのがもうあるのでちょっと僕の試験が入るんですけれど はい。 あの、銃の悪魔 うん。 て義で見ると武器 の一種であるから はい。 その中で爆弾 うん。そこの上関係もさ、逆じゃねって思っちゃったりもしたしね。 なんか爆弾の方が威力高そう。 うわ、上そうじゃんって思っちゃったけど。うん。 ただその今回の悪魔っていう存在は人間からの恐れ恐怖っていうものが強ければ強いほど 強くなるわけで。 だから例えば牧が言ってたコーヒーの悪魔がいたとしたらそんな強くないだろうねって怖いイメージがないから。 うん。 で、銃がなんで怖いのかって言うと、アメリカの住社会とかがあって一般人でも簡単に銃を手に入れられる世界だったから うん。 だからこそ銃は怖い。簡単に人を殺せるし手に入りやすい。でも爆弾ってさ、一般人そんな買えないじゃん。 うん。はい。 だから爆弾よりも銃の方が身近に怖いイメージを想像しやすいから銃の方が強いんじゃないかなって。あ あ、ま、悪魔としてはね、恐怖の対象、恐怖が大きれば大きいほどね。 うん。 強さは強まるっていうのもありますからね。 そう じゃないかなって思っていう中でどっちの結局手先になるってことなの?これは ボムは ボムはソ連の手先わかんない。覚えてない。 じゃ、ここね、なんか俺調べたのに出てこなくて うん。 だから、ま、謎のままだったのかなとかなんかその普通にアニメ見た上であれ見ると結構わかんないっちゃわかんねえよなっていうな。急にソ連が出てくんだよね。 うん。急だよ。 うん。で、10 の悪魔の手先だってビームが途中言ってて、え、ことはだから、ま、これが考察要素になるのかもしれないしね。 っていうのも狙ってのがでも回収したかなみたいなのが結構謎だったから ま、ちょっとアニメ見続けてもしかしたら分かるところもあんのかなとか思いつつ うん。 うん。ていうのは 今日山さんが、え、 1990 年前後ってトカレフの密が多かったからかな? トカルフ トカレフはロシア性の銃ですね。あー、だからそこがロシアとちょっとロシアとかソ連ンと繋がるってことね。 うん。 はいはいはい。で、なんか一応ね、俺はし知りえた情報によるとまずあ、でも言わない方がいいのか、これ。原作の内容かかってるでしょ、これ。 原作の内容だろね。 ま、君言ってたけどね、この前。 ああ、ちょっと記憶にないですね。 あと、えっと、しネマさん、レゼ編はプールのシーンで隣人が興奮してましたってどういう状況なのかわかんない。 何を見たの? 裸だからでしょ、レゼが。 え、隣の人が裸になってたってこと? 違う、違う、違う。だからレゼが裸になるシーンを見て隣の人が興奮してた。 あ、違う。そう。隣の人が興奮してたのはわかんないけど、その興奮してた状態はどうだったのかなっていう何 があれだったのかなっていうのを聞きたかった。あれじゃ、もうあれでしょ。あの、指さしてわーって言って。 いや、迷惑じゃん。 えっと、イさん動画で聞いた設定やね。過去映画リスペクトの適当設定なんじゃないかなってのはこれ誰のあれなんだろう?レゼの話なんかな? あ、レゼの話じゃない? うーん。あ、で、ま、ちょっとこの繋いで言うのかわかんないけど俺はすごくあって思ったのは藤本先生の映画が好きだっていう気持ちが伝わる映画ではあったから良かったなと思ってて。 うん。うん。 冒頭のそのいや、だからこれ僕らのチャンネルで是非喋らなきゃいけないなって思ったのよ。冒頭見た時にその はい。 映画を、ま、まさんとめっちゃ見るっていうデートの うん。 下りがあるじゃん。あん時にさ、電磁が俺見るの向いてないすかね?みたいな言った時に、まさんがいや、電ジ君私だってね 10本中1本ぐらいよみたいな。 その面白い映画に面白い映画に出会えるのでそれの 1本その人生を変える1 本のために見てるんだよねって言われた時にそうなんよなって分かるわかるっていうのはありましたね結構僕は結構何でも楽しむタイプだけどもまそれはあるよねっていう君も含めて うんうん ま皆さんもそうだと思うし はい人によって好みも違うからさ うん ともね だからなんかその面 ちょっと君がつまんない。また逆ね。しっかり しかりだから。だなんかあのたツ先生そのなんだろうな。俺映画が好きっていうのは見た本数とかあのこういうの見てこうだったよねって語れる分量じゃなくて思想性の話だと思ってて 映画好きだったらこの思想性あるよねのドンピシャのことを言ってくれたなと思った。 10本中1 本のために見てるのよっていうのがあ、映画好きなんだなっていうのがこう実に現れる一分だったからそれがすごくあのカットされずに出てて良かったなと思いましたね。 だからうん。うん。映画化して意味があったと思います。これを出しただけでもうん。非常に [音楽] 俺その途中の電磁の感想も結構好きだよ。 なんな、なんつったっけ? なんか微したね。 いや、そ、それ響くとかじゃないけど、 それに対して はい。 あの、まさんが適当に色々つけてくじゃん、理由を。 うん。はい。はい。はい。 映像はお金かかってそうだけどね。とか うん。 こっちを無理やり泣かせように泣かせようとしてるところがちょっと嫌だったねと。 そう。あの、一緒なんだよね。言ってること大体俺らのレビューと似通っては来てるから、ま、そこも含めてね、あ、みんな通る道なんだなみたいな とかもあります。1 番、あ、これ難しいなって思ったのは うん。 うん。 すごく普通、 普通だよねっていう。 そう、あるよね。でも あるよね。 それもあるのよ。すごく普通なんかもう普通としか言えないっていうのも あるよね。なんか なんかいいとも言えないけど悪くもないんだよなみたい。 うん。だから俺ら無理やり分類分けしてるけど結構難しくてね、ここが うん。 何を持って普通かっていうのを結構細分化して考えないといけないからあれなんだけどでもなんかあのその中でその 10 本目の映画まってか最後の映画を見た時にその埋評判は難しいって言われてる映画なんだよねって言って もう2人しかレイト賞で2 人しかいない映画館の中で2 人とも泣くっていうのが良くてうん。 だからあの2 人は分かったわけだっていうかでもこれって何がいいって電磁が泣くのが良くて そのまさんみたいな映画を蓄積した人間でも電磁みたいな全然映画を知らない人間でもあの感性としては泣く映画はこれでとかその賢いからこれで泣くとかじゃないんだよねっていう映画って うん 泣ける映画っていうのは人によって違うしどんだけそのあの頭が良かろうが悪かろうがそ そこでの差じゃないんだよねって映画の良さとかこう感受性に引かれる分って自分の今までの追い立ちだったりとか自分の人生だったりとかそういうものも投集されてきたりするから そこも含めて伝授と牧まさんが同じとこに泣くっていうのも含めて良かったなっていうのよね。ボートのあれは。 うん。 うん。そう。あ、あの映画鑑賞のシはど感しかなかった。 自称映画好きが言いがちなセリフってももう それ言われるとね、僕ら耳が痛いんですけど 反省しなよ。うん。 え、 俺は1 回も言ってこねえよ。あんなことはな んだ。 基本あの辺言ってるの全部君だからね。 10 分前ぐらいにあれを言うんだよなって。ま、でもいい。うん。自称映画好きがみんなそうだよなって言うからもう自称映画好きです。 [笑い] ま、でもみんなそうでしょ。 うん。 多少映画好きはなかなかね、難しいから。 そう。他人に言われてお前映画好きだよなって言われるのなかなか難しいって。 お前さ、映画好きだよなってないからね。なかなかあんまり。 いや、いいですよね。 俺、俺最近あの職場であのこの映画面白かったよみたいな話すぎてあの影で映画みれって呼ばれてるらしい。 はい。ああ、多少映画好きじゃん。 そう。多少の映画好きです。 珍しいタイプなか自称映画好きの方がいいな。なんか多少映画好きってなんかちょっとあんまやだな。なんかレッテルっぽいな。あれでしょ?自分でオタクっていうのはいいけど人に言われるのや。 多少オタク ぽい。ま、それがま、 ま、自共に認めるだったらいいけどね。 ま、僕は冷編で結構良かったなって。なんなら あのうん。 レゼ編はそもそも映画狙って作られたのかなってぐらいレゼ編としてまとまってたのも良くて うん。 なんかあの言うたらアニメの終わりってどうだったかって総集編の終わり方どうだったかって言うとあの銃の 悪魔のこの肉編が動き出しましたってとこで終わってんだよね。 はい。 で、急にレゼ編入るわけよ。 だレゼパーンってすっぱ抜いても多分繋がるんだよ。この後のアニメって。だからそれもなんかうん。 いや、もちろんビームとなんで仲いいんだよとか微妙なあれはあるかもしれんけど天使とあのね、秋が仲いいんだとかなるけどでもそれでも酸っぱ抜いても繋がるってのはそのある意味映画リスペクトな部分もあるなっていうか そのえっと言うたらえ滅とかジュース的な映画ではなくてワンピースの映画とかだから織田さんの意向として原作読んでない人が置いてかれるのはやだっていう意向もしかなんだけどそういう思想性も見えて 多分たツ先生もそう思ってたんかわかんないけど、レゼって映画である意味やるべきだったものなんだろうなって思うし、ここだけでの振り落ちとかもちゃんとあってね、こう田舎のネズミ、都会のネズミとかもあったりとかして そこら辺もあってでちゃんと落ちまでついてるからね。まさんの最後のとことかでだ、なんかここだけのためにもう本当に映画用に使われたんじゃないかってぐらい綺麗だったからレゼの映画は俺は大成功だと思ってます。やってることも含めてね。 うん。 もう僕が言うことは何もないです。だ、なんかもう 1 度原作読みたいなってなんかこの先やっぱ気になっちゃうからアニメないなっていうのも そうより思っちゃったから うん。 なんかすごくねうん。いい意味でこうなんだろうさっきそのディスったではないけどその少集総集編に比べてま釈感があるってのはま本音ね。 本音としてあるけど、そう、濃密さがない分というか、この いい意味でこう全っぽいというか、こうエンジン、こっちの胃袋のエンジンをかけてくれる分、こっからが気になるよねってなってるから。だからなんだろういで原作誘導としては大成功だなと思うんだよね。こっからどうなんだよみたいな。うん。 はい。 あの、山さんの職場には多少 映画オタ呼びされてるらしいです。山美さん。 ああ、じゃ、自称の方がまだいいわ、多分それだ。で、その後輩が B君んっていうお家ね。あれ? あれでおかしいすね。 君お前B だろうって言ったら多分あったけ。 いや、お前B だろって聞けられても普通に上がかんないで無視するけどね。 いや、あ、だから本当に B君んだったらそうだ。俺が B だって言うから多分言ってみてください。 いや、もう転職するしかない。 なんで自己紹介して転職してんだよ。頭おかしい人じゃん。ま、 あれだね。俺チェンソマンの今回のレゼ編やっぱりすごいまとまってるなって思って はい。うん。 なんか1 個の青春としても見れるしなんかその恋とその失恋喪失感っての一ぺに味わえる はい。うん。 