【ニッポンジャーナル】「高市早苗新総裁!注目の閣僚・党役員人事はどうなる?」阿比留瑠比と上念司が最新ニュースを解説!

元気ですか? おはようございます。 10月6 日月曜日日本ジャナルもなく本番スタートでございますけれどもね、え、司会進行役の織島一平でございます。いや、土曜日は盛り上がりましたね。 え、夜鍋元い昼鍋ということで、え、当 番組この蒲田スタジオからですね、え、 中川浩司さん、そしてニ田哲プロ、さらに は内藤洋介さんにもね、加わっていただき まして片を飲んで、え、見守った、あ、 自民党総裁戦結果が出ましたという、ま、 下馬場表的にはギリギリまでね、え、小泉 さん優勢なんて声がチラホラチラホラ どころじゃない聞こえ方してたのが蓋を 開ければこの結果ということで、え、当然 本日はももう大特集ご用意いたしました。 もう言うまでも今更ございませんよ。もう 日経平均株価も大変なことになって るってことでね。こちらでございます。 ドン。初の女性総理までカウントダウン。 高一自民党新総裁誕生スペシャルと題して のお届けでございます。みっちり。え、お 話をお伺いするのはですね、え、産経新聞 社のアビルるイさんと経済評論家の常年 司ささんのお二方でございます。え、もう 番組後半本当色々天こも盛りになってくる と思いますんで、え、どうかお楽しみに。 え、そしてですね、え、月曜日といえば 恒例なのは闇鍋の後片付け公開番組政策 会議なわけでございますが、え、本日は、 ま、こういう日でございますからね、 土曜日の結果を受けて、え、高一新総裁 そして、ま、ま、新総理と、ま、申し上げ てよろしいですよね。え、どういう政権の 展望というか、今後のどんな展開になるの かという、ま、色々様々なご期待もあると 思いますが、え、視聴者の皆さんには、え 、質問箱、コメンテーター質問箱として ですね、え、アビルさん、常年さん、 お二方にうん、高一政権どんな具合になり そうですか?色々突っ込んだご質問を是非 ご遠慮なくお寄せいただければとはい、 思います。もうどんな質問でも結構ですん でね、え、常年さん、アビルさんに どんどんぶつけてください。ご縁ではなく どうぞお待ち申し上げております。はい。 え、ということで早速ニュース ラインナップ参りましょう。今日はもう 本当ね、え、高一深祭誕生、ま、関連する ニュースと、ま、その他重要ニュース、ま 、海外の話題色々ね、え、怒とのように ありますので、え、アンケートの方は今日 は取りません。すいません。あの、冒頭ね 、え、ご了承ください。はい。今日は アンケートなしで行きたいと思います。え 、1番高一流弱点を克服党員の声麻氏が 流れるという総裁戦絡みのニュース。え、 そして2番目、小泉封印が、ま、裏面に出 ちゃったんじゃないのというね、え、安全 運転も党員票伸び悩むと小泉慎郎さん。え 、そして3番目幹事長に鈴木俊一起用へと 、え、7日に当員人事決定、ま、三役含め て、え、色々ね、え、顔れが固まってくる んでしょうか。川は明日ですよね。え、 そして4番目、国民民主党の玉木優一郎 代表が政策の1点ある。え、一方日本維新 の会は練り直しというわけでね、ま、小泉 さんがうん、総裁になってたら維新との 連立っていうのがこういよいよ本格的に なるなんて話がありましたからね。はい。 え、5番目。高一新総裁誕生はゴールド メディアの敗北化。うん。ま、だいぶね、 目立ちましたよね。うん。あ、よっぽど 嫌いなのねというところとうん。小泉さん どこに応じてんのというところと、ま、 コメンテーターの方、ま、え、方々でもね 、地上派のメディアでは目立ちましたが、 え、そして6番目の朝日という込み出しに なってますけど、え、高石さんWB捨てる 、ま、ワークライフ バランスですよね。 ええ、を捨てるというその当選後の挨拶発言に 通じますね。それにもうもう早速噛みついてる方がいらっしゃってね、え、大学の先生ですとかそれから過労師の遺族が影響力考えてうん。はあ。もうここからもうだめですか。はい。え、そして、え、高一トレード再指導 7番目。日経平均続進4万7000円台。 これはもう是非常年さんにね、お伺いし なければなりませんね。え、そして8番目 、公明党の斎藤代表が、え、安国参拝に 行けね。指示者が心配。うん。そうなん ですか。うん。ま、離脱も連立離脱も 散らつかせてらっしゃるということでね。 ええ、9番目。これが1番大変でしょう。 まずね、え、トランプ大統領来日へ完税 合意覆えさず望遠費も焦点といううん。ま 、いきなり、え、高一政権のね、カジ取り はうん。大変そうです。10番目。中国 メディアは高一市極めて賑寄りと警戒。 分かりやすい反応ですね。はい。え、 そして、え、番組後半にお伝えしたいと 思いますが、その他海外の話題も含めて 重要なニュース項目が、こちらになって おります。中東勢、え、トランプ大統領、 イスラエルが初期撤退ライン合意と発表。 初期撤退ライン合意と発表ということで、 え、ハマスはどういう反応を示すかという ね。え、そして2番目、え、ウクライナ 情勢です。プーチン大統領がアメリカが ウクライナにトマホークですよね。 ミサイル強与ならベロ関係に打撃をという 、え、非常に強い牽制を行ったということ です。え、そして3番目、最新兵器展示会 。展示会っていう響きもね。はい。え、 北朝鮮のキムジョ運はい。核抑視力の血実 を孤児となっております。その北朝鮮絡み で言えば、え、拉致被害者の横田恵さんが 61歳の誕生日となられたということで、 え、被害者家族は帰国全力で訴えており ます。当然です。そして5番目、高一総理 を阻止。あ、福島美水さん。はい。え、 社民党ね。福島美水投手が大荒れ会見。 会見って別にお1人で動画撮ってるだけ でしょね。別になんか代々的な記者会見 やったとかそういうことじゃないですよね 。いつもの通りの方がいつも通りのことを おっしゃってるってことでうん。あのこれ 取り上げる必要ありますかね、これ。はい 。え、最後6番目。石総理が戦後80年 メッセージを10日、10月10日に発表 へということで、え、まあ、石橋茂さん 個人としての、え、なんて言うんですか、 見解ということなんですかね。いわゆる、 だから総理弾話というような形ではないと いうことなんですかね。はい。え、以上。 6項目。はい。え、ですので今日は都合 16項目か。はい。もう、もう濃密にね、 え、もう銃弾、銃弾って言っちゃいけない 。はい、え、転送して、え、満載で ニュース満載でお送りしてまいりたいと 思います。では、ではそろそろいいかな。 はい。え、私の利見のお時間でございます 。すいませんね。え、もうこの告知が命綱 でございまして、どうか関係者の皆様ご 容赦くださいませ。え、私も一応芸人で ございましてね。え、今月10月18日の 土曜日に迫ってまいりました。私は司会の トークライブ、え、折島一平の別殺お笑い ウィークエンダーボリム3。え、これは ですね、え、意外にね、知られてないけど 、え、この芸人たち勝毒なんですよという ところで、え、ゲストはウクれレイジ、 倉富政治郎、そして、え、親父コトの シャバ像と、え、3組ゲストを招きまして 、私の司会でお送りいたします。え、ま、 読書好き芸人、え、本月芸人が集まって ですね、ま、変作作家、評論家、え、 イラストレーター、え、映画監督、エッセ 、え、詩人、まま、配人、ま、色々あり ますけど、え、その特に追っかけてる物語 の皆さんについてですね、え、様々はい。 え、あんな話、こんな話胸で語り倒すと いうトークライブ、読書トークライブで ございます。会場は東京公園寺のですね、 え、本の長屋本店、本屋の実験室という 会場。普段はね、フル本屋さんなんですよ 。非常にね、え、シックでおしゃれな感じ の、え、今回この時ばかりはトークライブ の会場に返信いたします。え、ご覧のご 住所になってますんでね。はい。え、ご 予約はTIGと書いてちゲットのご覧の 番号からお席はまだまだ、ええ、おかげ様 で半分ほど埋まってるんですけど、 まだまだ余裕ございますので、え、こちら までお問い合わせ願いればと思います。え 、そしてもう1つこちらはですね、 ちょっと早めのお知らせ。2ヶ月先になる んですが、え、もうね、早いに越したこと はないんで、こちら、え、私の定期的に 開催しております。今度は毒円会ライブで ございます。折島一ぺエンドレスライブと はいえ、ちゃんと2時間で収めますんで、 はい。え、ご安心くださいませ。第63回 を重ねてね、え、狂器の里も客次第12月 17日の水曜日、12月17日の水曜日、 19時の開演でございます。え、こちらも ご予約詳細はTIGTとか言ってちゲット にてご予約ね、ご覧の番号にて受け承まっ ておりますのでどうか、え、もう本当に あの握に式ご来場をわればと存じます。え 、ゲストにはコトの、え、2人組マッハ スピード5速級。何しろこの2人ですね。 もうそろそろベテランと言ってもいい ぐらいの迎歴になってきてますけど、え、 ビートた第1回のチャンピオンですからね 。浅草東洋で毎年やってますた会第1回の 受賞者で、え、ございます。王者でござい ますんでね。え、マッハスピード5速級を ゲストに迎えて開はおな染みヤ吹城ならぬ ジやが愛務め申し上げます。狂期の里の客 次第、え、年収め私の独園会でございます 。12月17日の水曜日。え、どうか会場 は新宿2丁目のアイソトープラウンジにて はい、え、振るってのご来場お待ち 申し上げております。 何卒ぞご引きによろしくお願いします。 10月18 日はお笑い運団別殺でお会いたしましょう。 19 時からです。ありがとうございました。 あ 。 改めましておはようございます。 10 月6 日月曜日の日本ジャーナルのお時間がやってまいりました視聴者の皆様かお過ごしでございましょうか?まずは本日お迎え申し上げておりますゲストのお二方から慎ただきましょう。産経新聞社論説委員兼政治部編集委員の、え、おな染みアビルるイさんです。おはようございます。 よろしくお願いします。 もよろしくお願いいたします。 そしてアビルさんとご一緒いただきますのは、え、ご存知マシンガントークの経済評論家常年司塚さんです。おはようございます。 おはようございます。 どうぞ。 よろしくお願いいたします。 今日は100式で参ります。 パワー まだだ。まだ終わらんよということで客式です。 ありがとうございます。え、お分かりのことはも特くにご存知です。お気づきですよね。はい。え、日本ジャーナル月曜日と火曜日の司会進行は負私島一ぺが受け承まっております。 本日も何卒ぞご容赦のほどよろしくお願い 申し上げます。あ、誠に誠に恐縮です。 本当に恐れ入ります。それでは早速もう 乗っけからもうね申し上げるまでもなく こちらに参りましょう。ドン。 初の女性総理までカウントダウン。 高一早苗自民党新相裁誕生スペシャルと 題してのお届けでございます。え、先週の 土曜日自民党総裁戦が行われまして、高一 早苗さんが第29代目の自民党総裁に選出 されました。え、今後の国会の招集時期が 変更されそうだという報道も出ております けれども、え、とにかくですね、今月の 15日頃ね、頃に招集される臨時国会にて 第104代目の内閣総理大臣に指名される 見通しが、え、極めて強いのということで 、え、まずは先週土曜日のね、総裁戦の 結果から振り返ってみましょうか。この ようなね、表数になりました。え、 コメンテーターの、あ、日本ジャーナルご 出演のコメンテーターの皆様方にはい、 先週ね、連日1位の方から5位の方まで、 え、順位を予想していただきます。はい。 ちょっと遊びにね、お付き合いいただき ましたけれども、え、和田サ宗とカ木さん が見事中ということでね。すごい。ええ、 お2人がはい。揃って中ということで、 すよかった。 練習出なくて予想予想予想したら絶対当たんないから。 いやいやいや。 なんら取材に基づかずわしの勘でやるとこでしたから。 いやいや、それはそれはもう 根拠はないけどとかいうところで 常年さん、あくまでもう掛けですから。それはもうで全然結果です。 あ、いいんですか?ま、あの、改めてですね、お二方ちょっとこの結果を、ま、見ながらお伺いしていきたいんですけれども、ま、高一さんの員、そして小泉さんの、ま、配員という点についてはアビルさんからお伺いしてよろしいですか? はい。 はい。 えっと、まずこれ出しますか? あ、どうぞ。お願いします。はい。 お、シナリオ通り、どなたのシナリオと? これはだから麻生さんや、麻尾さんの周辺 の考えてた通りの動きになりましたですね。 あ、そう。太郎さん。 はい。 