【お買い物ツアー】秋服を探しに行った日🍂🧶お買い物ツアーしてきた🛒
[音楽] 皆さんこんばんは。私は今名古屋に着き ました。え、今日はですね、じゃーん。 JR名古屋高島屋さんとの提供動画になり ます。え、今年でJR名古屋高島屋さんが 回転25周年ということで、え、お めでとうございます。今回特別企画として YouTubeコラボをさせていただく ことになりました。え、新しい物事との、 え、出会いを大切にしているということで 、私も新しいものに出会えたらいいなと 思っております。え、今回はですね、4回 、5回の夫人服売り場をメインにお買い物 ツアーをしていこうと思いますので、え、 是非秋冬のね、アイテム購入の参考になれ ば嬉しいなと思います。では、今入り口の 方にいますので、早速中に入っていきたい と思います。レッツゴー。 [音楽] はい。来ました。え、4回、5回は約70 のブランドから成り立つ不人服売りみたい で、今25周年をね、記念して可愛い トップスとかワンピースとか限定品もある みたいです。で、今回はですね、え、これ からの時期にぴったりなニットメインにお 買い物ツアしていこうかなと思っており ます。え、今まずね、4階にいるので4回 から回っていきたいと思います。じゃあ こっちに行きますか?こっちに行きますか ?それともこっちに行きますか?こっちに 行きます。 [音楽] はい。じゃあまずは私の大好きなポロラルフローレンから見ていきたいと思います。 え、早速可愛いんですけど、やっぱこのシリーズ欲しいなって思ってます。今日は色々ちょっと目移りしちゃうんですけど、ニットツアーなのでニットをね、メインに見ていきたいと思います。 はい。 半袖のタイプもめっちゃ可愛い。 可愛い。 この色可愛い。 うん。似合ってるね。 レジュとかブラウンとかに目がないですよ。でもそのグリーン可愛くない? 可愛い。似合ってる。 今日はですね、あの営業に撮影をさせていただいているんですけれども、あのちょっとあの店舗工事と重なっておりまして、あのちょっと工事をされているので、あの工事音がどろ入っちゃうと思うんですけれども許してください。 [音楽] パワープルも可愛いんやけど、パープルはこっちのカ宮が入っている方のニットじゃなくて、僕なんかちょっと硬い感じていうか、ギュギュっとしたタイプの方のパープルを持ってて、 これはあのね、ネメネイビーをお友達が誕生日プレゼントにあのシェリーとお揃いで くれたんですよ。 すごい。 で、それめっちゃ着やすかったからちょっと色違いで欲しいなと思って。こういう感じで本当にラルフのあのニットはいろんな使い方ができます。 うん。うん。うん。 まだちょっとあのニットがっつり着るには暑いなっていう時とかこういう感じで重ねるだけで あ、 一気におしゃれじゃない? いいですね。 上級者な感じにもなるし、寒くなったら上からあの切ることもできるし、こういう合わせ方も可愛い。 私はXSかい。うん。ぴったり。 これ本当にアイコンなあのニットだと思うんですけど、あの 1 回来たら分かるんだけど、パっと見ちょっとカジュアルな感じやし、すごいベーシックな感じなんだけど、切るとやっぱり品がある感じになるんですよ。で、オーバーな感じよりもやっぱこうフィットしてる方がちょっと綺麗目な感じを残しつつ編アみの感じだったりになるので、そういうなんかフィット目を選ぶのがおすすめかも。 あとは正直こうアウターとか着る時にオーバーすぎるともごもごしちゃったりとか着にくかったりするやん。だからこういう定番の本当にベーシックなやつは割とジャストサイズな感じで合わせた方が着やすいかも。 はい。その2 つでも迷ってる。両方に合う。 こっち着てみようかな。 うん。うん。 色は一応 うん。 ホワイトと うん。うん。 あ、ほんまや。 ベージュとパープルとグリーンとネイビーとブラック。着てきます。 お願いします。 じゃーん。着替えました。可愛い 可愛い。 やっぱこれ、あの、見てても可愛いんですけど、来た方が可愛さが分かりやすい気がする。宮屋が入ってるので、あの、 [音楽] 1 枚で着てても本当にあの、あったかい。やっぱジャストサイズの方がおすすめ。やっぱオーバーにするとちょっとカジュアルな印象になるから。 確かに。 そう。フィットさせてちょっと上品差を残した感じで切るのがおすすめです。 はい。勉強になります。 で、やっぱグリーンと迷ってるんですね。なでもそうだけど、フの方がブラックデニムの出番が私はすごい多いんですよ。