やり投・北口榛花、快眠ベッドにご満悦 浅田真央&内村航平とぐっすり睡眠法明かす

手紙上手の方お願いいたします。 よろしいでしょうか?では次向かって右手 下手の方お願いいたします。 [拍手] それではニューエアウィーブマットレスを 初披露させていただきます。私の321お 願いしますの掛け声で皆様アンベールをお 願いいたします。では参ります。321 お願いします。 こちらがニューエアウィーブ マットレスでございます。 この広めしたエアウィーブのニューマットレス実際にゲストの皆さんに試していただきたいと思います。まず北口さん、 S4.0の体験お願いいたします。 こっちです。 はい、こちらの左側でございます。はい。お座りになって、そして青向けになっていただいてよろしいでしょうか?いかがですか?北口さん。 [音楽] いや、本当にすごくもちもちしていて柔らかくて はい。うん。 すぐにでも寝れちゃいそうなぐらい気持ちいいですね。 ね。お疲れも癒せそうですね。え、北口さんは普段はですね、 Sえ、04 を使われているということで、こちら S4.0 は光景モデルなんですが、普段使われてるものと比べていかがですか? あ、普段のものより はい。 あの、少し柔らかくなってるのを感じますし はい。 ちょっと体が包まれるようなそんな感じがします。 少しあの、こちら側に寝返りも打ってみてだけますか?ありがとうございます。かがでしょうか? いや、本当に寝返りも打ちやすいですし はい。 どの体制でも包まれる安心感みたいなのがあります。 たさん、ありがとうございました。会長、今のご感想を聞いていかがでしょうか? はい。 の全くその通りでして、あの従来と同じような 3 番活割で例えば場所ごとに硬さを変えれますんで 願り性は全く一緒です。で、ありながらパッと寝た時のフィーリングというかソフト感包み込まれるようなあ、寝たなっていうその感覚ですね。それが感じられるようになってます。はい。 では続いて内村さんに M2.0体験お願いします。 はい。 いかがでしょうか?お座りまずいただきまして。ま、これ僕しかわかんないと思うんすけど。 はい。 座っただけで僕、あの、 マットレスの並び順が僕 122っていう並び順なんですけど、多分 22になってるなっていう普段 しますね。 1221というのは柔らかめ2 が標準ということですね。 はい。 あ、会長もありがとうございます。 このようにジッパをこう開くとすぐに入れ替えられるわけですね。 はい。こういう風に2になってますね。 はい。 はい。だからこれを1 に変える。はい。そうです。 頭側を柔らかくして そうですね。はい。 え、こんな風に入れ替えられる本当に世界初は 歌場ですので少しで 122 で、え、内村さんが普段使われてる順番になりましたね。 順番になります。 なりました。 ありがとうございます。 あ、ごめんなさい。 あ、内村さんパッと触ってみてどうですか?今並び替えられましたがパット自体はいや、あのまさにさっきあの言ったあの Xみたいな感じになってて はい。 ちょっともちもちしてます。 はい。 パッドもチもちするようになったという。 そう、そうです。中のパッドを入れてますんで。 はい。ではお願いします。 ああ、柔らかさはあるんですけど、こう弾力性がありますね。本当もちもちしてるっていうのが本当に はい。 はい。 ちょっと寝返りをしてもら そうですね。帰りをお願いいたします。 ま、宇宙村さんの場合、あの、大操選手なんで肩がすごくやっぱり広くてですからこうちょっと向こう側に帰ってもらっていいです。 はい。 コロンコロンと はい。なると肩が広いんでやっぱ肩を柔らかくしとかないと背骨がまっすぐにならないんです。 あ、なるほど。 村さんいかがですか?根返りの方も売ってみて。 なんかこう以前のやつだと寝返りを勝手にしてくれるっていう感じがあったんですけど はい。 ま、それも継続しつつこう願返りさせられるっていうよりかは はい。 自分でちゃんと願返りもできるし、こうちゃんと沈んでくれる部分もあって、なんかこう弾力性とこう沈み込みのバランスがすごくいいなっていう気がします。 あ、会長素晴らしいコメント。内村さんが開発されたような いや、内村さん、あの、営業部長でございます。 はい、 ありがとうございます。さん、ありがとうございました。 はい、ありがとうございます。 はい。 はい。 それではですね、麻田さんにもお聞きしたいんですが はい。正田さん、CM撮影の際にですね、 M2.0 をご体験されたということですが、寝心地いかがでしたでしょうか? はい。もう、あの、以前よりもさらにラグジュアリーな はい。 寝心地でとっても気持ちよく撮影することができました。また、あの、エアファイバーが厚みがあるので、よりさらにこう体をすっとあの、包み込んでくれるようなそんな寝心地を感じました。 はい。 松北口さんにお伺いしたいんですが、今回ネイビーでラグジラインなデザインになりました。デザインについてはいかがでしょうか? あの、本当にいろんなホテルとかにもわらせていただく機会が増えたんですけど、本当に海外のホテルにあるような本当に [音楽] すごくラグジュアリーなデザインなので、自分の家にやったらすごく毎日が贅沢になるんだろうなっていう風に思ってます。 確かに毎晩眠るのが楽しみになりますね。内村さん、デザインかがでしょうか? はい。なんかやっぱ青だと落ち着いた印象があるのでなんかこう眠りにも入ってすっと入っていけそうだなっていうやっぱ色から ああ、 結構僕結構色を意識したりもするんで はい。 赤だとやばいじゃないですか。 興奮してまし。 はい。