っていう部分もあってさ、見終わった後なんかすごいね、なんかあ、良かったねっていう気持ちもちょっとだけあるんだけどなんか喪失感もあってさ、 見た後なんかもう1 回見たくなるっていうか、なんかレゼがいないっていうのが こう なん心こにぽっかり穴が開いたような気がしてさ。 はい。はい。 多分この気持ちがまさしく声なんだろうな。 ああ、 胸の中にってすね。はい。そうですね。確か。 あ、 え、あなさん、こんばんは。 こんばんは。はい。 え、こんばんは。今日チェンソーマン見に行きましたが、正直鬼滅な刃より好きでした。 [音楽] そうですね。ま、公平をする僕らとしては言いがですけど。そうですね。 うん。 なんかなんだろうな。やっぱり両方ともさ、 アニメの途中 なんだけど。 あ、秋ナさんがまたコメントいてますね。え、鬼滅は説明口長のキャラが多すぎ行きたかったです。 はい。 なんかすごく俺はこのレゼ編ヘを見た時に映画だなって思ったの。 はい。うん。 だからアニメ映画だなくて映画だなって思ったの。で、これはあなさんが言ってくださってることに多分近しいんだけど、 その普通のアニメ映画って、ま、説明口調じゃないんだけど説明するのが当たり前なのよ。で、アニメってそうなのが、ま、まだ許容されてる。 アニメ映画はね。っていうのがあって、でも映画って許容されない。 だから俺らがよく言って演出で見せろよ、それをって言うじゃ ん。 でもまさにチェンソーマンはそれを演出で見せてくれたなってのがあって うん。 それがすごく良かった。はい。 T さん初めまして。こんばんは。こんばんは。しトの Tですね。 トゥースのはい。 山さん聞かなくていいですよ。 それは多分B 君なので聞かないであげてください。 はい。 ええかもしれない。 俺は職場というものを持たないからありえない。 え、そうなんですよね。 そう。あ、アニメ映画た、あの、多分やつだと多分ポケモンの映画とか うん。あ、でも だったら始まりでわあて いや、でも待ってよ。ミ2 は私は何のために生まれてきたって。いや、あれはもう映画ですよ。 説明してくれっていう感じ出てる人が大抵はなんかなんか謎の事件があって サトたちが出てきて みたいなねそれはての入ってからサトシとたけしたちがさ 俺は高校生探偵だはいみたいな感じですの先混ぜないで でもまそういうところがある中でチェンソマンは今回はその見せ方とか演出とかで途中のダイジェストというあのプールでバンとかお 祭りのシーンとかも普通で見たらダイジェストじゃんみたいななんだよこれみたいになるんだけどそれを 映像技法とかもちょっと面白くしてたりとかするから演出として見れちゃうんだよね。あの うん。 尺をなんか早回ましすんじゃねえよじゃなくてうわあしそうな思い出みたいなそういうので見れちゃうから うん。 BGM も相って素晴らしいなっていうそういう部分も含めてね。いや、良かったんですよね。はい。 明らさん、え、確かにそうですね。あと主人公を比較した時、え、単に電磁の方が人間っぽくて好きだったのかも。それはすごいありますね。 だって四春機の男の子でしょ。 うん。 いや、そりゃエチだよっていう。 あの、 おって子確定で俺のこそ好きじゃん。うん。 だから炭治郎を取りは嘘だろって話だよね。 電磁だろうっていう四春機の男はって 16 歳端子ね。 電磁だろうっていう。 で、あの電磁の デジの俺ちょっと好きなところがさ、 ままさんの時はさ、可愛いってめっちゃ言ったりするんだけど レゼに対しては可愛いって直接言ってないんだよ。 はい。はい。 で、なんかそれもなんか うん。 同年の近い女の子に対してちょっとかっこつけたがるところがちょっと見えて。 うん。はい。はい。 なんかまさんにデート行こうって言った時めちゃくちゃ喜んでたのに レゼにあの はい がなんだけお祭り行こうって言われた時はうーんて仕事終わった後ならいいけど [音楽] 分かるでもめっちゃ気持ち分かるわと思ったあのなんだろうあのサークルの先輩に誘われた時うえってなるけどそのサークルの同機ぐらいだったらうーいいけどっていうのはめっちゃわかる ちょっとかっこつけた ちょっとわかるねそう同い年とか下とかだったらねかっこつけた からねえ、山さんコナンはひたすら説明してますね。ま、そういう作品ですからね、もう。 うん。いや、だから逆にありがたいよね。俺は高校生探偵のって言ってくれるからね。このはね、そのあれはあれでありがたいんですよ。だから、ま、こうバランス感は難しいし、チェンソマン、チェンソマンで俺はまあ 1 個思うのは映画として見た時に、ま、説明がないからチェンソマン前提を知ってないといけないから、そういう意味でとコナンの方が映画としては優しいなって思う。 ただ映画としては見せ方はチェンソマンの声上だなって思うから、ま、ここちょっと難しいとこなんだよね。 うん。 はい。 え、Tさん、 映画体で見た場合、鬼滅より上なの完全同意見です。 そうなんですよ。あの、そうなんですよって言うとあれなんだけど、あの、えっと、決めだから鬼滅の話も今日ちょっとしようかな。今鬼滅がね、結構すごいことになってんですよね。確か 今年スーパーマンよりもう売れてんでしょ、アメリカで。うん。 とかだから。そう、そう、そう。 だから工量収龍が普通にえぐいことになってて、日本 え、 映画としてはとかじゃなくて、映画として普通にやばいことになってんだけど、でも、ま、僕は 1 個言いた、別に鬼滅が悪いとかじゃなくて 1 個言いたいのが売れてるからいいっていうことじゃないよっていう話だよね。 うん。うん。 ま、謙は鬼滅ほどは絶対かないと思うけど、そこはいんな絡みもあるしだし、その本さんの名言ですけど、あのね、 1 番売れてるものがいいんだって言うんだったら日本一、ま、世界一うまいラーメンはカップヌードルだって話があって ああ、そうね。 そう、そう、そう。だから 1番売れてるものが1 番いいとは限らないっていうことですよね。まさに うん。 だと思いますよ、僕も。それはしっかりです。はい。 え、あさん、 企画するのはあれだけど、ワンピースフィルムレッドはアニメ映画だな。 ワンピースじゃねえなとがっかりしましたが、チェンソマ見た時はいい映画 1 本見れたなと思えたのが本当に良かったです。 うん。いい映画1 本見れたな。だよね。マジでチェンソマね。 そう。なんか2 回見たもんね。 王道な点そのこんだけジャンプとして看板でこんなに映画としての見応え、映画一本として映画見れたなっていう見応えあるものってなかったんじゃないかなっていうぐらい すごい良かったと思いますね。 うん。 うん。シェンソ案はそれがめちゃくちゃ良かったと思います。僕は ね。結構アニメ見てない人が見てもまあなんとなく分かるような うん。うん。 映画だと思うし、今回の冷編やっぱり原作漫画ですにあるもんだから、 見てる人、見てない人の意見て多少変わってくると思うんだけど、ま、仮にチェンソマンの漫画見てない人が完全初見で今回先見に行くと結構驚きのシっていくつかあると思うんで。 うん。はい。 だからそもそもレゼっていうのが電磁のことちょっと好きなんじゃないかみたいな女の子で出てきたのに うん。 あの、自分よりもだいぶ体のでかい男をあの、圧倒するくらい力があったりとか。 そう、台風のはいはいはい。 そうね。台風の悪魔となんか普通に会話してお前俺の下木僕なみたいなこと言い始めたりするしさ。 うん。うん。 その辺の驚きも色々あるし、見ててそれより面白いんじゃないかなっていうのは色々考えて 含みもあるしね。その全部は説明しないじゃん。 その田舎のネズミ、都会のネズってのもニュアンスで分かるんだけど、咀嚼して何回か見たりとか、原作読んだりするとなるほどなとか、ま、そういう解説の動画見るとなるほどなって思ったり分する分もあるから うん。 で、まさんが最後行ったのはどういう意味だったんだろうとかね。 で、俺結構面白いなって思ったのは、そのレゼ自体が、ま、これあの人解説してたやつかな。あれだけど考え方って面白いなと思ったのは田舎のネズミ、都会のネズミって出てくるんだけどレゼって実はとってもどっちでもないよねっていう話をしてる人がいてモルモットなんだよねみたいな。だからネズミなんだろうなっていうかけ方が 田舎のネズミ都会のネズミって話をしてきたのに最後岸部隊長がモルモットって言い方するとネズミにかかってるじゃん、これが。 うん。 だからモルモットっていうことで別タグとしてあのそうレゼは与えられてるってのがすごく面白い部分だなっていうのはあって [音楽] まだどっちもネズも 都会のネズミも田舎のネズミもそれぞれいいとこ悪いところがあるけどメリットでメリットがあるけど ボルモッはもう人に買われてる状態だから自由がないん そうしかもね他の人は 2 択なのに自分だけどっちも行けないからね うんっ ていうのも結構酷 なことだなと思ってさん鬼滅は 1回で十分だけどチェンソマンもう1 回見たいっていうことですね。 いや、もう見てください。 鬼滅がディスられる回になってるけど別に鬼滅をディスたわけじゃないですけどね。 そうね。 ま、映画好きの人が思うことは色々あるのはめっちゃ分かりますけどね。はい。 ええ、 シネママン、 シネママンさん、今日 UFキャッチャーでポチの恵み組るみ1 発で取りました。いや、普通に羨ました。 あとさ、あ、そうだ。 ポチターで思い出したんだけどさ、あの、この前さ、 B 君が初見のレゼ編ヘの感想行った時にさ、その山さんがポップコーンのやつ欲しかったって言っててさ、 俺調べて画像貼ってといたんだけどさ、 あれ、ま、ポチたじゃそもそもなくてさ、あのチェンソマンの 頭の方だよね。 あれめっちゃかっこいいな。 ああ、あれ今あのなんだっけ?受中青で作ってくれるんじゃなかったっけ? あれでもめっちゃかすごくない?ま、その画像しか見て完成度というか。 うん。いや、 めっちゃいいんだけど、あれ見て欲しくなったんだけど、あれ劇場の石持ってるの結構邪魔だよ。 邪魔。いや、劇場に持ってたら邪魔なんだけど、なんかやっぱチェンソマンの美ジすごくかっこいいよな。 うん。 このザギザの感じとあとチェーンソ感もあるしな。すごく あれ欲しいなと思った。 ちょっと是ひ予約してください。 いや、俺の話。あ、はい。 え、きナさん、あと IMマックスで見たからがレずの声が 普通に良すぎて感動しました。 はい。はい。 IMAXね。 俺、俺IMマックス で見たんだけどね。ちなみに。 あ、そうなの? え、君2回とも普通の? え、2階とも普通。 おお、これだから はあなさん。 はい。 鬼滅も普通にアニメ映画としては面白いですからね。チェンソマが良すぎただけで。 そうなんですよ。うん。 映像いいんですよ。鬼滅の。で、あ、で、俺その鬼滅がっていうレビューをね、ま、前の動画で出してるんで是非それを見ていただきたいんですけど、僕と P 君で共通してたのは多いよねみたいな。それでアクションシーンがちょっと慣れるよねみたいな話をしてたんだけど、これ 回層が多いのが悪いんじゃなくて、見せ方が悪かったんじゃないかってやっぱチェンソマ思ったというか。 はい。 別に回層が入らないわけではないんだよね。