亮&奈々の購入株はどんな動きを!?ポートフォリオで徹底解説①【田村亮&鈴木奈々 自腹で米国株はじめました#14】#田村亮 #鈴木奈々 #江崎孝彦 #塩川菜摘 #米国株 #投資 #ポートフォリオ

ポートフォリオの評価りさんは 50万円投資されてるので 52.5万円 はい。1ヶ月で1 ヶ月。そう ありえないんだけど ありえないぐらいにアメリカってすごい経済が強いってことなんですよね。 200 全部行っとけばよかった。 ちょっと待って。フィリップモリス大丈夫ですか? 大丈夫大丈夫す。下回っちゃったんでそれでちょっとドンと [音楽] 1回落ちましたね。 うわ。Google買っとけばよな。 わかった。 [音楽] さあ、今回も米国株投資について学んできましょう。さん、よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 では早速今回お話いただくテーマお願いします。 はい。え、今日のテーマはですね、ポートフォリオの評価。 これについてですね。はい。お伝えしたいと思います。 評価オって何? ポリオじゃないな。 ポリオがちょっと怖い病気が。 はい。 あの、ま、りさんと奈良さんも投資たじゃないですか。始めてくださってるので、その買っていただいた株とかの組み合わせのあのグループのあれのことコートホそうです。つい、ついにもうそのお話になります。 はい。もうあのせっかくもう投資もスタートしてるので うん。やった。 投資していただいた企業とかのバランスとか見て それぞれの企業の不評価とかそういったものをちょっと今日ね お届けしていきたいなと思います。 [音楽] うちにいるアナリストチームで投資された 5銘柄と6 銘柄のですね、え、銘柄をちょっと分析しまして、ボード不良全体っていうところでも見たところを結構バランスよくですね、え、お 2 人とも生きてるっていうことが分かったんで、その辺もまたちょっとねお話をしていきたいなという風に思います。ま、ちなみに、ま、りさん奈良さんも、ま、投資を始めていただいて、ま、あの、 1ヶ月ぐらいこう経つじゃないですか。 1 月経ちました。私たちまだ1か月 まだはい。ま、 そうよ。投資を始めたのは勉強始めたのもちょ前よ。 はい。 うん。 え、投資1か月? まだまだ1か月ですね。は い。です。 で、ま、そん時にね、りさんとかには、ま、知ってる銘柄にね、できるだけことをしましょうっていうことでご案内させてもらいましたけども、 実際その時にね、りさんが言ったこと僕ちょっと響いてる言葉が 1個あるんですけど、 あの、身近な米国株に買投資しようっていう話されて。 言ってた。 はい。 実は身の回りのことの日本株とかじゃなくて身の回りのアメリカ買うっていうことにちょっと興味が出てきたかな。 うん。 うん。 よくこう身近な日本株に投資しようっていうのは本当によく言われてるんですよ。自分が知ってる株の方が安心して買えるからとかそういうのでこう言われるんですけど、もう今の時代って確かに身近な米国株があるわけじゃないですかね。スマホとかでもそうですけど。 うん。 それってやっぱこう入りやすいですよね。 うん。うん。 だからやっぱこう米国株って言ったらもうわからないっていう人が多い中です。 いい言葉を言っていただいたなと。 なんか心配症やからそれじゃないと見てる感じがしないから。 うん。そうですよね。はい。で、やっぱ日本人皆さん心配症な方多いんで、そういう方にしてみたら身近な米国株って言われたら、あ、じゃあちょっとやってみようかなって思いやすいかなって言ってその言葉をいただけたの本当に僕が良かったなと思います。さ ん、 ま、そんなりさんのポートフォリオからじゃあちょっとね、見てみたいと思いますんで、ちょっとこちらご覧ください。 これりさんさんさんです。 さ、 なんか意外と似てるやつはあんのよ。 