青んでやっぱこう眠りに入っていきやすそうだなっていう風に思いました。 あの、貴重なご意見たいたんですけど、色についてはやはりこだわりが そうそうですね。あの、ま、皆様方のお家に置いといても邪魔しないし、 あの、ま、ちょっとこう落ち着いた 色合いにしたっていう、そういうとこですね。ま、それと弊車のコーポレートカルバブルーなんで そうですね。はい。 素敵なネイビーのマットレスに仕上がりました。 さて、麻田さん、 エアウェイブはグローバル展開を進めていると、先ほど会長からお話がございました。え、海外へ遠征された時の睡眠環境っていかがでしたでしょうか? はい。え、私は19 歳の頃からエアウブを愛用しています。 あの、現役時代の時も必ずエアウィーブを 海外の遠征に持っていって、それホテルで そのマットレスを敷いて、え、寝ていたの で、毎回日本にいる時と同じような状態で 良いコンディションで、え、競技に望む ことができました。 ありがとうございます。 北口さんは世界中舞られていらっしゃいますけども、いかがでしょうか?睡眠環境の方は今、 あの、やはりあ、どこでも必ず気持ちよく寝られるっていうことが 1番 試合のパフォーマンスにも 1番重要なことだと思っているので うん。はい。 あの、すごく毎回同じマットで寝れるっていうことはすごく助かってます。 うん。 では、あの、最後に皆さんからもですね、今後の目標ですとかビジョンについて伺っていきたいと思います。改めて麻田さんお願いします。 え、私は8 月から本格的に指導者として活動しています。 生徒たちの、え、目標や夢が叶うように これからも丁寧に指導していきたいですし 、またいつかは日本だけでなく世界で活躍 できるようなスケーターに育てくれたら 嬉しいなという風に思っております。 ありがとうございます。 北口さん、いかがでしょうか? はい、私はあの、つい先日まで東京で世界陸場あ、があったんですけど、本当に今まで日本では考えられないぐらいの方々が毎日国立競技場に来てがすごく盛り上がったと思うので、今年だけではなくておいろんな試合にも出て上を見る人、やる [音楽] 人が今後ますますってくれたら嬉しいなという風に思いますし、この陸上の熱が冷めないようにまた自分も頑張ろうと思います。 応援しています。内村さんいかがでしょうか? はい。えっと、ま、僕は体操を通じて、ま 、スポーツという大きな括りでスポーツと いうことは、ま、体動かすことなので、ま 、体動かすことの大事さっていう大切さっ ていうのを、ま、多くの人に、え、知って もらうようなイベントを、ま、今後も たくさんやっていって、で、ま、体を 動かした後はエアウィーブのシングで寝る のが1番いいよねっていうことを代々的に 言っていきたいと思ってます。はい、 ありがとうございます。 リングを変えることで日常やお仕事にどんな良い影響が出そうだと思われますか? はい。あの、睡眠は生活していく中でとっても大切な重要な 1つのあの時間だと思いますので、やはり AI 部さんのような素晴らしい具で寝ることで朝起きてからその夜までの 1 日というのが、あの、とても体も心も前向きに 1日過ごせると思います。 ありがとうございます。北口さんはいかがでしょうか? はい。あ、私自身も寝ることがすごく大好きなので、 あの、いい信具で寝ることで、 あ、 その日1 日がフレッシュな気持ちにで望めると思いますし、アスリートにとっては回復の大事な回復の時間でもあるので、その時間を大事にしていけるんじゃないかなと思います。 はい。 ありがとうございます。内村さん、いかがでしょうか? うん、ま、やっぱり体の急速っていうところと、ま、仕事する上では脳の休息もすごく大事だと思うので、ま、やっぱり [音楽] はい。 いいシングでいいをすることで、ま、仕事の効率もすごく良くなるかなっていう風に思ってます。 おっしゃる通りですね。え、もう 1つ質問させていただきます。 え、正田さん、最近大変お忙しいと思うのですが、眠りの質を高めるために工夫されていることはございますか? エアウィーブで眠ることです。 そうですよね。 1番の工夫ですね。会長。 はい。 北口さんいかがでしょうか? え、私はあの はい。 できるだけ体を温かくして ああ はい。 あ、あの、もうお休みだよっていうことを 頭にも体にもあ、 あの、 教えてから寝るようにします。 あ、これ うん。ま、もちろんエアビブのシングで寝ることっていうのはもう当然なんですけども、えっと、 部屋を真っ暗にする。 あ、はい。 ですね。あとまホテルとかに行くと、 あの、 空気正浄機みたいなやつだけついてて、 あ、はい。ランプだけすごい気になるとか あるじゃないですか。 はい。 あれがすごい嫌で もうコンセントからぶち抜いてやります。 はい。 そういう工夫をしてます。 はい。 少しでもちょっと明りがね、こう暗闇みの中で見えると気になりますよね。まおさんね。そういうのございますか? はい。私も真っ暗にしてますけど、 その空気正浄機器とかのライトはついてます。 あ、それは気にならないタイプ。 それは気にならないタイプです。 ぶち抜くっていうことはないということですね。 あ、北口さんはちなみにかがですか?気になります。 私もあの真っ暗にはするんですけど空気正常気はつけた寝てますね。 [笑い] そういうことです。y

元フィギュアスケーターの浅田真央さん、元体操選手の内村航平さん、パリ五輪女子やり投げ金メダリストの北口榛花選手が2日、都内で行われたエアウィーヴ「New airweave 新商品・新 CM」記者発表会に出席した。

#浅田真央 #内村航平 #北口榛花 #渡辺直美