えだのんTALK Vol.39
え、皆さんこんにちは。衆議院議員の 江田野幸夫です。え、第39回となります 江ノントークをここから1時間の予定でお 送りさせていただきます。え、本来であれ ば9月の末にお送りしなければならなかっ たこの枝のトークです。え、後でお話しし ますが、海外市長などもありましてですね 、え、気づいた時にはちょっと告知の時間 も含めると9月中間に合わないということ で、え、10月に入って、え、今日の実施 ということになりましたが、お許しを いただければという風に思います。え、 今日も1時間あまりお付き合いを いただければという風に思います。え、 昨日は小田原とそれからその大人にある 晴橋というところ、え、神奈川17区の 佐々木直美さん1回戦ですけども、え、 その応援に行ってまいりました。今日は 地元で、え、午前中に運動会を5件、それ から秋祭りが1件と、え、地元活動を いたしまして、え、今は議員会館で、え、 この発信をさせていただいております。え 、ということで実はあの質問等の締め切り は金曜日だったんですが、え、その後に ですね、え、ま、自民党の新裁が決まった ということでこれについてのお尋ね いただいております。え、またその金曜日 までの段階で、え、いよいよ新しい自民党 総裁決まりますね。ということで、え、 こうなったら日本の未来とって、え、良く ないなとか、こうなったら立憲民主1人 手ごいという、そういった新しい政権が あればお話しください。え、なんていう話 もございましたし、え、総裁戦の中での ですね、ま、当選された高一候補が刑事 事件を起こした外国人に対して通訳が 間に合わないので不訴になっていると述べ ていますが、ま、弁護士でもある立場とし てこの件をどう思いますかなどという質問 もいいておりましたので、ま、入り口 ちょっとこれについて触れたいと思います が、ま、あの、ま、さの参議院選挙で、 自民党が大きく議跡を減らしたことについ ても、ま、誰がリーダーだったかという ことよりも当体に対する評価と言われてい ます。それから我々最大野党の立場、 しかも小選挙制度をベースにした日本の 選挙制度における、え、最大野党はやはり 与党と政権を競い合う、え、政党と政党 あるいは政党グループですね、自民党、 公明党の連立という今の体制に対して我々 はもう1つの政権の選択肢を作るという ことが目的であって、それはチーム戦です 。相手の、ま、あの、ま、先発ピッチャー が誰かによって、ま、その予想で打線 こっち組み換えるとかって野球でもあるか もしれませんけれども、ま、あんまりその 中のことについてコメントする立場では ないかなと私は思っておりますし、ま、 あの、この人になったらいいなとか、この 人だとやりにくいとかやりやすいとかです ね。ま、正直言います。え、本当のことを 言ってるはずはありません。え、まさに これからまあまあ総選挙はいつになるか 分かりませんけれども、まずは国会の中で 国会論戦で、え、お互いにあの主張を ぶつけ合っていく。いずれは選挙で、え、 また戦っていくという中でですね、ま、 あの、この人ならやりやすいとかやり にくいとかですね、これを人だと困るなと かですね、本当のことを我が党の側で言っ ている人がいたらそれはちょっと馬カ正直 すぎると思いますし、ま、そんな中で、ま 、立場上なんか言わざる負えない立場に今 いませんので、え、嘘はつきたくありませ んし、嘘はつかないと、ま、ああいうは ことであればコメントしないというのが私 は正しいかなと思っています。もう1つ だけ言います。えっと、ま、何もまだして ないわけです。ま、人事が少し、え、え、 伝わってきてますが、本当かどうか分かり ません。新聞事例までです。ま、具体的に まず人事体制、どういった体制で政権を 作られるんでしょうかとかですね。ま、 初心表明、え、などを伺って、ま、今まで 言ってきたことと一緒なのか、一緒じゃ ないのか、ま、例えば、ま、今度お嫁に なる石さんですが、え、総裁になり総理に なったことでですね、え、言ってきたこと が必ずしも総理として実行されようとされ なかった、しなかったことが少なからず ありました。ま、それはやるべきじゃない かという話であって、我々そうした方向 からも指摘をしましたが、え、いややら なくてよかったねということもあるかも しれない。ま、これ、ま、あの、実際に 我々の立場としては、え、新しい総裁が どういうことをしていくのか、それがどう 国民生活に直接影響を与えていくのかと いう具体的なことを見た上でですね、その 、ま、主張であったりとかやろうとする こと、やるための例えば人事体制などが出 てきた時に初めて、ま、コメントをする 状況なのかなと私は思っていますので、え 、ま、昨日もメディアに、ま、あの、 小田原で、え、地元のお記者さんからも 聞かれましたけれども、え、コメントする 立場にはありませんということで一貫して おります。え、ただですね、ま、あの、 思想にもありました。あの、まあ、高一 さんは、あの、外国の方が日本で犯罪を 犯したことに対して厳しく当たるべきだと いうことを主張してこられました。え、 あえて申し上げますが、ま、外国人で あろうがなかろうが、あの、犯罪に対して 厳しくそれに対応しなきゃならないと弁護 士として私も思います。え、ただですね、 え、高一さんが指摘をされていた通訳が 間に合わないから不基礎になってるという ような話は、ま、これあの検察、ま、基礎 基礎は警察じゃなくて検察が決めるんです けども、検察当局なども基本的にはあの これ否定していますし、え、私もそんな話 聞いたことありません。の不起訴にするの にも双権されたら、え、基礎する、起訴し ない不基礎の前にも一点の理由を開示し なきゃなりませんが、通訳が間に合わない から不になってるというような事例あり ませんし、ま、実はあの外国の方、あの 最近目につくようになってます。実際に 日本で働いている長期滞在の方もそれから 、え、観光客も増えていますが、あの日本 全体として、え、犯罪は減っていますし、 え、外国の方の犯罪の比率はむしろその 在留の数より比率でよりも比率は低いと いうことで、あの外国の方だけをこさにし て、え、ということは必ずしも適切では ないですが、ただううん。ま、あの、多く の皆さんが誤解をされていますが、日本に いる外国の方が、あの、外国人であるが 故えに日本人よりも優遇されて、例えば 犯罪を犯した場合に処罰されないという、 こういう実態があるとすれば、それに対し ては、あの、高一さんにはしっかりと 厳しく対応してもらいたいと私は思ってい ます。で、私の知る限り日本にいる外国の 方で、え、例えば犯罪等について日本人 よりも優遇されているケースは1つしか ありませんですから、そこに厳しく当たっ て欲しいと思います。それはあの在日米軍 です。まさに在日特権、え、外国人に 対する特権があるのは、え、中流米軍の皆 さんで、ま、沖縄を中心として、ま、交通 事故やるいは正犯罪がよく言われています けれども、え、ま、事実上日本で、え、 それを捜作をして処罰をするということが できず、え、本国に てしまって手が出せないというケースが もう戦後山ほどあると、え、外国人の国内 におけ犯罪に対して厳しく当たると まししてや日本人とは違う特権があるん だったらそれは許さないというのである ならばこの原因になってる日米地協定に 対してえ、高一さんは厳しく当たって いただけるんでしょうねとないと今まで 言ってきたことと現行不一致だということ を私はまず、え、高一さんに対して今言う ことがあるとすればあのそこにだという風 に思っています。 え、さて、え、これ以外の話ですが、あの 、先ほど話しました9月にはですね、え、 正確な上国にあります。えっと、 14日から21日まで、え、海外に派遣を されておりました。え、ご質問ではですね 、今回の海外を通じて、あの、ま、いいん です。あの、ま、俗に海外でいいんですが 、実は視察じゃありません。え、憲法の 派遣ですとですね、視察するものってない んですよ。例えば、ま、うん、国土交通 みたいな話でしたらね、あの海外の例えば あの観光地が、ま、観光地国土交通委員会 は所管してますから、例えばこういう観光 客に対する対応こうしてますとかですね。 各国の、ま、道路事情とか、ま、あの、 それこそこの話はすると若干炎上するかも しれませんが、あの、路面電車うん。ま、 あの、日本の国内でも、ま、最近できて 成功したのは私の生まれそうだった宇宮が 成功したと言われてますが、例えば、ま、 県国内では富山に視殺に行ってとかって話 が、ま、あの、ありまし、今宇都宮に結構 視殺来てるようですけれども、え、例えば 海外のこの老エ電車を成功しているところ を見に行くとかですね。ま、まさに現場を 見るということが、ま、うん、ま、国会議 としてもですね、あの、ま、国内での いろんな政策判断、政治判断に、え、 プラスに働くということで見せてもらうと いうまさに視察というのが多いんですが、 憲法を何か見てそれが勉強にな るっていうものは基本的にはありません。 で、調査に行っております。