謙もなんだけど、ま、ま、もちろん長さが短いとかもあるんだけど、そのさっきのダイジェストを演出て見せるじゃないけど、海層が海層ですって出されるとやっぱり違うよねってなっちゃうけど、チェンソマンはこう流れるように行くから うん。 それも良かったのかなっていうのは気づきました。 はい。 ま、あとあれんだよな。俺が思う気持ちの刃の会社の入り方。うん。 わ、やられそう。 はい。 一方その頃みたいな感じ想が入るから。 そう、そ、そう。うん。なんなら なんかその辺なのかな。 もうなんなら赤さ死ぬなってなった時に実は数百年前に こさんみたいな みたいな話が始まってみたいな感じになるからうん。 ま、そこだよね。なんかもうもう何見てるかわかんないみたいになっちゃったらもう演出も何もないからっていうのはあるから、 ま、別にね。うん。いいものはいいで全然いいんですけど。 うん。 あと煉獄さんで泣いてた人はどう思ってんだ?今っていうのもあるし。あ あ。だからもうあれでしょ。煉獄さんが死んじゃったのは悲しいけどって。赤さもね大変だったんだね。い やあよかった。いい人でなるんですね。 それなら良かったですね。 はい。 イストさん、泣きめさんのさん。あなさんのあれ鬼秘も。あ、これは読んだのか。 これは読みました。え、なめさんの無限上ツア映画なら周回したいかな。 ちょっと見たい。 無限もね、全部わかないだから俺も俺もこれも言ったんだけどさ、鬼滅を叩いてなんとかとかって言われたけど 1 個言ったんだけど無限所はめちゃくちゃ素晴らしいよっていうそもそも いや、あれす、本当すごいと思う。 あれめちゃくちゃやばいよっていう。あれ見るだけでも価値はあるよねってそもそも。 うん。そうだってあれあの全部 CG処理してるわけだからあれ あれ作るのも作るのもそうだしするのもそうだし そう。あの、レンダリングえぐいと思う。 6 億テラよ、本当に。ガチで 6億テラは言いすぎかもしれないけどさ。 うん。いやあ、だから鬼滅は普通に映像はいいし、 まあ、だからその原作再現とか落としどの話であって別に絵のクオリティはもう間違いなく一級品だから うん。 ま、そのマと物のは違うけど間違いなくあっちわあっちで一級品だから 見る価値は絶対ないとは言えないからね。 それはあると思う。 ね、僕としてはやっぱり思うのはストーリーの内容はうん。 あくまで30分の はい。 アニメをつげたイメージ。 うん。 で、映像はめちゃくちゃすごいから映画化した意義っていうもの絶対ありはするんだけれども でも だからうん。はい。はい。 映画ではないのかなっていう。 だから鬼滅っていうのはマス受けなんですよ。多分マスに対してコミットできてる作品だなって思う。 ま、世間一般の大勢に対してね。 そう謙っていうのは、だからある意味こう日ではあるけども刺さる人にはちゃんと刺さるようになってるっていう部分で、ま、区分けという形で、え、映画好きには刺さるさ気になってると思うから、 ま、そういうフラット見に行ってっていうよりかはこう芸術性の高い作品だなっていうチェンソマンの方がね、だからポピュラー的には多分鬼滅の山がいいんだろうなって思うし、俺も うん。 そこありますよね。 え、Tさん、 え、UF キャッチャーがあるタイプの映画館でいいな。レゼ、電磁、マの景品習ってたんですけど、見終わった後レゼだけなくなってて現事ても相失与えられる経験しました。 多分ね、もう店員さ持てっちゃったのかな?もしかしたら。 いや、もうあれでしょ?見終わって、あ、俺冷静のこと好きになっちゃうよの観客が取ってったんです。 大丈夫ですか?T さんはその後花束食ったんでしょうね、多分。 いや、だとしたら、あの、可愛いけど傲慢で自分殺そうとしてきて虚言壁のある女が [音楽] 彼女なんでしょうね。 か、あのシーンさ うん。 あの、パワーだけやたら悪口多かって。 え、なん、どのシーン?あ、あの、 あの、ほら、ポチは誰を選ぶの? ああ、確かにね。あの、みんな下着地姿で出るとこね。 そう、そう。もうあれなんだよね。ポチは誰を選ぶって聞きたら多分ポチを選ぶのは電磁な。 でもさ、なんかそのレゼのこう、あ、僕本当にこれ真面目に話すよ。真面目に話すんだけど はい。 お胸の大きさが角度によって、ま、大きく見たり、ちっちゃく見たいってのは、ま、現実世界でもあることなんだいいんだけど、 意外と統合性が取れてないってのはちょっと苦を停したい部分ではあるんですけどね。 ああ、なんかTwitter で見たんだけどさ、 はい。はい。 ボムになった瞬間サイズが上がって そうなんですよ。 ボムな時ぜや、あれだからモリブラとかをしてる可能性がでかくて モリブラだよ。 だからいやらないだろ、そのせいのボムだから。そう。うん。なんかそこはもうちょっといや、原作に映たのかわかんないけどなんかもうちょっとなんかってはちょっと思い違和感はありましたよね。なんか [音楽] うん。ちょうど良かったのが、 あ、もしあるとすれば、あの、シンプルになんですけど、 あの、まずブラスして はい。 え、服を切るとちょっと増すのはわかる。 うん。ま、それはね、それはね。はい。 はい。なので、ま、服、ま、でもあれ服着てる時の時あんま変わんねえんだよな。 あ、でもちゃうその、あの、これね、あ、ちょっと飛ばしちゃった。あれなんだけど、 T さんのあの前鏡の時ちょっとでかく見えんのよ。 あ、そう。あ、あれでっかく見える。 あれでかてかでかいよ、あれは。 あれでかい。 うん。なんだけど普通になった時にちょっとあれ、あのあ、いつものレゼンのサイズ感になるからちょっとそこはあのちゃんとして欲しかったっていうのはありますね。ちょっとね、僕の中ではね、ていうのは思いましたよりしましたけど。 ま、あとボムの時は多分だけど、あれってさ、ちょっとした今の防具みたいな 意味合もあるだろうからちょっと厚めになってるんじゃない?ボムが入ってんだね。多分ダブルボムが入はい。うん。 ダブルボムです。 はい。 え、あさん、チェンソマンは回層と戦闘の見せ方が本当にうまかった。鬼滅は悪い意味で引き延ばしのドラゴンボールをあれだ。ずっと気が貯めて終わった週のやつだ。 うわ、を貯めてるのとあれでしょ悟空とピッコロが空飛んでたりするだけ。いや、あったかな。そんな会っていうね。あれは調子しすぎだと思うけど。俺 Z でちゃんと見てたからさすがにそれはないけど確かにご飯が気を貯めてるのと怯えてるので 10 分使った回はあったとは思う。それはあったのはそうすね。 うん。 え、しさん、小紅にちゃん取り座して終了。 ホにちゃんってどれだっけ?ホにちゃん。 あのちっちゃいやつ怯えてるやつ。 ああ。暴力の悪魔人かが出てきてうやべえ。思、俺らが思ってる強えや。撤だって言った時に土下座してた人。 ほにな。に あれさ、あの1個面白いのがさ、 今までの何も見ないでレゼ編だけ見た場合 急に泣きながら土下座して退場したやつが出てくるっていう。 ほ、小にやだね。感情的に言うたら嫌いだね、小に。あれ嫌いだよね。コミにちゃん。 キャラクターで言えば俺結構好きだな。 そう。あんなあれ売り渡そうとしたやつ。天井を殺して。 あの売り渡じゃない。もう殺そうとした。 殺そうとしたやつが好きなんだ。 うん。あの面白くない。 何が キャラクターとして。 キャラクターとしてね。いや、だから俯瞰で見たら別にあれだけど、その感情で見たら好きで言えば別に好きではないよ。ただ面白れなんで天井のことそんなこと?お前、お前みたいなやつは おじれ女しれえ女枠だからっていうのが趣味という。はい。で、えっと、 あ、 よさん鬼滅の背景はすごい。 走ってる姿がちょっといまい。走ってる姿か記憶ないかな、あんまり。なんだろう。 走ってる時はもう会話シーンだから 急報みたいなこ忍ぶっていうとこかな。あの あ、その辺がね、なんで 1 番辛いところ持ってきたの?いや、辛そうだったんだっけ?あそこね。 うん。 うわってなっちゃったですね。君がちょっと苦を停してたとこね。はい。 はい。 うん。 いるかって。 山さん喫茶店の時は胸を小さく見せるブラをしてるんですよ。ていうことですね。きっと。 さらしね。さらしか。 やっぱそれも鍛えられてますからね、レゼは。 うん。 そのそれにいたんでね。 だからもしかしたら訓練によって バストサイズも変えられるようになってるのかもしれない。 でもあのや俺もう1 個気になったんだけどあのプール汚いだろうなっていうの。 まあそうね。 夏休み中 うん。 と思われる学校だからね。 すごい病気になりそうだなって思いた。 うん。で、 あの人らあの後普通にね、自前で死んでるから大丈夫で。 そう。なんか病気になっちゃったら大変だなと思いました。 1個ね。 あとは あれだね。 なんか誰かがさ、Xで言ってたんだけどさ うん。 あの学校高校ではないよねっていう うーん。 違和感があるって話してる人がい。 どうだろう?え、高校でも成り立つない?成り立たつない? 成り立つかもしれないけど、ただ高校にしては机がちっちゃいのと椅子とかが小学校にあるような木の椅子と机 はい。はい。 あともう1 個あるのは高校生は牛乳パックを 保管しないと。 牛乳パックあったっけ?どっかに 牛乳パックが出てきた。 どこだっけ?牛乳パックって。 えっと、こ、えっと、学校に入って 1 番最初の方で画面がパッパパパパパ切り替わるあたりで牛パックが映るシーンがある。うーん。それはまあ、だから学校行ってないからわかんないってのは気するんだよね。 2 人ともね。小中校の違いがよくわかってない。 うん。 多分。 あ、レズモ16 歳ってさ、普通は受験勉強して部活やってみたい。言ってて、 16 歳は受験勉強しないよね、みたいなこと言ってる人もいた。 16名の方ですね。こんばんは。て言って 16歳。 はい。 はい。 え、あなさん、がMVP って声が多いですが、個人的には、え、の抱きつかれながら爆破される下りが好きでした。 のもさんってあれ、あの第 2の人意 2の、え、赤髪で あれね、あれ。 あ、そういえばさ、これなんか意外と多分ね、見たことあ、てかこれ原作でも語られないで終わっちゃうんだけど、あれどっかで見た気がみたいなので終わっちゃうんだよね。の茂さんのあのレゼを うん。 あれはなんか、え、あれは調べた?あれなんでかみたいな。 いや、調べてないけど俺が思ったのは、 え、岸部が言ってた、え、ソ連のそのモルモットたちがいたんだ。 で、その顔写真も一時期公開されたけど、すぐみんなに忘れ去されてしまったって言ってたからのはその写真を見たことあったんじゃないかな。 あ、そう。ま、それが、ま、半分正解なんだけど。で、まさかなって言ったじゃん。 うん。 まさかなっていうのは、ま、ソ連からっていう意味も含んでんのかもしれないけど、まさかなって言ったのはあれはレゼが年置おいでないからなんじゃないかっていう。 ああ、 だからあの当時見た写真と全く一緒だったからっていう。 なるほどね。 そんなことはありえないだろうみたいなのも含まれてるじゃないかっていうのもありましたね。 1個 実際ね、このレデンジ [音楽] うん。はい。はい。 で多分古士 うん。そうなんですよね。多分ここはちょっと特殊状況なんでね。