いや、ありますね。はい。例えば Apple アルファベット、コストコなってますけども、この 1 番右の評価損益、ここ見ていただくと、ま、 Appleが今もう7.59% 買ってから株価が成長します。 で、GoogleアベットGoogle がですね、8.78% 成長してます。 で、コスト2.88% で、マリオットだけちょっとマイナスで、 P&G5.12っていうことで うん。うん。 かなりいい感じですよね。1ヶ月でね。 すごい。 これあの先週の時点なんで実は先週末グンって上がったんでもうちょっと実は今ちょっといい数字になってますね。 5% いくらぐらいになってるってことですか? りさんは50万円確か投資されてたんで 5%なんで52.5万円 え、じゃあじゃ1ヶ月で1 ヶ月で そう、 そんなことある? そんなことになってんの?実際に なってます。 そうなん。 はい。 すごくない? うん。もう働いてるよ。 働いてるね。1 ヶ月前から働いてます。 そう、そう、そう。 はい。購入日が7月16 日前回のね、あの収録の時に買われてその時の初めでやってるのでこういう感じになってるていうアルファベット買えばよかった だからあなたはそれじゃなくてインスタ系だったでしょ やだ。 メタだいやだそれもっと上がってるかもしんないじゃん。 え、アルファベットがいい。 いや、だけどメタは 10 やったらそっちで良かったってなるでしょ。 え、アルファベットってこんな上がったんですか? そうですね。 めっちゃ上がりましたね。 特別なんかあったわけではないんですか? 確か決算あったかな?決算が良かったったでぐっと上がりましたね。 で、アル、Apple がちょうどね、あの、覚えてるかわかんないですけど、ちょうど株価が安いとこに来てますねって話をしてたと思うんですよ。 で、そっからぐんと上がったんですよ。 うん。 え、すごい。アルもいい感じですね。 いい感じです。ちょうどね、この 1 ヶ月の間に、これ狙ったわけじゃないですけど、 1ヶ月の間にこのAppleのCEO のティムクックがですね、ま、あの、トランプ大統領と和というかね。うん。ああ。 うん。しまして、 あの、トランプってアメリカにとにかくこう雇用を増やしたいんで、アメリカに工場作れ、工場作れってずっと言ってたんですけど で、ま、Appleがですね、15 兆円分ぐらいの投資をしてアメリカに工事を作りますっていう感じで言って、 それでちょっとこうトランプがあいつはいいやつだみたいなそんな感じになって 株価が変わりました。 もうだから大丈夫です。すごい。 要はよってApple はトランプ関税からちょっとこう逃げられたというか。 うん。そこからもうあのア には書けないっていう感じになって、それが上昇の なるほど。 はい。全部で50万でしたっけ? 全部で50万 そう本当は今考えると全部 200 全部言っとけばよかったけどあの時の話で 4分割にした方が平均的に 例えばこっから何かが問題が少しあった時に下がった時のやつも買えるしっていうことで、 え、言ってたんですけど、今こうやって見ると全部入れとけばよかった。 だからこれは投期の考えやから俺はここで動揺しない。 はい。ま、今日ね、もしあれだったら、あの、また追加でね、買っていただい いや、今日だけど追加はもうするのは決定なんで。 うん。何追加するんですか? え、これ同じの? あ、そっか。 そう、そう。それで今年の 200 万円分は全部俺ここって決めてるから。ただ日を分けてあとか、 えっと、12 月の末まで分けたタイミングであと買っていくっていうのはやろうかなと思ってる。うんうん。はい。 え、でもこれがさ、じゃあ毎月って考えたら えっと5%×12とかなんで60% 成長とかになったんですね。 そう。