だからあのベージュトーンとかの方がちょっとコントラストができて着やすいかなと思って。グリーンも捨てがい [笑い] イメージはベージュ。そうね。 で、最近やっぱ髪の毛がやっぱ身めなので何か中にレイヤードする着方っていうよりかはこういう感じちょっと首が見えるような感じで うん。 切る方がいいからこれいい。 いいね。 XSサイズを着用してるんですけど、 156ぐらいだったらXS とかで良さそうかなって思います。 でも、ま、ベージュだったらこういう白シャツとかはみんな持ってると思うから、こういう感じでさっきみたいに肩け。ま、ブルーも可愛いんだけど多分ベージュとかの方が絶対しやすいからそうやってやっても可愛いと思うし、ああいう感じでデニムカラーとやっぱレージュカラーってやっぱ合わせやすいから、そうやって合わせたりしてもいいし、白ンとかで爽やかな感じで。 確かに可愛い。 大人っぽくなるよね。 ラルフではこれがおすすめです。 うん。はい。いいと思います。でもまだ1 店舗目のツーなので、あのこれはね、あの候補として置いておきたいと思います。 [音楽] うん。はい。 じゃあ着替えてきます。 はい。 [音楽] はい。お次はパトゥーを見ていきたいと思います。 可愛い。 え、これ可愛くない? 可愛いね。いいですね。 どうですか?この白とボルドって組み合わせが珍しくない? [音楽] うん。え、可愛い。 可愛い。 あの赤とかボールド好きな色なんでカーディガンタイプですね。 同じ色の組み合わせで。え、このボタン可いい ね。 色違い ほんまや。色違い。間違いなく似合う。 カラーごとに分かれてさっきのカードとは違う種類だ、これ。 うん。ほんまやね。ウズですね。これも間違いない。可愛い。いい。 ラルフは大人カジュアルな感じ。 こちら大人可愛い感じ。 形がやっぱちょっと短めて。 それで長い感じが可愛い。 うん。いいですね。これは私はね、こういうのだったらもうあえてめっちゃ可愛い感じに寄せたくて 黒のちょっとボリューミーな うん。うん。 スカートにバレーシューズとかローファーとか合わせて流すと可愛い感じなんだけどオールブラックっていう感じにしてまとめてることによってあのちょっと甘くなりすぎない感じとかにしたい。でもやっぱさっきの うん。 それいいと思います。これやっぱ 1 番最初に目に入ったのもあるんですけど。 うん。似合ってる。え、それ着てみてよ。 着てきますね。 いってらっしゃいませ。 じゃーん。 可愛い。 可愛い。これ 似合うね。 竹が可愛い ね。 なんかつもだったらインしてこういう感じの竹感にするんですけど、 これインしなくてもいい。 うん。かいい。 でもこの袖はちゃんと萌え袖 うん。大事。結構さないんで。 大事 あの部になった時にあの手袋とかよくし忘れるのでこうなるのいい。 私この首ちょっとこうリブが うん。太 強くなってるとか太くなってるのが可愛い。 可愛いね。 ここがポイントになってると思う。 何でも合わせられると思いますよ。これもう うん。うん。確かに フリムスカードとかでも可愛いし であえてあのシャツをここだけ出す 感じ。ここ分かる?この下から うん。はい。 とかも可愛いと思います。こういうスカートめっちゃ好き。 かいいです。 これ可愛いです。 あ、私それ好きです。 うわ、めっちゃエリな。はい。これめっちゃエリです。クリスマスデートの時とい。 これ私の普段 うん。 今日はちょっと可愛く行くみたいなもやっぱ私もあるので、そういう時は スカートで合わせて。 うん。かいい。 何色でも絶対合わせやすい。 うん。うん。 だけど私の今の気分的にこの赤いゴ可愛い。 カジュアル感もあるから好きなのかも。 いいですね。パトゥーではこれがお 一押しですね。可愛いです。次ましょ。ます。はい。 はい。 [音楽] はい。お次は5 回に上がってきました。そしてリムアークから見ていきたいと思います。早速ありますね。可愛い。これはパフスリーブ。 うん。いい。 そしてハイネックです。生地が肉厚な感じ。 うん。あ、可愛い。可愛いです。 可愛いです。 これもちょっと薄のニットな感じ。 うん。うん。あ、可愛い。 白、これミント。 うん。 グレー、ブラン。あ、しかも見て。なんかちょっとホックが付いてる。 あ、ほんまやね。可愛い、 可愛い。 いいね。閉じてもいいし、こう首元開けてすっきりさせてもいいっていうことですね。 言ってくれましたポイントを。なんかリムワークって結構なんかシンプルなお洋服が多いんですよ。