AI株高バブル第二幕へ。日立・富士通・日本の超2大企業、巨頭が遂に生成AI半導体相場へ参戦!

[音楽] 皆さんこんばんは。赤チと投小問でござい ます。1週間お疲れ様でございました。 そしていつもYouTubeをご視聴して いただきましてありがとうございます。 赤月コのYouTubeチャンネル花金版 週末版スタートしていきたいと思います。 本日もよろしくお願いいたします。今日の YouTubeのテーマ、この爆上げ相場 についても解説するんですけれども、この 爆上げ相場の要因となった総裁戦のと総裁 戦のムードではない。総裁戦のムードで 上がっているのではない。AI株高バブル 相場第2幕がもしかしたら始まったかも しれない。この2社によって日立ちと 富士通によってそんな考察解説子の解説を お届けしたいと思っております。よろしく お願いいたします。高槻年の YouTubeチャンネルでは日本株の 状況やおすすめの銘柄、資産運用に加えて 株式市場で今一体何が起きているのか。 日経先物や日経オプション取引の解説を 交えながら毎日試境の解説をお送りしてる YouTubeチャンネルでございます。 是非いいねボタンそしてチャンネル登録 ボタンなどよろしくお願いいたします。今 のところ予定では予定ではYouTube ライブを行う予定なんですけれども、 ちょっと特別ゲスト特別ゲスト私の 母親代わりであるYouTubeの エピソードトークに度々登場してる、ま、 いわばネタ化している近ませ子、私の父親 の妹さんでございますに登場の依頼のお 電話をしたんですけれども、ギャラが ギャラをギャラを提示されましたね。はい 。どうなるかちょっとわかんないですね。 はい。ギャラお金じゃないんだよ。バ刺 しって言ってましたね。はい。バ刺しを 買ってくれ、来てくれるならいいわよ みたいなこと言ってましたけどさあ、 そんな話は置いといていきましょうね。 今日の日経平均株価さピックス日本株お 話ししていきます。順を追ってなぜAI 株高バブルの第2幕って言ってるのって いうところをお話ししていくんですけれど も、そしてそこはこの総裁戦のムードで 上がっているのではないっていうところも お話していきたいと思っております。今日 は日経平均株価が2%上昇です。もう今 時間外引で4万6000円を超えようとし てます。ちょっと時間外引と先物に差が あるんですけれども、ま、今のところ先物 ベースでは4万6040円 です。つい先日、つい2日前月勝 4万4000円だったわけですから。 4万4400円ぐらい。はい。ま、 ちょっとそこで先物の売りは、え、返済し たんですけど、そこからもう、もう約 1500円今上がってる状況です。 トピックスは1% 今日の上昇かな。どちらかというとまだ 日経平均株価には列後しているんですが、 ま、今日のあの株式の状況を見ると反動体 、反動体、反動体、日経平均、日経平均、 日経平均ではなくなる可能性もちょっと出 てきたなと思います。つまり反動体のこの 物色の横た縦なんだけど横も広がっている 感じはするんですけどね。さあ、グロス カブ202.2%の上昇です。うん。 ちょっとテクニカルリバウンド試した感じ がしますね。2%の上昇となってます。 米国市場はやっぱり反動体強いですね。 2%の上昇になってます。ビックスが 下がっているのはまあ良しとしましょうか 。で、金利も下がっています。ちょっと 今日は日本の長期金利は上がっており、え 、金利の上昇、ええ、再建安、え、円安、 え、株高という形にはなったかな。どちら かというと再建高、え、株高、円高の トリプル高がね、好まれるんですけど。 さあ、ゴールドは、ま、ちょい下げだが、 ま、強いね。ビットコインはかなり強き です。欧州市場は特に動きはないと。さあ 、日本株のお話もしてまいりましょう。 今日の、ま、物色、値上がり、そして注目 の銘柄お話しできればなと思ってます。 ほぼ毎日このコーナー冒頭の、え、トーク からこのコーナー毎日更新してます。 チャンネル登録ボタンを押していただくと YouTubeで振り返ることができます 。はい。こんな銘柄が上がったのか、 こんな要因で上がったのか、잠さんはどう 思ってるのか、赤月俊子もどう思ってるの か是非ですね、押していただきますと 嬉しいです。フルの電気情報修正発表して ました。5%の上昇です。フルの電気、ま 、よくYouTubeで取り上げてますね 。漁軍センサーです。ん、つまりこの船、 海に関係するビジネスですね。ま、ここも ですね、非常に、え、反動体株高だけじゃ ない。え、強さずっと続いてますね。村田 制作所今日上がりました。今日上がったと 言っても年所来高値を更新してますよ。 