じゃあそしたらま、 200万の60%成長とかなるともう 320万とかっていう すごくない? ま、さすがにそこまではいかないとは思いますけど。 で、1か月でこんな上がってた。 たまたまこういう時に当たったっていうことかもわからないよう。 あ、そういうことか。そっか。そっか。 もちろんアップダウン、あの、上がったり下がったりを繰り返しながらなのでマイナスの月もあればプラスの月もありっていうことですね。そうやって考えた時にその江崎さんが言ったようにマイナスの月のタイミングとか俺ら見分けんのが難しいから 4つに分けたらその確率が当たって 平均的になるよって言われてるのを俺守るために あ、素晴らしいですね。 ただこれを見ると全部ぶち込めればよかったとは思っています。 どうですか? どうなるかわかんないですよね。 わかんないですよ。 でも来月違うこと言ってるかもしれないです。 そうですよね。 そうそう。 じゃあやっぱ少しずつやった方がいいんですね。 やった方がいいですね。も、もう1 つ言うと一応9 月は例年下がりやすい月と言われてます。 そういうのもあります。季節要因っていうのがありまして、もしかしたらですけど来月だったらあの分けといてよかったなっていう風に言ってるかもしれませんし。 インフレがちょっとこう完全の影響で少しう加熱しそうな気配が出てるのと あと今までずっと高金利でやってきたんで今ちょっと雇用がちょっと悪化しつつあるんですよ。 だからもしかしたら9 月はちょっとこう下がったりとかいう感じになるかもしれないですね。ま、下がったら僕はもう下がった方がいいと思ってますけど、 まだ今はそんなに利益とかいらないのでどっちかっていうと安い方がたくさん株変えるんよ。 うん。うん。 たくさん株数を増やすっていうことが今お 2人に大事なんですよ。 うん。 はい。それだったら下がってる方が株はたくさん増やせるので、来年再来年以降にこうぐんぐんこう回復してきたところで大きく取る方が資産全体でいいくと増えやすい感じです。 え、このまま行ったら 1年間でどのぐらい? ま、大体あの平均すると 20% ぐらい大体そのぐらいでたんでどういうこと? 240万になるっていう。そういう感じ。 けない1年間で。 はい。そう。 ありえないんだけど。 すごいですよね。 いや、ありえないぐらいにアメリカってすごい経済が強いってことなんですよね。 へえ。今別の証券会社でやってる積み立て [音楽] [音楽] NIS。 はい。これの 買ってる率が変わってきました。 ほうほうほうほう。 今まで。 え、どういうこと? 覚えてないですか?俺 塩川さんも言ってた。オルカン。 うん。はい。はい。 オールカントリーって全世界の株を えっと買ってくれる えっと投資信託ってのがあるとは そればっかりを買ってた。 それがこないだ俺ら うん。 メタとか はい。 あのAppleとか Googleとかね うん。Googleとかあったでしょ。 はい。 あれに特化した うん。 ファングプラスっていうあの投資信託があるんです。 はいはいはいはい。 それを俺積み立て兄さんに入りました。ついに。 あ、 入りましたってか入れたんですよね。 入れました。 僕が、え、そこにプラスアルファしてパーセンテージを変えてアメリカのことを勉強してそっち側に入れたいと思って、 S&Pにするか、それとも、 えっと、ファングプラスにするか、迷ったけどファングプラスに乗っかって だから個別ではないけど アメリカ投資の方にちょっとあ、 変えましたね。 シフトしてた。 シフトしております。 どうなんですか?さん。 大正解です。 ありがとうございます。 大正解なの? 大正解。 大正解です。 今までの会話を総合するとアメリカが 5 年は最低伸びるだろうって俺は思ったからその中でも 1 番伸びやすそうなやつらがいる集団の当信託があったんよ。 ええ、じゃもう江崎さんに出会ってこの番組で勉強して それにした。 