つまり何かを 見てくるんじゃなくて、現地で、えー、 担当者、あ、専門家、海外の担当者、専門 家の方から直接お話を伺うことによって、 もちろん我々は、ま、私たちが直接という よりもですね、え、主さんの憲法調査、 憲法審査会の事務局、え、ま、実は憲法 審査会は調査会の時代からうん、集産の 法制局と一体になったに近い形で運営をさ れていましてですね、法制局の法律の専門 家も含めてですね、え、いろんな海外の 事情を調査調べてくれていますし、国会 図書館もあの、そういったあの調査を憲法 についてのチームをあの存在をしてやって くれていますが、ただ文献を翻訳して整理 をしていただくだけでは分からないことが たくさんあるということでですね、あの 憲法調査会の時代から、あ、憲法について はほぼ毎 海外に、え、調査に行かせていただいてる ということで、今回はイギリスとそれから ベルギーとドイツの3カ国に駆け足で行っ てきました。え、9月14日の日曜日から 21日の日曜日までの8日間。ま、大体 あの、真面目に海外に調査やüzに行こう とするとこの土日に出て土日に帰ってくる とあの、まあ、お相手も役所であったり 政治家であったりしますので土曜日や日曜 にあの調査したいので時間作ってください と言ってもなかなか受けてもらえません。 え、従って空いてしまうので、ま、事実上 はまさに観光みたいなことしか使えない みたいなことになるのでもったいないので 、え、現地に、ま、日曜日の夜ぐらいに 着くとか月曜日の朝ぐらいに着いてですね 、ま、土曜日に向こうを経って帰ってくる とまるまる5日間が調査に使えるという ことで、今回もえっと14日の日曜日の朝 に日本を出ると14日の日曜日の夕方、え 、ロンドンに着きました。で、そして、え 、1週間仕事をして20日土曜日の 結果的に実は飛行機がちょっと遅れたり トラブルがあって、現地ドイツの夕方出て 、え、日曜日の夕方に日本に帰ってくると いう、こういう日程でございました。 え、ま、それで、え、国民投票制度におけ る偽情報対策などで日王の共通の課題や 日本でも取り組む必要があると感じた 取り組みについてご紹介をくださいという 質問をいただきました。えっと、ま、あの 今回の調査の目的はこの国民投票における 偽情報対策や海外勢力からの介入をどう 防止するのか、え、ネットを通じた政治 広告の規制、え、が、まあ1番のテーマで あります。ま、合わせてですね、ま、あの 、ドイツは直近で憲法改正をしていますの で、それについての考え方とかイギリスは ここあの日本と違って成分憲法じゃない、 監修憲法なので、え、が、あの、そんな中 で解散を規制する法律を作っていたのを、 え、廃消したという実は変化があったりし て、ま、こうしたことイギリスの解散など についての話も伺って、え、まいりました 。ま、それから、あの、ま、あの、実務、 ま、特にこの国民投票のネットを通じた 規制などについては実務担当の事務型の話 が、え、2/3ぐらいかな。あ、でも政治 家、あの、現地の現場の担当の政治家の方 とも話をしましたので、そうすると、ま、 え、いろんな政治的なテーマについてもお 話をさせていただいてきました。え、今、 あの、事務局の皆さんと一緒に、あの、 調査報告書を取りまとめる作業をしている ところでありますが、え、ま、なかなか 大変です。やはりネットを通じてデマが 拡散したりしてそれによって政治が歪め られるということがあっちゃいけないし 国民投票をまししては日本では憲法の国民 投票ですから歪べられてはいけないしそれ からもうヨーロッパの3カ国と言いますか あのベルギーはベルギーの国の制度調べた んじゃなくてベルギーにEUヨーロッパ 共同隊の本部があります。ヨーロッパ共同 隊EUとして実は、え、様々なネット規制 の共通のルールを作って、それに基づいて 各国がそれを運用する。運用にあたっての やり方は各国の事情に合わせる、任せると いう、こういう仕組みを取っているんです が、ま、どこでおいてもですね、当たり前 のように、ま、ロシアは、ま、ヨーロッパ の選挙にネットで介入しているというのは もう大前提としてみんなが当たり前のよう に話しております。え、ルーマニアで 大統領選挙があった時に 候補者が急にネットで持ち上げられて、ま 、ものすごい勢いで、え、こうそのネット が拡散して結果的にこの人が勝ってしまい そうになってなので、えっと、ルーマニア の憲法裁判所が選挙無効にしたというのが あります。これなどはもう間違いなく ロシアの介入だと。ロシアがその法末高校 の、え、ネットをガンガン拡散させると いうことを、ま、国境超えてネットの拡散 とかですね、できますのでやってきた。 これを食い止めなきゃいけないという危機 感は実は日本以上です。で、日本で憲法 改正の発議国ま、選挙でもすにやってるの は当たり前だと思わなきゃいけないという のがヨーロッパの感覚です。で、ま、日本 の場合はロシアだけじゃありません。 北朝鮮あるいは中国が同じようなことをし ている可能性は高いということです。あの 、気をつけなきゃいけないのは、ま、これ はあのヨーロッパの国々で話をしてもそう でしたが、え、例えばその、うん、ロシア ならロシアの政治体制を指示するような 日本のなんていうの主張を、え、後押しを したりとかですね。え、してるのかと言っ たらそうではない。え、ロシアにとって ヨーロッパへの介入は各国を混乱させる、 特に民主主義というものを混乱させること が、まあ、なんつうんだろう、まず第一義 的な目的なので、え、主義主相が、ま、 ロシアを支持するような主義主張であるか どうかに関わらない。反ロシアであっても なんかとんでもないものが急にガッと勢力 を伸ばすと、え、その国の民主主義は由来 で政治も社会も不安定になる。それをうん 。意図してロシアはヨーロッパに介入して いるとおそらく日本にも当然やってる でしょうとヨーロッパの皆さんの感覚は そうですし日本の場合は近くに北朝鮮や 中国ありますからやっていておかしくない 。え、是非ネット、ま、これ見ていただい てる方はそんなあのことであの左右され ないと思いますが、え、こな間だの参議院 選挙だって、あの、ま、かなり濃厚な疑い 、え、が、え、ある特定のと言いますか、 いくつかの、え、政党をのネットを拡散を させることを、え、ロシアがやってそれに よって大きくバグってですね、それがまま 、指示を高めることにつがっているみたい なことが、あの、もう現実のものとして 起こっている。そして、ま、今回でもです ね、えっと、イギリスでもですね、えっと 、イギリスは国家安全保障オンライン情報 チームというところが、ま、海外からの 中心に偽情報などについてチェックをして いますし、えっと、ドイツにおいてはです ね、え、連邦内務省がですね、偽情報と共 に海外勢力からの介入についてチェックを して対応しているということでありますの で、ええ、ネットでわーっと出てるという ものをなんて言うんでしょう。無批判に 受け入れるとそれは外国勢力に脅されてる んですよとはいうことをですね、ま、あの どこかの党をあの急になんか伸びている どこかの今党を応援してる方々にですね、 是非皆さんも教えてあげていただければと いう風に思いますが、なかなかこれじゃあ どうやって止めるのか簡単ではないという 話です。ま、あの、海外からそういった 介入をすることを物理的に遮断をする みたいなことに僕は最終的にいかざる終え ないのかなと思っています。あるいは プラットフォーム事業者に遮断をさせると いうことですね。え、あるいはそのなんて 言うんでしょう。ま、あの、Xなんかで 言うとポスト自体を排除させる、え、 YouTubeでのあのその動画を排除さ せるみたいなことを、え、ま、貢献力が 直接やっていいのか、それともうん。一定 の基準を貸して、え、プラットフォーム 事業者にやらせるのかというような話かな と思うんですが、ただいずれしろ難しいの はというのはこの3つの国と言いますか ですね、2つの国と1つの国際機関共通し たのは、え、被害者がいる偽情報というか ですね、あの ネット上の発信に対する対応については、 え、ま、日本もやり始めましたけども、 日本以上にかなり厳しくですね、え、 しっかりとや体制ができてるなと思います 。ま、これはあの、あ、こんなあの私自分 に対するデマが流されている。これは私に 対する人権侵害だと。ま、日本でもそれを ちゃんと申し立てて、そしたらあの発信者 をプラットフォームから改場させて例えば 差し止めとか訴訟で損害賠償と、ま、こう いうことは日本でも、ま、若干やり始めて いますが、ま、この仕組みをヨーロッパ、 EUでルールを作り、え、ドイツなどは 元々EUで決める前からそれをやってるし 、ドイツでは1番厳しくこれを、え、やっ ていますよということの話を聞いてきまし た。憲法デジタル国家近代過というのが あって、そこがあのプラットフォーム業者 などに対して、え、やら、そういったのを ちゃんと対応するようにとさせているし、 えっとイギリスにおいては、え、これあの ショート動画、え、この間も発信してます がオフコム、え、オフスオブ コミュニケーションズ、え、普通に直約 すると通信庁という感じなんですけれども 、え、役所と思っていたら役所じゃなかっ た。途中で話をやり取りしてたらですね、 なんか違うなと。なんかものすごい自分 たちの独立性で私たちは貢献力、え、独立 してるんだみたいなことの話を非常に強調 されているので念のため 念のため皆さんって公務員じゃないんです かって聞いたらですね、公務員じゃあり ませんよって答えられてですね、え、そう すると皆さんの給料ってどっからお金出 てるんですかって聞いたらですね、えっと 、この仕組みを作る時の立ち上げは、ま、 法律があって、そしてこういう、え、 オフィスオブコミュニケーションズという ここを作って、そこが独立期間として、え 、プラットフォーム事業者を、まあ、一種 規制すると、監督すると、で、この法律は 、え、国会が作った、議会が作った。