年来高値つまり今年で1番村田政作所の 株式が、あ、時価が、え、大きくなった1 日でございます。村田政作所上が上がり ましたね。えっと、あとは中国のこれね、 うん、ちょっと、ま、お話しした通りです 。この中国のETFに関しては非常に登期 的であると。はい。あとはアドバンテスト 、ま、もちろん上昇しましたね。サムコ、 こちらもちろん上昇しました。え、 ディスコ、こちらももちろん上昇してます 。反動体部強いですね。え、あとは ルネサスなんかも上昇してるんですけど、 ま、なんとなくね、この反動体株だけじゃ ない銘柄も今日はチラほラ目立ちました。 ちらほラ目立ちました。もっと言うとこの ヒートマップを見るとなんとなくこの電気 製品、電気機器という分野が今日は日経 平均株価の上昇を、え、こう支えてますよ ね。はい。ミネア、え、オムロン、え、 特に安川電気とかはね、結構面白いかなと 思ってます。後でなぜ安川電気かっていう ところをね、紹介しますけど、この いよいよこのAIからロボティクス 産業用ロボ、つまりファナックとか安川 電気とか産業用ロボットのジャンルですよ ね。電気機器の中でも反動体、反動体、 反動体じゃなくて電気機器ロボットになん で波及したのか。この辺りはですね、 YouTubeを最後までご覧いただくと 分かると思います。そして、ま、こう、第 2膜のこうなんとなくのね、あの理由が 分かるかなと思います。ま、あくまで私の 予想であり、事論であり、ま、日本株応援 団でございますからね。はい。ポジティブ な話は、え、非常にポジティブ、超 ポジティブで捉えていきたいと思います。 さあ、行きましょう。今日のマーケット。 今日のマーケット行きましょう。今日の マーケット5つのポイント自分なりに まとめてみました。自分の声でまとめてみ ました。インプットしてアウトプットし ましょう。さあ、1つ目。AI反動体 トレード。まあね、このアメリカの方でも 日本の方でもAI反動体株一食なんですが 日本の超 超巨大企業日 いわゆるこのデータセンターの死偽舗です ね。そして富にバトンリレー はい、ありましたね。そこから広がってき てると思います。電気機器産業用ロボの 株高がね。はい。え、2つ目。長期金利は それでも1.67%上昇しました。日経 平均株価あと少しで新高値間違えました。 もう新高値更新しました。え、そして今日 はですね、上田総裁の、え、会見コメント ございました。思ったより鳩派でしたね。 え、10月の利上げ説をちょっと目、あの 、ブラインド化するようなあ内容でしたね 。うん。だからあくまで こう立場的にはあとうーんよって、ま、 多分今日は円安になったと思うし、株高に なったと思いますね。はい。で、足場を 作ってるAI株が多いなと思いました。 足場っていうのは例えば、ま、日本 マイクロニクスとかで行くとこう上昇して 、ま、足場考え方は何ですけど、足場 やっぱりこの建築現場でもこの足場を作っ てからこう土台を作って、え、行きますよ ね。建築しますよね。家も、え、 マンションもビルもこう足場を作って いわゆる高値県で崩れずにこう 高値県で崩れずに持ち合っている銘柄が 多い気がするんですよね。うん。まずこう やって足場を作ると次のステージに行き やすいじゃないですか。はい。そんな イメージ印象をチャート的にペラペラ めくったら思いましたね。え、そして オプションオプション取引的には、え、2 日前お話ししました。4万7000円 です。え、ね、ちょっと注目したいんです けどうん。4万7000円あるなとは思っ てるんですけど、今から1000円だかね 。だがうん。一方で、ま、さすがに今日を この日経のベア型を切る投資家って多かっ たように思うんですよ。多かったように 思う。だって、え、もしかしたら高一さに なったら2日件平均株がめちゃくちゃ 上がる。小泉さんになってももしかしたら めちゃくちゃ上がる。だから1回ここで 切ろうかというベア型のいわゆる空売りを 切る動きは多分今日ね、マックスだった ような気がするんですよね。心情的にも。 ってことはみんなが同じ方向を向いている 可能性もあるわけですね。みんなが同じ 方向。どちらかというと投資はみんなが 同じ方向を向いているところに逆張りで いきたいですよ。私の考えだったらうん。 みんなが損切りしたような、ま、ちょっと その辺もね、うん、なんとなく今うまく 言語化できないんですけど、感覚的な部分 、野生の観的な部分ではうーん 、てんてんてんという言葉になってしまい ました。さあ、日経平均株価のチャート 行きましょう。え、10月の1日。