そう。今までだったらそれまでだったら俺もシ川さんもねルカ 1択やったもんね。はい。 その全部の世界のやつの、えっと、株の、えっと、まとめたやつであんまりようわかってへんから、これやったら安心よって言われてたやつがあったや。それにしてたけど、もうちょっとアメリカよりの、あ、しかもペックカブよりの やつに変えた。 じゃあ、大正解ですって。 大正解になる予定です。 あの、大正解です。あの、大正解なんですけども、結論からと大正解なんですけど、その理由は今りさんが話されたこと以外の部分にもあるんで。 え、 説明をちゃんって説明したいと思います。 だけど僕はもうこのま立てていこで大丈夫です。 あの2030の意味で実は大正解なんで ありがとうございます。 え、そんな20? はい。 はい。 え、 ありがとうございます。 え、私もやりたい。 いや、いや、全然できます。 全然できます。もちろん全然。 俺はだから今まで個別株はここでちゃんとみんなに見せるやつあるけど、 そう、その積み立てインスタだって はい。 やってます。あるやん。そっち側はまた別ですもんね。 うん。そうですね。はい。 だから、え、し川さんどうよ? 私そっち何も動かしてないのでりさんやってるなと思いました。 りさんマジすごい学んでますね。 学んでます。 ガチですね。 ガチ勢よ。俺 積み立ても変えたんですね。 積み立て変えましたよ。 すごい。 はい。 まだりさんが把握されてない良い部分があるんですよ。 だからそれはまたちょっとちゃんとね、あのこうやって図とかにも出しながら説明するとより一層それがあの 自信持ってできると思うんで だけど今まで総合したらそれ買ってても間違いもそれも間違い よし 良かったですね。 いやすごいですね え。じゃありさんに質問なんですけど夢は何ですか?私は神奈川県家県に土地を買う。 家を立てる。 あ、僕は家はあるんで はい。 そのローンがさっさと終わるのと終わるのと別荘です。 どちらかに どこにどこに別荘? 俺今どこだろうな。 私神奈川県どこ? 千葉いいですか? え?千葉 千葉いいていいですか? 千葉千葉のどこですか? 千葉暴走の外いいですか? いですね。いいですね。 こ色々こうね。 うん。 うん。 ちょっと暴走の 勝ち取りましょう。 勝ち取ります。 お金に働いてもらって。 もぜひぜひやってください。本当にお願いします。 はい。 [音楽] ではナさんのも見てみ。 え、私のどうなってるんだろう。 そうですね。はい。じゃあナさん、こんな感じです。 え、 えって何? これどうなんですか? いや、悪くないすよ。全然いいすよ。 いいですか? 全然いいすよ。 うわ、Google買っとけばよかった。 Google 買ってもいいすよ。全然助てもらっても全然いいと思いますよ。ま、同じくんな感じですよね。 で、マイクソフtがちょっと調子悪かったっていうぐらいで、あの、メタは 4.82なんで結構いいですし。 うん。うん。ちょっと待って。 はい。 フィリップモリス タバコ?タバコ 大丈夫ですか? 大丈夫ですよ。 大丈夫ですか? 大丈夫。大丈夫です。フィリップモリス実は決算があったんですよ。 うん。 で、その決算で利益率はアナイスと予想を上回ったんですけど、売上がちょっと予想したまっちゃったんで、それでちょっとドンと 1回落ちましたね。 大丈夫ですか? 大丈夫です。 あの、ガイダンス、ガイダンス未来のことを経営者が語るんですけど、それをガイダンスも良かったし、僕はこの状態は全然ネガティブではないと思ってます。ですか? はい。なんなら買いたしてもいいぐらいの本当ですか? はい。そう、そうですね。 ナさんは 何?何?何?200 万のうちどれぐらい入れたんですか? 私どのぐらいでしたっけ?3 回に分けてっていうナさんはそういう感じたんで。だから、 70万ぐらい入れてます。 