で、 立ち上げる資金は国から出た。ただし 立ち上げてあの、運用していく、運営して いく資金は規制を受けるプラットフォーム 事業者からシェアに応じて払わせてる。で 、その金を使って我々は運営している けれども、まさにそれはルールに基づいて 金出させているので、別にそこに忖度する 必要はないと。え、そして政府からも完全 に独立して、我々はあえて言うと議会に だけは報告義務責任を負っているけど内閣 政府に対しては全く責任追っていません。 だから厳しくう、まあまあ貢献力による 介入じゃないので独立性が高い期間だから できるんだということをかなり自震満々に お話になっていたの非常に面白かったかな というかですね。まあ日本でそれかなと。 ま、あの国があ、ま、仕組みは国の法律だ けど金は国が出してるわけじゃない独立性 が高いという意味では、ま、日本のNHK に近いのかもしれないんですが、イギリス のはNHKに近いBBCがNHK以上に 政府からの独立性高いですし、ま、日本で 同じようなもの簡単に作るても、ま、実態 の独立性同じように確保できるかというの はどうかな。ま、あの、実は、あ、ま、 あの国もレファレンダム国民投票も、あの 、ま、選挙管理委員会みたいなとこでやっ てるんですが、あそこはイギリスは選挙 委員会というそうで、ま、選挙委員会は、 あの、事務型とですね、それからトップ、 G長のトップ、チーフエグゼクティブ、え 、という方とのお話と2回聞くことができ ました。え、あ、このチーフ エグゼクティブと会えたりしたのはですね 、えっと、民主党時代からご支援いただい てる方は終えていただいてるでしょうか? 藤田幸久さんという衆議院議員をやって 途中から茨城で参議院議員をやりました。 え、もうご幽体をされて、えっと、 イギリスでどっちだったっけな? ケブリッチだったかな?で、えっと、そう だったかな?すいません。そういうの弱い んですよね、私。え、で、あの、研究、 客員研究員をされていて、あの、あちらの 、ま、日本で、えっと、財務副大臣もされ ていますので、え、あちらの、ま、政治 関係者の方と非常に広い人脈持っていて、 ま、今回も、ま、あの、国会の事務局と、 まあ、現地の大使館に加えてイギリスでは この藤田幸久さんにサポートいただいて、 この人の紹介で、あの、エグゼクティブ、 チーフエグゼクティブにもこの選挙委員会 とれたんですが、ここも日本の選挙管理 委員会とはちょっと違うかなり強い権限と かなり強い独立性を持って、ま、イギリス で一世紀あまり前にですね、腐敗選挙で大 問題になって政治の金については実はそれ の経験を受けてものすごい厳しい制度が ルールができているということでですね、 ま、あの、ま、イギリス、ま、色々参考に なることあるなと。ま、憲法については不 憲法なので、え、日本にとってはちょっと いしかしなところあるんですが、あの、 うん、銀内覚醒の本家として、あの、 なかなか面白いなと思っているところで あります。え、この話をしてるとこれだけ で1時間経ってしまいますので、ま、あの 、とりあえずざっと 今回のメインのテーマ、国民投票絡みの ところについて、え、お話をさせて いただきました。えっと結局5日間で15 件のま、調査ヒアリング等を行わせて いただきました。え、移動もまあ大体移動 半日かかるのでそれで、え、2を2回あっ たから1日4日間で丸調査の時間は4日間 で、え、15件あのなかなか国会を開会し てる時の東京にいるよりもハードな日程で 、え、回ってきました。え、観光地的な ところていうのは観光地と言っていいのか どうか分かりませんが、帰り土曜日だった のでアポは入りません。で、飛行機の日程 で若干時間があったので、いわゆる ベルリンの壁が残っているところとそれ からですね、えっと、ベルリノ外に、え、 ドイツが、あ、第2世界でソ連に幸福して 幸福文書を長引したと場所がその後、ま、 記念になって、ま、それが今も残ってる わけですが、え、ソ連に幸福文書を長引し たベルリン外っていうと東西冷戦時代は東 ドイツにあったわけです。で、そうすると その時代は、ま、ソ連の影響力の元に置か れた、ま、資料家だった。それがベルリン の壁が崩壊をして、え、そ、統一ドイツに なって、ま、そうするとソ連の影響力が 弱まった形になっていて、それが、えー、 ロシアのウクライナ進行でですね、ま、 ドイツも、え、ロシアやばいということで 、ロシアの警戒とEUの一員として ウクライナ支援ということなので、今や その元々東ドイツにあって、それが、ま、 それは立派だったっていう多分その頃そう いう展示ばっかりだったんでしょう。ま、 こ、今も当時のソ連の、え、戦車みたいな ものが残っていました。え、速攻がですね 、入り口にうん、ドイツの旗と共に ウクライナの旗が立っていると、ま、 なかなか色々面白かったなというところを 寄らせていただいたぐらいでありますが、 え、ちょっと緩い質問でヨーロッパに視察 ないんです。もう皆さんが視察ポチルの 調査なんですが行ってきたい。美味しかっ た食べ物があれば教えてください。また 日本色が恋縮だったことはありますか? そして自さボケは大丈夫でしょうか?結構 今回自ボケがしかもね、帰ってきて23日 からひどくなって、えっと、私はあの 朝は強くてですね、目覚まをあ、かけるん ですけど、目覚ましが鳴るなんか5分か 10分ぐらい前に自分で目が覚めるという ストワイプなんですが、死ん続けて 目覚ましで起こされて、なおかつもう眠く て眠くて仕方がなくなくてた午前中は ちょっとみたいな、そんなあのものが続き ました。の方はで美味しかったものなん ですが、ま、本当食べ物ぐらいが楽しみで 、ま、あの、夜とかですね、えっと、 ベルリンじゃなくて、えっと、ブルッセル で、ブルッセルは実は中山太郎調査会長の もで、ま、今回も一緒に行った船田はじめ さんとも一緒に、えっと、ブルシストEU 、当時EU憲法が作られるとかってそう いう時期で、えっと、亡くなられた戦国所 さんなんかといった記憶があるんですが、 同じようま、そのそこの中心地になってる 、えっと、あそこも多分世界遺産になっ てる広場をに面したうん。レストランで、 えっと、ま、ムール街を夕食に食べたのと 、あそこがやっぱり、えっと、僕は オーストリアかが1番かなと思ったら、 オーストリアと同じ、オーストリアと同じ ように ベルギーもいわゆる滑裂ですね。この滑と それから、え、コロッケと、え、ブルーを 食べたあのベルギーの夜は、え、1晩だけ だったんですが、そういった食事がしたの は外で、え、美味しかったのと、それから ベルリンは2番夜、えっと、団のメンバー とで食事に行けて、ま、そういう時って 大使館の人が特に大使館の若い、えー、人 がですね、あの、色々アテンしてくれると いうかですね、サポートしてくれるんです ですが、あの、みんな各地とも頑張って やっていただいたんですが、特にドイツは ですね、ま、憲法の調査ということもあっ たんでしょうか、法務省から外務省に出行 して大使館に来てるという若い女性が アテト対応してくれて、いや、まだドイツ 、あの、不妊したばっかりなんてよく わかんないですけどとかって言いながら、 えっと、ドイツ料理のメニューを日本語に 訳して持ってきてくれたりとか、なかなか あの、え、配慮していただいて ありがたかったんですけれども、その彼女 があの、せっかくだからと言って二番ある から1日目は現代風のドイツ料理、え、と する店と、え、2番目はいわゆる典型的な ドイツ料理で、え、ソーセージとそれから じがいものそれぞれ種類が色々あるだけ。 え、そしてビールというところで、ま、 あの、それはあの美味しかったなと思い ます。日本色がこしくなったことがあり ますかっていう話なんですが、うん。こう いう話をしたらまた一部で研修買うかも しれませんが、ま、別に隠すことじゃない ので正直 我々ある国会議員が、ま、もう完全にこの 国会の公務の場合は、あの、必ずと言って もいいし、そうじゃない場合であっても 公的に海外に、え、仕事でたりするとです ね、現地の大使館が、あ、1回食事の場を 作ってくれるのが基本なんですね。 あの、昔計算大臣の時はヨーロッパゼロ白 3日とかってありましたけど、そんな時は もちろんないんですけども、現地に、ま、 あの、1日2日ぐらい滞在するとなると、 えっと、今回もイギリスはついた日の夜 ですかし、それからベルギーも着いた日の 夜、そしてドイツは着いたのが昼前で、 その日の昼飯で大使館で大使皇帝で食事を して、あの、ま、あの、現地の事情を大使 からお話を聞かせていただくと、ええっと 、なかなかやっぱりそれみんな考えてくれ てて、ちょうどあの、最後ベルリンで 昼ご飯だったんですけど、ついて、え、 ベルリンに着いて、空港に着いて、それで 直接大使工程で、え、お昼をいただき ながら、あ、ま、現地のレクスを大使から 受けたんですけれども、ま、これが ちょうどあの日本色、恋しい頃でしょって 言って日本職を用意していただきました。 実はあの大使館の料理人って実は今度制度 を変えてちゃんと今までは大使の形式的な ポケットマネーからあの料理人を大使工程 の料理人を雇って連れていくという仕組み だったんです。