山さんが元水泳部でした。使ってないプールの久さは半端ないですよ。ヤゴもたくさん住んでるというヤゴが住んでる。 [音楽] ヤゴが沈んでるって。 ま、トンボシーズンですからね。しょうがないですよ。 病気病気まですよね。 秋なさん中学校かなと想像してました。 うん。 中学校かな? 中学校くらいなら割とありえそうな気がする。 ま、2 人の青春ですね、あれは。というところで、ま、僕は冷静編に関しては大体言いたいことは言えたかなと思います。 ま、 僕もこんなもんですかね。 2 回目見てなんか印象変わったなとかあとかってなんか いや、もう俺で可愛いなって思って ちょっと参考になりません。ま、 あとは入場者特定もらってきたんですけど はい。 これ全体的にカラフルになってるのに うん。 レズが持ってる花束だけ色がついてないんだよね。 ああ、 色がついてないというかピア色 うん。 茶色っぽくなってる。 はい。 で、もうね、これ見た後にさ、 Twitter でちょっとやなの見ちゃってさ。 はい。 なら要するにこの枯れてるような鼻の色が 2 人の行末を暗示してるんじゃないかって。 ああ。ま、今回それに誰かがリプで画像つけて うん。 あの 何 この はい。 作品のね、黒幕さんが 黒幕がいるんですよ。この作品の はい。黒マクさん が事に向かって、 あの、結婚しても妻と子供はすぐに殺すって言ってる。 いや、やだな。 画像を やだな。それ 乗っけてる人がいて はい。 やだなて思った。 やだな、それ。まあ、そうっすね。まあ、ちょっとまあでも今ね、ちょっとわかんないですけどなんかね、レゼも色々チェンソマン第 2 部でもしかしたらみたいなのがあるかもしれないっていう噂だけ聞いてるので、 ま、あるかもしれないけど、 あるかもね。 ま、これは考察らしいけど、ま、ちょっと楽しみに今後もね、だ、チェンソマ原作読もうっていう風に思ったのが 1番でかかったかな、多分。 うん。 俺の中ではっていうとこです。 是非ね、全員に見てほしい。 是非映画として素晴らしい作品なんで見てもらえればと思います。 はい、是非よろしくお願いします。 というわけで、え、こっからは B君のターンです。 はい。 え、 はい。 ね、ちょっと僕のあの、みんな知らないと思うんですけれども、ちょっと今回僕先日見た Bホラー はい。Bちょっとおすめ。あの、B君のB ですね。 B君のB。はい。 本当はB型だからんですけど。 そうですね。ゴリラと一緒。 ちょっとやめろ。あの、あれでしょ?西ローランドゴリラは B型しかいないって話。 そうとブラジル人はB 型しかいないらしいよ。 はい。 どうでもいい。はい。 で、あの、ちょっと今回お勧めした映画のタイトルが、え、ゴーストキラーズられた少女の謎。 うん。 謎っていうかもね。 うん。後ろにいるけど。はい。 あ、そう。この子がられた少女なんですけれども、 めっちゃ出てた。 その、あ、どんな映画か。 はい。 で、言うと、これブラジルで作られてる映画。 あ、B型。 そう、B型のですけど。B 型の映画。はい。 で、あの、作品としてはなんか主人公たちが YouTuberなんです。 あ、このゴーストバスターズみたいなやつらが そう。ゴーストキラーズね。バスターズキラーズね。いやいや、どう見ても いや、ちょっとやめて。 はい。 半見、 半がね。はい。 で、ま、ゴーストパスタ、え、嫌い言ってる。 はい。 そういうYouTuber たちなんけど、その中でも結構やらせでその心霊系の心霊業者、え、心霊現象を調査したり、 え、なんか解決したりする動画をアップしてる YouTuber うん。 で、こいつらがその、ま、色々あるんだけど、学校からある日連絡が入りました。 はい。 で、その内容が、え、生徒たちになんかちょっと怖いうが流れて被害が出てるからなんとかしてくれていう電話が来ますと。 うん。はい。 で、それであの、ま、やらせでできるだろうと思ってワクワクしに行ったらマジでやばいことが起こる起こるよっていうホラーです。 なんか普通だね。 そう、結構普通なんです。焼きなさんほら怖いな。なんか怖くなさそうな感じがしますけどね。 あ、山さんが低いよりもキホラーって うん。 ま、来週レビューが出ますっていうことですね。 BQ ホラーって言い切っちゃってるからなんか山さんの感想はなんとなく分かるけど。 えっと、あ、ちなみにその これはな、何なんですか?面白ポイントは何なんですか?この 面白ポイントはですね、あの、俺最初この映画やっぱり B級 映画だと思ってたからめちゃくちゃなめてたの正直。 はい。ゴーストキラー。うん。 そう。ゴースト、え、キラーズ。 ゴーストキラーズ。はい。 まずそのホラーとしてめちゃくちゃ怖かった。 あ、ゴーストキラーが ゴースキラーズが はい。 なんか 結構映像安っぽいところも多々あるんだけど うん。 その うん。 怖いシーンまでの振りがめちゃくちゃ良くって うん。 なんかドンバンのその [音楽] うん。 あ、音で驚かす系のやつってわけじゃなくって、ちょっと不気味なシーを見せておいて、それを振りにしてその後ちゃんと来るっていうなんか 2段落ちみたいな、 あ、なんかドールハウスみたいじゃしっかりしてるんですよ。 ドールハウスにま、近いね。 うん。 で、例えばなんだけどこいつらやらせの驚かされるシーンは あります。 うん。はい。 え、なんかやらせだからそのトイレにプロジェクターとかを仕掛けて先生を呼びき寄せて驚かせようみたいな計画を立てるのよ。 ああ。 で、でもそのプロジェクターやってる仲間がペペってやってる時になんか誰も触ってないに電源がついたり ああ、だからやらせだろうと思ったら本当に来ちゃったパターンね。 本当に来ちゃったっていう。 ならそれで電源ついたと思って切ったら切る時に後ろにちょろっとお化けが映ってて うん。 でもその人は気づかない。 はい。 で、また何事もなさそうにやってったらちょっとずつ怖いことが起こってわーってなってくな。うん。だ その辺のホラー映画としての演出の組み立て方がすごい上手で なるほど。 だからね、本当になんだろう。 こってホラーの怖さって言葉だとなかなか説明がしにくいんだけど是非 1回見て欲しいです。この辺は。 T さん驚かされるシーンありますか?ジャンプスケアのことだと思います。 はい。ジャンプスケアはそんなにない。 ああ、不気味が。 なんかちゃんとそのちょっと日本ホラーチックな不気味から怖いっていうパターンの方が多かったなあ。 なんかどうな、その、ま、ホラーとしていいって部分は分かるんだけど、その 他との違いみたいな部分でうん。 特にここがっていう、これがこ、そこがいいなみたいなのってない。 はい。あ、あのね、ホラーなんだけど若干のミステリー要素があって ああ、 なんか でもそれも、ま、最近はよくあるっちゃあるよね。 あとこれ2018 年の作品だし、海外だからなかなか珍しい部類ではあると思うのと最初ね、その今回のお化けってブラッディメアリー はい。ま、血はい。 少女だからね。ブラッティメアリーなんだけど、そのブラッティメアリーがどうやらその追い立ちになんかかわいそうなことがあったじゃないかみたいな話が うん。うん。 あったりして、このメアリーがどんな人だったのかっていうのもちょっと 1個フックになってくる部分はある。 イギリス貴族のブラティメアリと関係ないの? 関係ないです。全く そもそもメアリー一世かなんかが 色々あってそうなったのがイギリスの古い昔話の怖い話でブラッディメアリーって言うんじゃなかったっけ?鏡に 3 回ブラッディメアリーって言うとブラッディメアリが来るよみたいなうん。 あの、 花子さん的な感じじゃなかったんだっけ? あ、そう。一応今回のやつもトイレである儀式を生徒が悪くでやっちゃったからブラッティエリがしたっていう話。 あ、花子さんだね。だから海外版の結構 [音楽] うん。 ま、ただ はい。 ま、その感じで鏡から出てくるんだっけな。今回のブラッティメアリーが。 うん。あ、だからやっぱそうじゃん。 ブラッティメアリー、ブラッティメアリー、ブラッティメアリって鏡 3 回言うと出てくるよっていうあの多分あのイニシエからあるイギリスの怖い話のやつが元ネタなんじゃない?多分。 うん。多分そうだよね。 うん。 ブラッティ ラッドとあとあれ 1番あれなのがあの今回出てくる敵 の一部がもう過去一位恐しい姿をしていて はいはい これはちょっとあの絶対言葉では言いたくないのでもう見ていただきたいんですけどその恐ろしさがもう本当に身の気のよつようなうん 見た目 はい をしているのとこれが襲ってきたらもう本当に嫌だ うんっ ていうような敵が出てきます。 ブラッティメアリーとか関係ないんだ。それはね。 そう。ブラッティメアリーの一部ではありますね。 ブラティメアリーの一部。はい。 そう。なんか一応幽霊だから物に乗り移ったりもできるしなんか動かしたりもできるし人を [音楽] なんか操ることもできたりするので結構いろんな姿になれるんだよ。うん。うん。 そんな中で1 個がめちゃくちゃ恐ろしいです。で、これを俺は今後一生超えることはないと思う。 ああ。この作品のそれを そう。 うーん。うん。 過去1 怖いし、今後一生超えることはないくらい恐ろしい敵だ。 怖かったんだそんだけ。 うん。 へえ。 え、あちはい。 あ、あ、 きなさん。 はい。 ホラーはソX天下 転換Xかな?挑戦し、 挑戦しましたが途中で気分が悪くなり体積しました。 ホラっていうなんかスプラプラッ そうはスプラッターだよね。多分それそれこそなんてミステリーっちゃミステリーな部分だしね。 ま、ドで系とも言えるし。 うん。 それこそ あれジャンルだと何なんだろうね。ったとミステリー ドじゃない。ドで返し系じゃない。 単純に言うと うん の代表格に6 戦かそうかみたいな感じになってる。 ああ、シックスセスね。 っていう話になってきそうな気がするけど。 うん。俺そうね。見たことないんだよね。 そう。ま、お、おすすめ。ま、 1はとにかく名作の1 個だから、ま、見るのはでも 2以降って監督さんも違う。 し、ま、色々あれだから、ま、ワンだけでとりあえず見ればっていう感じかな。いや、ま、俺ワンしか見てないから何ともあれだけど。 うん。 ま、そうね。ジュラシックパークみたいなもんすよね。そうは。ま、もう打性でみんな見るしかないっていう。 ああ、もうジュラシックパークを打性って言うんじゃないよ。 打性だろ。あんなの。なんだよ。 ま、否定は否定はできないですけどね。 でもめっちゃ売れちゃったんだよね、今回もね。 あ、売れたの ワールド。 あれめちゃくちゃ売れてヨハンソンが 今年のハリウッドで1 番稼いだ女優さんになっちゃったらしいよ。 ええ。 しかもそれがワールドの鍵らしいよ。そ 異常自体です。ま、ワールド売れたは売れたという。 ちょっとやだ。 うん。ま、だから でちなみにそのさっきのブラティメアリーの なんかものの中で1 個別でちょっと恐ろしかった敵の 1列だけあげると はい。 あのものに乗り移れるので はい。 