ああ、 どうもですね、一部政治初家さんや新聞によっては 小泉さんが圧倒的に有利だみたいなことをね。ええ、直前までね、 言ってましたけど、ま、私もこの番組に出た時には大体言ってたと思いますが はい。ま、党員表で圧倒して、 その結果、あの、議員表にも影響を与えて、 ええ、 ま、麻さんが最後に動いて、 高一さんが勝つと はい。 ま、うん。ま、もちろんそのシナリオ通りと言ってもそではなかったんですが はい。ええ、 ま、うまくいったなっていう感じですね。 うん。あはあはあはあはあはあは。 麻生さんがですね、そもそもですね、小泉さんに行くという人はいましたよ。何人かね。 ええ、ええ、 行くわけないんですよ。 そうですか。 あの、小泉さんに菅さんついてんですから。 ええ。あの、ま、その貢献人的にね。ええ。 はい。まあ、麻尾さんと菅さんはね、ま、昔から合わないんですよね。 ああ、 安倍内閣の時から。 ええ。 うん。ま、そういう傾向はありましたね。 昔までたどればはい。うん。 で、早さんに行くかって行くわけないだろうと。小が誠さんが綾ついてると。 はい。 これ牽の中ですよね。さん、 あ、麻生さんとはね。ええ。 はい。そって何より私が大きいと思うのはね。 ええ、 やっぱりその4年前、平成3 年のあの総裁で はい。 高一さんが初めて出た時に、 ええ、 安倍さんが一生懸命高一さんやったんですよ。 ええ、ええ、え、 麻生さんの安倍さんへの思いっていうのはやっぱ特別なものがありますよね。 うん。 もちろんそれだけとは言いませんが、 それも大きく作用したと思います。 安倍顔したやつを うん。 なんとかしてやらんねきゃなんねえっていうですね。ええ、ええ、ええ。 ま、そういうことも当然あったと思います。 うん。 あと、ま、やっぱりそのま、小泉さんがね、あの、操作戦中に出していくんじゃないかっていうこと。 ま、前回ほどラわにはなりませんでしたが、 ええ、 やっぱりステマ問題とかね、 ああ、 え、党員資格剥奪問題とか うん。 はね、 ええ、 自分の政策を言わない問題とかですね。あ、 あの、え、 や、やっぱりこの人はちょっとダメなんじゃないかっていう議員も徐々に増えた。 ああ。 実際だって最初の出人の時には 90人の議員と 最多のね、議員するんですよね。 うん。そうですね。来てましたよね。 はい。 出人式の段階でもね。 はい。 え、 え、秘視聴も合わせてですけどね。 は。 でも蓋を開けてみて1 回目の投票で取ったの議員票は 80票。 え、 もうその時点で10票れ落ちてますよね。 はい。そうですね。 うん。あ、まあ、そして麻生子さんの作戦としましては うん。え、最初の1回目はね、あの、 うん、 みんな好きなとこやれと。 ええ、ええ。 で、そこで一生懸命やって相手陣営に はい。 ま、母を作って、 ええ、 あの、麻葉派からいっぱい人出しただろと。 あ、はあは。 言って、あの、 2回目はじゃあ高一なと。 ええ、 ま、これも見事にはまりました。 うん。 ま、だからあの総裁戦後の麻生さんの顔を上そうでしたね。 ありありありと炎見えましたか? え、1年前のあの石葉さんが選ばれた時の うん。 ああ、なんかこう本当に何か中を睨むような顔と 高対象でしたね。 極めて対象的。 本当に良かった。 いや、いや、これで石島さんの顔を見なくて済むんです。 岩さんの顔見なくて済む。村上誠一堂の顔見なくて済む。 ありがたいや。 ま、そう、 そういう操作戦でしたね。 あ、アさんがそこまで身長がされるのはあの極めて珍しい。 そこまで率直に取されると、え、あの、え、あの村上さんだけあの若干呼び捨てだったのもさん、 ま、だって彼族ですから。 自分で言ってましたね。え、 はい。 ブーメランですか? ブーメランですね。 うん。改めて情ネさんいかがでしょうか?はい。 はい。私はね、こんな感じです。少女さん、 通りです。 これ20世紀友達じゃないですか? いやいやいやいや ちさん絵まですね。え、 いや、アビルさんがあのシナリオ通りって書いたんで真似して俺もシナリオ通りって書いただけで特に意味はないです。 シナリオ通りつたらこれかなとこれか霊かなってとこだったんで。 いや、うまいですね。ジネさん友達の方がいいか。 お見事なら。 ありがとうございます。いや、なんかあの根拠はスペインの YouTube なんですけどシナリオ通り通りだったみたいですよ。 なんですか? いや、なんか絶好されそうですね。 いやいやいやで、あの、思ったんですけど、今回そのアビルさんはやっぱそのね、政治者なんでちゃんと表読みとかしてあれですけど、私は思ったのはですね、最後高一さんとその小泉さん残った時に こいつで大丈夫かって思った人結構いたんじゃねえかなと。あの、 うん。 あの、はっきり小泉さんということです。 泉さんで大丈夫かなと思った人が結構いたのかなと。あ、は で、あの、ボローを出さないようにあんまり具体的なこと言わない作戦をやったんですけど、 ま、それやりすぎてですね、大丈夫なのこいつと。 周りからなんかやってもらわないとどうにもなんないんじゃないのと。 1 人でなんか色々決めらんないんじゃないと。うん。あ、 で、高さんはやっぱりあの信念ありましたよね。そういう意味ではね。あの、非常に詳しいところは詳しいし、あの、最初のあの、えっと、場の会見の時にね、 50分も喋ってなんか中身細かすぎ。 って結構成者の方には評判悪かったんですけど、あれ、あの国民目線というか、高知事者目線からすると、あの、良かったと思うんです。私はあれすげえ俺褒めたんですけど、すげえ良かったつって、あの、要は私にはプランがありますと具体的にはこうも全部してますからみたいな話なんで、あ、この人わかってんじゃんみたいな。 そうな感じだったんですよ。そう、僕それはすごく言ってて、小泉さん方向性はそうなんだけどさ、具体的にどうすんのってところじゃない、高さんにも丸のすんのみたいな感じだったんですよ。そういう意味で言うと政作はね、コバホーク&高一さん。うん。 この2 人がすごい良くてで、ま、あの、あれです。あの、先生なんかはね、あの、コバホークのあの税に関する考え方非常にいいという風にね、あの、元日銀審議のね、立さんこの出た時言うてましたけれども、 ええ、ええ、 あの、そういう意味では高井さんはあの、自分でちゃんと分かってる人だなっていう印象で、小泉さんはやっぱりこいつ分かってないんじゃないの?ちょっと頼りねえなみたいな な感じがちょっとしたのかなと。 で、あともう1 個ね、あのアビルさんの同僚の有本孝志さんがね、あの前日の言論テレビに出て、あの総裁の前日のね、で、高さんに 1個苦言ったんですよ。 決戦投票になった時にね、前回の決戦投票のあの演説はっきりとこ焦げましたよと、あれはとかこ役ですけど、 あんな公明党なんとかなってあんなこと言う必要ないんだからと。高井さんは日本をどうしたいんだってことをもうピシッと言ってね、前回みたいなこと言っちゃだめだよって結構厳しく言ったんですよ。有さん。 それを聞いたのかどうかわかんないですけど、さんのその、ま、アドバイス通りのいい演説でしたよね。高井さん。 逆になんか小泉さんは何が言いたいのかよくわからない感じの演説 だったんですけど、ただなんか私はちょっとそのね、あれはあくまでもほら、その投票がその後あるから議員向けの話っていうことなんで、私、あの、その高井さんの記者会見の演説もね、その弁論部目線でね、もう該当有勢とか男場弁論みたいな目線で見ると非常に分かりやすくて良かったと、 ええ ね。 いう風に評価したんですけど、政治家受けはどうなのかと。あの、高橋さんのあのなんかすごい細かく説明したあの 50 分の会見さんとかには評判かったんですよね。これまたあのアビさんの同僚で 巻子さんにはこんなですよ。長すぎるし細かすぎるしみえそういう評価なんのとか思ってじゃ議員向けの演説って感じだとなんか曖昧に感謝だけやってるあのなんか小泉さんみたいなものもありなのかなってちょっと思ったんですよ。もうもちろん男弁論としては全然ダめですよ。 高井さんも全然良かったんですけども金向けだからなって思ったら一緒にあのライブやってた崖けプチ占い師の学辺ゆ香さんがなんか小泉さん感謝しか言ってなくてなんか何言ってかわかんないみたいな感じの反応であそうか一般人はこういう風に見えるんだと思って ま確かに ええさんの感覚あった耳 に残るのも圧倒的に感謝でしたよね ですよね感謝感謝言っててえなん勝ったつもりなのみたいな なんかまそういう感じだったのっていうところですよねえ どうなんですかね演説最後聞いたとは僕は多少は思いたいんですけどね はああ。いや、聞いたと思いますよ。 ええ。 ま、前回はね、その高一さん周辺に なんか、あの、ま、反高一派から公明党との関係がこじれるとか、噂を立てられてるから公明党の顔を立てろうってみたいなことをね。 はい。ああ、言われちゃったんですか。 言われてたんでしょうね。 ああ、それであんな演説になっちゃった。 なるほど。 うん。ま、でも今回は自分流で普通に言ってましたよね。 あの、あの短い挨拶の中にしかし小泉さんにはかに具体性のあること。そう。はい。だ、それでその小泉さんだから相変わら最後まで具体性なくて もうセンキュー、センキューみたいな、あ、またセンキューみたいな。 はい。 サンキュー。てるよかみたいなね、感じでね。もう地下鉄どんなどうやって入ってんのかよくわかんないみたい。あれ、それでしたっけ? それですよね。え、どうやって、え、常にさん、せっかくですからいいですかね。視聴者の皆さん、 え、春が3級で検索してください。 地下鉄のパイオニア昭和の輝くご婦の漫しいコンビですからさんのことをさん今お話 未修学児童の頃ねつも見て同じ同じネタで笑ってました。 はい。 どうやって地下鉄入ったんでしょうね。 どっから入ったんでしょうね。 黙っとこうなっていうね。え、サンキーテるおさんで検索してみてください。 そうだ。もうサンキューテオさんみたいになっちゃってな。 だからあの小泉さんがね、サンキューサンキュー言ってね。で、もうなんかでも結局地下鉄どっから入ったかよくわかんない感じでええ、だからなんかちょっと最後頼りねえなみたいなででこいつで選挙勝てんのかみたいな風になって それで自民党がこうガッとこうね逆方向にま、こうこうやった方がいいかなと。だこれ自民党の強さですよね。 最後は選挙勝てなきゃしょうがねえっていうこのリアリティとのこう決点があるじゃないですか。 これがあの反ワクチンとか反原発とか言ってるあのなんか吉クソとの違いですよ。 はい。 あの、きがいどもはもう日本破壊してもいいんです。イデオロギーのために。え、です。もうちょっとお手らかな表現でお願いします。 じゃあちょっと精神が行かれたあの はい。 バカどのあのクソと自民党の違いここかなと現実に選挙勝とうとしてるみたいな ところでね。そう。そういうバネが働くのがやっぱりあの素晴らしいなと。 分かりますかね?うん。 どうでしょう?あの、は林さん、小林さん、茂木さんのその、ま、表がどういう風にこう切り崩されたのかという点についてはアビルさんいかがですか? いや、むしろこれは切り崩すも何は元々そんな表なかったということですよね。 あ、あ、あ、あ、そ、そ、そってない。 はい。 ああ、 だ、小林さんの場合は前回はあの精神なイメージ 世代交代っていうイメージあったんですよ。 大きいですよね。 ま、今回はあの千葉グループ の獣たち はい。浜田安さんや石井純一さんが、 ま、先体幹部として君臨したと。 うん。 これでどう考えもね、イメージ悪いですよね。 そうですか。 あの長田町の よろしくないですか? 長田町のは出れ物っぽい田さんと 長田町の悪役っぽい石さんね。 はい。 こちょっとイメージ良くないですよね。 そうですか。 うん。 どうもね、しかもそもそも今回小林さん本当に出たかったわけではないんじゃないかと私は思ってるんです。 おお。あ、そう。ええ、 ま、ある、その小林人さんと高井さんをあの共闘させようという動きをしていたう せ、ある、ま、大師ね、え に聞が言ってたのは、 ええ、 小林もバカじゃないから、今回出ても仕方がないってことは分かってると。 ええ、 だけど周囲の周囲が小林省を出させたくて仕方ない。 ああ、はっ、て言い方をしてましたね。 うん。神奈川県千葉県みたいなこの戦いもあった。ある。それ まあまあもしかするとあれかもしれませんが、ま、 横須らずみたいな。 私千葉県民ですよ。そんなに神奈川に対抗ないですけど。 ないですか? なんかちょっとらずいの皆さんではね、意識としてはそうでしょうけど、 あのフェリーで戦うみたいな。 ま、そのし、指示指示するそのグループの皆さんとか議員の皆さん 裏が水道の戦いみたいな。 