だけどちょっと大人っぽい感じでもちょっとアクセントがあるっていうのがリムワークの、ま、ブランドのちょっとポイント。 人だと思うんですね。可愛い。え、この色可愛くない? うん。ブラウン似合うね。 はい。さっきベジュだったんでベジュとブラウンは違います。 入れてきます。 さっきまで肉厚やったから 上質な この薄めだけどみたいなの。まあ、 1番使えるよね、結局。 うん。可愛い。 私はこれは結構開けてきたいな。 [音楽] うん。うん。 ちょっとシルバーが見えることによってさ、今日ちょっと珍しくここが開いてるからシルバーのアクセをつけてみたんですね。 うん。 で、ピアスとあの指とかはゴールドにしてちょっとミックスにしてみたんだけど こそんな感じで あ、なるほ アクセサリーっぽく見えるくない? るほ確かに 閉じるとこれすごいのが何も見えなくなる。 あ、ほんまや。 なんかなんか邪魔しないみたいな。なんかこういうのもありますね。 うん。うん。可愛いです。 でもこういうのはあの結構持ってるんです私。 うん。うん。確かに。 だからヘンリーさん、これ着て。うん。 今年はブラウンが着てると聞きました。 わかります。 なんでブラウンがいいんじゃないか。 デザイナさんに言われました。今年はブラウンが来ていますと。 え、これ着てみるか?しかも今日の服多分合わせやすいと思う。 待ってて。 うん。はい。 じゃあ行きますわよ。 どうぞ。あ、ルんルンで。 え、めっちゃ気やすい。これ うん。可愛い。 もうここにミラーがあるんでちょっと見ちゃったんですけど多分こういうことやね。 うん。ちょっと番上だけだからあれだけど多分全部止めたらあんまりこのホックが見えなくてこう開けてる方が好き私。うん。うん。 ま、今これついてるんですけど。ちょ、ナイト想像して。 ほら、ちょっとアクセサリーっぽい感じで。 うん。うん。可愛い。 こんなと上からアウダーだったりとかを重ねる時とかもいいですね。で、ロンティじゃなくてニットな素材なので。 あ、分かりやすい ので1枚でも温かい。 うん。じゃあ出してみますね。 うん。 今日はね、夕方ついたんですね。夜ご飯かつ食べちゃってお腹が 苦しいんですけど、 まるでなかったかしら。ゆるっとしてて。 うん。 いっぱい食べれます。 いっぱい食べれますね。 あの、食べてもあのなんかフィットしない感じで うん。 良さそうですけど。でもこれは私はカジュアルに行きたいかもしれません。 うちのパンみたいなレージュっぽいパンツとかで合わせたりしても 可愛いと思う。 あとさっきのこのマネキンちゃんがうん。 菊ちゃんみたいなこういうちょっとストーンとした形のスカートとかがいいかもね。 うん。うん。 ま、間違いないね。 間違いないです。 絶対です。 うん。可いい。 このデングはもう本当に何でも合いますからね。こういうの好き。 似合うよね。 白いパンツ。 いいね。 ちょっとあの足がなんかなった。これあちゃんちょっとあげちゃう感じになっちゃうんですけれどもどうですか?色味の うん。 組み合わせは いいですね。想像できました。 想像できました。 うん。多分こういう薄勢のね。 うん。 ニットもいるよね。ということで うん。 リムアークさんではこちらが 打ち押しですか? スイなわけじゃないけど 2種類の楽しさがあるってのは うん。いいと思います。 楽。 うん。 これすごい楽って感じです。 はい。 着替えてまいります。 はい。 これちなみにね うん。 フリーサイズです。 フリーサイズですね。 フリーサイズです。ワンサイズです。 はい。 じゃ、はい。お次はメゾンカリテを見ていきたいと思います。ここは初めましてのブランドなので楽しみです。これ可愛い。コットンじゃなくてニートだ。 [音楽] あ、いい感じ。ほ、うん、うん。ハイゲージな感じですね。 で、これあのダブルジップ好き。 ああ、好きなやつ。 可愛い。バランスが取りやすいんですよ。あのダブルジップは。 [音楽] あ、黒も 可愛いですね。ちょっと大人可いい感じですね。 うん。上品な感じもありつつ、ベーシックな感じでもありつつ。 うん。 可愛い。 可いい。 これ可愛い。 うん。いいね。 これ好きです。 うん。可愛いよ。 でもこういうのが本当にたくさん持ってて 好きなので やっぱりこれを着てみたい。あ、いいね。 ジップ だと黒かも。 うん。うん。うん。 チップパーカー うん。 もいいところはですね、こうやってさらっと うん。 オープンな感じで切るのも可いいや。 はい。 で、ダブルジップ。