そのやだなって思ったのはホルマリン付けの赤ちゃんになったりする時があって ああ、なんかバイオみたいじゃないそれ。 うん。で、しかもなんかホルマリン付けの赤ちゃん空飛べるんだよね。 どういうこと? いや、幽霊だから。 ああ。いや、あ、ホルマんホルマ漬けの赤ちゃんが空飛べると物体があるじゃん。それ そうじゃない。 だからもうこれはB級ですって。 もう幽霊なのか物体なのかよくわかんないけどね。 飛んだり走ったりします。 で、あのへそので首しめ攻撃してきて うん。 なんか捕まりそうになったらあのおしっこで逃げるっていう。 きたねえな。リーチだな。 俺がさっき言ったのはこれより嫌だ。 ああ。はい。っていうのが、ま、ゴーストキラーズということですね。 はい。 是非。 ま、あともう1 個おすめていうかあれなんやけど、もし見る方がいらっしゃったら是非エンドロールの最後まで見て欲しいです。 おお、なんかある。なんか俺がチェンソーマン見る時言われたのと一緒だ。 そう。うん。 チェンソーマンのエンドロール、ま、見なくてもいいかもしんないな、これ。 あ、まあいや、見てよかったよ。 うん。 パワー あと一応ね、あそこでアイリスアウトの 回収するからね。あそこで。 ああ、まあね。あと俺はファイル剤が好きってのもあるし。 はい。あ、はい。パワー。 え、イさん、鬼滅がそこそこヒットするくらいにはアメリカ映画界隈コンらしいも鬼滅ボコボコじゃないか、今日。 あの、今日鬼滅アンチしかいない。 ま、僕らのせいだね、これは。はい。 そりそうでしょ。僕らのあれ見て皆さん来てくれるってことはそりゃそうなるよね。同調されてる方が多いというよ。 良くないような気がする。 ま、良くない。まあ、別にね、鬼滅が悪いとかじゃないですからね。 はい。 はい。 え、あんだけ続やっても売れるんだな。秋田さんね。 多分 ダいです。 あれですね。ジュラシックの方ですね。 あ、T さんがサブスクありますかて言ってます。 あります。 あ、どこに? え、アマプラとユネクスト。 ああ、じゃあ是非ね、ゴーストキラーズ見たらあの D君にあの DM送ってください。 はい。あのこのライブにコメントしてもらえると分かりやすいかな。 コーストキラーズじゃない時に、 あ、違、あの、このライブのアーカイブに、 あ、このライブのね。はい。はい。そうすね。コメントしてもらえたら B 君がゴーストキラーズですって言います。はい。 本当にね、ゴースト、あ、ちなみにゴーストキラーズの中でゴーストバスターズっていう単語は 56回出てきます。 じゃあダメなんだよ。許さ。 そう、登場人物に あのサノスってやつがいます。 あれ? あ、そう。指パッチンしてた。サノス。 なんか確かね、正解の伝説のサノスっていう名前のキャラクター だめだってそれもえみさん特殊な高校だとのホルマン付けの赤ちゃんが白室にありましたって書いてあるけどこれ大丈夫なんかね今もうないのかな? どうなんだろうね。 なんか法律的に日本っていいんだっけ?それ赤ちゃんいるのね。学校的にはね。 なんか うん。 どうなんだろうね。ちょっとその辺の詳しく俺全然わからないから。 なんかあれ1 回さ、中国かなんかでさ、えっと、ほら、人体の不思議、ま、日本でもやってたんだけどね。何回何百回とやってて、で、その人体がガチで闇で売されてた死体だったっていうのが分かったっていう。めっちゃ怖いのがあったよね。 あ、 そういうことなのかな。そういうことではないけど。 そういうことでない。学校にそれがあったらマジア マジ怖いよね。 うん。 いや、普通に怖いな。 マジで ちなみにあの普通に夜の学校が舞台なんで 雪さんはめっちゃあります。 はい。夜の学校怖いっすね。本当にレゼ編かコースキラスかって感じですね。 あ、もうだったらレゼ編は見てほしい。 じゃ、見ねえよ、誰も。い、イさん、ワンバトルアフターアナザーはみんな早く見よう。 あ、最近すごい話題。 これなんかそう、俺も今日おすめされて知の人にえっと監督が PTAなんだよね、確か。 PTA PTAっていう人。そのPTA っていう人。 オールトマサンダーソン。 あ、そうそうそう。 PTA って言われるとなんかすごい規制が厳しそう。 PTAの名作 BTA が好きなだなっていう。だから俺はあ、 PTA好きなんすね。 つって俺はあのアリアスタですって言っといた。それ会話になって いや、アリアスタも新作やるからさ。 主人公がレオナルドディカプリオなんだよね、これ。 あ、そうそうそうそう。ディカプリオすね。ま、僕はアリアさんの新作見ようかなと思います。 えっと、 はい。 ど、どれですか? どれですか?あ、だっけ? はい。 なんとかってやつですね。 全部なんとか 12 月くらいのやつだよね、確か。 そうすなっけ、あのパティン、パティントンにようこそみたいな。 そう、そう、そう。パティントンです。 あれ、パティントンはクマな パティントン3作ぐらい。 え、な、でもなんとかディントンにようこそね。 うん。そう、そう、そう。めちゃディントンにようこそみたいな感じです。 バイオが進まなくなって。 はい。ということで、ま、あの、なんだっけ?全力ゴーストバスターズみたいなやつですね。 はい、見てください。 ことでした。 え、Tさん、 コロナ禍の街の中のなんとか見たやね。 そう、そう、そう。またね、ホアキンが出るからね。 ああね、出るね。 ホアキンもずっとだ。もうアイアスタのおきになっちゃった。い や、でもあれ本当に良かったからな。 某 はい。ということでした。 あ、エリ、エリントンだわ。山さん言ってくれた。エディントンへようこそ。まあね、ちょっと 12 月ぐらいになったらエディントンは多分見るのでマストでそれだけ あの年頭において今後生活してってくださいということです。 はい。 はい。 はい。というわけで次がこちら怖すぎ。 [音楽] ああ、 あのね、先週のライブで長々と喋ったものが、えっと、普通に明日かな、日曜日に編集して上がるんですけど はい。 ま、詳しくはそちら見ていただけたらと思いますが、えっと、怖すぎとは何ですか? B君、説明してください。 え、 はい。 ちょっと待って。 え、戦立会機ファイル怖すぎていうシリーズがありまして、監督が白石さん。 はい。はい。 で、この白さんが最近の映画で言えば近畿なある場所について [音楽] はい。 ですとか、え、さゆりとかを撮っている監督ですね。僕らの好きな佐貞だ子 vかや子っていう作品も撮っております。 うん。うん。 で、そんな監督がやっているんですが、え、映画のジャンルとしモキュメンタリーって呼ばれる。 いフェイクドキュメンタリーすぎ。 はい。はい。 フィクションなんだそれメンタチックにってそういうした手法でリアル感を演出するっていうようなジャンルの作品になります。 うん。 で、それの第1 作が戦立ファイル怖すぎ。え、靴の捕獲作戦 っていうものがあり、ま、これの続編に当たる もの5作目かな、多分。 そうですね。まあ1234 はこの全部紹介しましたね。 はい。で、4 までやって、次、え、これがお岩さんの回ですね。 え、四や怪談お岩の呪い。 はい。え、で賞ということですね。 はい。 ま、今回からちょっと経路が変わるんですよね。怖すぎのね。はい。え、あ、インストさん、実写オスマスさん、今回どうなるかってね。ああ、もう何もあれですね。 漢字すらし、 感じすらしなかった。スノーマンがやってたやつですね。 はい。あ、 T さん、女神の継承つ透けたの気になります。あ、映画かな?女神の継承。 女神の色は映画も多くてね、もう画なんで全然触れられてないけど。 [音楽] だから、あの、テレビの中に入りたいとかさ、あの猿のやつとかも見れてないしね、結局まだあれもね、 ほら、なんか猿がこうシンバル叩くみたいな人形のやつとか あ、 あいうのも見たいなと思うけどね。ちょっと映画多すぎるってマジで。というわけで、ま、怖すぎに関してなんですけど、ま、この前からの続きということで話しますね。 [音楽] 5 作目になりますね。で、こっから、ま、この前行ったみたいに 4 作目までは、ま、助賞だったと。ま、ま、ちょっとやこしいか 4 作目までは、あの、ま、振りというかこういうのがありますよねって感じで、こっからが、ま、本番なんですけど、 あの、モンキー見て欲しいっていうコメントが何個? あ、モンキー、モンキ、モンキ見ますか?じゃあ 時間があれ、時間があればになっちゃうんですけど。 モンキちょっと見ますね。 どっかで、ま、結構東方とかもやってるからね、全然見れると思うし。 ちなみにあのメガネミーの継承はなんかタとかで制作されたモキメンタリーらしいですね。 ええ、じゃ、怖すぎみたいなもんだね。 怖すぎ。 で、この怖すぎの5 作目のお岩さんの呪いって感じなんですけど、まず、ま、お医さんは皆さん知ってますよね。四階段のね、あのな、なんて言ばんだろう?目、目、目が さ、あのさ屋敷だね。 あれだよね。 なんか目がこう今画像で映ってるけど目が半分こうちょっとなんかたれちゃってるみたいなね。ま、昔ちょっと でっかく晴れちゃってる。 ま、お化け で、ま、なんか男の人になんかこう色々やられちゃってこうなっちゃってで殺されちゃったんだよね。で、その人がよなよな恨んで出てくるよみたいな四つや怪談ものがうん。 あ、そう。さ数える人です。Tさん。 そう。さ数える人です。1 枚2枚1 枚足りないみたいな。そういう人なんですけど人のメインの作品が怖すぎでね。 [音楽] やっててで、あの、お祝さんの呪いっていう会だったんですけど、ま、これもま、シンプルちゃシンプルなんだけど、あの [音楽] うん。 お岩さんとな、え、スタートどうだったんだっけ?お岩さんが出てきたんだっけ?あれ、これスタートもです。 スター、スタートはその前作でやばいことがあって、 あ、そうだ。あの、 ちょっと休止してたところから、 あの、おい、この会社の借金を返すために取るぞ。 やるよな。おいつって半ぼしみたいな はい。はい。 感じでメンバーを集めて、 え、今回の依頼が来ました。 はい。はい。 で、その依頼の内容がその別の映画作品を取ってる監督っていうかその人たちからの依頼でお祝い ああ、そうだ、そうだね。 お祝に関係直接関係はしないだけ映画を撮ってる中でその中でお祝岩をちょっと小バカにするような シでそうね。 あってでその結果その女優がおかしくなっちゃったっていう相談が来て あ、そっかちょっと特殊なパターンだよね。だから別な映画監督の悩みそうだみたいな話だもんね。 そうそうそうそう。 ちょっと面白い試み料はあったんだよな。だからお岩さん えっと山さんの はい。姫路 え姫でガイドさんが話したやつですね。小岩さんの話ですね。 あ、1枚足りない。 あ、姫で夢なんだ。お岩さんって。 あれ四つやじゃないの?これ四つや。 わかんないけど、今わかんないけどそうかなと思って適当に言いました。 四つやじゃない?姫路全然場所違う。あれだ。で、ま、そういうのがあったから、ま、謎解きというかね、もう 1 回また怖いの取りに行こうぜっていう流れで行くって話だよね。 で、ま、つも通り進んでくんだけど、今回はアシスタントディレクター [音楽] ADの1 巻が巻き込まれるってのが結構特殊なパターンだよね。