ま、 たまたまね、ここで先物の売りの返済よく できたんですけど、たまたまたまたまです よ。たまたまで月勝の売りということで 10月の1日に4万4357円 まで下がったところは、え、28日移動 平均線、え、いわゆる海外投資家が使って いる移動平均線にも守られた形で、え、 上昇した。これが結果ですね。はい。守ら れるかどうかは分からないけれども、守ら れた形で上昇してるので、いわゆるこの、 え、トップからのサポート確認後上昇と いう形にはなりました。美しい。え、動き ですよね。うん。美しい動きでしたね。 結果的には。え、これは後で、あ、俺 さっき話しましたね。で、そう、そう、 そう、メールマガジンのご登録是非、え、 よろしくお願いいたします。ま、 YouTubeのライブってゲリラで、え 、ライブしてるんですけど、ま、その URLメールマガジンで登録していただく と送ることができます。あとは総裁戦後の マーケットの考察だったり、そして、え、 お得な情報ってのは、あ、ちょっとぼかし てるんですけど、もうそろそろそういう 季節ですね。はい。もう今10月ですよね 。もう年末年始じゃないですか?年末年始 と言うと赤月投資顧問は今、あ、この5年 連続あれを送ってます。ちょっと言えない んですけど。はい。是非ね、え、登録して よかったな時と思うと思います。はい。 先着順なので。うん。え、あ、ここに書い てますね。10月の11。あ、ここに書い ちゃってる。10月の11日にね、 ちょっとした案内を送るので、え、10月 の11日金土曜日だ。先着順なのではい。 去年も昨年も売り切れてしまったあれの 案内をするので、え、是非、え、メール マガジンご登録をよろしくお願いいたし ます。はい。これですね。ここのここで 入力していただくとできます。さあ、え、 メインの話していきましょう。NIAと、 え、タッグを組む宇事2です。今日は 56%ぐらいは上昇したかな?あー、でも 終わりでは3%か。ま、富士通はやっぱり この日本のクラウドという部分では めちゃくちゃ日本の現場に強みを持つ企業 です。富士って。で、え、よくニュースを 読み解いていくと、NBIDIAと富士2 は連携してフィジカルAIというものを 作るそうです。ビジカルAI、今この テキストで入力してポッとやってなんか いろんな絵を書いたり、テキストで入力し てポッと計算式を出してくれたり、これが 今のよ、今のちょっとしたAIですけど、 フィジカルAIっていうのは我々が捏望し ている介護、そして今物流も問題になっ てる物流そしてこれ変わるかもしれないな 。医療用ロボットの日本の競争力強化に 直結すると思うんです。これがもし実現 できたら。だからこの少子高齢化 働き手不足っていうところもこの フィジカルAIによって賄えることが できる今日は、え、ニュースだと思いまし た。富日。そして、えっと、日立ち、え、 これはまあね、え、赤月コースでは推奨さ せていただきました。総裁戦の銘柄として はね。はい。で、今日は10%上がったん ですけど、あの、日立ちはうん、何が すごいかというと、この、え、デジタル 黒ジ化してるんですよ。この唯一、え、 日本の中で、日本の企業の中でデジタル 黒字ですよ。デジタル赤字の逆。世界中で 、え、電源 データセンターのインフラ培ってます。 日立ちが。その電源電力のインフレと、あ 、インフラと、えっと、NIAが先だから オープンAIかな。はい。が、あ、共合 すると、あ、業務適形するというニュース ですね。うん。だから電力インフラプラス フィジカルAI、ちゃんとしたこの、え、 物的なAIが日本のAIバブル相場を さらに引き上げるのではないかと思った 次第です。はい。ちょっとまとめがあるん でここで紹介しますけど、ま、ニュースね 。はい。日立政作上オープンAI社と データセンターで提携すると、え、 アルトマンCEOと東京で合意書を基本 合意をしたと。ま、データセンターの分野 で合意をすると、え、生成AIを活用した 先端技術の特に電力の部分での共同開発を 進めると、いわゆる日立ちの子会社の 日立ちエナジーっていうところがね、あの 生産能力が足りないぐらい今あのデータ センター向けの需要で引迫してるんです けど、そこを、え、日たちがやるとはい。 で、もう1つが富ですね。NDAとAIの 分野で提携すると反動体の開発や フィジカルAI、つまり物理的なAIの 開発でエルビディアとえっと共業すると いうことはま 近い将来のロボットがあロボットに入力し てえロボットが入力通りに行うつまりこの 人手不足が解消できるかもしれないていう ところはね非常に夢があるなと思いまし はい、こちらですね、NDIAとAI領域 における戦略的共業についてはい、富士通 のね、え、時田さんがおっしゃってます。 