え、ま、大使にはいろんな 手当てその他を含めてそれなりの給料では あるんですが、ちょっと不安定で、え、 ちゃんと大使館か大使工程の料理人の給料 を、え、しっかりとそれなりの水準で 出そうというのはですね、あの日本料理の 各国におけるま1番の何て言うんでしょう ?本家の本物の日本料理はこうですよって いうか、各国にアピールする最前線がこの 大使工程の料理人なんですね。だからその 別にあのドイツ行ったからドイツ料理の 両人がいるわけじゃないし、イタリア行っ たからってイタリア料理の料理人がいるん じゃなくて原則日本料理の料理人さんが しかも基本的に超あの一流のところで修行 された方がいてそして材料とかが不便が ある中でも例えば天皇誕生日とかあの レセプションやります。ま、逆にあの日本 の東京だと各国の建告記念日なんかに レベションやって私もあのたまにそういっ たところ行くことがありますけれどもあの 大きくホテル借りてレセプションやる ケースみたいなのもありますが大使館大使 工程でやられるケース時にはやっぱりその 国の料理特に日本にとっては日本料理今 世界にものすごく人気があって売れてい ますので一緒その売り込みであの日本料理 の料理さんの素晴らしい方が言って ちゃんとこれ制度的に、え、出ないと、ま 、あの、低まったわけです。海外で日本 料理今ものすごく売いというかですね、 人気なので、え、腕のいい、しかも海外に 行って仕事をしようという意思のあるよう な料理人さん、高い給料で民間取られて しまうので、ちゃんと処遇しっかりさせて ということで、で、この方が、ま、日本 からあの、ま、国会議員とか客が来た時に は、あの、日本料理を出してですね、ま、 別に我々が味なんかわか、そんな一流の人 の味な分かるわけじゃないんだけれども、 ああの、ま、そうは言ったって日本人で あの、ま、現地にずっと大使とかその大使 館の人いるわけなので、普段から日本の 料理を食べてる人間が日本人が言って、あ 、もう美味しいじゃないですかみたいな話 で安心をしながらやっていたらこんなのが あって、なので、あの、ちょうどいい タイミングで、えっと、日本料理を いただきました。美味しかったです。はい 。え、ということで、あの、柔らかめに 戻りましょうか。うん。ショート動画ので も喋ってる話を2つぐらい続けて江野さん の考える物価高対策を教えてください。 この方私は円安をな何とかしないと物価 収まらないと思うのですが各党等とも給付 や減税ばかりで根本原因に触れません。 例え消費税を0にしたところで最大10% の減額にしかならず倍以上にま上がって いるベーカーなどには夜景石です。私全く 同意見で今も地元での朝の該当演説活動 などでもこのことをメインで話しています 。物価そのもの下げましょうよと。物価 上昇を超える賃上げって理想です。で、 教科書的には、え、物がたくさん売れる。 そうすると需要が大きくて供給が足りない 。そうすると物価が値段が上がる。で、 値段が上がって物価が上がるとそれで、え 、ま、売り手の側は、あ、利益売上がり、 え、収益も増える。え、増えた収益で給料 が上がる。給料が増えた人がまたじゃあ 欲しいものがあるねと言って物を買って物 の売礼が良くなってこれが景気がいい状態 なので物価が上がっている。じゃあそれ こうやって賃上げをする。そのことで さらに物が売れて物価が上がるけどもこれ で景は拡大していくというのが教科書的に は正しいんですがもう3年ぐらいになり ますがどうですか?物価上昇を超える 賃上げになってますか?あの頑張って連合 の皆さん賃上げ今獲得していますが連合に 加われているような働く皆さんっていうの はま、あの全体としては恵まれている立場 の方が多いです。え、中小例載企業や非正 の皆さんまで合わせたら残念ながら物価 上昇に全然追いつかないし、ま、そもそも 物価上昇率そのものがあれ全体を、ま、 あの、いろんな基準であの、まあ、一種 平均が鳴らしてみたわけですけども、 何しろエネルギーや食料、ま、円安物価だ かだからここがまず上がるわけですよね。 で、エネルギー食料って節約に限界がある ので、え、 でですが、このここはうん、45%の物価 とかじゃないでしょ。ま、米の2倍は ちょっと極端にしてもですね、え、3割4 割場合によってはやっぱり倍ぐらい上がっ てるものも少なからずある中ですので いやいやいや、ちょ、物価上昇率の統計上 の数字よりも実態生活に与えてる影響は もっとでかい中ではとても追いつく状況 じゃありません。で、円安で輸入物価が 高いところが出発点ですので、ま、これ だけ話してても30分ぐらいかかるんです けど、あの、儲かって、え、ないんですよ 。物価が上がってもおパンがね、値上がり してます。じゃあそれで街のスーパーや パン屋さんが潤ってるわけでもなんか山崎 パンが儲かってるわけじゃありません。 ガソリンが上がってるからと言って ガソリンスタンドが潤ってるわけでも 入れ光降算が潤ってるわけでもありません 。え、基本的に海外から買ってくる時に 高いので海外に出てっちゃってるわけです から。うん。誰か日本人の給料を上げる ような潤っている日本の企業は基本的には この物価によっては生じていません。ま、 あえて言えば円安で輸出企業は伸びてるん じゃないのと円立てでは伸びていますが、 じゃあ輸出数料増えてるのっていう話だと 、ま、トランプ関があるので、もう足元 ちょっとまた変化が生じていますけど、 このトランプ関成の前まで、去年までで 考えても実は輸出数料そのものとかドルの 輸出金額自体はそんなに増えていないと いうか、えっと、ま、この30年ぐらい見 てると連動してませんので、え、これで 輸出でドルで潤ってはいませんので、あの 、トータルで見ればね、部分的には別とし ても、補射で見れば別としても、ミクロで 見れば別としてもですね、あの、うん、 賃金上がらないんですよ。なので物価下げ ましょう。物価を下げれば、あの、しかも ね、消費税0にしたって10%しか下がら ないんですよ。お、で、でもね、例えば、 あ、1ドルが110円とか120円だった んですよ。34年ぐらいまで10年ぐらい 安定して1番高かった75円っていうのは 高すぎかもしれないけど110円120円 ぐらいの水準になれば今からと比ば2割5 部から3割ぐらい円高になればそれだけ 輸入する原油の価格や小麦の価格は下がる んですからやっぱり直行をまずは目指す べきじゃないですかとそのためには金融 政策転換して金融引き締めなきゃいけませ んやり方間違えると株価が暴落したりとか まそれから国際がもうあの借金ができなく なるっていうか、その利息の支払いで大変 なことになるとか簡単じゃないんですが、 でももうチャレンジするしかない状況だと 私は考えています。ご指摘の通りです。 え、もう1つこれもあのこの間消動画始め よく言っています。給付税額控除に資産に よる制限をつけるべきかについて資産の中 にはいざという時のための貯蓄なども含ま れ、え、贅沢とは言いきれない面があり ます。え、資産の格差にはむしろ増与と 相続を合わせた累積資産移転額に応するの が良いではない。良いのではないでしょう か。これも全く私同感です。ま、あの、 これから、ま、高一さんも給付税工場賛成 だとおっしゃってたし、ま、あの、石葉 さんの時に自民党として我が党と 公米党さん含めて協議する。これの実現に 向けて協議する。給付税学工事の実現に 向けて協議すると約束してますので、もう これはついてはちゃんとやっていただこう と思いますし、ま、その中でね、あの、ま 、いろんな議論があっていいので、あの、 結論これじゃなきゃダめだというつもりは ありませんが、給付税学校のは時間が かかるとか、手間がかかるとかっていう 出間を吹いてる人たちがたくさんいます。 でも資産であの、こう給付的税格工上資産 要件なんかつける必要はない。いや、つけ てもいいんですけど、つけなくても全然 問題ない。だって所得税資産制限なんか つけてないじゃないですか。え、給付税 額て基本的には皆さん消費税収めて いただいてますねと。でも、ま、食料中心 に生活に欠かせないものの消費税について はキャッシュバックしましょう。現金で 返したりその分所得税を減税しましょうと いうこういう話ですよ。税金所得税自体を 資産関係なく所得だけに応じてお支払い いただいてるんですから。うん。今のその 、ま、毎年毎年う、生活にかかってる金の 中の消費税相当文のある部分をある比率を お返ししましょうっていう時に、え、資産 、ま、あえて言えばですね、資産要件すら 僕はいらないじゃないかと。給付税学の 1番シンプルな形はお金持ちだろうと貧乏 な方だろうと人が生きてく上で最低限 かかる生活費ってまうんまあある意味で1 つの基準を置けるわけですよ。ま、それは お金持ちはもっと同じタイムにしてもね、 その備蓄前じゃなくて、え、5kg 5000円のお米を買うかもしれないけど も、その違いはあるけど生きていく上に 最低限なら備蓄でも貯めて生きてはいけ ますね。みたいな話で最低限のかかる経費 って何なのかっていうことを借置きして その消費税って何%いくら払ってるのその 中の何割かはもお戻ししましょうって全員 に同じ額返したがいいと思うんですよね。 で、え、税金所得税収めてない人には現金 で返しましょうと。所得税収めてる人には その分所得税を減税しましょうとね。一時 所得税払ってもらってからキャッシュ バックするなんてバカしいですから。だ からその分消費税減しましょうと。