【大物政治家の本音を引き出す!】居酒屋ニュース放談 #1 |2025/10/5(日)放送
[音楽] 日本の政治は酒の場で動く。 生まれたの子供って言っちゃあさんもらえるから失礼だけど。 1 番やっぱり戦闘的な路になるのはやっぱり安倍さん。 政治家は何を食べ、何を飲み何を語るのか。 [音楽] 普段は見せない政治家たちの素顔と本音に 迫る。 [音楽] 居酒屋ニュース放宵い お酒を共にするのは 民主党政権時代の総理大臣と自民党総裁 だったお2人です。 長野三里です。昭和の頃から日本の政治は 酒場で動くなんていう風にも言われてき ました。今日はですね、政治家たちがよな お酒を組み交わすお店を尋ねて共にお酒を いただきながらその素顔を探一緒 いただくのは経新聞編集長水内茂さん です。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 政治者を務め、多くの政治家との太い人脈 での表と裏を見続けてきた新聞編集長水内 茂行。 著所居酒屋コンフィデンシャルでは安倍 晋三元総理を始め、石総理や高一議員など 数多くの政治家たちが行きつけの店で 買いまみせる素顔と本音を鮮やかに 描き出しました。 この10月からはプライムニュースの新 レギュラーとしてさらに鋭くニュースに 切り込みます。 こんな水内さんと向かったのはまずは京成橋駅近く。昭和のおかげが残る商店街。 [音楽] 水内さん、この辺りはなんと水内さんの地元。 そうなんです。 よくということなんですよね。 船橋なんですけれども、あのパパ友仲間とかとですね、散々この通りで飲んだくれてラーメン食べて帰るみたいな 個人的なですね。経営やってるお店な。 なんかも多かったりして、個性的なお店ばかりですね。しかもそんなに高い場所ではないっていうところですよね。 はい。あ、こちらですね。菊水さん。 うん。そうですね。 うん。こちらに今注目を集める政治家の方が すでにいらっしゃってるという。 もう入ってるってことなんですよね。 ことなんですね。じゃ、早速 お邪魔してみましょうか。 どうぞ。どうぞ。 え、 こんにちは。失礼します。あ、失礼します。 いらっしゃいませ。 こんにちは。 こんにちは。 あの、お待ちをしておりました。ようこそ菊。 どうも。 どうも今日ありがとうございます。 あの、私がもう勝世になってるお店でとても美味しいですから是非一緒に楽しいましょう。と [音楽] 千葉県船橋市にある和食活法菊天の森さんが作る新鮮な魚料理が自慢の店。人気はフグ差しをはじめとした税を尽くしたフグ料理。 [音楽] そんな地元の食通が訪れるこの店に 足しげく通うのは立憲民主党の野田吉彦 代表。 実は野田代表正でも屈の守合として知ら れる存在 長く交流を持つさんとの主演でどんな話が 飛び出すのでしょうか。で、こちらのお店 は野田さんのお気に入りのお店ということ 。うん。いや、もうとび切りお気に入り です。 あの、元々ね、市役所の近くにあったんです。もうちょっと近いの、 あの、市役所4 年とかあったんですけども、 ま、その頃から、 ま、時あの妻とも一緒に来たことがありまして、え、いい仲間たちと飲むとても美味しいんですよ。私は大体ですね、こういうね、カウンターがあって ちょっと小がりがあるような店が 1番好きな。 ええ、 規模感的に はい。 あの、なんか青いネオン系よりはね、赤い、赤いちん系が大好きだもんですからね。 [笑い] じゃ、もうまさにっていう感じですね。 まさにですね。え、代表にはこう両亭とか全く似合わない。 あ、全然似合わないんですよ。横町から生まれた政治家だと思ってます。 なるほど。 素晴らしい。この番組の出身の人。 そうですね。 お酒ね。 お酒。あ、そうですね。 どうす?最初やっぱりビールがいいですか?そ日本人他に。 あ、もう全然あのどんな感じですか? もう最初から日本酒行っちゃっことですよね。 あ、もうまさにそのスタイルでかがでしょうか? それ日本酒は今日はこ はい。えっと、弘樹とあと電 あ とあの花村ですね。 ちょ、弘樹木たきましょうか。 ひ樹木行きます。 じゃ、弘だ。 うわあ、こんな番組取材っていうかいいのかなと思いながらもでも幸せな気持ちになるなという。 はい。 はい。 それではじゃあすいません。今日は改めましよろしくお願いします。 よろしくお願いします。よろしくよろしくお願いします。どうも願いします。だきます。 [音楽] はあ。あ、うまいっすね。 あ、美味しい。 うまいですよね。 今日ね抜いたんですよ。 大丈夫ですか? 染みますね。 5六に染み渡りそうですよ。 これは わっと体に溶け込んでいく感じがでも米のこう 米のこう美味しさがふわっとこう伝わってくるような で適度な酸味もすごくこう感じるですよね。 ええ、 いただきましょうか? いただきます。じゃ、いただきます。 これすごいですよね。こう 少量他多他品多少あの先付け説明をいてもよろしいですか? はい。 