ないんですか?にはですか? あったんですかね、微妙に。 うん。 まあ、だからちょっとその、ま、いろんなこともまだ分かってない部分はありますけども ええ うん。ま、小林さんを担ぐことによって、ま、自分たちもそのなんかか 顔ろうっていうな、気持ちもあったかもしれないね。 あ、ま、致名度アップと で、小林さん、小林さんにいろんな議りがあるでしょうから悲しも断れないと。 うん。うん。 なるほど。あの、単純計算すると 1 回目投票のね、小、あの、えっと、小泉さんと早さんの投票を足すと、えっと、 152票なんですよ。 ところが2回目は小泉さん145 票しか入ってなくて7 人も少なくなってるです。 で、実際には多分あの小バホークモテからも、ま、一部あの小泉さん行ってる人もいると思うんで、実際には 1回目林小泉入れた人なんかね、 10 人とかもうちょっと多いぐらい、え、逃げたっぽいんですよね。 うん。逃げますよね。 ああ。 ま、それは麻生さんの司令もあるし、やっぱりその今常年さんもおっしゃったように、 ま、見ててだんだん怪しいなとなってきたと。 ていうのもあるでしょう。 うん。 ま、しかしね。うん。ま、私率直な感想で言うとこれでも小泉さん多すぎるんですよ。 あ、そうですか。 こんなにね、 まだ多い。 あの、小泉さんを見てこの表入れてる自民党議員っていうのはやっぱり適当なやつ多いなという。 そちらの方が懸念材料ですか? あ、 ま、それはちょっと思いますね。 はあはあ。 うん。小泉さん、やっぱり最初ね、演説の時にあの安全運転で行ったのに、大日外国人 6000万人って言っていきなり訂正 でしょ。 で、あとあの社員マスカウットの件はね、あれはね、かわいそうです。 あれは小泉さんは間違ったことやってなくて、 あれはね、あの、あれです。あの、ゼスプリのキと同じことをしようとしてると朝川さんが言ってました。 は、 あの、キあるじゃないですか。ニュージーランドゼスプリあれってニュージーランドでだけ作ってんじゃないんですよ。あれ日本でも作ってんの。 うん。おお。ああ、 あの契約農家がいてで、そのニュージーランドが冬になって作れない時に日本から絶スプリ出すことによってパクリのチャイナとか韓国さんを締め出すっていうやつでやってんですよ。 で、同じことシャイマスカットでやろうとしたんですよ。 ええ、 そういう話なのになんかあの権利をニュージラすんだみたいな、また あのロシアが仕掛けたかどうかわかんないですけど、俺もね、ちょっと最初一瞬乗りかけてやべえと思って訂正したんですけど話なんです。 完全ですね。 もうご法もいいとこんですよ。 で、それからあとあの例の800 人抹勝問題はあの中山さんってあの比例復活でしか勝てなかった人が最終的に落戦してであの土イさんていうあの小泉純一郎さんの秘書だった会議員と仲悪くてでそれでなんか色あったって感じで そうなんです。 あの、そのまま国民主党になんか指示者連れて行くんじゃねえかみたいなのあって消すのどうなのみたいなの中の、ま、誤解が生じたいうことになっちゃったってことなんで、あれはちょっとかわいそうだったなってのあるんですけど、でもやっぱりその 6000 万人放外国人とか言うといて速攻取り消しましたよね。うん。はあは。 ああいうちょっと軽いとかんですよね。 あのコメントにもほら完全無農薬とか言っちゃってあれも言っちゃだめなんですよ。そういうことだけどなんかそういうマスコミが喜びそうなこと好きじゃないですか。 あれやっぱ直さないと。 うん。 うん。もう治んないんですか?あれは。小泉さん。 まあ、もうまた雑巾やるしかないと思いますけどね。 うん。でも本当に雑巾掛けして戻ってきたら すごいかもしんないですよ。 うん。 ええ、昨日映画国報見ましたけど、ま、途中でね、色々そういうなんかね、トップからいきなりんかど回りみたいなのになるみたいな、 どん底こまで行って、どん底こまで行ったらね、やっぱちゃんともうね、戻してもらえるみたいな。 ええ、 それはもうね、 カ難何時を玉にすですから。 はい。 うん。 うん。 ではこの辺りで、え、新総裁関連ニュースずらっと並んでますんでね、お二方触れていただきましょうか。え、じゃあアビルさんからお選びいただいてよろしいですか? え、じゃあ、ま、順番通りに 2番で2 番、2 番でいきますか。小泉武士封印が裏めというこちらですね。え、安全運転も委員表び悩むと、ま、すでにね、え、お二方ご指摘されてはいますが、ま、確認の意味で触れましょう。 え、こちら10月5日付けの産経新聞の 記事によりますと、自民党総裁戦で小泉 慎郎氏は1回目の投票で最多の国会議員表 を得たものの党員表が伸び悩む傾向は前回 の総裁戦と変わらず勝利を逃しました。 小泉氏はこんなに素晴らしい仲間たちがい て結果が出ないならば、私の力不足以外 何者でもないと語り、え、陣営の議員たち にお詫びの言葉を口にしたということです 。今回の小泉陣営の戦略は安全運転だった とされ、前回打ち出した選択的夫婦別制 制度の実現や解雇規制の緩和は封印。安定 差が懸念された答弁も踏み込んだ表現を 避けることで失展を下げました。ただ 浜広い指示の獲得を目指したことで、え、 時には当内の対立も恐れずに事論を唱える 小泉氏らしさは失われ、え、決戦投票前の 演説でもいわゆる新次郎武士は成を潜め、 高一氏と比べて気迫で負けたといった 受け止めが小泉陣営に広がったということ ですと。 こういう内容になっておりますがさん党員を舐めている ですか? まあだってたった 1年前の総裁ではですね、 ええ、1 年以内に選択的夫婦別性を肩をつけるって言ってたんですね。 ああ、そんなにタイムリミット食って、 もう解雇規制についてもあ あ、 あの地震満々で言っててですね。 はい。それはね、 ええ、 あの、一般国民は忘れてる人も多いでしょうけど、自分で投票した党員の方覚えてますよ。え、え、え、そうですね。 だ、だから小者さん今回出ない方が良かったと思うんですけどね。 ああ。 ま、それはもう今更ですからなんですけども。 はい。 ま、そして うん。 え、あの、演説ですね。 ええ、 捜査戦の演説にしても はい。 ま、さっき感謝感謝しかないってお話ありましたが、 ええ、 ま、感謝とね、やっと自分の気持ちしかないんですよ。 気持ち うん。 自分のお気持ちの話をずっとされてるわけですね。 ええ、 ま、それでじゃあね。 うん。 何を期待していいかわからないじゃないですか。 はあは。 で、しかもその封印したはずの選択的夫婦別について え かお思いは変わらないがとか討論会で言ってるわけですね。 ああ、 酔わないってなんだよそれってですね。 そうですよね。めてんのかと思ってね。 うん。変わらないんだったら全面的に押し出してもね。 うん。 いい気が で、自民党員っていうのはいわゆる自民党指示者と違うんですよね。 はあ。 あの、再戦の時などは うん。 自民党員でありながら はい。 賛成党や日本保守、国民主党に はい。投票した人は結構いるんですね。 ええ、ええ、そのようですね。 うん。だけどその人たちはあの総裁には投票するわけですよね。 うん。 で、その人たちはほとんどが 保守派なんですね。 はあはあ。 ま、そういうこともあって、 やはりその自民党員の中ではええ、 あの、党員みんな保守派っていうそんなこと全然ないんだけど。 あの、ちゃんと投票する保星派も結構いるっていうことですね。 あ、はい。 うん。 そういう人たちに対して小泉さんのやり方は うん。うん。 ま、響くどころかきれさせたと うん。 いう部分はあるんだろうなと思いますね。はあ。はあ。はあ。はあ。は。 ま、やっぱり完全に恨めということは間違いないんですしょうね。 うん。 ジネさんいかがでしょう。 はい。私もですね。 アビルさんに習ってですね。 ええ。 うん。 もう今日は今日はガ少年さんですね。 被せてきます。え え、俺は思いっきり思いっきり喋ってみろつったよなと思っ。 それがお前の思いっきり舐めてる。 舐めてんのか?舐めてんのか?何がすんの?ちょっとちょっとよろしいですか? 総裁戦も 女内さんもったいないんでよろ。 技術のうち もったいないんで。 今ジョネさん、さ山里さんのモノマネちょっと入れてらっしゃいます。え、初代ガマスクのね、え、さん、え、検索してみてください。え、ネットで動画出てきますよ。非常に興味深いです。はい。え、 事論を言うのも実のうち、 今のさ、自分で自分にやってほしいのよ ね。自分でアドレナリン全然出てなかったんですよ。小泉さんが そういうことかなと 思うんですよね。アドレナリン不足。うん。ええ。 うん。今回はね、ま、安全運転に停したというのは前回の失敗を踏まえてことなんですけど。 ああ、なるほど。 物にて、え、パピコを拭くぐらい。 ええ、ええ、え、 それぐらい、 ええ、 パピコは吹いちゃだめでしょ。 ああは。え、ちょ、うん、ちょっと、ま、臆病とは言わないですけど、慎重になりすぎた。 そう、そうですね。ハーゲンダッツぐらいの感じで行けばよかったですね。ちょっとなところでね、良かったんですけど、 金キのパピコみたいなのを夫婦しちゃったみたいな 感じですかね。 うん。失敗かなみたいな。え、あとやっぱあの中身があんまりなかったと。 と、 あの、その夫婦別とかあと何でしたっけ?小泉さんやりたいことって夫婦別と古ույն規制 解雇規制の緩和と なんかちょっとこうあのなんつうんですか?ヘッドラインこうちょっとおしゃれそうなやつ ばっかりじゃないですか? でも小泉さんいいことも言っててライドシェア結構やってたでしょ?え ええ。 あと米の重 だそこの骨布団とこ行きゃよかったんですよ。 ライドシェアは確かあの茂木さんも そうそうそう でおっしゃ ねそうです。ライドシェアやらないと本当地方やばいんですよ。本当に 本当に大変。うん。 え、だからあのライシェアの完全会とそれからその米の完全でもう日本の農業を強くして米産業するんだぐらいの ね、もう自給率60%生ぬると米100% でしょと何言ってんのみたいな感じでやれよかったんですよ。 そうでもそれがだから雇規制緩和と選択的夫婦別制のあのまドレナリンでやっちまったんでなめてんのかみたいな ことかなと思うんですけどね。ええ、やっぱそこは信念持たないと。あの高さんほら新年あるじゃないですか。 ね、日本のあの隠れたる技術強烈なそのね、え、思いますよね。こんなあのすごいベンチャーがあって、この技術でもう世界変えられるかもしれませんみたいな説してたじゃないですか。 具体的にね、 あれがないんですよね。 うん。 うん。だ、規制緩和で行くんだったらもう菅さん路線でがっつり行きゃよかったし、あとはその菅さんバックにいるんだったら行為継承 ああ、 もうあの、え、あの菅さんがもう決めた行為継承事しますと結論出しますぐらいの勢いで行けば あさん変わったってなったと思うんですけど。 うん。言わなかった。 ああ。はあ。は。 で、夫婦別やるかもしれませんとか。 うん。 どうなのと。 うん。 あの、夫婦別についてはですね、あの、ま、ちょっと多少事論言わせていただくと、え、 江戸時代は苗字ねけってんだけとかいう人いるじゃないですか。 あ、は。はい。 じゃあ戻すと苗字なしにとか。え、 で、そういうの色々問題でね、人口もそのね、それからその納税義務とかも把握できないから戸籍制度というのを先人たちが作ってですね。 うん。 で、そこで、ま、夫婦はですよ決めて現に至るわけじゃないですか。 で、それを現の技術でさ、いいんですよ。エリアス作って制入れればそれでなんとかなんだろうと。それ何が問題なのって話で、なんでわざわざその戸籍に触るようなね、話まで行くのっていうのが多分あの割とど真ん中の議論かなと思うんですけど、そういうのすっ飛ばしてね、 あの、海外ではとかそう出の神でなんか言ってるような ああ、 なんかそのほらセクシーなんて言っちゃう ね。はい。 ね、そういうあとあ、あれです。 あとグリーンエコノミ行っちゃったでしょ。 うん。 いや、原発再稼働でしょ、それは。え え。 うん。だからそこがだからチラかったんですよね。 うん。 うん。そこをだからあの、いや、小泉さんの政策でも結構ど真ん中で言えば受けそうな政策結構いっぱいあったんですよ。で、私小泉先の人知ってるんで、あの、言ったらやもう自民党保守政党だから、もう保守で行くよって言ってたんですけど、染めきれなかったというか、ま、本人がそうじゃないから、ま、無理だったんでしょうね。 アドレナリンがやっぱ足らなかったですよ。 やっぱり強烈なメッセージというかパンチ そういう感じですね。はい。 うん。決め手にかけたという。 はい。 