ま、 その全額はしょ、ま、え、所得税を0にし てもまだあまりが出ちゃう時はその分残り は現金でキャッシュバックしましょう。 同一金額でもいいぐらいなんで所得すら 把握しなくても1番シンプルな給付税学校 時はできますし、え、所得税について資産 要件ないんですから給付責学校に資産要件 をつけるというのはけるやり方もあります が、だからそれ全否定はしませんが、それ けるから時間かかるからできませんって いうのは全く理屈が違う。ただやりたく ないから、あ、反対のための反対の理屈 だっていうことは指摘しておきたいという 風に思います。 えっと、柔らかネタで、あの、面白い人が 来たんです。江野さんが中学生の頃は BCブomだったと思うんですけど、 ナショナルのクーガーやソニーのスカイ センサーが欲しかった、あるいはお年玉を 貯めて買ってしまったってことはありまし たか いう質問があってですね。BCLって何? あの、ググってしまいました。すいません 。え、多分単パ放送などを聞くことなん じゃないかと私がグった中では思ったし、 ナショナルとかソニーって出てきてます から、そうなのかなと思います。すいませ ん。僕ね、ラジオ聞かなかったんですよね 。あの、深夜放送とかも、ま、世代的に、 ま、ちょっと私たちより上かなとかと思い つつも、ま、それはどう世代でも深夜放送 とか聞いてたな、一定程度のあの、ま、 人気あったまだ時代ですけど、ラジオって 、あの、ラジオ何聞いてたかって言うと、 え、子供の頃、小学生の頃とか病弱でです ね、要学校休んでてですね。で、そんな時 に国会中継があると嬉しくてですね、あの 病床で寝なきゃですね、国会中継聞いてい たって変な言葉だったんですけれども、ま 、それからあの週末とかに、ま、あの テレビのザベストXとかもさず見てました けど、ラジオのベストX番組、あの火王局 の流行家のベスト番組みたいのは聞いてた んですけど、いや、海外の短パ聞くとか ですよね。そういうのはなかったですね。 え、まね、小学生の時にうんと、あれ、 あの、ハム天チュア無線に1時はかけて 天マチ無線の免許取ろうかなと思って勉強 したことがあるんですけども、挫折して おります。ということで、すいません。 あの、多分ご関心のあった方からの質問な んだと思うんですけど、全くその分は 分かりません。え、あ、ラジカ製はあの 、持ってましたね。あの、もちろんその、 ま、流行か火用局、え、聞いて、あの、 エアチェック、あの、カセットテープに 取ってとかですね、やってましたからね。 で、硬い問題に戻りますが、民主党政権の 誕生から15年以上経ち、2代政当性に 近い状態から等の分裂や申請力の対当が 相当化時代に突入しています。この状況を どう受け止め、どのような方向に進めたい と思いますか?選挙制度のあり方も合わせ て教えてください。 まあ、私はですねさん、あの、みんなね、 本当に政治追っかけてる特にメディアとか 評論家ってう、な、何て言うんでしょう。 うん。短期的なことしか見てないなと思う んですよね。ま、確かにこないだの参議院 選挙見たら多家の時代だってみんな言うん ですけど、いや、去年の秋の総選挙の時に は、あ、やっぱり2大政党に終練していく のねって、野党第1党が150議跡に近い 議跡を取ってですね、やっぱり自民党と それに対抗する現状だと立憲民主党の2大 政党的な報告にやっぱり終練されていくん だっていうのが去年のわずか1年前の話が 半年で今度は妥当かってみんなが大騒ぎに なっています。参議院は多当化するんです 。そのための制度、選挙制度にしてるん ですから。え、参議院の全国比例で、え、 50従議席近くあるわけだし、それから 東京は6人区だしね。我が裁判は4人区だ しね。ま、1人区が、ま、決戦上、主戦上 だとよく言われますけど、この抽選局とか 大選挙がこんなにたくさんあるんですから 、多当化するの当たり前なんですよ。で、 参議院は多当化させましょうっていう選挙 制度にしてるんだから、参議院の選挙制 選挙の結果として多化してるのは当たり前 です。一方でやっぱり政権交代可能な政治 にしていくためには自民党の55年体制の 長期政権というものを教訓にしてですね、 やっぱり衆議院は小選挙制度をベースにし て2大政治勢力で政権を競い合いましょう ということにしているので私はあの多化 時代に突入してると全く思いません。参議 院が多当化するのは選挙制度上当たり前。 衆議院も今の制度制度でやってればいや、 衆議院の方はやっぱり2大政治勢力でない と政権交代起きませんから結局そういう 方向にあの行く。もちろんあのイギリスの ようなね、2大政党の国であってもえっと 今はえっとなんとかUKえリフォームUK っていう第3勢力とかねあのあそこは第3 勢力が自由民主党だとかねあの色々あっ たりしますよ。まあ、だけど基本は今の 選挙制度であればをやってる限りは、あの 、中期的に見ればやっぱり2大政治勢力 です。で、私はこれが正しいと思ってるの で、少なくと衆議院の選挙制度大きく 変えることについては大反対です。中選挙 制度だなんて持ってる他です。中選挙制度 になすると同じ政党で複数戦うことになる です。いや、今回もね、例えばいや、いい んですよ。2人立てて2人勝ったらでもね 、東京のように2人立てて1人しかもまあ 7番目で人気3年ねという話になるじゃ ないですか。そうするとと同じ当内に やっぱりねカりが残るんですよ。で、それ とねうん。やっぱりそうなるとじゃあそう いうこと起こさないために6人区の東京だ けど3年後は1人にしようか。え、政権 交代可能な2大政治勢力の選挙制度にして いかなきゃならない。で、だから衆議院は そういう朝選局ベースですよと。その衆議 院の第1等がな6人区で1人しか立てない 。そんなのありえないじゃないですかと私 は思います。でねうん。結局抽選局制度に すると同じ政党の中で競い合うということ で政策同じはずなんですから同じ政党とか 少なくと実行する政策はね東内に多様な 意見あってもいいけど結論として実行する 政策は1つであるはずだし特に政権政党何 やりましたかって実績はう内 ま派閥があったりとか色々あったりしても うか 政権の実績はこれですって同じことでしか 争えないわけで私は私はこれは不健全な やり方だとそれはな、連期性にしようが何 しようが、あの同じ選挙区に選挙に同じ 政党から複数出るというのはあの比例代表 にするか、あのもう参議院の全国区みたい な比例代表みたいなもううん。同じ鉄が 何十人も出るみたいな話でも個人戦ですっ てこういう状況しか僕は考えられない。 そうでないと政権交代可能なあの政治はあ 、まだまだ定着してませんからこの国。ま 、それは我々の責任大きいんですけども、 政権交代が当たり前に起こる状況になっ たらまた考えてもいいかもしれないけど、 もう2、3回政権交代の一滴規定をやら ない、やるまでは私は小選局を軸にする 選挙制度で行くべきで、ま、例えば微調整 はあってもいい。例えばそのうん、参議院 衆議院の比例代表のですね、あの石配率 っていう制度を石配率という制度をベース にするなら全国1本にした方がいいかなと 。定数の少ないところは石率高くてもう ヒレ化しないんですよ。定数の多い ブロックだと石配率が低くても比例負荷し ちゃったりする、できちゃったりすると かってこのブロックごとの不行はちょっと 例えば僕は四国とか中国地方の仲間に 気のどだなと思うので、ま、そういう微 調整はあってもいいけど僕は今の小鮮局 制度を軸にして、え、少なくと衆議院は2 大政党的なものを、ま、選挙制度があの 政党を規定しますからという風にやるべき だと思っています。時期衆議院議員選挙で 立憲民主党だけで単独反則の議跡を取る 気合と準備がバタ整っているとご自身はお 考えですか?ま、これね、執行は言い にくいんでね、私が言いますが立憲民主党 だけで単独を取る気合はありますし、え、 今すぐにやったら準備万タとはまだ言え ないかもしれませんが、準備満タ整える べきだと思います。また執行部がね、言う とね、なんか単独関数取れなかったら責任 問題とかってまたメディアから挙げ足取ら れるから執行部は言えませんが、単独関数 取るつもりでやらなきゃダめだしでその 結果としてね、ま、現実的にはもしかする と比較第1等までかもしれないし、今すぐ にあのリアルに見えやすいのは比較第1等 だから、今の宿比較大統って言ってるけど 、当然単独関数目指すのが私は最大野党の 責任だと思うし、それは候補者さえ きちっと揃れば、あの、私は十分可能性が あると一貫してます。そのための今の朝鮮 局を軸とした選挙制度です。みんな忘れて いるんですよ。2009年の政権交代が 起こった時、つの直前の参議院選挙は当時 の民主党勝ちましたが、総選挙としての1 つ前は優先選挙でボロ負けした時です。私 個人にとっても1番小選挙危なかった選挙 が政権交代の直前の選挙です。そして政権 交代選挙でいきなり300議跡取って しまったというのが小選挙制度なんです。 ちなみに今イギリスは労働党政権です。え 、3、4年ぐらい前まではですね、もう 労働党は無理だ、ダめだとずっと言われて たの皆さん。ま、イギリス政治ご存知の方 は思い出していただければと思うんですね 。もう星党の長期政権が続いて、ま、自由 民主党みたいな第3勢力も伸びてきて、 もう労働党はもう自理品でもう最期不能 だって言われていたんですよ。ま、実は今 労働党政権になったのも労働党が勝った からじゃなくて接続が不安定で再接続再 接続したから大丈夫かな。