ローカル市場はどんなところ?in マレーシア
[音楽] マレーシア在住マイコマミーが教えるお すすめスポット。 [音楽] 今日は我が家が2週間に1度買い出しに 行くTTDIのマーケットにやってきまし た。 こちらのマーケットはお野菜、鶏肉、牛肉 、豚肉、お魚全てが揃ってしまう マーケットなんです。 今日は平日の9時ぐらいに来たのでかなり 空いていますが早い時間や土日だともう 少し混んでいます。 そしてまずは専魚コーナーから。 我が家はこちらのメガネのおばちゃまが 目印のお魚屋さんで購入します。 [音楽] サーモンの切り身もスーパーの半額なので たくさん買って冷凍しておきます。 サーモンのお刺身もその場でさばいて くれるのでとっても新鮮です。 [音楽] 注文して切ってもらってる間に次は鶏肉 売り場へ行きます。 角にあるこちらの鶏肉屋さんでは鶏の を唐揚げカット、あと挽き肉を200g ずつ3袋に分けてというオーダーをしまし た。綺麗にしっかり処理してくれます。 [音楽] そしてお次は牛コーナーです。今日のお 目当ては牛タです ね。ました。 なんと牛の端元2本で1400円ほどで 買えてしまうんです。日本よりかなりお得 だと思います。 そして注文しておくと周りの処理とカット まで綺麗にしてくれます。 是非牛タ好きには贅沢なほど食べれるので おすめです。 そして3階にある押し立て屋さんへやって きました。2週間前にオーダーしていた ワンピースができたとのことなので取りに 来ました。押し立て台3400円ぐらいで できたのでとっても満足です。 そして最後は豚肉売り場です。こちらでは 紙でオーダーしてしゃぶしゃぶスライス、 とんかつスライス、いろんな切り方で いろんなを買えるので一気に買っていき ます。以上、ナビゲーターマコがお勧め するローカルマーケットをご紹介しました 。 [音楽]
#TTDI ローカルマーケットで食材を調達。
生活がより便利にお得になるローカルマーケット、是非挑戦してみてください。
#マレーシア #優木まおみ #母子留学 #kualalumpur #マレーシアスーパー #マレーシア移住 #マレーシア母子移住 #malaysia