続いて名さんお選びいたきますか? はい。もう私は7番です。7 番。はい。こちらね、もう早速というか、え、数字が大変なことになっているというこの話題ですね。え、経済絡みのニュースです。こちら。え、 10月6 日付けの日本日本経済新聞によりますと、積極財政の姿勢を示す高一苗市が自民党新裁に選ばれ、東京市場では円安株高が進みました。 6日の東京株式市場で日経平均株価は大幅 に続進して始まり、日経平均は 4万7000円台に乗せ上げ幅は 1400円を超えています。ただ積極財政 は金利の上昇を招く恐れがあり、投資家の 楽観ムードに水を指す可能性があるという ことです。三菱UFJアセット マネジメントの石清義エグゼクティブ ストラテジストは小泉慎郎氏が優勢と見 られていた中、高一氏が勝利したことは 金融市場にとってサプライズで円安株高で 大きく反応すると見ています。中一氏は 積極的な財政政策と緩和的な金融環境を 施行する安ベノミクスを継承し経済成長を 追い求める構えで前回の総裁戦では石橋茂 市が選出されるまで、え、高一市優勢と見 ていた市場では円安株高が進みました。 今回は小泉市が優勢との見方が強かったことから高一トレードの風は強まりませんでしたが、え、これで、え、この結果を受け高一トレードが復活すると見られますとこうなっておりますけれども。 はい。 はい。 じゃーん。 まだだ。まだ終わらんよ。 はい。 はい。 下のちょっとこのここを注目してちゃんとノースリーブなんです。 細かいですね。 さん、 今日の俺の100 式のこのメッセージがここに結実する。 はい。あの、ありますか? ありがとうございます。 もうお分かりですよね。 いや、 なぜ俺が今日100式に乗ってきたか お願いします。 はい。ということで、え、現在ですね、日経は 1899円だの4万7668 円ということで、まさに爆上げざみろみたいなね、そんな状況でございます。 はい。 ま、これんで上がったかというとですね、積極財っていうのは書き方してますけどや違うんですよ。 はい。 違うんです。あの、多分ね、小泉さんになっても上がったと思います、私は。 あ、そうですか。 ま、これわゆる悪抜け感ですね。イベント通過すると悪抜け感でドカンっていくんですけど、ま、高井さんなんでちょっと上乗せなって、あの、いきなり 1、え、4万7000 台、え、突っ込んだかなという風に思います。 で、私実はあのヤイスイブニングラボの方でね、取プレゼンツイブニングラボて、今日は蒲田なんでね、取の日ですけど、あの、あの、言ってたんですけど、あの、おそらく 4万7000円台から9000円台 のどこかにドーンとこう打ち上がっていくでしょう。年末までのどっかでね。え え、その後の展開はちょっと言えませんけどね。それはやのメルマ書いたら行きませんけど、年内にはそこまで行くだろうと予想してたんですが、ま、思ったよりも早く行っちゃったというのが私の感想ですね。 で、上がるリはね、簡単ですよ。 ええ、 ええ、日本経フレを出したんで うん。 え、以上です。 え、 デフレを出したんで以上です。だから林義正さんが演説で言ってたことは全部間違ってると。 そう、そうなりますか。 林さんだって未だになんかあのあれですよ。コストプッシュインフレが起こっていて デマンドプールに変えなきゃいけないとか言って、お前何を根拠に言ってんだみたいな。 なんか頭良さそうな感じで言うけど、なんか基本的なとこ間違ってませんかと。コストプッシュインフレなんて続いて半年ですぜと。 はい。 ね。 で、デマンドプール言うても、ま、そんなもんもさ、どうやって判定すんのと。 今上がってる。 物価のね、どの品の何が上がってるからホストプッシュですとかってちゃんと計算したのって話ですよ。で、これね、ちゃんと計算した人がいるんです。 こないだ出てた誠治さん。 ええ、計算して、あの、FRB が実はやってて、同じやり方でやるとですね、細節の要素はもう特くにないんですよ。 制3ヶ月ぐらいだったみたいです。 じゃあ、今なんで上がってるかというと、価格転うん。 じゃ、なんで価格進んでるかというと、ま、現在料費のに加えて人件費も上がってるでしょ。 だ、そういうので進んだ、科学転ある程度進むと今度これ人権費帰ってくるみたいなこういうあのインフレ型の循環がもう始まってるっていうことなんです。 ええ、 値が上がるわけですよ。 で、の値段が上がるってことはですよ。物売ってんのは会社が売ってるわけじゃないですか。 はい。 でしょ?会社の価値も上がって当然じゃないですか?物作ってんだから。え、 だから株上がるんです。 普通にやってれば何もしなければ上がるんです。余計なことしなければ。 で、石さんもなんか余計なことしたように見えて、あんまり実は余計なことしてなかったんですよ。だから順調に上がったんですけど、ま、高井さんなってより余計なことしなくなるかなみたいな ね。 え、のが、ま、今回その高井さん色々論もですね、封印した部分もあって、そこは逆に、ま、評価された感じかなと。 高井さんの唯一のリスクはですね、あの、積極財政やりすぎて供給力足らんのに需要だけ刺激しまくってインフレが結構行っちゃうんじゃないっていう。 そういうのが、まあ、1 番恐れられたんですけど、麻生さんと組んだことによってですね、責任ある積極財政っていう言い方でね、 あの、無制限なその財政拡張はしませんよっていうのをね、出したでしょ。 で、それが多分マーケットに受けてます。 で、受けてる証拠にですね、今日ね、演奏場結構ポイントなんですけど、場がね、 1ドルね、149 円のままね、上がってないんですよ。 おお。 実はあの、1ドルね、149 円。今ね、いくらだっけ?なっちまって、そう言ってるそばから 150 円になってたら爆笑ですけど、え、なってないです。えっと、ね、これね、替を見るとですね、 えっと、かわせこれだ。 1ドル、え、今ね、 149cm、76円でギリギリ150 円行ってないんですよね。 ああ、はあ、はあ。 はい。 今日もね、朝方ですね。 はい。見えますね。 え、149円、80 円ぐらいまで行って、その後またこう押し戻されて 149 円台前半みたいな感じで、もしね高石さんがあの、取らず首相みたいな形で積極財政でそのインフレにせず重要換金、インフレ 4 人みたいな風に取られたら特に円高あ、ごめんなさい。円安になってんですよ。 もっと あのイギリスのトラスさん そうさん40 日しか制限持ちませんでしたけど彼女はだからインフレ 10%なのにあの補助金ばらまいて ばラ巻きやってなんか金融緩和するみたいなこと言うてたんでそれでもう大変なあのことになっちゃったんですけどねあれがちょっとこう連鎖的な売りをまちゃったんですけど それにはなってないんですよ。 あの、ドル円はあの、 1番先を読んでて、1 番反応早いんですけど、今日の朝 6時の段階で150円突破することなく、 149 円台で何とかキープしてると。だから高井さん余計なこと言わなければこのまま行くと思います。 おお。で、1 個気になるのが、えっと、政策決定会ね、日銀の 確か来週、あ、今週か、え、あると思うんですけど、ここにですね、変な形で介入して利上げ延期みたいなことにならなきゃいいんですけど、今市場では割と 10 月利上げするんじゃないかみたいに言われてるので、 うん。 ま、今でも利上げしてもあんまり株価には影響ないし、株価上がってるし大丈夫かなって感じなんで やってもいいのかなとは思うんですけどね。余計なこと言わなければ、あの、円安はそんなに進まず株高で安定。 してみたいな感じで、ま、マーケットからむしろだから、え、追い風が吹いてくるかなと。余計なこと言って、そのインフレ 4 人とも取られるようなこと言っちゃうと向い風になるので、ちょっとどうかなと。で、今幹事長にですね、鈴木俊一さんがあの、え、内定したみたいですよね。 で、この鈴木さんを幹事長においたこともですね、市場にはいいメッセージになってますね。 あの、インフレ要人と取られない。ま、要はその財政起率うるさい。ま、ま、財務省の権みたいです。 もっと財務大臣ですもんね。 財務大臣権みたいな人ですけど、あの、逆にこれはマーケットにはむしろ歓迎されて、俺が好き嫌いじゃないですよ。よくこれクソリプしてくるやつがね、誤解してね。 はい。10 人目税務集に制作聞いたとか言ってそうじゃない?マーケットが歓迎してるって話ね。で、私もほらだってあの金曜日までの情勢ではね、あの小泉さんが行っちゃうんだろうなみたいな情勢だったんで言ってたのもなんかいつの間にか小泉押しみたい風に変換されてるのでそれちゃんと言っときゃいけないんですけど。 そういうことではなくてそうじゃないんです。現実に思われてたしその可能性が高かったでしょ話。 務ーにはちょっといいメッセージになてんね。は、ちょっとせっかくですからこのニュースも読んでおきましょうね。え、幹事長に鈴木俊一起用へ 7日に当員事決定明日ですね。 え、10月5日付けの産経新聞の記事に よりますと、自民党の高一総裁は5日当の 役員人事で最大の商店となる管理幹事長に 関し、え、麻生太郎最高顧問が押す鈴木 俊一氏を起用する方向で調整に入りました 。え、総裁戦で争った小泉慎郎市、林吉正 市、小林高幸、表木俊光市の4人について は当の役員か僚に投票する意向だという ことです。7日に総務会を開き、党の新体 性を決定するとしています。え、高一市を 支援した陣営の幹部は1番お世話になった のは麻生市だと強調。え、高一市の周辺で は麻生市を当副総裁などの養殖で起用す べきだとの案が出ています。え、また高一 市を指持した旧安倍幹部の萩田光一氏の 幹事長代行や、え、幹事長代理への起用を 押す声もあると見られます。一方、臨時 国会で高一が総理に指名された後に行うで は木原氏を官房長官に起用する案があると いうことです。え、ただし臨時国会の 少集日は当初調整されていた15日 からずれ込む可能性が出ていますとこう いう内容になっておりますね。ま、 ちょっとその麻生さんがま、高井さんをし たことで麻さんは財務大臣もやってますし ね。 財務省の意見も、ま、割と入れる人で、で、限税ダめだとか言ってるので、ま、だそれで責任にある積極財政という形に変わったんだろうとは思います。 はい。 ま、とはいえですよ。ガソリンの暫定税理スア出とかそういうのはやるんじゃないですか。 ただし、ま、代替財源なんかやるでしょうね。 だ、ま、財政には、ま、財政中立のまま行くと思うんで、 あの、ま、それはそれでしょうがねえかなと。 ま、ただその規制緩和っていう点で言うと、あの素税特別措置とか あとはその特定の補助金とかの廃止とかで再出削減につがれば、ま、これ実質減税みたいな感じになるので、供給力が増えるような方向で、え、その政策をね、実施して、ま、実質的に限税をつけていう形にすればインフレの抑性にもつがるのでいいかなとは思いますね。 だ、あの、前回の総裁の時に言ってたちょっと MMT 的なものはもう完全になりを仕めたんで、これはマーケットには交換されてると。 で、そんな中、その、ま、現状維持から政策変わるっていうことの期待で、ま、株価株価上がってるっていうのが、ま、私の見方ですよね。 はい。あとは、ま、どこまでやれるかですよね。え え、安ベノミクスの時みたいに供給力が余ってる状態ではないので、そこだけですよね。供給力のが足らないところをやりしてうまくどうやっていくかと、 え、で、なおかつ増税もせずにということなんで、結構大変なんですけど、ま、是ひ高幸さんね、頑張ってもらいたいなと私は思いますね。 はい。うん。苗エのミクスの船ということでね。 はい。 アビルさん、改めていかがでしょう?この人事のニュースもね、合わせてお伺いしたいんですが 丸い あ、丸い人柄と見えましたが、ありさん、 ま、これあの鈴木さんのことですね。 おお、ほう、ほう。 ま、麻子さんは、ま、以前から鈴木さん推しだったんですね。 ええ、ええ、え、 だけど高さんに聞いてみると はい。 ま、麻生尾さんが押してるからと云々じゃなくて、 これから野党とあの色々接触しなきゃいけない時う。 ええ、 ま、数ですからね。 ええ、 そういう時にはああいう人柄、穏やかな人柄の人は あ、いいんだと 全方位で話ができると。 あ、 で、私で高さん自身も、 ま、以前からなんか あのお世話になってきたと いう風なことを言ってましたね。 そうですか。 うん。 なるほどね。 うん。 幹事長、小泉さんかなと思ってたんですけど、やっぱり小泉さんだと力不足ってことですか? いや、それはもうあの無理だろうって話。 無理ですか? ええ。 ああ。 ただ、ま、人事はね、あの、まだまだ色々悩みが大きいみたいで ええ。 