はい。 牡蠣はあの大分の牡蠣です。それを煮ました。 うん。 大分の それと豆腐はあの出し出汁あの山形の出汁をま自分なりに作った。 うん。うん。うん。 お化けです。さらしクジ。 さらしクジ。 はい。さらしクジ。めっちゃいしいですね。 あの関西のでお化けって言い方です。 へえ。 へえ。 あの油をあのクジから油を取ったあの絞りかすって言うとまあれなんですけどそれをうん。 大阪のはもう普通にあのとこで食べるみたいですね。 へえ。 それではこちらから行きます。じゃあね。 はい。 [音楽] あ、ま、うまい。美味しいです。ん、 いい。歯ごたい。 うん。 いい歯ごたいでしょね。 うん。 これ本当で美味しいですね。炭味そにもちょっと入ってるし。 うん。うん。 あの、サクサクとした感じの 食感がすごくこうリコリコリっとした感じで すごくいいですよね。うん。うん。 うん。 まさん、総理でご財人中でいらっしゃとかって夜何召し上がってたんですか? 1 年4ヶ月 はい。482日間 と平均からすると短い在期間だったんです けども、その短い期間でもね、やっぱり 食べたいものを十分食べられないって ところがあのねきついところで総理SP さんっていっぱいじゃないですか総理って。 うん。うん。うん。うん。 で、1 回失敗したのね。博多に行った時に豚骨ラーメン食べたいなって こぼしたら気使ってくれて 秘書館が うん。だ貸切りになったんですよ。 あの、SPさんも含めて、 ええ、 で、あ、こういうことやっちゃけなと 思ったんで、 え、以来あまりどっか賢りみたいなことはやらないで うん。 で、工程で何か欲しいものがあったらうまく取ろうと思ってで、通販で 牛丼取った。 通販で つのなんとかとか 梅のなんとか うまいなと思 うまいな。 うまいなと。 でもそういう意味では総理っていうのはある意味孤独な仕事なのかもしれないですけど、なかなかこうやりづらいっていうか 石さん孤独だったでしょうね。 石だった。 なんかええ、 でも石さんとは結構気が合ってたんじゃないんですか? ま、お付き合いとしては長いですからね。 うん。うん。 私あの93 年初当選です。日本新党って。うん。 その時はもう政治改革の うん。 あの議論が1 番ね、あの盛り上がってた時でうん。 若手の1 番の論客やっぱ石さんでね、先輩として うん。うん。 で、それ意味ではね、すごい人がいるなと思いながら見てた人ですし うん。 ま、ずっと対岸にいる人だったんだけども、ただもう意見はね、よく一致することもあったんで。 うん。うん。 ええ。 いや、本当になんか投資論とか見てても あ、すごい噛み合ってるっていう うん。噛み合いすぎちゃうとなんかやってんじゃないかって言われちゃって。じゃないか、なんかやってんじゃない。 難しいんですよね。 あれっていうなんかこう今までと違ってやたら噛み合うなみたいな。 ああ。 あ、ありました。やっぱり。 うん。 ありました。 うん。 ここまで行っちゃっていいのかなって。ええ。う、 いや、その行ってもらおうと思ってやってんですよ。 うん。 あるし罠を仕掛けるようにちょっと野党的仕掛けるじゃないですけど。 うん。 ただ意外とそれに食いついてきちゃったりして 代表はご自宅でも飲まれたりと 飲む方です。ただやっぱり怖い人がいますんでね。 [音楽] ご自宅でも伸ばれる方ですか? け、あの、実はあの、嫁さんが飲めないタイプなんですけど、ただ自分でも自宅では必ず飲みますね。 [音楽] ああ、はあ。 代表はご自宅でも飲まれたりとか。 なるほどです。 ああ。ああ、 ただやっぱり怖い人がいますんでね。 怖い人が怖い人が、 え、うちで飲んでると例えばトイレなんか行ったりするとすぐ片付けられちゃってるってことがよくありますんで ああ、 戻ってくるとなくなってるっていうことですか? ここちょっと水チケットもちょっと似てるかもしれない。ほとこの酒がね、ト内もそうですけどやをつぐっていうことも やっぱりあると思うね。 立場なところと結構こう お酒を飲むみたいなとこもね、非常にあるかなとやっぱり思いますし。え、 例えば自民党とかであの代表とかで思い出深い方とかなんかいらっしゃいますか?飲んだりとかする。 初めて飲んだのが谷明さんですね。 うん。なるほど。 93年日本新党で当選した当選ですけど うん。うん。 あの、たまたま日本担当してた若い記者の方が谷先生と議されていて ああ で、その方が長がいそうな先輩政治家て言われて セットしましょうかって言ってくださったんでお願いしたら谷先生でね ああ だ本当察しで もう当時はもうある程度中堅幹部なんだけど うんうん あの非常にいいお話を先輩と して ああ、 政党は違うんだけど闘を受けることができましたね。うん。 この時代表何歳でいらっしゃった? 36歳ですね。だから谷さん 40 代の半ばかな。だから当内の誰かと飲むよりも最初に種きさんと飲んだっていう。 ああ。 