そうですよ。私70万入れましたよ。 あ、じゃあそっか。 あと2回タイミングがあるから うん。いけるじゃん。いや、俺、俺 1 発で入れたのかなと思ったの。あの感じで だって江崎さんがやっぱり慎重に行こうねっていう話だったんで。 あ、ちゃんと聞いたんだね。 はい。 あの、全然悪くないですよ。本当に いいですか? いいと思います。はい。もう持ってる銘柄が万弱なんで割ともう見ずに放置してるだけでもマクドナルド 4.4%。 マクドナルド良かった。やっぱり。 はい。 これちょっと聞きたいのがマクドナルドうやって米国株もあるけど日本株もありますよね。 あ、ありますよ。 あれは何なんすか? 日本のとこにも上場してる日本マクドナルドにマドナルド 日本のマクドナルドが日本の会社みたいな考えでいい。 ま、ちょっとそういう感じですね。あれは。 あ、そうなんだ。 いや、マクドナルド株は日本にもあるなって。そういえばなんか誰か言ってたような気がして、 もうこれはもう別ってことですね。 動きすることももちろん当ってはい。いいていい? あ、そうなんだ。 はい。あのディズニーも同じです。ディズニーもあのオリエンタルランドっていう企業があの東京ディズランド運営してるんですけど、それはもう日本の市場にアップしてますね。 あ、そうなんだ。 はい。 え、私どのぐらいですか? 70 万入ってるじゃないですか。どのぐらい 1ヶ月で増えましたか? これでも同じぐらい増えてるんじゃないかな?金額プラス 20万上がってるので。 うん。うん。増えてる額で言うと同じく 23万じゃないかなと思って。 え、さっきりさん5万円でしたよね。 いや、違う。2万2.5だって 2.5万円 パーセンテージはそうだけど期間のことだったり 元々の金額の俺。 あ、あの競争じゃないんで大丈夫。 そうです。大丈夫。 僕は全然思ってないです。彼女が吹っかけてくるんです。 はい。あの、もう資産形成はご自身のペースでやっていくものですから。で、本当まだ 1ヶ月なんで全然気にする必ない。 そういうことですね。だから別にこれもう 3年じゃなくて江崎さんは 3 年置いといてって言うじゃないですか。最低でもう 10年とかでもいいです。そうそう。最低 3 年っていうぐらいの気持ちでやりましょうっていうだわけで別にこれも 3 年絶対に持っとかなきゃいけないかって言われると別にそれもう絶対ではないんですよ。 そうですよね。 うん。 気持ち的にはそれぐらいだから今別に出したかったやめたかったらやめれるんですもんね。 もうちいつもちろんです。 そうですよね。それも安心ですよね。 うん。そうそう。 うん。 このナさんのフィリップモリスが今こう下がってることについて江崎さんはどう見?大丈夫?これはもうあのこれね、ちょっと次チャート見ましょうか。ね株価チャートちょっとナさんのこのフィリッポネス見てみたいと思った。あ、それが決算だ。 はい。これがねドンと決算で落ちたところです。あのちょっと空間が空いてるの分かります?株価の連続なのにこう空間空いてますよね。それがちょっと決算でボンと下がっちゃったんですけど大丈夫 でももう株価ちょっとこう戻し始めてますよね。 あ、今上がってますね。上がってますね。 から、ま、全く気にする必要は僕はないと思ってますし、 あ、良かった。 あの、フィリップモリスね、今年も前半でね、かなり伸びたんですよ、もう。 あ、そうなんですね。 そうなんです。それもあってちょっとこう調整とかなってますけど気にしなくていいと思います。ま、まずガイダンスが結構大事で 経営者が見通称決の時って喋るんですよ。 うん。うん。 そのガイダンスでくともうまだまだ伸びるっていう風に経営者が言ってるんで、今回はちょっと売上が予測をした回ったんだけども別にそれは長期的に見通しには何も変わってないと。 