だから ああ、そうだね。 だ、なんか今までは結構ディレクターの工藤とかアシスタントディレクターの市川とかは結構俯瞰まれてはいるんだけど当事者が 1番被害ってたんだけど うん。 今回は1 番の標的がアシスタントディレクターの市川に行っちゃうっていうのがね、結構 うん。 なかなか面白い部分で、だから条例をするっていう感じになるんだよね。展開としては。その市川の そう。 ま、結どうなんだろうな。 小岩さんの会は評価を評判は良かったんだよね、そもそもこの回って。 うん。 なんだけど いや、なんか市川を除例するよっていうところが、ま、 1 番の見どで、あとはあの、また異世界行くんだよね。だから結局 あ、そうね。 そう、そう、そう、そう。ていうところが、ま、ちょっと、ま、ま、でもこの前よりマシじゃなかった?そのファイル [音楽] 4より。あ、ファイル4 よりも全然分かりやすく ただただ意味わかんないのやっぱりこう口先女のさ、あのジグを持って拳に巻きつけて うん。 生きわって言いながらあの異世界をあのなんかなんつうのニョろニョろみたいなさあの例のなんかが来るのをぶん殴りながら進むっていうのが 1番意味がわかんなかったよね。 マジで言ってんだっていう もうあの、その前になんだけど、 そのあのジグを成長させる袋っていうのもちょっとよくわかんないけどね。 ああ、なんかあれくれたんだよね。確かね。 そう。えっと、昔 1ファイル1に出てた霊能者の人が 作ってくれてやつ。 もうこれからやばいことになるみたいな。工藤に入れとけみたいなね。で、その人はなくなっちゃったりとかしちゃったかな。 確か あの自分の命と控えにそのちょっと熱い展開なのやめてほしいよね。 うん。 く藤お前に託す。 お前に託す。 いや、なんで熱いてこの袋を お前に預けるって。 いや、返せないじゃん。 あ ね。安いもんだ。 うん。イさん安全ポジからついに体験者になってしまいましたね。 うん。 あの、こっちの市川さん、エリー、市川さんが ね、そのこのね、ジグを持ってね、突入してって一を助けるって話だよね。世界から。 はい。 あれもよくわかんないけど、ま、半分面白、半分つぎの回ではあるというか うん。 あの、その次のね、あの、怖すぎ最強の映画家みたいなやつにつがる話だから うん。 重要ではあるけど、ま、津っぽい要素もあるちゃあるかなっていうところなんですけど、 B君はどう思いましたか? えっとですね、ま、わゆる準備会って呼ばれる回、 あ、準備会館はありました。 だったかなっていうところはあるんですけど、あの、この作品の結構すごいところてさ、 うん。 他の作品だとなんか適当にごまかしそうだなっていうものをちゃんと映すってのが うん。そうね。 ね、だから白シズムで近畿もちゃんと映したことでサピオ論いてるけど、 ちゃんと映したことは俺をやっぱり ホラーって見せないことで怖さおうとかあるけどちゃんと見せるっていうのは偉いなって思うし、ま、見せ方がどうとかはあるけど、あと昼間っていうのも結構ね、怖すぎとかは先もしっかりだったけど 昼間っていうのもなんか難しいからね。ホラーでは 夜じゃない。 見えちゃうからね。 そうそうそう。荒いのが見えてもそこに挑戦する姿勢とかはすごくいいんだよね。 ほス、 ま、安っぽいっちゃ安っぽいんですけどね。 CG はま、でもそれはそれでそれ以外で普通にちゃんと怖いからさ、怖。 あ、山さん月末に入院するので病院でまとめてみようと思いますって言った。大丈夫なんですかね?入院。 うん。 お大事に で見るもんでもないと思うけど。 そう。なんか健康する可能性はあるんであれなんですけど お大事になさってください。 はい。 ユネクストで見れるとは言っときます一応。 はい。ユネクストと天マプラにあります。 アプラ まそうですね。アマブラだったら、え、 なんか保存して持っていけたはずですね、 確か。ああ、いいすね。一気に バーダウンロードしてはただ、あの、病院 で見るてどうなんだろうね。しかもね、 怖すぎある。うん。病院 怖すぎまで行ったらぞ。病院はなんかあの 不幸の幸いでなかった気がする。病院会は ない。 多分予算がそう、予算がかかるから多分やらなかったんだ。 うん。借りらんないからね。 借りらなかなかね。 あの、工藤が入院するって下りがあるけど病院にはいつ 病院映んねえんだよな、あれ。 [音楽] そう。病院行かないで工藤は入院してるっていう次の回で普通に出てくる。 どんだけ予算降りないで、この会社。 ええ え、Tさん、 Amazon でよくおすすめに出てきます。なんかさっきたけど気になってきますね。 いや、これちゃんとあのなんださっきのゴーストキラーズよりも面白いので [音楽] ファイル01からね、今5 作目の話してるんですけど、僕ら日曜日にレビューもあげるので是非、ま、それを見ていただいてもいいですし、 あの、冒頭でちょっと見て、あの、全部見てから感想会見てもいいんで、ま、毎週ちょっと 1 本ずつやってこうかなっていう謎のね、あの、遅すぎる試みをしてるので、今、 ま、ただ僕らが好きなだけって。 そう。今はまってるだけて。 俺多分だけど2 年前ぐらいから君にお勧めしてた気がするんで。 2 年前ぐらいからお勧めされて僕が追い抜いてたんだよね。 そう。なんかお勧めしてなんかあ、草こんな見たよって言われてなんか次の日ぐらいになんか一気に全部見てて。 [笑い] で、俺はちょっと時間がある時に見てたから気がついたら俺 3 までしか見てなんかいつのかこ全部見てるって いう状況になってしまった。今ちょっと必死のかけてます。なんか亀とうさぎみたいな話ですよね。ちょっとね。 うん。別に生けてたわけでもないんだ。 怖すぎような巻きやがってつって。 で、一応Tさん向けに第1 話のちょっとおすめポイントも少しだけご紹介させていただきたいんですけれども。 あ、でも あのタイトル はい。 タイトルからして作の捕獲作戦っていうことで面白いです。 そうです。あとは詳しくはあの日曜日に上がる動画あのライブを切り抜いた動画を僕が再編集してあげてますので、そちらを是非見ていただければと思いますね。 はい。多分うまいことまとまってると思う。 はい。 あの、というわけで今回は、ま、大岩さんっていうことでだいぶ準備会なところもあって、ま、意外性的な部分で少ないっちゃ少ないんですけど うん。 ま、でもあれかな、その異世界にもう 1 回行ってのクオリティがちょっと上がってたっていうところと市川が標になっちゃうよっていうところかな。多分 2 個とりあえず思でここで出てくる霊媒が今後重要なので 結構霊媒師もキャラ立ってたじゃん。 あのビッグダリーみたいなやつ。 そう。いやいや、そ、それ ビッグダリーってかな?清原みたいな。 いや、やってねえよ、何も。なんかこの霊媒がまたね、あの、霊媒ってそのファイル 04 にも出てきたんだけどさ、あれま、また別なの出てくんだって思うじゃん。 あ、ちなみにこの霊媒を紹介した人いるじゃん。霊能学者さんみたいな。 ああ、 あの人も大事になってきます、今後ね。 あ、そうなんだ。 覚えといてください。 で、霊能者も結構荒くれもんだけど、なんか憎めないやつみたいなね、ほっけないやつみたいな感じで。 うん。 あ、でもあれちょっとおもろかったさ。霊能者がさ、除例してるじゃん。大岩さんをさ、一川から うん。 足しされ、足しされつったのでさ、その工藤ディレクターとさ、タカメラマンがさ、おい、これすごいぞとか言って邪魔すんなつってんだろ。 [笑い] 動いてるぞ、これって。 うわとか言っちゃ邪魔す。くな、 邪魔すん。 5秒後に動くからさ、 あれはちょっとおもろかった。全然動くのやめないし、叫ぶのやめないからね。 うん。 ちょっとさんレベルを上げて物理で殴ればいい。 そうなんです。 あの基本ね、白石監督の先に基本物理が大事って女中ね、もうちょっと黙って欲しかったよね。静かにして欲しかったね。うん。 ま、あの2人が黙れるわけないんだけど。 え、T さん、う、楽しみです。ありがとうございます。 どこが自分でリブしてってなんだ。今のどこが楽しみになったんだ。 でもあのシンプルになんだろうね。ちゃんと怖いし面白いしなん意外性もあるした映像は荒いけど面白い。うん。うん。怖すぎ。是非お岩さんの会ね。 あの、面白ポイントも、ま、もちろん準備会でもあるんですけど、あの、面白ポイントもあるし、なんだらこっから、ま、 B 君はちょっとね、まだ見てないらしいんですけど、こっからつぎで、あの、その後のやつ見ると、ま、めちゃくちゃ面白いんで。 うん。 あの、この次がね、あの、なんて言うんだろう?僕が好みなのファイル 04なんだけど、この6作目が 全体的に見ると一番おすすめなのかなって思う。 もう、あの、なんて言うんだろう。全部詰まってるからいいんな。 ものがいやあ、なんかな、しかも次の作品が 1番超弱。シリーズの中で 90分前後ぐらいあるから。 さっき80分とかってよ、俺見た時。 チェン。あ、本当。ま、チェンソマよりは短いすね。 はい。 ま、でもチェンソマンの 6 億倍ぐらい脳密なんで是非見てほしい。それ あの脳が情報でパンクしない。 いや、あのパンクします。 だから君には覚悟を持って80 分の内容じゃないだろ、これっていうなるから。どういうこと?どういうこと?どういうこと?だから後半 多分明日見ると思うので はい。なんかあの頭ぶん殴りながら見ることになると それあれじゃん。正期保つために うん。 え、T さん地方のも見たんですけど全体はあんまりでしたが要所要所の交差が好きだった。 あ、そうですね。監督同じ方ですからね。 そう。 前半良かったってのがよく聞く評判ですよね。 うん。 ま、だからうん。 ドキュメンタリーチックな部分だよね。 そう。だから、あの、この、えっと、近畿の前半を見たい人は多分この監督の呪いって作品を見るのが多分 1番いいのかなって思います。 で、この監督の、あ、近畿の後半を見たいって方はコアすりを見るのをお勧めします。 ああ。 うん。て感じ。ま、 あれだな。怖すぎは近畿の前半と後半ちょっと混ぜた感じ。 確かね。あの、怖すぎはまあなんて言うんだろう。 こうスケールダウン感みたいな感じだね。近畿のね。で言うと誰もいなくなっちゃう。 うん。 ま、スケールダウン感ではあるんだけど スケールダウンだけどエッジは効いてるっていうかね。好き勝ってやってんなっていうか。 うん。 もうここまでやってくれたらいいんじゃないかなみたいな。っていう 諦めがつくというかね。うん。もうね、とりあえず牽遠してる方も 1位はとりあえず見て欲しいです。 女ね。でも で、そっから決めてほしい。でも1 だけ見てやめないでほしい。俺の意見としては 1見て2見て3 見てって俺はどんどん上がってったから。 うん。 っていう人もいるのでなかなかね 1 見て面白くなかったらとか思うけどあの是非ね見て感想をあのお待ちしてますんでよろしくお願いいたします。 はい。よろしくお願いします。 はい。というわけで今すぎ以上ですが最後にこちらですね。 