ええ。 その時ってどんなお話されたのかなとかってこうちょっと思い覚えてることとかってあります。 うん。 あの頃はでも、ま、いわゆる日本新党としては連政権で野党自民党なんですけど うん。 何でもろんなことの経験教えてくれるんでね。 懐なと個別のテーマは忘れましたけど とにかくあの外交とか財政とかの色派の問題、社会保障の問題含めて 質問することにみんな丁寧に答えてくれて うーん。 嬉しかったですね。え、 うん。おお。 ここがやっぱり2000、え、あの時は 12年か3等合意の はい。え、 やっぱりその時のちょっとした信頼関係の思いみたいなもん。 やっぱり巡り合わせとしてですね、私が総理やってて自民党総裁が谷先生だったってのは大きいですよ。 多分他の方だとそこまで突っ込んだ議能をして 合意形成までできたかと言うと うん。 うん。そのではやっぱりね、谷先生だったからときたと思いますね。 ああ。 相当乗り越えてこないとできないことじゃないですか?自民党の方んな駅があるし。うん。うん。 ま、我々もそれろんな駅ありましたけど うん。 廃墟にいろんながある中でもお互いトップ同士が信頼して うん。 まとめていけるかどうかってのは それは相当あの限られた人絞られちゃいますんでね。 うん。 なんかこう今日だからこそザラにちょっと伺いたいのは野田さんのこういつもその主張とかってプライムニュースとかでも伺ってたりしてても、 ま、立憲民主党の代表でいらっしゃるんですけれども、決してその自民党にいても全然その違和感がないというか だよなっていう風に思うことが結構あるんですけど。 はい。うん。 はい。 な、なんで ま、自由の世界ですしね。そうですよね。 はい。そう、そう、そう。はい。 そこの部分っていうのはなぜ自民党じゃないのか。 自民党じゃないともう選んだからです。 うん。 非自民なんですよ。 うん。 あらず。 で、これはね、よく言うんですけど はい。 あの、亡くなったね、保守野戦士さんの野球人生ですよ。 おお。 打ジャイアンツ燃えまくったんです。 で、指導者になってからも中日の監督 うん。うん。 あれいよ阪神の方と うん。 で、楽天 はい。 うん。日本一 全部日本一とかね、リビュー色で全部ジャイアンツとの戦いに勝った。う ん。 だからでも法守さんってのは野球士に残る人ですよのような政治人生にありたいとだ最後まであの妥当自民党で うん。 ライバルで うん。 打ってと打ち壊したんじゃなくてね。 うん。うん。 時には勝ったり負けたりで成長し合うような 競争をねし合うような関係に持っていきたいと思ってるので対岸には渡らないんです、私は。 [音楽] うん。 さあ、ではお料理がまた新たに届きましたのでちょっとこれは はい。 じゃあク行ってみましょうかね。クジラですよ。クジ。 ちょっとこれをすいません。大丈夫です。じゃあクジラちょっといい。よいしょ。 クジラの刺身って結構すごいですね。 うん。 あ、 見たりジっていうクジの、ま、赤身の部分なんで多分おそらく背の方だと思う。 うん。 へえ。 で、ま、回答なんですよ。元々冷凍なんですけど、このクジ屋さんが時間をかけて削って削って 溶かすっていう。 ああ、 そういうすごい技術っていうか、もう時間をかけるんですよね。 うん。 相当時間かけてで、 すごく甘味が出ます。それに このでも臭みも全然ないし。 臭みないですよね。み全然ないですね。え、 うん。 で、甘みを確かにおっしゃるにすごくこう感じる中でここでこの霊を飲むと吉田るイさんじゃないですけど、これたまんないっすよね。なんか女言っちゃ あ、なんか 鴨モと松もうまいっすよ、これ。いや、 ああ、いいですね。秋ですね。もうなんかもう [拍手] うん。 ちょっと一味早くまだ暑いけど秋を感じる松っていう うん。うん。 本の髪置きっていうね。私初めていたんですけど。 [音楽] うん。これでも 会いますね。 合いますよね。すごくこう甘さもしようにこう感じながらこの日本に非常に怖いますよね。これね、こんなこと言うとね、安を浴びるかもしれないけど、でもこうしながら本音に迫っていくっていうのは大事なんですよ。こうね、全くこう論士がこう外れていくかもしれないですけれどもね。 [音楽] 変な話ですけども うん。 立憲、民主党産経新聞て全然違う主張かもしれないですけれども、 ただこの酒を飲みながら話をしたりすると 意外と本音で僕は僕なりにこう日本ってこうあって欲しいなって思いもあるし、代表も代表で多分こうあってほしいなって思いもあるし、 [音楽] こういうの酒を飲みながらこう話していくと 意外とこうそういうところで話が進むところもあるかなっていう気はやっぱりするなって。 新聞の我が論長も変わってくるかもしれない。 ありますか? 思い思いはありますよ。 さん厳しいなっていう時ありました?今まで よくありますね。 でも産経的には思いはあるんですよ。 ええ。 例えばこれね、 花村。 花村。 