広島県内の新型コロナウイルス新規感染者数は減少傾向 医療ひっ迫警報は継続
今日県が発表した先月22日からの1週間 に報告された新型コロナウイルスの新規 感染者数は1両期間あたり6.71人でし た。前の週と比べ1.51人減り、先週に 引き続き減少しています。一方で先月18 日に発例された医療引迫警報は継続してい ます。さらにこれから注意が必要なのが インフルエンザです。県が報告した先月 22日から1週間の患者数は1医療期間 あたり0.32人で現在流行入りなどは 確認されていません。県は引き続きマスク の着用や手洗いなど基本的な感染対策を 呼びかけています。
新型コロナウイルスの感染状況です。新規感染者数は先週に引き続き減少しましたが、医療ひっ迫警報は継続しています。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/htv/category/society/hta99da3087d54493f9dead1b521234009
2日、県が発表した9月22日からの1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は、1医療機関あたり6.71人でした。前の週と比べ1.51人減り、先週に引き続き減少しています。一方で、9月18日に発令された「医療ひっ迫警報」は継続しています。
さらに、これから注意が必要なのがインフルエンザです。県が報告した9月22日から1週間の患者数は1医療機関あたり0.32人で、現在流行入りなどは確認されていません。県は引き続き、マスクの着用や手洗いなど基本的な感染対策を呼びかけています。
(2025年10月2日放送)
#新型コロナウイルス #減少傾向 #広島県の医療ひっ迫警報は継続 #広テレ #やっぱりテレビ派
=======================================
■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@hiroshimatvnews
■広島の最新のニュースはこちら
https://news.ntv.co.jp/n/htv
■Xでも最新ニュースを
Tweets by HTV_news4