B君がどうしても喋りたいという女の子の そんなことは言ってないんですけど B君の後ろにいる女の子の話です。 はい。え、これサイレントヒル Fっていうゲームですね。 サイレントヒールっていうゲームの最新作が出たってことなんですね。はい。発売されたのはつい最近なんですけれども [音楽] 9月の25日か はい。はい。10 日前だのやつなんですけど皆さんサイレントヒルってまじですかね? 僕も知らない。 あれてかそもそもサイレントヒールってどういうゲームなんですか?これはホラーゲームっぽい。 そうですね。 なんかね、その表の世界と裏世界っていうのが存在する世界に迷い込んでしまう主人公 はい。 のお話です。 はい。 で、なんか結構その裏世界も主人公の過去のトラウマとか自分の感じる大感とかうん。 そういうのが概念化された世界 であって、そのクリーチャーが結構恐ろしくて周一っていうことでも あの有名なゲームかな。 うん。うん。 有名なやつだとあの三角 はい。 のなんか金属をかぶった処刑人っていうキャラクターとか うん。あとナース うん の格好した敵が結構有名かな。 ああ、あれだ。体エロいナースの人だ。 あ、そうそうそうそう。 あれね、体エロいでお馴染みね。 うん。そうだね。 なるほど。それだけでえ、 分かったわ。 山ゆみさん、あちこでゲーム配信されてますね。そうなんですよ。 あ、もう早速だ。接走そうないね。ゲーム配信者も そうなんです。だから俺ちょっとね、今 YouTube見ないようにしてて、 YouTube 見ないようにしてて俺良くないね。 やりたいからね。とりあえずね、 やりたいから。 そのネタバレあんまり俺そんなに僕好きじゃない方。 うん。うん。 なので、あの、そのじゃあなんで早く買えないのっていうのはちょっとクレジットカードの支払いの うん。 期間がね、切り替わってから買おうって思ってます。 あ、そう。彼は近血です。 はい。あの、来月40万請求が来るので 異常者です。 ああ、ちょっとコンとか色々買っちゃったらなんか聞か 40 枚行ってましたね。何のパソコンなのそれ?え え、何の何用のパソコンを買ったの?それは今のパソコンがちょっとあれだったの? 今のパソコンちょっと古い ああ のもあってちょっとそろそろ買えようかな。買い替えようかなっていうことでちょっとだけスペックのいいパソコンを購入しました。 おあら編集編集もできる 編集もできるし、ま、配信もできるんじゃないかな。 あとはちょっとね、ゲームとかもできればいいかな。 ま、ゲームだろ。 目的は9.5割ゲームだろ。 はい。え、Tさん。 はい。 え、CM が超怖いやつ以外何も知らないですね。 え、サイレンのことかな?それ サイレンの方かな? サイレントヒルではなくて、 ま、でもサイレントヒルもCM 結構怖かったりはするけど、 俺サイレンのイメージだめっちゃ怖かった。 サイレンのイメージだね。 あの、どういても絶望っていう なんか、あの、当時のやつ、小学生とか中学生ぐらいに流れてたシーめっちゃ怖かったよね。 うん。あの、あれでしょ?ジャージ来た女の子がさ、お父さん、お母さん開けてって言ってるやつじゃない? うん。 そう。あの、夏が好き風。 それは全然違ったけど。あ、 Tさんそっちだったみたいです。 いつ大人になるのかな?えっと、あ、山さん 40 万えぐいっていう。いや、ちょっとぐいですね。ちょっとビビ、今、あの、ビってます、結構。ちゃんと ビビれよ。 ビビってるっつってんだろ。ガスが。 え、ノーパソ? ノーパソ。 あ、Mac。 いえ。 え、Windowsです。 意味わかんねえんだよな。 いや、Macはゲームで。 MacはWordとかさ、Excelとか がさ、今のと違うから互感性がないので Windowsで選んでます。使わねえ だろもんスプレッドだろ大体みんな。いや 、マックゲームできないからさ。そうなん だ。うん。あんまりが多いです。マックの 多分残念だね。はい。で、はい。 今回のサイレントヒルF っていうのは最新作で、今まではずっと海外が、 え、舞台だったんです。今回日本が舞台になってるっていうのよ。 あ、それだけ聞いたかも。あれ別のゲームかな?なんか日本が舞台って最近多いちゃ多い。 あ、でもなんかそれで聞いた。 そう、1960 年代の日本の田舎が舞台になっていて、なんか美しいが言うにおましいっていうのコンセプトに制作されているゲームだそうです。 バ鹿にしやがって は 1960年の日本 え、 そう、60年って結構だな。 60 年だ。まだ携帯電話とかも全然ない時代だね。 うちの父は1歳とかだよ、多分。 それ、あの、 今60 そう、あの、ゴジラ初代ゴジラの 5年後で覚えてるから59年 ちょっとさ、あの自分の父の年齢を先に覚えてて長いゴジラが地球の年齢の 5年前って覚え方した方が いや、基準はゴジラだから初代ゴジラの 5年後だから59年だからそうちょうど1 歳とかなんじゃないかなと思いますね。 君の父中が生まれた頃の時代のですね。 ていうので はい。 その世界観ももちろんいいのと、あと今回ね、面白いのがアクションが結構すごくいなんだろう、直感的に操作ができるアクションゲームみたいな 感じでこの主人公が女子高生 うん。 なんだけど、 あの、めちゃくちゃステップで攻撃避けるわ。ナとか普通に使いこなすわっていう人外的な動きもしてる。 うん。 ああ。カなステップで。 そう。カレなステップで攻撃。オッケー。女子高成。 あ、山さんも生まれてないですね。あれ山さんが何なんか わかんないしね。 ちゃんとは分かってないんですけど。 うん。 ま、さすがに生まれてないっていうことは割と近いくらいではあるのかなっていう気もちょっと そんなこと言うんじゃないよ。 知ってますね。 絶対1900働かれはい。 はい。 でいう、あの、サイレントヒルってどういう意味? え、静岡? あ、そういうことね。 ま、元々はサイレントヒルっていう知名があるよ。 あ、じゃあ静岡じゃん。 作品なんです。 いや、めっちゃ静岡じゃん。 から劇中でもあの主人公が向かう場所がサイレントヒルって言ました。 うん。え、だ、静岡ってことに? はい。え、マジで? いや、違うけど。 あ、違うんだ。え、 60年のとこは静岡さすがに。 あ、これは静岡じゃないらしいです。 え、なんでサイレントヒルなのに? えっとですね、岐阜県らしいよ。 いやいや、静岡でいいだろ。じゃあだんで岐阜にする必があったんだよね。岐阜なんて言うの?あ、あんま言うと怒られちゃう。岐阜なんてじゃない。新関幹が通ってない剣だよ。 岐阜名しかないんだから。 いや、でもほら、岐阜は うん。 小田信長が ああ、まあね。今ど愛知に取られてるけどほぼあそこ取り合えたからね。じゃ、ま、そんな感じでサイレントヒルでしたね。 はい。あの、普通に僕はプレジットカートの支払いの区分が変わったら購入するので B君は買います。 はい。ちょっと楽しんでいきます。 はい。 ということでした。じゃあ、え、ということで以上今日のトピックは終わったんですけど、ま、来週からちょっとレビュー予定を出したいと思います。 あ、 え、山さん岐阜は新幹線取ってますよって。うわ、庭かわれてるじゃん。ダサ。 あれ? おい、どうなってんだよ。岐阜の人よ、お前。ここで。ここに岐阜の方がいらっしゃるなら謝れ。 おい、岐阜に謝れつってんだよ、この野郎。な んで岐阜に謝るんだ? 野球しよっか。 いや、ボコボコにされるじゃ、 自分の人がね。 しかも野球しよっかで通じないから。あの、アウトレジ見てくださいね、皆さん。はい。 利必須なんでアウトレジはね。 え、というわけで、え、今後 1 回のレビュー予定ですが、え、まず来週が低いドリク はい。ホラー。 はい。で、来週、え、その次の週ですねが、え、秒速 5cmですね。 はい。深海誠さんのね。 はい。で、その釣りが多いおいことでね。 はい。お茶。 お茶。お茶です。あの 違うよ。 なんか俺予告見たんだけどあれなんだね。北斎の娘さんなんだよね。 そうです。 で、俺北斎って確か晩年まじ丸みたいになるっていうのをどっかで見かけてさ、で、なんか結構 マじ丸、 え、北斎って名前変わるんだよ。 確かペンネームがえっと、万年になるとマジでまじ丸みたいな名前になんだよ、確か。 で、その北斎の娘さんなんだけど、そのネタで見つけたんだけど、いや、北斎の娘のやばいぞつって見た絵があって、それが予告に出てたから、あ、俺でも知ってる人だってなって。 ふーん。 ま、だからこの人もすごい絵を描く人だっていうのは知ってたんで、ま、ちょっと楽しみかなっていうのはありますね。 で、え、その次がちょっとタイトルわかんないわ。いいや。 なんとかな んですか? なんとかワールドね。 ビヨンドザワールド。 あ、ビヨンザ [音楽] TMネットワークなん? あれ何これ?なんて あれなんだったっけ?さっきちゃんと書いたのに忘れちゃった。 え、何でしょう?わかんなくなっちゃった。 え、MEーツザワールド。 ミツワールドっていうなんか全然情報入ってきてないんですけどなんか毎評判というかブックマークが異常に多かったんでちょっと一旦これにしてるって感じですね。 あとはね、杉崎花さんが うん。 ああ、そう。杉崎花さん主演とあとヒト君が出てますね。 うん。 この2 人もいい役者さんなんで是非見たいなってところですけど。え、ちなみに、え、 Tさんがビヨンドですね。 ビヨンドって何でしょう?何がビド? あの岐阜の新幹線の話してる時だったような気がするけど。 ビヨンザタイムってことなのかな? かあれじゃない?ネトロの息子のこと言ってるの? あ、で、山さんが多いが見たいなって言ってますね。 ちょっとね、面白そうっすよね。 多いね。ああ、まあ、ちょっと画になっちゃってますよね、結果ね。 うん。 なんかヨガでバーンってのがここら辺もなかったような気はするというかね。 まあ、トロンとかあ、アウトレイジビヨンドの話だって。 ああ、ビヨン。ああ、野球ね。 野球しようか。 野球しようかね。あの、 ま、ヨだと気にやってトロンとか はい。 えっと、あとなんだっけな。なんかもう1 個気になくなったんだよね。あ、資料感とか 全部さ、続編というかさ。 うん。ミスターノーバディ 繋がりミスターノーバディもそうだけどさ、もう海外は依存しすぎだよね。ちょっとシリーズもにね、 ちょっと方が見習ってほしい。頑張ってるよ。結構こうやってみるとローンね。 トロンまだでしたか。山さん来週ですね。 トローン秒速並んでんのかな、今。 うん。 言うて。 うん。そうです。 ま、ちょっとB 君は見るかもしれないですね。トロンね。 トロンね。 トロンはね。俺はちょっとトロンは知らないし。トロン古いんでしょ。 ディズニープラスで見れるよ。 まあちょっと機会があれば見ようかなっていう感じ。いや、なんかでもシンプルに俺の好みに合わなそうだなっていうのもあるからなんだろう。なんかいやなんかめっちゃ言い方悪いかもしれんけど海外の なんだろうな。む、その黄金時代のヨ画の SFじゃなくて、今のSF ってあんま好きじゃないんだよね。綺麗すぎんだよ。 うん。 なんか分かる。こうビジュアルがな、メインブラックとかそのスパイキッズみたいにごテで俺は見たいんだよね。