これは14 代の坂倉のところがちょっと考えたところもあるのかな。 なんかお。え、どれが好きですか? やっぱ日本酒ですね。 日本酒? 日本酒で。 うーん。 うまいですね。やっぱね。 すごくこう香り華やかでめちゃくちゃ甘くて美味しいですね。 あ、すいません。先に飲んでしまいました。 ごめんなさい。 あ、甘くた。これはうん。 すごく華やか。 こうで、またすーっと入ってきて キリっとね、冷たい甘口でうまいですよね。やっぱこれ多分ね、秋田の魚で飲むとうまいと思う。 そう、あの魚っていうか、いいブり学校だとかさ、 巡だとかね。塩けの濃いやつとかね。 あ、そうそう。ああ、 これなんだらうまいんじゃないかなと。 新潟のね、湯沢でワンコインで あ、 お酒のと 並んでんですよ。 うーん。 新潟と美味しい酒いっぱいあるじゃないですか。 びっくりするぐらいありますね。 それをね、ワンコインって飲んで、それ昔で民主党の頃の研修会がユ沢であったんですよ。 そうだ。時間があってそしたらね、あ、うまそうだなとかずっともう片っ端しから飲んでて研修行かなくなっちゃったんですけど。 え、それで もういいやと思って いいよ。 どうか近く そうなんですかみたい。 風呂入って帰っちゃいましたけど。 風呂入って書いて。 そう。 これでも感じるんですけどカメラ取ってる人とかさ。 うん。 腹立たしくないでしょうかね。体さん 1杯やったら坂さん1 杯やったらどうですか?坂さんちょっと お酒を飲みながらうん でも代表に日頃思ってることを言うみたいな部分もちょっとましょ せっかくですから ありがとうございます。 どうですか? あのモ田代表撮影してきて俺 1番印象的なのは え 投資討論 安倍さんとの あ、安倍さんとの 解散しますよ。 あ、もうあれ伝説。 ああ。あれ、あのシーンはカメラマン席に土曜が起きましたし。 うん。うん。 で、あの1週間ぐらい前にあの安倍さんと うん。 この居酒屋対談 うん。 やってたんですよ。 あ、そうだったんですか。 あ、そうだね。 そう。 あ、そう。 あの焼肉屋で焼肉でやってんですよね。 あ、 で、その時に 野田さん何言うのかねみたいな感じで割と軽いノりだったんですけどえ ええ。 そこでまあ1 週間後にああいう大展開があるとは うん。 ちょっと思います。びっくりしました。あん時は。 うん。 言葉の果たしみたいな感じですよね。ね、緊張感ありましたね。ありましたね。はい。 え、退治する相手として安倍総理ってどういう風に映ってました? いや、やっぱり戦闘的でしたね。あ、 いろんな総理とやってきたし、その後も あの今度野党の立場でね うん。 岸田さんともやったし、今石さんともやりましたけど、ま、 1 番やっぱり戦闘的な討論になるのはやっぱり安倍さん。 おお。 私はね、 2012年の12月に 選挙に破れてうん。うん。 そしてあの新認識で新しい総理が選ばれると うん。 その交代の場面に呼ばれるんですよね。 うん。うん。うん。うん。 呼ばれて うん。 残酷な儀式だなと。 だから自民党から自民党だったら うん。 先輩から後輩のへの引き渡しじゃないですか。 うん。うん。 でもね、政党が違う交代ってのも時をやるんだけど、 時やる時ってのは残酷なもんですよね。 うん。 と待合室があるでしょ。 ええ、 別々ならまだね、まだセレモニーだけ立ち合えばいいじゃないですか。 うん。うん。 だけど街アイス同じなんですよ。 ああ、 広い街アイスにでしかも何もみんな入ってこれない。 うん。2 人だけなんです。ポツっと。 これ で最初はね、席離れたんですよ。 うん。で、こっちは負けた側ですから。 うん。 まあね、消水してるし、疲れ切ってるし、がっくり来てるでしょ。 うん。うん。 それがあまりにもかわいそうに見えたんじゃないですかね、安倍さんにはね。 ああ。 それでだんだん彼がにじり寄ってきて 声かけてくれて で、それがなんとなく、まあ、あったかい言葉になってくんですけど うん。 考えてみると 安倍さんの体調の問題で総理やめられて うん。 福田さんに 変わったじゃないですか。ええ、 その時の記憶が多分彼も呼びったんじゃないですかね。 うーん。 あの、自分としてはやり残したこといっぱいあったけど不言いながら福田さんに変わると うん。 その場面で同じ待合室で うん。 同じ状況があったんじゃないでしょうかね。それを多分思い出しながらあの最初遠慮勝がちに来られてきてから うん。 だんだんだんだんなんかあったかい言葉をお話しされ始めて 気を使う人なんだなと思いましたけどね。 ああ。ええ、 野田さん、この番組BS 富士での放送ということになるんですけれども はい。 BS富士、 フジテレビ踊る大操作戦を手掛けた亀山千ひさんとは同級生だった。 同級生同じクラス。 同級生同じクラス。 本当に同じクラス。 驚、 朝大学生学部政治学科の はい。 え、18組だったから1年18 組でこうになしましてね。 