え、繋がって ますか?大丈夫ですか?繋がっていなけれ ば多分LINEで私の秘書からスタッフ から見てるとか多分あの繋がったかな? 大丈夫でしょうか?どっから切れてたかな ?今え、接得が不安定そんなはずないです 。えっと、えっと、え、Wi-Fiじゃ なくて、え、線で繋いでますからと思って いるんですけれどもどうでしょうか? えっと、どこまで話したかな?あ、そう です。イギリス、ま、あの、労働党が勝っ たというよりも星党がボロ負けをして、 えー、ボロ負けしたのは、ま、財政に無 責任なトラっていう女性総理がですね、え 、法な財政やってそれで代、あ、また接続 不安定です。え、再接続しますのですい ません。申し訳ありません。こんなこと なかなかないんですけども、えっと、どこ 見ればいいんだっけ?え、隠れている インジケーターを表示します。ネット ちゃんと大丈夫ですね。繋がってますね。 え、見てらっしゃる方、あ、どこ、どれを 見ればいいんだ?LINEが来てないから 大丈夫か?LINEも繋がらないのか?で もこっちに来るねえ。繋がってなければと いうことでありますが大丈夫そうであり ますかね?えっと、 大丈夫そうですね。はい。え、それで、 えっと、それかああ、え、で、あの、選挙 1発でそんな状況だった労働党が、ま、星 が大失敗したことによって、え、ま、 リフォーム有計みたいな、ま、いわゆる極 第三勢力も伸びたんですけども、ま、政権 交代現実に今しているわけですよ。それが その、ま、政権交代可能な選挙制度という 今制度ですので、この選挙制度を持って いる限りは最大野党は過半数を単独で 取れるような校舎を立てる責任があるし、 そして場合によっては取れる可能性はいつ も常に十分にあると問題はあとはその時の 政治状況と国民の皆さんにきちっと アピールできる戦いができるかどうかと いう一点だということであります。 え、炎上するかもしれないけどこれ触れ ときましょう。日本人ファーストでいいん ですか?という日本人がいますが、あ、 いかがもお考えでしょうかというまあまあ まあそう、ま、局的なあの傾向があること ですね。あのあえて言います。私は日本の 国政の議員です。国会議員です。え、私が 最優先するのは日本の国益であるという風 に思っています。国益を最優先するという ことは確かに日本の国籍を持っている人 たちの利益を最大化するということと ニアリーイコールであるということは私は 否定をしませんですのでつい日本人 ファーストと言ってしまうというのは 分からないではないとあえて申し上げたい と思います。しかしながら日本という国の 置かれている立場を冷静に考えて日本の 国益を最優先に考えた時に何が必要なのか ということを私は考えなければいけないと いう風に思っています。え、最近よく言っ てるんですけど日本にある資産って何 でしょうか?うん。え、日本の国土面積は 非常に狭いです。え、ヨーロッパ行かして いただいて改めてですね、フランスの北部 から そのベルギーでと、あの鉄ロ、鉄道で ユーロスターでわざと行ったんですけども 、え、非常に広大な兵置ですし、ベロリン からあ、日本に帰国するフランクルトの 空港まで天気が良くてドイツ上空、え、 非常によく見えました。本当に日本のよう に山はありません。ダだダっぴい兵置が 続いています。え、こういう状況の ヨーロッパの国々と比べたって日本全然 もう農地を考えても兵地を考えても勝負に なりません。え、原油などの地下資源が あるわけではない。ま、将来レアメタルの みたいなところでどうか海洋海の日本の 近海の海でどうかってあるけど現状では ありません。日本って世界に誇れるもの のってないんですがあのあるのは唯一人材 だけです。え、で、その人材の力で世界 有数の経済大国に一旦は昭和の時代になっ たんですが、その日本人が急激に今減っ てるわけですよ。で、減っている中でです ね、うん、いろんなところで人手不足が 深刻化をしています。え、例えば、あ、 そうですね、土木建築、公共事業を発注 しようとしてもですね、入札がどんどん 増えています。なぜならば、あ、作業員が 集められない。作業員が集められないから 仕事受けても受けれないということで、え 、だから公共事業な事業があるって言っ たって仕事が進まない人が仕事してくれる 人が足りないからですよね。えっと、介護 の職員が現場足りないのは言うまでもあり ませんし、えっと農業うん。これもですね 、ま、特に人手のいるような過重栽培 みたいなところではですね、収穫の時期 外国人労働者の方がいないと収穫できない とか水産特に加工ですね。あの、ホタを 水上げしてもそれを加工するわけですね。 え、海外から外してですね、そういう水産 加工外国の労働者がいないと全然勝負に あの仕事にならないみたいな話山ほどある んですよ。で、うん。日本に来ても居心地 が悪、ま、ただでさえですね、今日本円安 でですね、あの日本で稼いでも本国 持ち帰った時の価値が下がっていて、日本 に働きても、あの、あんまり得じゃない ねっていう、こういう状況なんですよ、今 の円安っていうのは。で、ま、日本は言葉 の壁も暑いですしね。あの、英語例えば インドも、ま、経済成長しててね、これ から人手不足になるかもしれないとインド は英語通用しますからね。日本はね、英語 も通じないからね。うん。ま、いろんな 意味で日本なかなかね、来てくれない国な んですよ。えー、それでね、あの、来なく ていいよと。日本人がファ地でね、日本人 以外の人たちはもう、あの、変えていい よって国益守れますかって話ですよ。私は あの、その外国人差別しちゃいけないとか ですね。そんなあのなんて言うんですよ。 内部な話でこの話を捉えちゃいけないと 思っている。あくまでも確かに国益を守る のが国会議員の仕事。我々私たちの仕事 です。日本の国益を考えた時に外国から来 ている労働者を今排除したら日本の経済や 社会は成り立ちません。日本の国益を守る ためには外国から来てらっしゃる皆さん もちろん犯罪などを犯すとか不法滞在とか をするとかそういう人たちには日本人で あろうと犯罪を犯したら厳しい当たら なきゃいけない。治安を守らなきゃいけ ないわけですから。だけれどももうそうで なくちゃんと真面目に仕事をして いただける方も是非来てください。来て いただいた方はそれぞれあの、まあ日本 慣れないところで、え、住みにくいことも たくさんあるけれどもできるだけ皆さんも 住みやすいように働きやすいような状況 整えるので、あ、ありがたいですね。日本 人がやりたがらない、え、ね、あ、円転下 の中での仕事とかね、そういう仕事をで、 決して高くない給料でやっていただける ありがたいですね。これこそ国益じゃない ですかということを私は申し上げたい。え 、その情緒論とかですね。あの、なんか 平等とかという内部な話でこの話をしたの ではいや、それは日本人大事じゃないのっ ていうのは、あの、一理あると私は思って ます。え、ですので、あのお、私はその 日本の国益を考えた時に外国人を排除して て大丈夫ですか?さらにもう1つ先言っ ときましょう。えっと、国際社会が大きく 変貌しています。今まであの第2世界体制 が終わってからの80年ですね。悪い 別してはメリカとまくやってりゃうまくったんですよ。ま、アメリカが世界の人房を買って出ていて、ま、用人と暴力なんての神いではあるんですけど、とりあえずアメリカは自分は人房だ。世界の警察官だっていうこの建前参りル。ちんば戦争に対する価とかあの問題ありますよ。アメリカのこの 80 年間にも。でも一応建前は俺たちは世界の警察官だ。 世界の用人だという建前の中で、それは 時々暴力団的なこともあっていたって話だ けれども、まあ我々からすればちょっと 暴力団であるね。え、ソ連や中国と比べり はよっぽどしだからアメリカさん一緒に うまくやりましょうね。え、でもアメリカ がですね、中国やそれ見たくなってき ちゃったわけですよ。トランプ政権って いうのはですね、もうまさになんか自分が あの戦主みたいな話で世界各国に無理何台 かけてね自分たちの国の力これねアメリカ の後くっついてりゃ日本の国益守れ るっていう状況でなくなったってのはこれ 本当に80年ぶりの大きな変化ですよ。 少々何が必要かって、ま、今回、ま、 ヨーロッパだよね、行くのねっていう話の 1つではあったんですけどもうん。ま、う 、こういうね、その、ま、暴力団みたいな 国が、あ、みんなで暴力団みたいなことさ れたら普通の国困るわけで、その腕力で 勝負にならない。自力ではね、単独ではと いうところはみんな連携するしかないん ですよ。だからウクライナをヨーロッパ、 EUがみんなで守ってるのはそのロシアと いうその暴力団に対してですね、単独では ウクライナダメじゃない。でもここで ウクライナを守ってあげないと俺たちも 個別に攻められた大変なことになるよねっ てヨーロッパも思ってるけどアメリカが腰 が引けてる。アメリカ腰引けてるなら日本 、ヨーロッパ、ウクライナを支えましょう よと。で、同じような立、多分 オーストラリアとかカナダとか場合によっ たらメキシコとかこういう国々があります ので、こういうそれからま、いろんな歴史 的な経緯で相手方にもこちら側にも いろんな思いあるけど、やはり、ま、形式 的にあの数少ないアジアの中の民主主義の 国ですから韓国とこういった国々と やっぱりうまくやっていく的にあの連携を してですね、アメリカさんちゃんと世界の 警察官やらないんだったら俺たちなんとか 単独ではね、ロシアや中国やアメリカには 叶わないけれども、みんなで連携して身を 守りますよっていうこういう外交が必要な 時に日本人ファーストって言ってられる ような余裕は僕はこの国にはない。 