ま、うちの記事でその例えば牛田さんの幹事長代理ね。 ええ、ええ。 ていう案が出てますけど はい。 これはね、ま、あの、高橋さんと知ってみれば はい。 いきなりその副記議員を あの当 幹事とかにつけるより うん。 ま、代理とかでお申しになってもらいたいと はい。 鈴木さんが、 ま、動けないところを動いてほしいという気持ちは当然あるんですが ええと田さんの側が はい。 うん。 大代行じゃなくてもうちゃんと処遇してほしいみたいなね。え、 ああ、 むしろ。 おお。 ま、希望があるという風にも聞いてますね。 うん。 その電話ね。 閣僚の方はどこなんですか? 閣僚。 モテ木さんがどこに行くか私非常に気になるんですけど。 モ木さんはどっかなんか外務大臣って書いてるとありましたね。 あ、ほ ああ。私木さん外務大臣いいんじゃねえかと思ってたんですよ。 朝日朝新聞は木さん外償の方向と。 なるほどね。おお。 ああ。 ま、私なんかはね、ま、結局そのトランプさんと交渉に自信があるとか言ってましたから うん。 ま、そういう風なその担当してもらえばいいと思ってたわけですけど、 ま、外務大臣なら別にそれでもいいですよね。え え。 ただ、ま、木さんは前も外務大臣経験があるので はい。 ま、ご本人としてどうなのかなっていうのはちょっと思いますけどね。ああ、なるほどね。 モ木外務大臣はあの、あれですよ。 産経正論のね、 あの、こう最強内閣に書いたんですよ。 ええ。ええ。 あの、木さん外務大臣がいいんじゃないとだろと。え え、あの、タフネゴシエーターと言われたね、モ木さんですからいいんじゃない。は林さんはね、あの、私にね、 あの、憲法改正ね、発議するって言ってましたよね、 公約で。 いや、だからホーム大臣でもやってもらって。 ああ、そちらの方ですか。 ええ、何でもできるは林さんですから。 うん。 どうなんですか、林さんって。 林さんはもう外務大臣もやってもうあまりにも重要を歴任しすぎてるんですね。え、 ああ。 だ、私はむしろ党の総務会長かなんかね、役員 当山役みたいなね。あ、 そっち うん。の方がいいんじゃないかなとあ 思いますね。ね。 小林さんはもう経済安保担当大臣かなとか思うんですけど。 経済方法担当は前もやってる。 前やってる。あ、防衛大臣とかじゃあ。 いや、ま、私これは単、あの、何か情報があるわけではなくて、 ま、私の個人的な考えでは計算大臣かな。 あ、計算大臣。 なるほど。 うん。 どうかなと思いますね。 あ、じゃあ小泉さんが うん。 小泉さんがね、やっぱり1 番頭痛らしいですよ。 ああ、 そうですか。 脳水大臣のポスティンで中の首を拾うとか 脳水大臣勤まらないっていう。 いや、あの、はさんいや、これ今まで何だったんですか?ちゃ、 大泉さんどうすんですか?じゃあ どこに食すんですか? だから、ま、一応上の大臣だけど、ま、特に目立たない。 ま、総務大臣あたりね。 あ、そう。あは。 うん。 なるほどね。でも連立組むとしてですよ。 ええ、 あの、多分国民主党かなって今感じになってますけど。 はい。 あの、た木さんか ネさんさんのはい。 あの、水を引いていいて絶好のは導入に いいてありがとうございます。そのニュースもね、あの連立相てどうなるのかって話もね、え、 4番目のその国民玉代表政策の 1 点あるというニュースですとか、え、それから 8 番目のね、事行連立藤代表が、え、安国参に懸念で、ま、離脱を散らつかせてるとまでは申し上げませんけれども、その含みは持たせた言い方になってますよね。どうしましょう?こ、この、こっち国民主から行きます。 そうですね。お2 人よろしいですか?はい、わかりました。ではこのね、え、 4 番目の政策連携というこのニュース触れましょう。お話の流れでこちら。え、国民主玉き代表政策の一致点ある一方で維新の会は練り直しという参りましょう。 10月5日付けの読売り新聞の報道により ますと、自民党新総裁に高一市が選出され たことを受け、主要野党は政権の枠組拡大 や政策ごとの連携について高一氏の出方を それぞれ慎重に見極める構えです。日本 維新の会の吉村博文代表は4日、大阪市内 の東本部で高一市から連立協議の正式な 打信があった場合協議するのは当然のこと だとの認識を示しました。福と構想の実現 に向け維新内では連立入りすべきだとの声 が上がっていますが当幹部は小泉市側と 水面化で接触してきた経緯もあり戦略の 練り直しが必要だ完全に読み違えたといっ た楽胆の声が相ついでいるということです 。一方、国民民主党の玉木優一郎代表は 岐阜市内で会見し、エネルギーなど基本 政策の一致点はかなりあると指摘し、高一 首都との連携に前向きな姿勢を見せました 。連立入りに関しても打席が来た時に 考える高一市の方針をしっかり見定めたい と含みを持たせたということです。 え、一方、立憲民主党の野田義彦代表は千葉市内で、え、政策協議が実るように高一の元でやっていきたいと語った一方、連立に関してはそういう依頼はないだろうとの見通しを語りましたという、え、内容なんですが、あ、アビルさんからお伺いしていいですか? はい。 はい。え、どこと組むか ま はい。 高内拒否はマスコミ あのしばらく前にね ええ え高一さんになった場合は野党が ええ え組みたがらないんじゃないかとそれではいやあの自民党立ち立ち行かないよっていうね はい 報道みたいなのは会いついたんです 目指しましたねえで私そん時からおかしいなと はい 全然そんなことないだろうと ええ 国民民主党の政策なんてあの高さ 似て似てるとこ非常に多いですし はあはあは で国民主言ってるガソリンの暫定税率の話はい あるいはあの 103万円の壁の話 これ高さん別に全然拒注意しないだろうと そうですよね。 うん。 ま、そう思いましたよね。 ええ。ええ。 で、実際た木さん自身もこのこの記事の中でエネルギーなど基本政策の位置ってはかなりあると言ってます。 はい。ま、最、再生可能エネルギーの、 ええ、 あの、不要な補助金の廃止とかね、 そういう点でもするわけですね。 大掃除するっていう話出ましたもんね。 はい。で、まあね、あの、田さん、高橋おじさんとの番組に出た時に、 ええ、 あの、ま、高橋さんに対して非常に前向きなこと言ってましたしね。 はあ。 そうな。なんでこれ、え、野党は高橋さんを拒否するみたいなね、話が出るんだろうと思ってね、逆に不思議でした。ま、高一嫌来だからそういう風に持ってきたかったんでしょうね。 うん。うん。 ま、一新だってね、別にその うん。 うん。一挙に連立まで行かなくても はい。 ま、あの、政策協議とかでは、 ま、降り合うことはたくさんあると思いますしうん。ええ。ええ。 うん。 ま、立憲とはあんまりないと思いますけど。 そこはそこだけはっきりしてると。 え、 維新も高いさんにパイプあるんですよね。 あの、例えば牛田さんなんかは維新とも繋がって ですよね。バさんと田さんすごい 2パイプがあるって 話ですよ。 だからなんかあの藤田さんがあの Twitter でいや、こんなこと書かれてるけど別にそんな想定もしてないしシミュレーションもしてねえからつって書いてましたよ。 何を取材してそういうこと書いてんでしょうね。想像で書いてんですかね?記者はね。 うん。 いや、今回のね、その総裁報道はね、ま、後で、ま、オールドメディアの話あるかもしれませんけども、 あ、はい。 いや、本当にもう記者の好き嫌いがね。 うん。 でいうのは地上派本当に多かったですよ。 極めて露骨に。 うん。 はあ。はあ。 ま、田将さんなんてなんでか理由は知らないけど、高井さんが嫌いで嫌いで仕方ないみたいで ああ。 はい。 なんかもう無理やりこう お 解釈を無理やりね。 ああ。 ま、あの方も徹底的に小泉さんを もう素直素直に受け止めずになんか言ったんですよ。 ま、結果たさんね、連続大外しみたいなことになっちゃいましたけどね。 あは。 はい。 うん。 まあね、ま、そういうこともあって、今回はあのマスコミが はい。 破れたっていうのは本当だろうなと思 ありありとご定されましたかね。 ジレさん、この連立の枠の可能性については はい。一応ちょっとね、 ま、こんな感じでえ、 どうでしょう? お、原発再稼働で明るい未来グレト先輩見てて私もあの、 高速されてましたけどね。 ええ、先輩ちょっと何やってんすかみたいな感じだったんですけど、イスラエル軍に、 ええ、ちゃんと救援物資持ってってください先輩みたいな 話でしたけど、あの、あれですよ。あの、ま、私もね、ま、環境活動家としてね、ま、短い迎歴で はい。ええ、あのEU がね、え、原発をグリーンなエネルギーとね、認定した瞬間から私のこの活動家、人生ね、活動として始まりました。 今日お飯のスーツの色と あ、そうですね。これも、ま、ちょっとグリーンな感じでね。はい。あの、ま、迎歴ではやっぱ、あの、年だいぶ下ですけど、迎歴ではもうグレアド先輩の方がもうだいぶ上なんで、もう向こう 10年選手なんで ゲートしらずにはい。 はい。はい。迎歴的には僕も全然あの、後輩なんですけど、え、活動歴としてはね。はい。 で、その、ま、あの、私が思うにですね、あの、国民主党を応援してる労働組合っていうのは産業系労働組合で、 ええ、え、 で、それで、あの、基本的には原発再稼働賛成なんですよ。 全面賛成なんですよ。 だって私前にも言いましたけど、日立市で公演があった時にね、日立の駅降りたら日立のあの駅前に工場ですよね。そこに横断幕があって、え、現在再稼働で明るい未来みたいなこと書いてあったんですよ。 え、労組合がとか思うでしょ?組合と言えば左翼反原発ね、非科学的なデマ、もうバカ丸だしトリチウム生物農みたいなやつだと思うんでしょ?違うんです。いっぱいいるんです、労働組合って。え、 で、そういうあの原発のタービン作ってるような労働者の皆さんもいらっしゃるわけですよ。俺たちの声をどうしてくれんだみたいなね。で、それを木さんとか言ってるわけですよね。 なので、あの、是非ね、あの、高井さんは、あの、演説の中でもね、原発全面再稼働って話してらっしゃいましたので、で、もうずれは核融合だみたいなね。 うん。 だから親設も含めて検討みたいなところまで行ってるので、もうこれ 1点で組んでいいと思います。 あの、別にあの、あの、連立まで行かなくてもいいから、もうこれ 1点でとりあえずやる で、あの、電気代下げる。 そうす物価下がるんです、一気に。 うん。 で、それもう年内に結果出す。 そっからですよ。一番簡単に結果出ますから、これ。うん。 はい。 はい。だからもうこれでもう拍手活。 日本のグリーンエコノミー元年ですよ。先輩みたいな。 将棋を捨てて大道の1番大きいところ。 そうです。そうです。Weガish toフライみたいなあのこ ね、アメリカハリウッド映画によくあるパターンですよ。 ははは。 ビッガフィッシュですよ。 ありましたね。 あるでしょ? ビッグフィッシュって ね。ビッグフィッシュですよ。まさにこれがだからあのね、これやることによって労働組合割れますよね。 あの左翼のお花畑みたいな連中とちゃんとその日本の産業のために働いてらっしゃるね、労働者の皆さんのね、組み合いとね、ちゃんと分かるじゃないですか。いいことじゃないですか ね。で、そういうこう、なんて言うんですか、あの、ま、業ね、すごく大事ですから供給力。 っていう点でもね。 で、電気代やすくなると、ま、いろんなコスト浮いてくるので、これ人件費にも回せるかもしれないですよ。 そうするとそのた木さんが言ってるね、 え、その実質賃金あげるんだっていうのもうまくいくかもしれない ね。そういう点で言うとですね、最も速攻性があるのがこの原発全面再稼働。ま、具体的に言うと柏崎仮原発再稼働ですよ。 で、これね、今審査中なのにどうすんのって話あるんですけど、え、計算省の出身の石川和夫さんなんかに言わせるとですね、実は審査中でも稼働できるらしいです。 お、 法律上できるらしいです。 あとは政治決話です。 ええ。 はい。なので、あの審査中の再稼働ってことで、もう特別措置で物価策におけるもう特別措置だということで、 え、バンバン動かしちゃうと全面再稼働ね。 え、だから浜岡原発もね、それからあとがなんか再稼働ねとか言ってね、やってますけれども、 あと北海道の泊まりとか、 北海道の泊まりとかもう全部動かしちゃえばいいんですよ。そしたらみんなすげえた。で、電気代んで下げましょう。うん。 で、あとあのフィットね、あの、原発の再稼働に伴ってフィットはもう廃止です。 うん。 あれは逆に俺はあの俺以外のその流派のね、皆さんのね 流派はい ね、ま、いろんな流派あるんですよ、俺らは。はい。 ね。表だ、裏だ、無者の工師だね。