はい。 フランス後のクラスなんですけど。 もう え、どんななんかこう仲良かったんですか? あの、仲良かったっていうか、ま、よく利用されましたけれども 利用された。された。 僕の北大児のを見ながらあの試験を受けてたりしましたね。 あ、そうですか。 学校ほとんど来なくてね。 うん。 だから授業出てこない分私の汚い字を見ながらあの試験を受けるということの繰り返しをしながらなんとか卒業したという。 ええ、というか映画とかね、 ドラマが大好きで、もう飯より好きで、 それを語りまくるくんですよ。たまに学校に来ると。うん。 だから彼を中止に我々のクラスはなんか回ってたような。 あ、そうですか。踊る大操作戦ってご覧になったことあります。 あ、もちろん。 あ、そうですか。 それ亀山君が作ってきてるやつは見てますよ。それはね。 あ、そうですか。え、え、 どうですか?ああいうこうドラマとか映画も結構になるんですか? あ、見えますよ。 うん。 うん。 時に富士の亀山市が関わったのはずっと見てきましたよ。 あ、そうですか。やっぱ やっぱ同級生何やったか見たいじゃないですか。頑張ってるからって。 うん。 一方で野田さんは有名な話ですけれどもプロレス顔を好きで ああ、よくご存じで僕らのあの日米官ってプロレスで生まれましたからね。 へえ。 プロレス 野田さんは有名な話ですけれどもプロレス顔を好きで ああ、 よく存じて有名ですか?そんな感じ。 有名だっちゃいけないんだけどね。 うん。 僕のあの日米官ってプロデスで生まれましたからね。日米関係。 日米関係プロ。 ええ、 プロです。 昔はほら動産知らないと思うんです。僕も聞いたことだけていう感じです。 空手のさんて え、ま、私もあの小学校上がる前だからでも プロレスが親父が大好きだったから毎週のようにか白黒テレビで見てたんですけど ああ でそん時あのいわゆいニテレですよ。 に言ってる。うん。 毎週と言ったけど実は各習でね。 うん。 力道山があのブッチャーだとかデストロイヤーとかにちょでやっつけて で、その時ってのまま鬼畜米のね ああ なんとなく残ってんですわ。 戦争で負けた日本が今力道山という空手ちょップ駆使するレスラーが出てきてアメリカをやっつけてると うん。うん。 気持ちいいなっていうのと、もう 1 つはね、各習歌たらディズニーワールドと言って うん。 白雪姫とかね。 はい。 あの、ミッキーとかドナルドが出てくる。 うん。 そういう番組なんですよ。 ああ。 各習なの。 うん。 そう。 鬼畜遠の残ってる戦後のね、この野郎と思ってるアメリカというのと、 憧れの夢の世界のアメリカと ああ、 このなんかアンビバレンなアメリカってのはあの頃まれてきたんじゃないかなと。 [笑い] あ、 毎週代わりでその複雑なものディズニーワールドを見ながら私はそう思い込んでんですけどね。ええ、確かに対象的ですよね。 近畿の坂虫がお 参りました。これすごい立派な。いい香りがする。 [音楽] いい香りす。あ、 ふわふわですね。 ふわふわですよね。 ふわふわ。いただきます。 うーん。この逆ムシのその キッキーのその甘さを生かしきるっていうのがすごくこう美味しい感じがしますけど。 そうですね。 ハ美味しい。 亀魚が新鮮じゃなきゃあの臭みも出ちゃうので。 [音楽] うん。野良さんいかがですか?近畿キ坂虫 とっても美味しいですね。ええ。 いや、煮よく食べるけど坂虫じゃないんで僕ね。え、 そっちのが酒にはいません。 そうですね。酒にえ、 どんな日本にしたいですか? やっぱり残念ながらね、格差が広がりすぎちゃったんですよ。 うん。 で、それをやっぱり絶していかないと中間層の厚みは日本の武器だったじゃないですか。 うん。 で、中間だと思ってた人が下にこぼれ落ちすぎてるんで うん。 それをやっぱりセーフティネット貼って上げていくとかねというようなやっぱり国全体の底を作るためにやっぱり中間層をもっと増やしてくことだと思いますんで、それが 1番の政策だと思いますよね。 [音楽] 居酒屋ニュース砲弾。今夜の 2件目は いらっしゃいます。 どうも 伊です。どうもと申します。 こんにちは。初めまして。 谷がきです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 水内です。どうもよろしくお願いします。 本当に今日また押しかけてしまうみたいな感じで。 とんでもとんでもないです。 2人目のゲストは自民党第24代総裁 谷かずさん80歳。 2016年7月趣味だった自転車での事故 により経を損傷長い入院生活を経て 2017年に正解を引退しました。 体長お体の調子っていかがですか? まあ、あの、もう 80 超えるといつもいいとは言えないけど、まあまあですね。 顔色がね、よ、 ピンクくて なかなかあの、お上手です。ありがとうございます。今日はちょっとあの、雨が降ってるけど、あの、そこなんか急に下に降りるもんがあるでしょ? [笑い] はい。 