繰り返します。国益は最優先です。でも 国益、それは日本人が大事だっていうこと がリアリーイコールでありますけれども、 え、国益を守るためには日本人だけで日本 人の国益は守れないということであります 。 えっと8時過ぎちゃいました。すいません 。もうちょっとだけやらしてください。え 、先日地元活動の運動会の玉入れ写真が 躍動感溢れてました。ありがとうござい ます。撮った人がうまいんでしょうね。 運動が2月ということですが、子供の頃 運動会は嫌いでしたか?ま、あんまり好き じゃなかったかな。どっちかと文化祭です ね、私の場合はね。え、玉入れ得意ですか ?あの、写真あげた玉入れ、あの、ま、 スケットで人が足りないチームに入ったん ですが、見てた人がいて、江田野さん1個 も入ってませんでしたって言われました。 はい。すいません。え、こういうのも苦手 です。え、あ、こういう指摘あるんですね 。硬い方に戻りますが、前回の政権以降 顔れがほとんど変わっていません。その ような体制でスピード感がある諸外国に ついていけるでしょうか。なんなら自民党 よりも古臭く間新たらしさが感じられませ んと。ま、なんか立憲民主党顔ぶれが 変わらんっていつも言われんですけどね。 政権の時代の人たちでもう2/3例えば 閣僚経験者は2/3以上ぐらいも引退され てるんですよ。ま、総理をやった3人の うち2人引退されてますね。鳩山さんとカ さんはえー残ってるのね。飼田さんま、 岡田さん枝田さんだ。つまりいつもあの顔 れって同じ顔だって言われる何人か56人 は確かにあの当時もの政権でも大臣やらせ ていただいていますが、え、それ以外 みんな変わってるんですよ。で、今回も 新しい当選2回の成長会長と当選2回の 広報委員長でですね、新しい人どんどん 入れているし、え、立憲民主党の、ま、次 の内閣、ま、この名前ね、ま、正直言い ます。今の顔舟政権取ったからと言って そのままスライドする大臣だと思ってる方 正直いないと思います。え、その代わり 中堅の実務的な仕事ずっとになってきた人 たちにトップにそれぞれの分立ってもらっ ていてほとんどみんな新しい人ばっかり じゃないですか。え、このなんで我々だけ 古いって言われるのか私にはさっぱり意味 が分からない。あえて言います。自民党 総裁選挙5人出ましたね。うん。あの、私 より若いのは小泉さんと、え、小ばえさん つったかな?2人だけです。高一さんも私 より年上です。高一さんと、え、茂木さん とは私と当選同機で年はさんも含めて私 より上です。そしてこの3人、私が行政 大臣になった2010年よりも彼らの初 入学の方が古いです。なんで古いって言わ ないの?同じ顔だって言わないの?うん。 ま、あの、その政権交代前の総理大臣だっ た、え、麻生さんがまかな、また副総裁 やるのみたいな話で、明らかに僕は アンフェアだと思います。あの、私はあの 、ベテランもそれから若い人たちも、え、 今回抜擢した当選2回、あ、それからね、 この話、あの、流れでしときましょう。 こういうご質問いただきました。元衆議院 議員の石川智博さんが亡くなられました。 石川香衆議院議員を支え剣度長来を目指し 不当複の精神で病いと戦った石川智博さん 52歳という若さで旅立たれたことに残念 でなりません。石川さんを忍ぶ話を伺いし たいですと。あの、直接的にそんなにね、 何度もお話をするような関係ではなかった んですが、あ、それこそあの剣長来をきた 、あの、聞しながら石川香さんのお連れ だる石川香さんの衆議院選挙をサポートし ている時、石川香さん、今当選3回かな、 あの、ま、それ立憲民主党立ち上がった時 から、あの、我が党で頑張って当選をして やっていただいてる仲間なので、え、 かなりもう選挙自立してきたかなと思い つつもかなり何度か選挙応援行って、え、 そして、ま、その時に、ま、校舎本人は 色々動いたりする時に、むしろ石川智博 さんの方がですね、私のお相手をして いただいたりとかそういう場面がたくさん あって、ま、本当にあのご自身が、ま、 元々智ひさんのが先に衆議院やってました ので、いろんな思いがあるんだろうなと 思いながら、石川香さんをなんとかあの 選挙強くして勝たせたいっていう思いで ですね、一生懸命支えている、え、姿や あのお話というものに心を打たれていまし た。で、なんとかですね、ま、あの、何ら かの機会にうん、また友さんも国に戻って いただけるんじゃないかと思っていました が、今回本当に残念なことになりました。 あの、 ま、石川香さん、あの、本当に友さんの分 もですね、え、ま、地元の皆さんの期待に も答えてさらに大きく飛躍をして いただける、ま、あの、お連れがなくなる 中でまだお子さんも小さいということで 家庭とのまさにワークライフバランス大変 なんだろうと思いますけれども、それを、 ま、周りで我々も含めてできること限られ てますが、サポートして東博さんの分も 石川香さんに大活躍をしてもらるように どう期待をしたいと思っていますし、ま、 あの、池見の新しい役員と人事ここに注目 して欲しいというのがあればお話し くださいということで、ま、本当にその 当選2回、石川香さん当選3回です。あの 、弘さんのことがあったからじゃなくて、 僕はあの、日本初の女性総理の候補者、ま 、あの辻本連邦とかいますけれども、えっ と、石川香という可能性は結構高いんじゃ ないかと言っときばが日本初にはならなく なりそうなんですが、あの、石川香さん なんかも、あの、これから順調に育って いけばそういう風に、あの、育っていって くれる仲間だと思ってますし、ま、本条君 やあの、渡辺蒼君もあの、そういう仲間だ と思ってるし、それからあま、どちらかと いうとちょっと地味かもしれないけど、 今回の内閣の 各部門の責任者などをやってる中堅の実務 化、実務肌の仲間の中にですね、ま、これ からのそれぞれの立場に立つことによって ですね、皆さんからも注目されて大きく 育ってくれる仲間もたくさんいると思って います。あの、我私としては、あの、 きちっとバランスの取れたあの村生とよく 言います。どうって言われたくないんです けど、61位なんでね、あの、まあまあ 同級生とかそろそろ第2の人生に入って たりするけど、うちの業界ではね、ま、 自民党のあの 麻生さんとかね、菅さんとかね、そういっ た方が最前線で、ま、バリバリやって るっていうこと考えるとね、なんだろう なって何で言われんだろうな。そんなこと と思います。あ、ネットの話でもう1点 だけ今日はちょっと伸びちゃった。えっと ね、立憲関係者に取在せず妄想を元にした こたつき事と思われます。しっかりと否定 お願いします。ということで習慣文春が ですね、あの、えっと、有料なんで見て ません。中身バカバかしいから。え、週刊 文春見出しだけ読むと近藤一大阪政治と鍵 かこ近かこ措事を養殖に江の幸夫が立憲の 人事で暗役だそうでありましてですね。 まず、ま、近藤さんと大阪さん怒らなきゃ いけないよね。失礼だよね。いや、あの うん。まあね、即近って言葉自体がね、 あんまりイメージ多くないんだけど、 あえて言います。渡辺蒼君は私の即近を やってくれました。あの、去年の代表選挙 の時に、あの、代表選挙の事務局次長かな 。で、あの、ま、今回広報委員長に抜擢さ れたこともあるように、ま、あの、ネット などを通知ての発信とかですね、どうやっ て代表候補としてのその時の私、枝田の雪 を売り込むかというようなことを本当に そばにくっついて、うん。当時前だから 当選ん、1回か当選1回だったんだね。で 、で、あの、やってくれましたので、ま、 あの、イメージともかくとして本当にそば で私を支えてくれた、あの、しかも能力の 高い後輩ですので、まあまあ渡辺蒼君が 即近と言われたら、ま、そうなんですかね と言いますが、近藤省一さんと大阪誠さ んって即近じゃなくて、ま、うん、同士か な。うん。あの、ま、うちの党、自民党の 幅なんか全然意味が違うし、私自身も、ま 、ちょっと中途半端な顧問みたいな立島な んですけど、近藤さん、大阪さん、 サクチュアリーの会長と副会長で私はなん か、ま、あの、顧問でね、側金では間違い なくないですしですね、一見の人事で暗役 て私ね、あの、隠さないし、別に隠すこと がなかったので、そのなんて言うでしょう 、この参議院選挙が終わって陸民主党の 人事に近い時期にね、あの議員会館の部屋 がもう同じフロアのすぐそな野田代表の 部屋ね。ま、よく生きしてるんですよ。 近いし。まも元々初線同士同じ日本進法だ しね。で、あの来ましたよ2回ぐらい。 うん。野田さんあのでま、あのこんな風に やっていきたいんだみたいな話をしなかっ たわけではない。ま、それ否定しませんし 僕隠してませんよ。でもね、なんか暗役 っていうとなんか私がなんかこいつ 押し込めとかね、この人取れとかってあの そんなことやってませんので妄想で書い てるだけです。え、ま、あのありがたい ことでね、なんかあのうん。その実力以上 にですね、なんかあの実力があの力がある かのように書いていただいて、あの中読ん でないんですけど、あのえこうやって政治 家のイメージで出来上がっていくのかなと 思いながら見ております。えっとどう しようかな。 30分と言いますか。