この上からも下からもできるジップはちょっとだけの方が使いやすいです。 なるほど。 私156cm これぐらいの身長の方だったり、もうちょっと小柄な方とかはこうちょっと短めがすごい使いやすいです。 短めにすることによってカジュアルになりすぎない? うん。 ラルフの時もそうだけどオーバーであればオーバーであるほどちょっとカジュアルな印象にはなるからこの zップっていう存在自体がちょっとカジュアルだから大人っぽくジップ系を使いたい方はこれコンパクトめっちゃおすすめです。 で、これで普通にこの下までギュギュって閉めてここをちょっと組み元をさすっきり見せるような感じ うん。 にする着方。可愛いでしょ? 可いいね。 で、これもめっちゃ可いいんだけど、もう大胆に インナーを見せてもいい。インナーにしてここをもう大胆に うん。 ガバって開けて、上もガバって開けて、この真ん中だけで止まっているみたいな。 うん。可愛い。 これ今ちょっと黒にしちゃってるから分かりにくいんだけど、あの、白とか [音楽] にしたりグレーとか入れたりして抜け感出すとカジュアルなんだけどカジュアルに見えすぎない、なりすぎない感じで。 うん。可愛い。 可愛い。 あとこれのいいところはニット素材だからなんかジップだとさ、あのスレッドっぽい素材が多いけど うん。 こういうニット系だからそれもなんかカジュアルになりすぎなくて大人っぽく切れると思います。 え、可愛い。これ今はこれで着ててなんかこういうジャケットとかさ うん のインナーにしてフード出してジップでとかも可愛い。 うん。可愛いね。 こういう感じでレイヤードさせてこういう うん。似合うね。 こういうのも良くない? うん。うん。 とかってなった時にこっちタイプのニット うん。 もあるとやっぱ金具がさ、あるだけでちょっとポイントになるので ジップがあることで 可愛いです。 こういうのもできます。 はい。 ちょっと白も着とこうかな。 うん。 エリナでもこういう感じさ。 うん。 切れると思うよ。 確かにね。 あの、普段さ、ちょっとスカートとかが多い人は白とか合わせた方が、ま、白い。 可愛い。 インナーが黒なので白の方がこうやってやったら分かりやすい。 あ、分かりやすい。 こういうこと。あ、可愛い。 いいよね。 うん。 分かるかな? ハイゲージな感じが。うん。 柔らかいの。 うん。うん。うん。 すごい来やすい。 てことで私は初めましてのメゾンカリテさんはチップパーカーが推しです。 可愛いです。 この素材がニットっていうところとショート竹そしてダブルジップっていうところがポイントです。 はい。 はい。最後はですね、メゾンデプレを見ていきたいと思います。 可愛い。 あ、可愛い。 スパンコールが入ってます。 キラキラですね。 襟り付きのノースリーブベストみたいな感じ。 これ色違うか。 うん。うん。 可愛い。これはグレーはスパンボールがないですね。 なしですね。 今着ているこの肘。 うん。うん。可愛い。 まあまあ、こういうのは使えるんですけど、やっぱさっきのこの お気に入り、 今まで見てきた感じと違うじゃないですか? うん。可愛い。やっぱグレー似合うね。 めっちゃ可いいって。 うん。 なんか白とグレーで全然雰囲気が違うね。 うん。 今の気分は絶対グレーですね。 うん。似合ってる。 なんかさ、こういうシャツとかを うん。 ちょっとこれ今あのお店のあの置いてある商品でさ、襟りなしがなかったのであれなんだけど想像つきますか? うん。可愛い。 こういう感じでなんかベストってなるとさ、 V だったり丸首だったりって感じだけどエリっぽいデザインがついててでもでもシルエットがね割とふわっとしてると思うんだ。 うん。うん。 それが可愛い。 可愛いね。 あとは襟り付きデザインということでちょっと待ってくださいよ。こういうさ うん。うん。 白ティ うん。うん。うん。 皆さんお持ちだと思いますので。白とレイヤードとかも私可愛いと思うんだ。 可愛い。 なんかシャツで合わせそうなところをあえてこのシティで合わせてなんかちょっとカジュアルな感じにするみたいなのも可愛いと思う。可いい。 この白可愛いなと思ったんだけどちょっと上級者な感じにするにはこれも可愛いと思ってこういうグレーグレー あ、可愛い。 怖くない?これちょっと細かい。 うん。うん。 チェック。 うん。うん。 これグレーグレーも大人っぽくて可愛いかなっていう。うん。 でもちょっとロンティーで着てみますね。 うん。 着替えました。 