あそこからデしてるんです。あの商行機から。 事故の後電動車椅子での生活となり自宅をリフォーム。ベランダの先に設置した商行機を使い、リハビリ講公園会へと出かけるそうです。 [音楽] 要するにそうやってこの車で使えるように怪我してから改造したんです。 なるほど。あ、あ、 というのが居酒屋店の成立ちでございます。 居酒屋 加藤さん対象なんだから 1人で突撃なんとダめですよ。 加藤さんが 谷さんといえば自民党の派閥の中で起きたいわゆる加藤のランデの姿があまりにも有名ですが 者と 国民の信頼を失った自民党が歴史的大配をした 2009年野党に転落した直後の総裁で第 24代総裁に就任だった党をまとめ上げ [音楽] 立役者です。ちなみに水内さんは谷さんの万者でした。改めまして今夜 [音楽] 2件にご登場いただきましたのは第 24 代自民党総裁の谷かさんです。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 今日はご自宅で美味しいお酒を飲ませていただけるということで、我々楽しみに参ったです。 酒や谷によろしくおいでいただきました。ありがとうございます。 本当にそうですよね。 最初に思ったのが、あ、お酒本当にお好きなんだなっていう たくさん思いてらっしゃるので。 そうですよね。まずかったな。そんなことないですよ、全然。おお。 お、 これは これです。 お、 あ、クポだ。う わあ。ありがとうございます。これ 大体水内さんの故郷のお酒だからな。 これはあの新潟の朝日という坂倉の久保田ですけれども飲みやすい でお米の旨味が非常にこう飲んで感じられるようなものなので ついつい飲んでしまうっていう感じなので お国自慢がうまいのには驚きました。そんなこと 愛教心が強い。 是非谷さんに乾杯の発戦をいて はい。それではあの今日はこの放送のこの企画の初日で 2番私が2番バター。 そうですね。 じゃあ初日を祝って乾杯。 乾杯。 乾杯。 いただきます。 いただきます。 やっぱりこ、 やっぱりこたいと うまいですよ。 美いしい。 元々は作り酒境だったんですよ。親父が生まれたうちはね。 うん。 だから親父にこう言われて育ったんです。 ご先祖様が酒で身を立ててきたうちだから。 うん。 お前は酒は飲んでよろしいと。 ああ。あ、 ただしご先祖様がそれで身を立てきたに昼まっ手を出商売物に手を出してるよ。じゃ、身の破滅だと ところがある日私が帰ってきたら日の明るいのに親父がいっぱい飲んでると 飲んでお父言ってることでやってることが違うじゃないかと。 うん。 とこう言ったらお前なあうるさいこと言うなよ。 このなんか悪いことをしてるなってなんがうまいんだよってのは [音楽] これが酒のだぶ 親父のセリフでした。 開いた口が塞がらないとなんて言っちゃ親父にあの世の親父にしられちゃうわ。 いやあ 水内さんはそうすると米どで育たれたわけ。 そうなんですよね。僕は元々新潟の農家出身のあの長男みたいな形でですね。ある大臣がお米買ったことがないって言って鋼徹されちゃったじゃないですか。 ましたね。 これはなかなかお米を買ったことがないっていうタイプでですね。そ、怒られてしまうかもしれないんですけれども。 いや、だから都会の消費者にああいうことを言っちゃいけないの。 あ、そう。 だけどでは親戚が米作ってんだって言っていやったことない。いつも親戚からもらってるっていう人たくさんいるでしょ。 そうですよね。 ま、あんまりこれ、これもあの、そんなこと言うていけないからこれ以上言わないがとにかくあの米の安定に努力してもらわなきゃいいかんとこういうことですよね。 そうですよね。 僕1 個聞きたいんですけど、ワイングラスってこれはあの、どういう意味が? あ、ワイングラス。 日本のワ、 これはね、私この要するに石損になって あんまり手が自由に動かないんです。 だ、この小さいね、 あれは飲みにくいんですよ。 ああ。ああ、 それでこのワイングラスを使ってると。 でも霊子にワイングラスってすごくこう飲みやすいですよ。本ん当スイス言っちゃいそうです。 うん。気をつけてくださいよ。本当で大丈夫ですよ。僕も気をつけながら。 楽しい宴に美味しい食べ物をと谷さんが用意してくれたのは背く洋画に店を構える寿司ど井上。 [音楽] 確かな腕を持つ大将が日本各地から旬の ネタを厳選。星在会の大物や有名 アーティストに慕われる本格派の寿司店 です。 [音楽] 今夜のメニューは 甘台の塩焼きや松カ揚げ、そして毛のお つまみ三品など 大将厳選の特任 北海道さんのウ、富山県さんの白エビ や本マグロの大トなど豪華な11巻です。 ああ、立派な怪我。うん。 いただきます。あ、 [音楽] うん。 美味しいです。 [音楽] お酒が欲しい。 お酒が欲しい。 ま、よく政治家は夜解食をして夜そこで動くんだ政治家みたいなことをよく聞いたことがある気がするんですけど。 