あ、あのね、 柔らかいのと硬いのも1個ずつ最後に、え 、渡辺蒼さんがゲスト会の立憲 ポッドキャストの冒頭でそうさんが江野 さんのカラオケによくお付き合いしてい ます。手拍子担当と言っていましたが、 一緒に行くメンバーの中で江野さんの他に 、え、歌う方っていらっしゃるのですか? それともワンマンリサイルですか? カラオケに行った時に何曲ほど歌われます か?また締めでこの曲を歌おうという曲は ありますか?江野さんは移動中によく音楽 を聞かれてるそうですが、プレイヤーは スマホですか?他の音楽専用デバイスはお 使いですか?またイヤホンを優先から無線 に変えたタイミングはいつ頃か教えて くださいとありました。あの、そうさんね 、あの、よく行くのは宮崎にまあまあそう さん今当選2回なので、えっと、ま、総 さん自身の選挙もあるし、今回参議院で、 え、買った後の警戒議員の選挙を始めとし て、ま、よくあの応援に行かしていただい て、で、ま、宮崎聞くとなかなかあの 泊まりになっちゃうんですね。飛行機の瓶 の関係とかでね。で、泊まりで、ま、選挙 中とかそれ無理なんですよ。天空でない時 だと、ま、あの、うん、ま、そこだと、 あの、タルタルで、あの、唐揚げみたいの 食べる、え、とか食べた後ですね、あの、 あの、操作の馴染みのカラオケのスナック に一緒に行ってですね、え、難しい。僕 全国各地ね、あの、ご知を歌うっていう、 あの、これをですね、せっかく全国行っ たらしようとしてるんですけど、宮崎が なくてですね。え、その仕方がないじゃ 宮崎のご投資ソングで歌えるのあるので 仕方がないので日向坂歌いますって言って 日向坂46を歌ってるとえありますので あのよく言ってるのは特に宮崎のスックに 一緒に行っております。そうさん確かに あんまり歌わないかなという感じですが、 ま、一緒に行くメンバーでよく歌う人と いうと、あの近藤しちゃは 歌いますし、うまいですよ。あの豪びとか 歌っていますしね。ま、あんまりあの人が 誰かあ、でもこな間だ、あのそのサンク チャリーっていうとこ勉強会やったんです 、福意で。で、ま、夕食混段会やってその ままあの、そう夕食会場にカラオケの機会 があって、そこでカラオケ2時間ぐらい やって、すいません。私だけ2局歌ったん ですが、他私以外15人ぐらいみんな歌っ てましたよ。みんなうまいんだ。それなり にっていうこういう世界ですね。はい。 はい。あの、ま、誰が奪いとか、あの、 どうって話は、え、もうちょっとオープン じゃないとこで話をしたいと思いますが、 え、行った時に何曲ほど歌われますか?ま 、あの、そのみんなでこうそう歌う時こ、 ま、すいません。結果的に俺だけに1億 だったらまずいな、みんな1局なのになっ て感じのことがあったので、それはそれで いいんですが、ま、あの、小人数で行っ たら、ま、あの、10局歌うと、ま、今日 は歌ったかなって感じになるかなって感じ はありますけどね。地名はですね、ま、昔 はあの金を鳴らすのはあなたがだったん ですが、ま、ブルースカイブルー最上秀か あ、あとはあの岡緑さんの涙ってのは 新しい最近の歌ではこの歌かなっていう こんな感じです。えー、音楽聞いてるのは あのスマホです。で、イヤホンを優先から に変えたのはあのやっぱりコロナ化の時 です。あの、これマスクしてるとやっぱり そう優先だとマスクの取り外しとかめど くさいのでそれで無線に変えたって感じ ですね。 え、さて立憲の一部から最近特に真ん中と いう相対的な立ち位置を強調する表現が 聞こえてきてモヤモヤします。自民党と 明確に退治するリベラル派の責任政党が 浮計化する国会やメディアで差れるのは 当然なので、そんなことにひまずぶれずに 戦ってくださることを切望しています。 うん。という話があってね、まあね、 真ん中って、ま、私もどっちかと好きじゃ ないんですけど、ま、でも自分で右でも左 でも前って言ったのは私なんですけども、 あの、 えっと、自民党と明確に対する、特に今の 自民党と我々は違う社会を作りますという ことで、ま、人を大切にする人間中心の 経済や、え、社会のリスクをみんなで 分かち合う、分散する、支え合う社会と いうことを自民とは違う理念を掲げて違う 政治を進めていくのが我々なんですがでも ねうん。今の自民党はともかくとして今 自民党を応援している人たちのかなりの 部分は私たちの考え方と共有してると私は 思ってるんですよ。なのでその人たちの 指示を得られるようにしなきゃいけないと 私は思ってます。で、あえて言います。私 も含めて小選局で連続して勝っている立憲 民主党の仲間、それは岡田さんとかあみ さんもそうだし、野田さんもそうだし、 あの、ま、まあ、ま、こないださ、1回 落ちて参議に待っちゃったけど、ま、辻本 さんもある時期まで連続して、あの、野党 系で小鮮局で勝ってきましたよね。えっと 、みんなね、あの、自民党に下手すると 比例代表自民党に入れてる人の表を相当 取ってるんですよ。あの、出ないと小戦額 で勝てないんですよ。それは別にそこに 寄ってるんじゃないんですよ。自民党の中 にもう自民党も政権政党ですから幅広い わけでね。で、我々も政権目指す政党だ から幅広いんですよ。で、その中でね、 やっぱりその幅広い皆さんから応援されて いく中には結局自民党の中にもいや実は 江野言ってる通りじゃないと思って いただける自民党、従来の自民党主事者山 ほどいるんですよ。その人たちの表をね、 投票していただかないと小戦局では勝て ないし、そういう議員が、ま、200人 ぐらいいないと政権個体できないんですよ 。で、ま、あえて言います。長くやってる 私たちは長くやってる中で当はともかくと して江野は自分の意見と考え方近いよね。 自民党の交者より江野の方が近いよね。え 、なのに頑張ってもらおうと埼玉の中では 思っていただけるかもしれないけれども、 でも新人でどういう人か分からなくてと いう交者何期も10年も15年も落戦して も頑張り続けていればもしかすると伝わる かもしれないけどでもそういう若い候補者 新人候補者若い人うが分かってもらうため にやっぱり党としてその人たちも ターゲットなんですよ。いや、皆さんと 違ってないでしょうっていうことは僕ある 程度は伝えていく努力はしなきゃいけない 。ま、それを真ん中という一体方をするの がいいのかどうかっていうのは私自身は ってあんまり自分では好きではないなので 私は私自身が保守です。え、リベラルと 保守対立後じゃありません。リベラルの 対立後はうんとなんだっけ?えっと、 パターナルですからパターナルという意味 では、えっと、左のパターナルもあるわけ です。共産主義ってパターナルですから、 あの左もあのパターナルですよね。で、 リベラルの対立っていうのはその右のあの なんて言うんでしょうな軍主義みたいな パターナルもあのリベラルの対立概念だ けど左のあのソ連共産党やつ中国共産党、 ま、日本についてはコメント避けますがう 中国共産党やソ連共産党は明らかに左の パターナルでリベラルっていうのは右と左 も両方ともパターナルとは戦うんですよ。 ですので、あの、保守とか、あの、確信と かという概念は全く別で、私はリベラル ですが保守です。え、という言い方で、 今回真ん中という言い方ではなくですねの 自民党の中の、ま、おそらく20年前の 自民党を加藤広一さんとかのいた時代の 自民党であれば半分ぐらいは今の自民党 より私のが近いでしょって本気で思って ますから、そこに働きかけ るっていうことは是非ご理解をいただき たいし、その時にいや、私はもっと こっち側です。左側ですっていう人どうし ますかと。えっと、こっちに今確かに浮計 化してますよね。その右形化してるのを ゆり戻させるためにはもうちょっと全倒に するためには違いあるけれども、いわゆる そのうん、本来の保守、リベラルな保守 応援していただけませんかと私は申し上げ たい。え、左では私はありません。うん。 で、立憲民主党も左での人もいるけども、 全体としての政党としては左ではありませ ん。リベラルであるのは間違いありません 。リベラル保守だと私は思っています。え 、ということで今日は20分も伸びて しまいました。え、だいぶ飽きめいてき ましたが、今日はあ、また接続は不安定 です。どうなっていたのか終わってから あのXとかを見るとどうちゃんと伝わって たのかどうか分かります。すいません。 あのなぜ、え、通信が不安定なのかよく 分からないんですけれども、え、次回 そんなことないようにちょっとチェックを しながらやっていきたいという風に思って おります。えっと次回なんとかあ、今日の 分が9月分ですから10月中に遅れ開催 できればいいなということでできればあ 予定をしたいと思いますがまたお付き合い いただければと。またショート動画あの何 らかの形で何かのショート動画を毎日の ように出していますので是非チャンネル 登録もよろしくお願いできればと思います 。今日は伸びてしまいましたがこれで失礼 させていただきたいと思います。 ありがとうございました。
第39回の「えだのんTALK」は、10月5日(日)の午後7時から配信します。
前回までと同様に皆さんからのご質問やご意見も募集します。ご質問やご意見は、10月3日(金)までに、 #えだのんTALK をつけてX(Twitter)で投稿してください。
多くの皆さんに、YouTube枝野幸男チャンネルの登録と、「えだのんTALK」のご視聴、#えだのんTALK への投稿をいただきますよう、お願いいたします。