めっちゃ可愛い。これ。 うん。可愛い。 じゃじじーん。 可愛い。 どうですか?めちゃ清水。 いいね。うん。 上下をあのグレーワントーンにするのとかもすごいおしゃれやと思う。スラックスみたいな。ま、ちょっと綺麗ねな感じで合わせたりしても可愛いと思う。うん。うん。 めっちゃかい。しかもこれ 似合ってるわ。 欲しいものリストに入れたい。 うん。可愛い。 ベストってなると割とこうカジュアルになったりとか間違えるとスクールっぽくなる感じがあるから。 こういうエリがついてたりとか素材がふわふわっとした感じ。 うん。あったかそう。 そう。上質で。 うん。 可愛い。 いいですね。 すごいシンプルではあるけどポイントになるよね。ニトの中でも今の髪の毛とかと合ってる感じする。 うん。 え、可愛い。 秋塩に 止めたんで。 うん。いいですね。 暗くしたんです。また 似合ってます。 メゾンデプレではこれが私の一押しかもしれません。 で、あの、シャツ合わせも可いいんだけど、こういうロンティでさらっと着てほしい。 シャツ合わせとかする時はこういうスラックスとか 全体的にグレーでシャツにして もう全体的をワントにする。 うん。なるほど。 で、赤いバッグとか持ってほしい。 あ、可愛い。 え、可愛い。 可愛い。 これにジャケットとか着ても可愛い。う ん。 スウェード素材とかでもいいし、チェックとかでもいいし、ブラウン系とかすたら可いいと思います。 うん。はい。 みんな想像してください。 ありがとうございます。 で、着替ってきます。 はい。 はい。ということで今回はJR 名古屋高島屋さんが25 周年ということで、え、お買い物ツアーをさせていただきました。本当にブランドがたくさんで、あの、ちょっと紹介しきれなかった部分もあるんですけれども、え、私が欲しいものリストは皆さんにご紹介できたので、是非参考にしてただけると嬉しいです。 本当にこれからの時期にぴったりなニット がたくさんありましたので、是非お早めに チェックしてみてください。え、名古屋に お住まいの方だったり、名古屋に遊びに来 たよっていう方は、え、JR名古屋高島 さんに遊びに来てみてください。という ことで、最後まで見てくれてありがとう ございました。バイバイ。 [音楽]
提供:ジェイアール名古屋タカシマヤ
秋冬準備ってことで、ジェイアール名古屋タカシマヤでお買い物ツアーしてきました🛒✨
ニットメインに回ったよー🧶
可愛いお洋服がたくさん♡早く寒くならないかなー❄️
今から準備しておかないと売り切れちゃうので、お早めに🥹
ぜひ、参考にしてみてね✨
00:00 オープニング
00:51 ショッピングツアースタート
01:28 1店舗目
05:40 2店舗目
08:27 3店舗目
12:31 4店舗目
15:57 5店舗目
19:22 エンディング
01:33 ※現在はイベントを終了しております
10:10 ※10月8日からの販売予定です
着用した商品はこちら✨
ポロ ラルフ ローレン ニット 36,300円
パトゥ ニット 121,000円
リムアーク ニット 17,600円
メゾン カリテ ニット 28,600円
メゾン デ・プレ ニットベスト 29,700円
その他にもジェイアール名古屋タカシマヤの秋のおすすめアイテムはこちらから🍂
https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp/2025tokimeki-encounter/
※10月21日(火)まで閲覧可能
——–
Instagram:https://www.instagram.com/aoi186/
TikTok:https://www.tiktok.com/@aoi_staff
———-
22歳女のモーニングルーティン。リアルすぎる仕事の日の朝
22歳女のナイトルーティン。帰宅後のリアルな過ごし方
【未公開NG集】消すかも(笑)カメラマンが勝手に作ったNG集
【マネージャー密着】伊原葵が普段考えていることや今後の夢について聞いてみた!
【秋冬コーデ】私が作ったお洋服の紹介&そのお洋服を使って組んだ7コーデ紹介!7 outfit ideas with Pronk items
【GRWM】友達とホテルで朝の準備!
【毎日メイク】最近のメイクを詳しく紹介します💄【最新版】
【毎日投稿VLOG】DAY2!火曜日の様子をお届けします!メイク/ランチ/仕事/夕食/スキンケア
#PR
#ショッピング
#秋服
#vlog