うん。それはあの、あ、ありました。 うん。人の話をやっぱり聞かないと よくわからないことってあるんですよね。 うん。 なんであいつはああいう風に言ってんだろうっていうのがやっぱりある程と理解しないと そして理解するとやっぱり解決の道が出てくるかもしれないって。 例えばお食事とかお酒組みすことによってなんかちょっとあいつのうん思考回路もちょっと理解できたなみたいなそういうこう編遷をたどった方って例えばどなたらっしゃいますか? 野田さんなんか?野田吉彦さん はい。 例えばお食事とかお酒組み交換わすことによってなんかちょっとあいつのうん思考路もちょっと理解できたなみたいなそういうこう編線をたどった方って 野田さんなんか野田義彦さん うん の田さんが多分最初に当選した時 1 番最初に酒を飲んだ相手は私なんじゃないかなんだよそこも酒かよって言われちゃ [音楽] [笑い] その時のことは覚えてらっしゃいますか? 何話したか忘れちゃった うん。 ああ、野党にもこういうあの男がいるんだっていう うん。 ま、そういうアバウトそういうことです。 例えばその考え方ちょっと違うんだけれどもでもそのじゃあまその大きな目標に欲するためにみたいなことで言ったら気脈の通じるところはあるなみたいなそういうこう根底の信頼感みたいなものは うん。それはあります。 うん。 やっぱりなるほど。 野って信念を持ってこう言ってんだなと思わせるところがね。 うん。 ありました。 うーん。 野田さんは要するに消費をやらなきゃなんないから協力しれしてくれってこう投資討論で言うんですよ。 うん。 うん。あなたの党がマップに言われてる時に野党に協力せようと言われても協力できるかどうか私だってねそれは考えますよというようなこと言ったらノさんなんて言ったか例えが [音楽] 2 つに割れようとも私はやりますって。これは 野田さんの何節と今何ぶだけどそういうとこの気迫がね、 あの人あったと思うんですよね。 うん。 真ん中はこれは富山さんの天然白エビ。 ああ、 なんかでね、富山にね、行った時ね、麻太郎さんもたまたま富山に行ってて、おにかくお前こんばんは。片山にいるんだって俺寿司は食うことにしてるけど、あの、お前も来ないなんて言われてね。 [音楽] まだ麻生さんは現役で今の自民党総裁でもあってこう色々やってる部分もあるとは思うんですけど 江戸の総裁なんか随分あのアドバイスをね あさんに していただいたことがありますけど うん やっぱり なかなか視野が広くて ああそうなんだなと思うことがうん 多かったからまそれ経験の年数もあるんでしょうね ううん。 まあ、そうなんですけど、やっぱりも若い人をもう少し育ててように出すということも、お、お仕事ですよね。と。 うん。うん。 ま、こういう感じもしますね。 これトロをじゃあちょっとだきます。こいただきます。 うん。うん。 うーん。 本当に美味しいですよね。こうやって夜が吹けていくんですよ。 [音楽] おいしい。 この収録前夜実は小泉慎郎議員が谷が規定を訪れていました。総裁へ向けてのアドバイスをもらっていたのです。 谷さんの時のみんなでこう支えるみたいなこんな話をこう会見で盛に何回となく谷さんのお名前が出たっていうのはね、ちょっと印象になったんですけども。 [音楽] はい。 今の水さんの言ってくださったことを古い言葉で言うと勘が至りとこういうこと。 カがの至り 要するに小泉さんが私の名前を出していただいたのはね。 うん。 つまり小泉さんにとっても初当選してきたと。 しかし自民党がサっと議員の数を 減らしてしまって うん。 あの時の選挙は新人議員は 4 人しか当選しなかった。つまり私にとってはその時総裁になったわけですから うん。ま、わば、あの、 1 番生まれたっての子供って言っちゃ小泉さんもらえるから失礼だけど、ま、そういうんで私にとっても人はね うん。うん。 あの時の4人は印象の深い 4 人なんです。だから今ちょっと小泉さんにとって思い出すことはやっぱり俺が初めて当選してきた時もこういう危機の時だったなっていうのは多分思い出されての話だろうと。 で、やっぱり昨日我が家に来てくださったわけだけど うん。 やっぱり成長してきたなと。 こんな偉そうなこと言っちゃなんですけどね。 うん。 本当にそういう感じはしますね。 うん。ああ。うん。ですよね。 おしただこうかな。 そうですね。 小林高之さんのもかなりこうこちらにこう [音楽] いらっしゃってた部分もありますし小林高幸議員も何度も谷定へ足を運んだ議員の [音楽] 1 人。谷総裁時代に自民党へ入り、今回の総裁でも谷さんのエピソードを話していました。 [音楽] アメリカの大使館にキ務してた小林さんが分厚い手紙をくれたんです。 アメリカで仕事をしてても おアメリカの友人もみんな心配してると うん。 で、なんとか自分で役に立つんなら、あの、お役に立ちたいっていう アメリカ大使館に一等職として勤務してる人が紅葉でもなく日本に帰ってくるっていうのは うん。 