ありますから。 のように、え、作動のようにいっぱいあるんですね。江戸選挙とかね、ま、まあ、そういう、ま、作戸みたいね、いっぱいいる派があるんですけど、一部の流派の方がね、 その、ま、その風力、 え、などその再生のエネルギーの方が原発よりもコストが安いっていう風におっしゃってましたよね。 はい。うん。 ね。10 年間補助金ブーストしてもらったらもうその産業実現してるはずですから。 逆に言うと10 年ブーストしてもらってるのにまだそのコストで負けちゃうってことだったらおかしいじゃないですか。だ外していいんじゃないですか。構成な競争しましょうよ。 はい。 ね。 フィット外して構成な競争やってどっちがじゃあね発電コスト安いのかやったらいいじゃんか ね。 誰が1 番発言コスト安いのかよで決めたらんやみたいなおっしゃっ兄さん はい。 前田明さんのね、電の名セリフですけど、え、リングの上で決めたらいいやとね、電気代のあの伝票の上で決めたらえよ。 そうですね。もう随分もう下はね、 そうでしょ。 吐き、され続けてきたわけです。 14 年ですよ。東日本大震災終わってからずっと下履いてて、 こんだけ補助金やってまだね、産業として成り立ってないとかっておかしいじゃないですか。だからもうこの原発再稼働とフィット廃止、この 1 点だけでとりあえず年内ね、もうあの協力して補正予算通す。 うん。はい。 で、フィットの配信もやる。うん。 そなくなって発回るからめっちゃ気やすくなりますから。うん。 そ、うわ、玉たさんすげえって多分なるし高一さんすげえってなるし。そしたら解散選挙で勝負だって感じでで、あの焼けクソとか全滅するんですよ。ざみろみたいな感じで。 お前らがいたら日本が悪るんだよ。この焼けクそもね。じゃ、 バカだみたいな永久に半元バ抜と半ワクシンやったろみたいな感じだけど。 もうお前らだけもうあの電気使わせねえとかもうワクシも打つなみたいな。薬飲むなみたいな。え、女性あの すいません。すいません。 はい、すいません。俺ちょっと環境活動がないです。はい。え、お、 先輩俺のこと見てます? お気持ちは十々。はい。お察申し上げます。ま、まあ可能性はじゃ極めてね、あの高いという国民主のね、あみよりはね。 というとこで先ほどアビルさんからオールドメディアというお言葉出ましたけども、そのニュースも触れましょう。 え、こちらですね、え、 5 番目の変更報道という込み出しになっておりますが、このニュースですよね。 高一新総裁誕生はオールドメディアの敗北 化とありますが、え、こちらも合わせて 参りましょう。え、10月5日付けの産経 新聞の記事になりますが、総裁戦の期間中 テレビのワイドショは新次郎押し、高一つ としか思えないような報道を続け、国民に 人気の小泉慎郎というスタンスを取り続け てきましたが、SNS上などでそんな投稿 を見かけることはほぼなかったとしてい ます。え、それに対し高一市については テレビでは高派のイメージで収支取り上げ られ政作を訴えても話が長い完潔になどと 露骨に嫌な態度を取る。テレビキャスター や解説者もいたと記事は指摘。え、また ある新聞社の候補者紹介では奈良の歯科 問題ばかりを取り上げる始末だったとし、 SNSの評判だけに引きずられる必要は ないとはいえ、国民の声とメディアの スタンスにずれが生じているということ です。え、その一方でSNSでは大炎上し ていた小泉陣営のいわゆるステマ問題など はテレビや新聞ではなかなか広がりません でした。え、今後高一市が新総理に就任 すれば、オールドメディアは手を変え品を 変え攻撃してくる可能性もありますが、 挙げ足取りのような批判が続くようなら、 今度こそメディアは国民から完全に見放さ れてしまうと記事は報じていますという 内容になっておりますけれども、あさん3 計算の記事ですが ね。 あ、ちょっと待って。あさん、ここに引っかけて。あさん、ここに。ここに引っかけ。すいません。もうちょっと、もうちょっと手前に引っかけるとか。 あ、女さんれ。あの、すいません。透明だから見えにくいですよね。すいません。あの、こちらの、あの、 2で恐れります。ごめんなさい。え、 ま、 結局佐の好き嫌い。 そうですね。 うん。 ま、もう皆さん収支の通り、 ええ、 メディア、オメディアっていうのは、 ま、大部分が左翼なんですね。 ざっくりともうもうはい。率直にざっくりとそういうことですか? はい。 で、ま、テレビ局なんかもね、その小家とか使ってますけど、 基本的には、え、 ま、サがほとんど うん。 もう昔ほどサ色をはっきり出さないサと 今未だになんかあの ずっとサハをで訴えてる人と両方出てましたね。 クッキーとね。はい。 はい。 だ、右はほとんど出てないです。 ああはあは。 ま、そういう中で高一さんのことをあの嫌な人が多いっていうことですね。 で、安倍さんが批判されたのと同じ構図で、ま、高さんはこれからもオールドメディアとは戦っていかなきゃいけないというに見えて、 ま、なかなか大変なんですけどね。 うん。 でもね、この高というイメージはね、 実はあの指示数低下とかに繋がらないんですよ。 あ、 安倍さんの時もそうなんですね。 散々ね。 はい。 これでもかとばかりね。 アシムなんかずっと高って書いて全然それが安倍さんに影響してないんで。 うん。 高橋じゃなくて、ま、いろんなことをやりましたね。なんか弱い首相とかですね。 ああ。 で、弱い師匠とか書文句つけておいて 後で安倍一教ってずっと書き続けましたけど。 ああ、確かに。それもね、 何でもいいんですね。 お決まりのフレーズでしたよね。 うん。 ま、もう要するに星派が嫌いなわけです。彼らはね。 うん。 ま、でもね、これね、もうしかしそういう風な構図が 誰の目にもバレバレになってきたっていうのが、え、 ま、近年の特徴でしょうね。 はあはあはあは。 うん。 それかね、実際はこれから内閣市というとか自民党とか、 え、 ま、多分上がっていきますし はい。 世界でもあの日本初の女性として注目をもう常に 集めてますよね。 はい。ええ、もうね、 東京の鉄の女とか言われてですね。 え、あの、イギリスの新聞がね、そういう行動の仕方をしているという。 はい。 はい。 まあ、でもそれに何より違うのはもうこれからあまた空気変わります。石葉さんのお時代のどんよりとしたですね。 ええ、 暗い顔して楽しい日本と言われてるんですね。 いやあ、え、なかなかね。うん。なかなかそうですかというわけにはね。 ええ。 うん。 そういう風な空気が変わっていくからですね、あの、え、 あ、いい時代が来てくれること期待します。もちろん少数与党ですから。 はい。 あの、高井さんやりたいこと何でもできるかっていうと、そんなことはない。 そうでしょうね。 当内にも抵抗勢力たくさんいますしね。 ええ、え、 で、派閥的なバックもない。 はい。 ま、苦労するでしょうし。 うん。 うん。 うん。ま、時間はかわかるわかるかもしんないけど。 うん。 ま、本当にここからやっていくしかないですね。 はい。 いや、でも本当に良かった。 今日2回目の2 回目の本当良かったがアビルさんの出ましたね。はい。え、もうアビさんもあのお気持ち率直にあの何度でもおっしゃっていただいてその節しぶでおっしゃっていただければと思いますが ジさでさん改めてこのオールドメディア敗北という この点については はい。じゃーん。 坂のヘイトにドん引きされです。 はい。共同通信ヘイト問題取材犯は何やってんでしょうね。 あ、高石さんが最大の被害者ですか?じゃ、 ええ、共闘通信ヘイト問題取材。お前取材行けよ。お前、お前とこのあの本社が差別やってんぞ、お前。おい、共同信。 そうか。新総裁が被害者でしたか。 そうなんですよ。ひどいヘイトですよね。 うん。なんか、あの、こう的な人がね、俺 Facebook でもいろんな人と付き合ってるので、そういう人たちがおつな感じでね、 なんか上から目線で苦言てるの何個か読んだんですけど、ま、本当ね、あの、かっこつけてるだけで頭悪いすね。うん。 そうですか。はい。 でね、左翼の格好付けは何がむかつくかっていうと、かっこ悪いんですよ。ダサいんですよ。クソだせえの。 でも本人たちはかっこいい気でいるのが、うわ、もう本当痛いなと激痛だなみたいな。 終わってんなこいつらみたいな。 え、上から目線なんですよ。 ああ。え、この人が言ってることが実現しない風日本て目にねちるけちるバカじゃねおめはと政策読んだのかみたいな 話なんです。何したいの?じゃあ君はと ね、あの適当になんか文句ばっか言ってるだけでさ、何したいのみたいな。で、結構多いんですよ。経営者でも左翼の経営者いるんですよ。ま、某有名なあのグループウェアの会社の社長とかね。結構いるんですけど、ま、その上から目線っていうかなんていうかね、ま、腹立すなこいつみたいなね、すごくあるなというのと、ま、結果的にですね、自民と指示率が上がってます。 え、TBS系ですよね。JNN の論調査指示率出てるんですけど自民党がなんとプラ 4.6ポイントで27.9% はい。総線から 2日しか経ってないのに はい。昨日昨いでやった調査みたいですけどね。 はい。で、国民主が+0.8の7.6。 はい。 え、立憲民が、え、- 0.7の5.8 なんですが、最も支率を落としたのは 3、 え、ほ、 -2.7%で5.8。 ええ、 なのでこれ多分もっと落ちてくでしょうね。 そうですか。うん。 それから日本星と 1.3、え、で.1% という感じで、ま、わゆるこっちの、え、右の、え、右の焼けそはもう役目終えたかなみたいな高井さになってね、良かったなって感じですね。はい。で、ま、共産党とかマイナ 0.2ポイントで2.2%。 あとね、令和新撰組がね、マ 0.9ポイントで1.8% 落ちたんで右左共もに焼けクソが減ってますね。 これいいことだなと うん。思いますね。もうチャンスだから野田さんもだから活動が切ったらいいんだよ。 うん。 ね、活動化切って立憲民主党もうちょっとまとものこと言えばもう国民主党のが世論調査で圧倒的に上なんで、これ多分議跡も逆転しますね。今後 この傾向が続くとね。 はあは。え、 次の周院戦、 次の主任戦でそれに向けてですね、やっぱね、国民民主は政権担当能力示した方がいいと思うんで、ま、さっき私が言った原発でも何でもいいんですけど、 1個やっぱなし遂けた方がいいですよ。 ドンと分かる効果を。 うん。やればできるでしょってことを。 劇的にね。 そう、そう、そう、そう。言ったらいいと思うんですよね。我々それもっとやるんですみたいな、そういうサービス合学生になってね。 なくなれば日本はいいになるなと。 うん。 うん。焼けそ何が問題かいうと新路派ですからね。はっきり言って。 あ、 ええ。あの、新路派っていうのはどういかっていうとロシアから金もらってやってるとは言いません。そういう意味じゃないんです。え え、ロシアのプロパガンダにまんまと騙される、え、ま、残念な人が、ま、割と多い結果としてロシアをしてしまってる、しまってるっていう意味では、ま、これだからそのなんて言うんですかね。 え、ロシア側から見るとですね、ユスフルイリオと、え え、日本語で直約するとですね、使えるバカですね。 あの、向き出しですけど、そういう表使えるばみたいな感じになってる人が多いので、だから焼け草は問題なんですよ、はっきり言って。そんなもわかんねえのかみたいな話ですよね。ま、これ見てる人はで、こっち見てる人は分かってる人いると思うんですけど、ま、アンチで見てる人ね、あの、気がついてこのあなたにとって不快なメッセージをあの、出させてもらうけど、新路派になってるよと応援してもね。はい。 残念ですけど、そういうことなんで。え、だからその、ま、だから高さんに対するこのヘイトは左側からだから、あの、ロシアが多分やってくんじゃないですか。 左側から来て、で、右でもなんかその、あの、やり始めてる人いるみたいですね。あ、ネットリンチ集団みたいな連中がまた始めてるみたいなんで、そういう乗っちゃだめですよ。 そうです。 はい。で、基本的にはね、あの、無視するんのが 1番いいです。 あいつらね、反論とかされて盛り上がるのがもうまたそれも計算づなんで、もうブロックしまくって無視しちゃうのが一番いいです。 あの、きっ価値ないんではっきり言って。ええ、そんな風に思います。 はい。 ま、いずれにせよね、新相裁怒涛の攻撃にさらされることになるとはお察ししますんでくれくれもね、メンタルね、もうほ当気をつけてね、鋼のメンタルでね。 