え、それガイダンスどこで見るんですか? あ、これはそういうサイトで見れるんです。見れるんですね。 はい。それはなんか株主総会みたいなとこでやるんです 的な感じですね。カンファレンスコールっていうのがあって、電話会議ってのがあって、そこでこう経営者があの喋るんですよ。株主に対してあのこんな感じの決算結果になったよ。 で、次はこういうこと考えてるよとかそういうのを話してくれる。 みんな見てんのかな?他見てないです。見てないですし、僕は見なくていいって思って、 あの、お2 人は見なくてもいいです。ほとんどの方は見なくていいです。僕らはもちろん見たり聞いたりとかしてますけど。 うん。なんか今私見てるんですけどサイト。 はい。 コストコ はい。 はい。 ちょっと下がってますね。 コストコ下がってますね。 大丈夫ですか? 大丈夫ですよ。むしろコストコはね、もうちょ下げた方がいいすね え。逆に今下がってます。 逆に うん。 もうちょっと買ってもいいんです。 買ってもいいですよ。もう ええ、待って。な んすか? フィリップモリス うん。 すごい下がってるんですけど。 今だから今日会ですよ。また できたらこういうね、ちょっとこう押したやつを買った方がいいですね。 高値を更新しっぱなしのやつを買っていくよりもしてる時に買うっていうのが本当はいいんですけど。 へえ。 まあでもそれもやりすぎるとちょっと遠期寄りになっちゃうので、あんまりこうやりすぎずにもう定期的にもうとにかく高くても買うし安くても買うし決めて うん。てやってた方がいいです。慣れてきたらだんだん安い時に買いたくなるし、安い時に買えるやり方を分かるようになってくるんで慣れてきたらもうあ、じゃあ今はフィリップモスを追加しようとかコストコ追加しようっていう風に やってってもいいと思う。 なるほど。 はい。 ま、一応確認なんでね。 じゃあ次、あの、株を買う時の注意点おさいたしますけど、これなんですよ。もうとにかくこれをやるだけなんで 強い器用の株を いくつか選んで買って最低さんで持ち続けるで、こう株をね、 3回に分けて買うっていうね。 うん。 ちょっとこれ写真撮っていいですか? あ、もういいですよ。 これ写真撮って。 はい。 みんなに教えてあげよう。 なんでも頭で応えれるやろ、これ。 もう今まで言ってきた。 いや、これみんなに教えてあげようと思って。もういいすね。いいと思ね。これね、 みんなに教えてあげよう。 もっとみんなに拡散してあげようと思って、これを大切さをね、みんなに伝えてあげようと思って。 はい。うん。はい。 でも全部ね、私たちやってますもんね。ちゃんと。 はい。うん。ちゃんとやられてるんで本当に素晴らしいなと思います。 はい。安心して安心してます。 はい。 はい。ありがとうございます。 なるほど。 りさんの過去の結果ですけども、 S&P500の成長の1.78倍とか、 あこで500万言ってたらもう3000 万です。 3000万。 え、そんなに上がってるんですか? そうです。500%ですから。 なんか私たちもったいないことしてました。 そう、そう。 あのナさんの、 え、待って。うちのすごくない?うちのすごくね? あさんとかやってないのかな? 淳はやってんちゃう? やってそう。そう。 うん。あちはなんかその辺ちゃんと勉強するのも好きやし ですよね。 そう。いろんなこと勉強するの好きなんで。 ちなみにあの塩岡さんは買われてますと。 うん。今 それこそディフェンシブも買った方がいいかなと思って、 えっと、うん、すごい個人的な話をしてしまいますと、私、あの、プロポーズしてくれるために あんまり聞かない話ですね。ね、あんまり、 あんまり聞かない特殊な話でちょっと今びっくりしてはい。 この動画を見て いいねって思った人は チャンネル登録と高評価お願いします。 [音楽] the [音楽] for [音楽]