ヨガの SFってなんか はあはあは なんだろう。こうメカニックとかなんか こうちょっと昔のハイテみたいなので見 たいからトロンとかなんかすごい綺麗なん だけどなんかスタイリッシュだなって感じ がしちゃって予告見た感じたなんか俺は 合わなかないシンプルにね うん 気持ちはありますんところはって言って 見る可能性はあるんだけどね全然 まぜ非見ていただいて あアバター最上りますって言ってます んだっけ?アバター1 と、え、ウェイオブウォーターですね。 うん。 2 でファイア&アッシュね。次 うん。 なんかアバターは結構離脱してる人も多いね、映画好きな人でも うん。 やっぱりこう厳しいストーリー的には厳しい部分が多いのかな。映像的にはすごいっていう話はよく聞くけどね。 だから僕もその埋評版しか聞いてないからちょっと牽引しちゃってるんですよ。 アバターな。 うん。 アバターのイメージもあのジェームズキャメロン臭いがアバター大好きっていうのとあとあのレイザーラモンの うん イメージしかない。 え、レーザーラモンファイアンダッシュ RG え、どういうこと? アバターあるある早く言いたいってずっと言ってた一時期。あ あ、そうな。その記憶がなかった。 あ、レイザーラモンじゃないか。RGは レイザーラモンはHGだね。 うん。RGはRGじゃない。確か RGだけったっけ? うん。いや、まあ、元々ね、コンビだけどね、あそこは。 うん。 いや、てか関係ないじゃん、全然。 え、山みさん、映像すごいけど中身がないから。 あ、でもまあ映像すごいってのを見に行くのがアバターのね、醍醐ミだと思うしね。 ま、トロンもそうなんじゃないかなとは思うし。 うーん。シュガーラッシュオンラインが見たい。 いや、全然関係ない話てきた。 シュガーラ少な大好きやねんな。シュガーラッシュね。 シュガーラッシュじゃないんだよ。シュガーラッシュオンラインが好き。 シュガーラッシュ。 うん。 ねえ。 あ、 ディズニープラスにありますね。オンライン。 あ、見てください。是非皆さん。シュガラシオンラインです。いいですよ。なんかシュガラッシュです。 今、あの、5 秒前にさ、俺にシュガしじゃないんだよって。いや、感想だから。はい。 [笑い] え、山みさん、アバタースパイダーが可愛いだけ。 スパイダーっていうキャラがいんのかいんです。 スパイダーマンじゃないのかな? 見てないからわかんない。 うん。 え、Tさん、アバターといえば3 Dってそれは流行らなかったね。 残念だね。確かに 3D ね。あ、でもなんか今やってるアバターの最上位って 3D最上映みたいな うん。 感じになってるっていうのは聞きましたけど。あ、そうなんだ。いや、でもなんかもう一期流行ってるのもあれ酔うしな。長いというけ。 うん。うん。 見たくないな。早なかったな。 3D本当に一期色々やってたけどね。映画 やってた。もうスパイキッズ3 ゲームオーバーみたいな感じでさ、もう赤と青じゃなかったからさ。 赤と青はね、なおさら酔うんすよ。 しかも白黒でね。 うん。 俺さ、もうマジでさ、親父がスパイケツ 3 借りてきてさ、ほら見ろよって言って見させられたの 3D1 で全部白くだった。メガネもねえし。 ただの白黒でちょっとぶれてる映画。 そうそうそうそうそうそう。長いて。 ってのはありましたね。いい思い出ですね。 よさんがHR上映も入らなかったですね。 ホームランなのかな?HR。 HR ホームラン。ホームランじゃないだろ。 ホームラン上映ってどういうこと? 上は上映のことだと思うけど何上映なんだろう?えっと HR なんだろうな。フルホール アスホってことかな?わかんないですね。 ホームラン。 はい。ま、ということでね、ちょっと、ま 、ここちょっとラインナップなんで是非 あの皆さんもね、よければ見ていただいて 感想一に共有できればいいなと思います。 ということでしたね。はい。はい。 君とこに言い残したことないですか? 俺これから死ぬの? 言い残したことねえか。あ、 え、山さん、コマ数を増やしたハイレートです。 え、ハイレート上映なんてあったんだ。 ああ、 知らなかったな。流行ったの?それ 多分よりなんだろう。映像が滑らかに動くっていうことか。 でも保管力が高いと高いで結構ね、あれがあるつったけどね。なんだろう。 容量は重くはもちろんなるし見ててなんかすごく違和感がある感じになっちゃってるよね。 うん。な んだろう。あの動きとかが逆にもっさりして見えるとかね。アクションとかとこに飛んでない。 間が見えちゃう。 そう、そう、そう。間を飛ばせてたからの失走感があんまなくなっチェンソマンちょっと感じた部分はそこもあったんだ。 なんかぬるぬるしすぎると逆にこう失走感が失われちゃうからそこら辺なんかもうちょっと 結構あれだなと思った部分も 0にはなか0 にしかずというかありましたね。そういう部分。 はい。 ミス、見えすぎも良くないということですね。 うん。 チラリズムが最高ってことです。はい。っていう感じです。 です。 じゃあそんな感じで今日はこんぐらいですかね。 はい。 皆さん夜までありがとうございました。 本当に はい、10 時半からやってもら1 時間半ぐらいですね、やられました。 あの、是非ね、え、 YouTuber っぽいこと言うか、チャンネル登録、高評価、 高評価、 コメントぞお願いいたします。 お願いします。初めて言った気がする。 という確かに。というわけで来週もあの、何と卒ぞ見ていただければと思います。 はい、よろしくお願いします。 ライブも毎週土曜日ぐらいにやります。 あ、来週はないのかな? 来週はない。 来週は完全になしか。その次の日も 完全になしです。 え、あ、そう。あれ?あ、違うわ。日曜じゃん。 あ、日曜日にできるかも かもって感じで。日曜かもって感じですね。でも基本、あの、毎週大体土曜前後ってことで、ま、土曜になって日曜になって言われですけど、基本土曜でずれて日曜とかって感じになります。ま、来週はちょっと日曜 はい。かなみたいな感じになってます。 そうですね。 というで来週もよろしくお願いします。レビューも上がります。あの切り抜きは最近ライブ切り抜きになってますので是非皆さんくまなくチェックしていただければありがたいです。 見逃したっていう箇所があればそっちでも見ていただけるとありがたい。 それで、え、それでは
ライブ配信第11回!
「チェンソーマン レゼ篇」「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版・序章【真説・四谷怪談 お岩の呪い】」などそのほか気になるトピックについて語ります。
チャンネル登録・高評価お願いします!
《チャンネル登録》
https://www.youtube.com/channel/UCcjm-T6DnN6WlwumsPdf13g
《再生リスト》
《チャンネルについて》
アラサー2人が、話題の映画やアニメなど映像作品を点数つきで紹介・レビュー!
ストーリー、映像、キャスト、演出(・音楽)、感情の5項目に分けてレビューします!
正直な感想を話しますのでよろしくお願いします。
劇場公開中の最新映画やサブスク観られるおすすめも紹介します。
みなさんのおすすめ映画などもよろしければ教えてください!
公開予定の映画やネットフリックス(Netflix)やアマゾンプライムビデオ(アマプラ)もオーケー!
※この動画の内容はあくまで個人の感想です。
内容にネタバレを含む可能性があります。
ご視聴の際はあらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
《作品紹介》
チェンソーマン レゼ篇
2022年にテレビアニメ版が放送された藤本タツキの大ヒットコミック「チェンソーマン」の人気エピソード「レゼ篇」をアニメーション映画化。テレビアニメの最終話からつながる物語で、主人公デンジが偶然出会った謎の少女レゼに翻弄されながら、予測不能な運命へと突き進んでいく姿を、疾走感あふれるバトルアクションとともに描き出す。
「チェンソーの悪魔」との契約により「チェンソーマン」に変身し、公安対魔特異4課所属のデビルハンターとして悪魔たちと戦う少年デンジ。公安の上司である憧れの女性マキマとのデートに浮かれるなか、急な雨に見舞われ雨宿りをしていると、レゼという少女に出会う。近所のカフェで働いているというレゼはデンジに優しくほほ笑みかけ、2人は急接近する。この出会いをきっかけに、デンジの日常は大きく変わりはじめる。
テレビアニメ版に引き続きMAPPAがアニメーション制作を手がけ、テレビアニメ版でアクションディレクターを担当した𠮷原達矢が監督を務めた。テレビアニメ版のオープニングテーマも世界的ヒットを記録した米津玄師が主題歌を手がけ、エンディングテーマでは米津と宇多田ヒカルがコラボレーションした。
(映画.comより)
原作:藤本タツキ
監督:𠮷原達矢
配給:東宝
主題歌 : 米津玄師「IRIS OUT」(Sony Music Labels Inc.)
出演:
デンジ:戸谷菊之介
ポチタ:井澤詩織
マキマ:楠木ともり
早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい
東山コベニ:高橋花林
ビーム:花江夏樹
暴力の魔人:内田夕夜
天使の悪魔:内田真礼
岸辺:津田健次郎
副隊長:高橋英則
野茂:赤羽根健治
謎の男:乃村健次
台風の悪魔:喜多村英梨
レゼ:上田麗奈
《引用元》
(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA
《作品紹介》
戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い
「ノロイ」の白石晃士監督によるフェイクドキュメンタリーのシリーズ第5弾で、2014年に劇場公開された「戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版」の序章となる作品。前作の取材で異世界の存在を確信したディレクター工藤のもとに、新たな投稿映像が届く。それは、「四谷怪談」を扱ったある映画に、顔が腫れたような謎の女性の姿が映りこんでいるというものだった。その映画の監督に話を聞くと、映画の撮影前に必ずやらなければならないお祓いをしていないことが判明。さらに映画の主演女優が音信不通になっていることを知った工藤たちは、真相を確かめるべく主演女優の家を訪れるが……。
(映画.comより)
監督:白石晃士
《目次》
00:00 はじめに
00:20 チェンソーマン レゼ篇について
47:12 ゴースト・キラーズ 血塗られた少女の謎について
1:02:37 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪いについて
1:19:46 SILENT HILL fについて
#チェンソーマン
#コワすぎ
#映画
#レビュー
#映画レビュー
#アラサー
#バズムービー研究所
#感想
#アニメ
#レゼ篇