これは全部自ば腹切って帰ってくるわけですよね。避ってくるわけに うん。 そうやって彼がアメリカ私に会いに来たと。 うん。 でね、彼と話をしたらああ、こういう男が自民党でやりたいと うん。 を言ってくれんなら、また自民党にもね、あ、救いがあると うん。 思ったのが小林高幸でした。 うん。 だから彼にはやっぱりもっともっと成長して頑張ってもらいたいなっていう気持ちはありますね。 うん。もかなり気持ち良くなってしまいましたけれどもね。なんか [笑い] 水内さんの顔が赤くなってきたところで 大きい亀ですよね。見えとこちら。 あ、これトですかね。 うん。 沖縄線手の琉球森随線種一ツがお自宅にある方ってあんまり あんまりないか。 確かに 美いしいですよね。 美いしい。 結婚した45 年前から少しずつ継ぎ足してきた特別なお酒です。アルコール度数はなんと [音楽] 43°。 いただきます。ありがとうございます。 します。あ、でも香りもすごくいい。 あ、甘い。 うん。 甘い香りがする。 これもまたあのうまいし気をつけなければいけない。 え、じゃあお気をつけてどうぞ。 あ、 苦労もされているんだなっていうの私例えばその司法試験なんかも 何度も怒っこってと いや。 [音楽] 何さん経迎経歴申し上げる と、あの苦労もされているんだなっていう のを私知らなかったんですけれど。 不労というのがどういう意味か こう例えばその司法試験なんかも 何度もっこってといや 弁護士と言うと例えば山口夏尾夫なんていう人が私と同時なんですよ 私と山口夏尾夫さんが話したらね 麻生太郎がお前ら珍しい顔ブれが 2 人でなんか喋ってんなって麻生太郎が言うんですよ。 司法試験同技で司法健一緒にやってたんだよったらこうやってね麻生はね山口麻生尾さんと私の顔を見比べんですよ。 うん。うん。 麻生さん何考えてるわかるよ。だいぶ年が違うのになんで同期だろうと考えてんだろうと。それは俺の方が何度も試験受かるのにかかったっていうことなんだよ。 へえ。 麻生太郎に言ったことがあります。 そうですか。 うん。 奥様 はい。 司法支の呼び校でずっと一緒でいらっしゃってい子っていうかね、これちょっと今だと言いにくいんですけど、私のかは早田だったんですよね。 うん。 早稲田卒業の高校のね、友人に頼んでそいつの名前を借りて うん。 あんまりこれ放送されるのかな?これ田の OB みたいな顔して田のその試験準備向きの抗義にあのまま混じってるとこで尿房にあったんです。 あ、そうでしたか。 そうなんですよ。 房が色々選挙を回ってるわけでなんとか今はもうもう少し、え、あの、え、そういうのと違うのかもしれませんが、 実は伺ったことが前あって、私が亡くなったらだ、ご主のあなたは例えば貯金通帳の場所もイ環の場所もよくわかんないんじゃないのって奥さんにおっしゃられたことがあるっていうの。 いや、そうなんですよ。 そうですか。 あ、やっとやっと実員がどこにあるのかぐらいは覚えた時に尿房が死んじゃったと。ま、こういう、こういうことですよね。 うん。 だから、ま、いい加減に、あの、うちのことはいい加減にして全部尿房に苦労をかけてたんだなと思いますよね。 うん。 [音楽] ね。 はい。あ、大丈夫ですか?なくなってしまいましたね。しまいましたね。 あの、谷さんよりも先に水内さんの青守りがなくなるという申し訳ない。でもここで麻さんな小泉さんなり野田さんだりお酒をまわるんな話もこう聞けたりして 後から怒られそうだね。 そんなことはないですけれ
▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
日本の政治は夜動く!?
普段固い表情の政治家もなじみの店で酒が入れば、ついつい本音を漏らすことも・・・。
新たにプライムニュースの解説キャスターに就任した産経新聞の水内編集長は政治取材20年以上の敏腕記者。
米どころ新潟県出身で酒をこよなく愛し政治家から特ダネを引き出すのも酒席がもっぱらとウワサ。
大物政治家が通う行きつけの店でプライムニュースのスタジオでは聞けない本音を産経新聞の水内茂幸編集長が長野美郷キャスターと共に引き出す!
▼出演者
水内茂幸(産経新聞編集長 プライムニュース解説キャスター)
長野美郷(プライムニュースキャスター)
<ゲスト>
野田佳彦(立憲民主党代表)
谷垣禎一(自民党元総裁)
本動画は2025年10月5日(日) 21:00~21:55BSフジにて放送されたものです。
#プライムニュース #BSフジ #長野美郷 #総裁
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組X https://twitter.com/primenews_
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。