📕江崎孝彦の著書「米国黄金時代の到来と日本人の投資戦略」はこちら↓
https://in.wealth-on.jp/goldenage-regular_youtube

亮&奈々の購入株はどんな動きを!?ポートフォリオで徹底解説①

今回の配信では、

💡 ポートフォリオの評価 
💡 2人が購入した米国株はどんな成長を見せるのか!? 
💡 田村 亮 & 鈴木奈々 ポートフォリオの1年後予測
💡 亮「新NISAをFANG➕に変更した」 江崎「大正解です」
💡 米国株で成功したら…『亮と奈々の夢』
💡 『カンファレンスコール』とは?
💡 『押し目(一時的な下落)は買い時』
💡 米国株を購入時の注意点のおさらい
💡 次回は田村淳のエピソード&塩川アナの㊙️プライベート

初心者のギモンに、投資のプロ・Wealth On代表の江崎氏がわかりやすく解説!
  
ぜひチャンネル登録して、次回もお見逃しなく!
毎週金曜19時更新(予定)

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@jibara-beikokukabu

▼運営
株式会社Wealth On 公式ホームページ

Home

▼Wealth On 公式SNS
X:https://x.com/wealthon_off
Instagram:https://www.instagram.com/wealthon_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@wealthon_off

◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️

<プロフィール> 👤 江崎孝彦(えざき たかひこ)|株式会社Wealth On 代表取締役

お客様全員を投資で勝たせたいという思いを持って、2006年から投資家育成事業をスタート。しかし、そこで待ち受けていたのは「実際の投資は一部の人たちだけがお金を増やし、大多数の人は損する世界なのかな…」と苦悩する日々だった。

そんな中、50億円超の資産を築いた“起業家”:マーク・フォードと出会い、誰でもお金を増やせる可能性のある投資の世界を目の当たりに。日本人がイメージする米国株投資の世界が、本場アメリカのものとは大きく乖離していることに驚嘆し、2017年から日本人向けの米国株投資のサービスを開始した。

2025年現在では、マーク・フォードの日本における事業パートナーとして大富豪の投資術の普及活動に励み、メルマガ購読者数19万人を超える人達に日々、投資教育を提供。また、米国株格付け会社Weiss Ratingsの日本公式パートナーとして、米国株投資の啓蒙活動を精力的に行っている。

◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️

当チャンネルでは、投資に関する一般的な情報を提供しています。当社サービスや関連商品のご案内を行うことがあり、投資助言契約を締結された場合には、所定の助言報酬が発生します。また、投資には価格の変動等により損失が生じるおそれがあり、元本を割り込む可能性もあります。リスクや費用等の詳細については、ご契約前に提示する契約締結前交付書面および当社WEBサイトをご確認ください。また、動画の最後に表示される注意書きもあわせてご覧ください。

株式会社Wealth On
投資助言・代理業
近畿財務局長(金商)第388号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

▼目次
0:00  アバン・オープニング
0:50 ポートフォリオの評価   
1:22  2人が購入した米国株はどんな成長を見せるのか!? 
2:03 多くの日本人が知っている米国株 ※おさらい  
2:20 #3振り返り 亮「身の回りのアメリカ株購入に興味が出てきた」
3:15 ★田村 亮 のポートフォリオ
5:05 アップルCEO ティム・クックがトランプ大統領と和解で株価上げ
5:50 亮「今考えると200万全部いっておけば良かった」
6:40 ★田村 亮 のポートフォリオの年間予測
7:38 9月は例年下がりやすい月
8:20 江崎「たくさん株数を増やすっていう事が今の2人には大事」
8:40 ★田村 亮 のポートフォリオの1年後予測
9:05 米国株投資を学んで少し成長した亮から報告が!
9:45 亮「新NISAをFANG➕に変更した」 江崎「大正解です」
12:28 奈々「亮さんの”夢”ってなんですか?」
13:10 ★鈴木奈々 のポートフォリオをチェック!
15:00 亮「マクドナルドは日本株もあるけどなんなんですか?」 
15:43 奈々「私の70万、どのくらい1ヶ月で増えましたか?」
16:50 塩川「奈々さんのフィリップ・モリスが下がっている事への江崎さんの見解は?」
18:00 『カンファレンスコール』とは?
18:22 奈々「今見たんですけど、コストコちょっと下がってるけど大丈夫ですか?」
18:55 江崎『押し目(一時的な下落)は買い時』 
19:30 ※米国株を購入時の注意点のおさらい
20:15 次回予告①【2人が購入した米国株の驚きの未来予想図とは!?】
20:35 次回予告②【解散から3か月…亮が語る田村淳の投資エピソード!】
20:50 次回予告③【塩川アナの購入銘柄と㊙️プライベート話に一同驚愕】
21:10 ※チャンネル登録と高評価 よろしくお願いします‼️