あ、ま、ちょっと付け越えとそのジ内さんがおっしゃったけど 本当に最後の人って ええ、 なんか上から目線で は 俺らは本当にちゃんと両親的でろんなこと分かってるから ばかりで無知なお前にを軽してやるみたいな感じ ああ、え、口ぶりがね、 書いてきたり言ってきたりするんですけどね。 ええ、ええ、え、 は、旗から見てたバカにしか思えない人間そんなことを言われるっていうですね。 その通りです。 屈辱ですよね。 すぐ劣化とか言いますよね。日本が劣化とか日本終了とか。 もう一方的に終わりを宣告するのやめてくれるっていうね。 終わらないから日本は ね。 もう別に石川さんがなった時だってそ日本終了なんて言わないですよ。そんな ですよ ね。終わってたまりませんよもんな。 いや、上から目線で偉そうな割にはね、頭悪いんですよね。 中学校レベルのリカ、例えばそのぬかどにつけた、 え、野菜は ぬかよりも塩分が高くなりませんみたいな当たり前の話が理解できてないやつがすっげえ上から目線なんだよ。お前本当にバカなんじゃないのこいつて思ってちょっと俺かわいそうになってきたんですよ。最近左翼ちょっとほら年も行ってきてボケも入ってでしょ。 だ左翼じいさんとかやべえなマジでとか思って うん。 ええ、痛いしいなって。 あ、そうなるとちょっと一種病気のというね、 そうで若いのにそういうじに媚び言ってる変なのいるじゃないですか。活動がみたいな。何やってんだお前らと。あんなじにコビ言ってもお前パールラセクラされるだけだぞみたいな。うん。 すごい多いんですから。向こうの業界は。 はあ。はあ。 パールラセクラ。 そうです。 力にの言わす業界ですからね。気をつけた方がいいですよ。本当に色々漏れる受けもありますけどね。 うん。 え、ではもう1 本アビルさんにお選びいただいてよろしいですか? じゃあ、ま、続けて、え、 続けて。はい。6 番です。6 番ではい。こちらえね、もういきなり 噛みつかれまくってますけどね。沖のにね 、高一さんえええ、高一市ワークライフ バランス捨てる過労師遺族影響力考えてと いうこちらも触れましょう。え、10月4 日付けこちらは、え、朝日新聞の記事に なりますが、高一苗市は新創相裁祭選出後 の挨拶で私自身もワークライフバランスと いう言葉を捨てる。働いて働いて働いて 働いて働いていくと述べました。この発言 に全国過労師を考える家族の会代表世話人 の寺西えみ子氏は国のトップに立とうと する人の発言とは思えないと驚いていると 朝日新聞は報じています。寺西市は高一 さんは懸命に働くという意図だったかも しれないが法律をないがにする発言で問題 だ。をもっと重く考えてほしいと話したと いうことです。また労働法に詳しいわゲ国 大学名誉教授は高一市の発言について古い 日本の価値観を引きずったような発言で 非常に残念だと語りました。EUでは 2019年男女官の雇用格差を是正し、 生活の質の向上を目的としたワークライフ バランスに関する司令が発行。全てのEU 加盟国で父親に出産前後の休暇所得を 認めるなどの法制化が実現しました。名誉 教授は海外ではトランプ大統領でさえ休暇 を取っている時代に逆行した振る舞になら ないよう政治家として正しいメッセージを 発信するべきだと指摘したということです とこうなっております。はい。あ、これも 結局高一さんに何くせつつけたいだけです よね。はあ。あの、元々昔から 噴気のスケジュールって言われている総理の仕事と はい。 その仕事ぶりをこ一般国民に押し付けるかってそんなわけないじゃないですかね。 ええ。 うん。変な本当に何が何でも悪口を言いたいていう強い 周年を感じます。うん。はい。 で うん。 ま、結局ですね、その、もうトランピさんが休暇取ったとか、 え、どこの 大統領が3 級取ったとか色々言われてますが はい。 じゃあそうじゃない時どうしてるかったら本当にみんな働いてますよね。 いや、もう超務に差はないですよね。どの国もね。え え。 はい。だ、これはね、一般国民で繰り返すけど一緒にする必要ないんですよ。 あはあはあ。 またその覚悟がないとやれない。 うん。 ま、高石さんはね、もう元々特技徹夜みたいな人ですから。 はい。そうですか。 うん。まあね、もずっとそう、こんなこと言わずとも働くんですけどね。 うん。うん。 だから旦那さんが倒れて、ま、あの、阪神不随になってますから うん。 ま、これをどうするかとかちょっと、ま、色々考えなきゃいけないんですけどね。 プライベートでね、その介護のね、ことも抱えてらっしゃるわけで はい。ま、そういう、ま、難しい問題はあるけれども うん。 うん。やっぱりそうなんです。首相鑑定っていうのはね、働いてるものなんです。 ええ。ええ、常にね、そのはずですよね。 うん。いや、例えば野田政権の時に 首相鑑定が電気が消えるのが非常に早いっていうね。 話題になりましたよ。 おお。もうつまりその時間も 仕事を終って野さんが飲みに行ってるか、ま、部屋に帰ってるか 知ってるわけですね。 総理がいる限りその周りの職員をいなきゃいけませんから。 うん。うん。 ま、それは職員にとっては楽だけど。 ええ。 うん。ま、いかに人に会ったり、あの、仕事をしてないかとはですね。 うん。 ま、そういうのも入実に若いわけですよね。 はあ。はあ。は。 まあ、なんか うん。 しかしこれね、本当にね。 うん。 箸の揚げ下げまでこれから文句を言ってきそうですかね。 そうですね。この程度のことでそんなに美を逆立てる必要ありますかね?まね、常熱さんいかがでしょう? 本当に申し訳ございません。え、朝日新聞グループを代表いたしまして、 朝新聞相団長情年塚さが本はい。謝謝罪させていただきます。本当申し訳ございませんでした。申し訳ございませんでした。 え、人のふり見て我がふり直せということで、え、すいません。え、新聞大の長時間労働問題についてですね。 はい。 え、これ本当申し訳解決してません。 うん。すません。 ああ、この件ありました。 押し神並びにですね、この、ま、新聞配った後ね、勧誘かされるみたいなね。は、 これ新聞小学生やってた私の友達もこれ言うてましたね。え、結局なんか大学の授業なんか受ける暇がなくてと ね。勧誘行ってくれるとか言って勧誘かされるみたいなね。 ああ、 ま、こういうのもあるということですので、ま、新聞代理店ね、 あの、かなりの夢務なんで、 え、確かにこの話はね、出ましたよね、以前から。 そうですね。これどうなのと。それで押し神までやられたらね、もう軽なんかやってらんないよと。 もう本当にね、労働者の皆さん困ってるんですよね。 実賃上げられるようにね、新聞からしっかりとね、これ麻人出してもらきゃ困るんですけれども ね、あの、記者の給料は高いまね、代理店は奴隷労働ですかと、 2 級市民ですかと、差別ですかみたいなところ本当申し訳ございません。申し訳ございませんでした。すいません。はい。 販売代理店には長時間労働バランスなんか無視しといて無視してるように見えますけどね。どうなんですか?無視してないって朝も言うかもしれません。 どうなんですかとね。しっかり記事にして検証してもらいたい。 そうですね。そちらの現場の深刻な声にも耳を傾けていただきたいなとは思います。はい。というネタをやった後にですね、ちょっと真面目な話をするとですね、 え、農業と職食料の専門家川このお話も十分真面目な問題定期ですよ。もう これ実際にだって言ってる人いますよね。 いや、いえ、あの、 大変だつって。そう、そう。で、朝新聞ちゃんとこれね、いや、やってないっつんだったらじゃあちゃんとエビデンス出すよって話ですよね。で、プラスですね。え、食堂、え、農業と食料の専門か。 朝、朝川義さんがね、今日 Twitter でこんなこと言ってるんですよね。世界の星リーダーは皆愛する国家使える国民のために馬車馬のように働くことを誇りに持ち、そう言ということでね。トランプ大統領さっき出ましたけどトランプさんこう言ってますよ。私は仕事中毒だ。私はアメリカのためにもっと働きたいのだ。 て言ってると。インドのモディ賞、私は仕事中で睡眠と食事以外は全て国民のために働く。 あれ全地未大統領私は仕事中毒だ。それを悪いという奴はただの生け物だ。アサシム聞いてるかお前。 いや、むしろそれが誇りでしょ。 イタリアのメロイン師匠なんかすごいですよ。私は仕事収中収 3時まで働き7 時に職務部に戻るということでもう徹夜中 特技徹夜みたいな人です。メローニさんもね。こんな感じですよ。 何が問題なんだと。この生け物めみたいな。 まあ、もう馬車馬程度の言葉に噛みつくのはね、あまりにもね、あまりにも重の隅じゃないですか? 本当本ん当ですよ。 横浜のあの館内の商店街から苦るよ。馬 場車で何が悪いと 立派な名ですからね。 よほん当ですよ。俺たちは馬道だつって言って 本当ですよ。もう なめてんのかつ 勘弁してくださいよね。本当に勘弁してください。 誰か言ってましたけど馬車馬がダメなら選挙で出馬するって言うなと。 そうですね。 そうです。もう全部たりたどれますからね。そんなところに噛みつくのはやめましょう。あまりにも幼稚だからね。 え、さてここではい。え、総裁再戦関連の ニュースたっぷりお届けしておりますが、 本日の闇鍋の後片付けコーナーでもですね 、え、たっぷりとこちらの企画で引き続き 延長戦気味にね、お送りしたいと思います 。高一内新相裁もっと深掘りということで コメンテーター質問箱アビルるさん、常年 司さんのお二方にもうどうぞご自由にです ね、え、どんな質問でも結構です。え、お 寄せいただければと思います。まだまだ、 え、本番中お待ち申し上げておりますので 、はい、ご遠慮なくお寄せになって ください。よろしくお願いします。そして ですね、ここで有料会員の利用形態に 関するお知らせです。え、先週からずっと ね、連日お伝えしておりますが重ねてのお 知らせお許しください。え、 YouTubeメンバーシップの一般有料 会員様は従来通り1190円でご利用 いただけますが、え、応援プランといたし まして、え、応援用ごひ様コース 2990円。え、そして金に輝く応援用 谷町様コース1万2000円とそれぞれ 設定させていただいております。え、 そして今月からニコニコでもですね、谷町 様、ごひ様の、え、番組応援プランに参加 していただけるようになりました。え、 また今回はですね、え、ニコニコ工学応援 団になっていただいてる皆様、 キャンペーンということで11月15日 来月土曜日に開催いたします。当番組日本 ジャンナル番外編おな染み夜鍋コーナーに ですね、え、ニコニコで谷町様やごひ様に なっていただいたお客様優先的にご紹介 いたします。え、ご登場いただきますのは 本日おいでの常年司さんと、え、産経新聞 社の滝田牧子さんです。え、常年さんと 武田さんがおいでになられる来月15日 土曜日の夜鍋にはい、え、是非ご観覧に 遊びに来られませんか。で、え、応募多数 の場合は抽選となりますのであらかじめご 了承ください。締め切りは10月10日、 え、今月10日の23時59分までとさせ ていただきます。え、ご応募の詳細は ニコニコチャンネル日本ジャーナル ブロマガページよりご確認くださいませ。 え、応募メールには必ずニコニコIDをお 忘れなくご記入ください。よろしくお願い します。え、もちろん谷町様、谷町様、ご ひ様になられた方、え、得典動画をご覧 いただけます。え、題してこちらですね。 聞けば誇らしくなる日本偉人店。この シリーズもね、どんどんラインナップ、え 、手前みそで恐縮ですが、極めて充実して 、え、おります。え、今日からまた新たな 動画もアップされたということでこちら ですよね。え、元陸上爆僚長の岩文閣下に ですね、胸圧の語る人物表お願い申し上げ ております。灼熱の異刀を戦い抜いた遺の 戦車兵ね。え、選手に詳しい方ならもう このお写真でお分かりですよね。はい。え 、日本ジャーナルご出演いただいてる コメンテーター人の皆様に日本の歴史上の 1人物に的を絞って熱く語っていただいて おります。こちら、え、聞けば誇らしく なる日本維伝でも是非どなたも買もお 見逃しなくご視聴いただければ幸いで ございます。引き続きご視聴のほど よろしくお願いいたします。この機会に 是非応援プランへのご入会前向きにご検討 くださいませ。よろしくお願いします。 それではこの辺りでね、神話グループさんからのお知らせどうぞご覧ください。ルル 日本じゃなる。 物を大切にするこの国で住宅の寿命が短いのはなぜだろう?ルネスという名の 100年候神話グループ。 この子が大きくなって新しい家族ができても帰ってくる場所がここであったらいいな。 受け継いでく豊かに暮らすルネスと名の 100年候補神話グループ。 さて、本日はこのお二方にお越しいただきました。まずは神話ホテルズの総配人加野邦国吉さん、そして同じく神話ホテルズの、え、森和夫さんです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 今日はどのような、 あの、本日は私どもが運営しています J研修センターという、え、貸会議技術のご案内に参りました。 なるほど。え、要はこちらの貸会議室の、え、お知らせということでございますね。 はい。え、例えばこちらの新裁判橋でございますと、 第1 中小会議室、え、研修室、あとコンベンションルームと 13室お部屋をご用意しております。 はい。え、コンメンションルームは最大で 250 名様、え、収容できましてですね、チートアレンジも、え、多数可能でございますので、是非お使いただければと思っております。 あの、この写真見てましてもなかなかいい感じ、綺麗なで、実際私ともとても快適に使わしていただいております。 はい。え、企業様が、え、新卒業の活動を活発にさる、その際に説明会ですとかセミナーはい。 あるいは面接等でですね、鍵室をですね、是非ご利用いただければと思いましてはい。なるほど。確かにこちらね、駅からも非常に近いなというリベ性ね、感じておりますが、あの、森さんいつもね、あの、こっち、こちら上駐されてて、 いや、僕らもね、いつもあのお世話になってるんです。 こちらもお世なってます。ありがとうございます。ご容きな森さんがここ来たらっしゃいます。はい。こちら新橋の方ですね。 はい。あの、今本と山さんのおっしゃる通りアクセスの良さが自慢なんですよね。 で、場所が2つありまして、え、まず JC日本研修センター江坂線江坂駅 1分1 分、1分です。 そしてここJC 日本研修新橋地下鉄長橋駅からここはなんと 0分という0 分 はい。 もう少し配人近い。 ありがとうございます。 それが自慢です。 あの環境面であるんですけども、常に今 言われたように上駐するスタがいまして サポートさせていただいてます。さらに 待室のご用意、それと超高速 インターネット改正皆さんご利用いただい ております。え、企業の皆様、面接訪れた 学生の皆様方も快適な空間を提供すること を必ずお約束します。なるほど。本当に私 ども対抗版を押したいと思います。 いい環境で面接等々と々様々なことに利用できますので、是非 JEC 日本研修センターのホームページにアクセスいただいてご予約をしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ここで本日おいでの常年司さんよりお知らせです。 はい。じゃーん。取プレゼンツイブニングラボ講公演会ということで はい。え、 明日のですね、夜7 時ゲストは江崎さんをお迎えたしました。 いやあ、 素晴らしいですね。 はい。テーマはね、もう今俺が変えました。これに、 あ、当初のもあの内容から、 え、内容から変えました。 急遽予定 急遽高い総理でどうある日本の安全保障ということで。 いや、これはもう非常に注目高い。 はい。江崎さん業務連絡です。テーマこれに変わりましたんでよろしくお願いします。 でも高井さんとかやっぱりあのスパイ防止法の お話がありますからね。 そう。そうです。さらに言うと、ま、経済安保ってことでね、コバホークがどこに入るか結構重要で コバホークさんもし計算大臣に入ってね。 はい。復活やんだったらこれはもう これはビッグです。 是非ね強力に推進していただきたい。はい。はい。 で、私が教事やってる岡山リカ大学にもですね、これコバホグ来るぞって俺言っといたんです。結構 あの同線はもう暑いですから。 はい。 希望と希と希めてですね、え、あのやってきたいなということで明日、あの、やりますので、まだね、チケットギリギリ買えますので、イスブニングラボに、え、プレミアム会員じゃなくて無料会員で登録していただければ、あの、チケット買いますので、是非、あの、お越しください。取弁当はすいません。あの、出してませんのでたまたまで買いに来てください。よろしくお願いします。 え、インテジのさんお迎開催でございます。ご注目ください。 はい、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 では日本ジャーナルはい。え、ずっとお送りしております。こちらのコーナーも抜かりなくドン行きましょう。大阪関西万博間もなく平幕なっちゃいますけど、歩き方でございます。 まだあれですか?許可取れないですか?あ、使えるようになった。使えるようになった。 脈み ついに使えるようになったんだ。 え、あ、よいよ 13日ですか。今月の13 日でね、え、グランドフィナーレエンディングを迎えます。大阪関西万博残り少なくなりましたが、ナショナルデをね、え、カウントダウン的な感じでご紹介しましょうか。明日 7日火曜日がまだスカルだそうですよね。 8日水曜日がウガンダ 9日木曜日が本ジュラス 10 日金曜日がカーボベルデ失礼ながらねこういう国もね白とかオリンピックの時とか出ないとあんまりね え、クローズアップはちょっとされにくいとこですもんね。失礼ですな。言い方で恐縮ですが。そして 11 日土曜日は配置というわけで、え、ナショナルデーでは参加各国が式点やを開催し、多様な文化や特色に、それぞれの国のね、え、特色に触れられる機会となっております。 え、ナショナルデーは土曜の配、え、この 11 日土曜日の配で、え、ラスト終了ということで、うん。 もう散々現地に愛を運ばれた情常年さんとしては心残りはないですか? はい。そうですね。あの、ウガンダの次が本ジュラスでウガンダと来たんで本ジマカにちょっとそら すいません。 またまたもう ウガンダさんね。 うん。ウガンダさんといえばもう 体型が似てるってだけじゃないですか? うんからの本ジャマカーで静かさんみたいなちょっとイメージになっちゃって あってくださいよ。 すいません。 え、いや、もうこれナショナルでね、もう最後ラストですね。これでね、 13 日で終わりでしたっけ? そうですね。13日、ま、私、あの、ま、 5 回行きましてね、え、もう、あの、この、え、わゆる、え、コモンズも全制覇してますから はい。あの、色々見させていただきましたけど、本当これで終わっちゃうのもったいないなと。ええ。 ね、もう左翼の皆さん散々失敗すると断言してたのにね。土下座里坊主まだですか?みたいなね。土下里坊主は右翼ヨくがやることか。お前らなんだ?祝成か?山に埋めるかみたいな。なんかそういう話ですけど、自己批判どうどうしたみたいな話なんですけどやかったですね。大成功でね。なんかチケットで再散取れちゃったみたいな話ですね。 どうなんですか?だってこれもう、もう行けないんでしょ?行きたくても。 そう、そう。 完全に売り切れちゃってて ねえ。 大根リングをなんか残す残さないみたいな話に今なってるんですよね。残すんじゃねえかみたいなね。 あとなんかあの建築の一部があの元のあのねあの避難住宅 のに一部あの転用されるんでいう話 あ有効活用でいいですよね。 ええ、あそこにIR できたらね、万、万博のこの名残りがちょっとあるので、ま、行きたい人結構いるんじゃないかなみたいなね。 ま、感じでね。 え、どんどんね、再活用はね。 そうですね。ま、大阪のこの万博全部閉まった後もね、あの、すぐ隣の駅に海のビリオンがありますし。あ、え え、海遊ね。 はい。 海のビリオン。 ね、食のパビリオンに至るところにありますから是ひ行っていただければね。 はい。あの、挑戦艦は空いてますからね。あ、韓国か。あ、 鶴橋韓国感があります ね。そういうのありますんで是非お楽しみいただけば はい。え、もういよいよ大詰め。あ、ちなみにですね、本日 6 日これ忘れちゃいけない。天皇両陛下が万博をご訪問になられるということでね、明日はそんなニュースもお伝えできるかもしれ。 トランプさんは間に合わない結局バ うん。大統領はちょっと無理でしょうね。 再来週だから。ま、残念トランプさ。 トランプ大は無理でしょうね。 あ、残念。 はい。え、改めてね、え、 13 日まで残りの期間、え、大阪関西万博満喫されるご予定の皆さんはもう大混雑必死でしょうから、え、十分にお気をつけてね、え、とことんお心残りのないように堪能なされてみてください。 これ私の9月にですね、 大阪で公演があるついで はい。1回行ってきたんで。 お、 良かったですね。間に合ってた。 めちゃくちゃ混んでました。 そうですか。そんなに、 あ、会場に入るまでにもう本当にもう 大丈夫かこれみたいな感じで もみくちゃでしたか。 え、あと中でね、どれが面白いかとかよくわからないから あの自由に回れるとこを回ってあ、それです。はい。それでいいんです。 うん。 で、それでね、あの、 1 時間並んで入ったアゼルバイジャン会館がですね、 ええ、ええ、 ま、新日国だしいいだろうと思ったら、 ええ、 あんまり大きな個人いないけど、すごくがっかり感じ。 そう、 SDGsみたいな展示になってますか? いや、なんちゅうん。 大体みんな同じなんですよ、展示は。 俺もな、あの、30 パビル入っても大体分かったんですけど。 はい。みんな、あの、なんか世代自然左翼みたいなメッセージで サステイナブルとか言うてます。 まあ、まあ、まあ、色々奥にそれぞれですからね。うん。意外なところで、あの、ザフスタン官がすごい人気とかね。 ああ、ザフスタンはなんか、あの、あれじゃなかったかな。あの、上に、 あの、そう、そう。色々建築結構凝ってるとこですね。上にあるのはウズベキスタンか。上になんか遺跡みたいのがある。 入場者数がね、どの勢いで増えてたなんていう話もね、色々もい聞いてますから。はい。ま、あの、もう行かれる予定の方に存分にお楽しみになってください。 といったところですいません。 え、恒例ですが無料配信でご覧いただいてる皆様とはお別れの時間となりました ね。今日ですね、まだニュースこんなに残ってるんですよね。こちらもうあのね、あの海外関連のニュースも残っておりますけれども、これからまだまだいよいよあのアビルさん、女常年さんのお話さらにディープなところお伺いするとこなんですが無料配信の方々とはここでお別れです。足からずご了承ください。つもながらすいません。じゃあ、一旦お別れでさよなら。ありがとうございました。 失礼します。ごめんなさい。 はい。 はい。 では、あ、後半戦突入したいと思いますが、じゃ、常年さんからおいただいて 9番お願いします。9 番。はい。かしこまりました。 これがね、も

本日のメンシプ配信はこちらから⬇️
☑️https://youtube.com/live/mvOEJHVHt4g?feature=share
*************************************************
00:00:06 番組開始
00:00:06 オープニングCG
00:11:51 高市早苗 自民党新総裁 誕生SP
00:30:25 小泉節 封印が裏目 安全運転も党員票伸び悩む
00:38:56 「高市トレード」再始動 日経平均続伸4万7千円台
00:46:55 幹事長に鈴木俊一氏起用へ
00:54:41 国民・玉木代表「政策の一致点ある」維新「練り直し」
01:05:33 高市新総裁誕生は「オールドメディアの敗北」か
01:17:12 高市氏「WLB捨てる」過労死遺族「影響力考えて」
01:25:20 番組からのお知らせ
01:33:21 ニッポンジャーナル的 大阪・関西万博の歩き方
************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行役は居島一平さん。

番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。

YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join

ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal

■出演者
阿比留瑠比(産経新聞社論説委員兼政治部編集委員)
上念司(経済評論家)

MC:居島一平(米粒写経)

番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com

◆金門島ツアーの詳細・お申し込みはこちらから!◆
https://tour.esankei.com/slist.php?id=40630

◼️関連動画
《生配信》総裁選SP!新田哲史×中川コージ×内藤陽介

《切り抜き動画》

《切り抜き動画》

#チャンネル登録よろしくお願いします