はい。で、これどう思うかっていうとこで ちょっとまとめるとAIの計算力、そして 日立ちの電力そして富士通の現場これを 同時に抑えに来たと同時刻でニュースが出 てるわけです。日立ちと富士通がはい。 富士だったらGPUとCPUが直結する ようなフィジカルAI、日立ちだったら オープンAIと、え、データセンターの 総配電、ま、変圧機含む供給を、ま、約束 したと。となると計算力、このチャAT GPTの計算力、そして日立ちの電力 インフラ、そして富士通のロボット、産業 用ロボット。これが国内でたこう一本化 することができるわけですね。そうすると 日立ちの取引先、富士通の取引先なども 株式の物拭対象にかなりなると思います。 よって、え、これからの注目テーマはその 変圧期です。今日メルマガでお話ししまし たね。そして電力機器。そしてデータ センターの建設に安川電気含むファナック 含む産業用ロボット。ここがですね、次の 反動体のバブルのま、テーマになるんじゃ ないかな。っていうのが今日の YouTubeのテーマでございました。 はい。え、さあさあさあさあ。オプション ね。出来高が今日は増えてたね。 4万7000円のコール。え、3000枚 だね。珍しいね。3000枚の出来高で 4万7000円のコールがかなり躍動して ます。かなり意識されてますね。え、 オプション取引ではうん。ちょっとね、 ディープインザマネーのプットオプション もちょっと空内も増え始めてるので、 かなりマーケットはね、この 4万7000円を中心としてこう動き出し そうな気はします。さあ、そんな 4万7000円のコールの縦玉、つまり 市場参加者がまだ決済していない未決済 残高見てください。どんどんどんどん 積み上がってなんと8000枚近くまで 膨らんでおります。これは10月切りの オプションの縦玉の中でもトップです。 フットじゃなくてコールが。そんな話を、 え、10月の2日前とかのYouTube でお話ししましたね。ダブルの可能性と いうことで。はい。うん。なるほど。 ちょっとね、オプション取引あ、来週 かなり暑そうですね。うん。縦玉増加して いる。そして出来高史上参加者も今日は トップということでございます。はい。で 、私たちはこんな後、こんなオプション レポートをしましたと。ま、高一さ井さん が首相になるとプラ2000円、- 2000円、どんな戦略がいいですかと。 こんな戦略ですと。はい。4万5000 コール買5枚。4万6000コ路より売り 5枚。え、4万4000プット買5枚、 4万3000円プットリ5枚。まあ、 200万円ぐらいかけて、え、400万円 を狙うようなオプション取引ですかね。 はい。ま、今4万6000円もう到達し ちゃったからね、これなかなかいい取引 だったんじゃないかなと思います。 8035東京エレクトロン。え、これも 2万8000円と、え、ちょっと注目の節 価格を言ってましたが、今日は 2万8000円を820円上回る形で東京 エレクトロン、え、3ヶ月ぶりの高値更新 です。つまり市場参加者のこの3ヶ月の、 え、3ヶ月じゃないねえ。3ヶ月じゃない ね。 1年ぶり、半年ぶりぐらいかね。うん。3 ヶ月じゃなかった。うん。ま、でも52 周高値ということで、え、ちょっとね、 受給的にもかなり好転してます。で、東京 エレクトロンは日経平均株価に非常に連動 してますから、日経平均株価の上昇を 後押しするでしょう。え、反動体株これね 、200Aうん。受給が引き締まってるな と思ったのがここ貸株2925株。え、で 、融資が0でしょ。信用外が0なので倍率 が0.07倍と、え、信用売りも増えて いる。信用外は全然その自分の1程度だと 。つまりこの売りが相場を作っているって いうことを受給引き締りっていう言葉で 表現するんですけど、ま、そんな形になっ てますね。はい。ま、ただしこのETFの 高値はここなんだよね。7月の11日経 平均株価が昨年高値をつけたあの時までは まだ登ってないね。ここ超えてからだよね 。うん。このETFの受給が良くなるのは 。で、これもちょっと紹介しましょう。 同じような流れで日経平均株価ダブル インバース。あ、日経ダブルインバースか 。銘柄コードが1357です。今日ね、 安値更新しちゃったんですね。ま、 もちろんそうですけど、日経平均株価が 上がってるから。うーん。で、今日ね、 損切りを促す動きがあったと思うんだよな 。コールオプションの損切りもそうだと 思うんですけど。うん。さすがにもう総裁 戦の前でこのダブルインバースが市場 最安値を更新したら損切りしたくな、 損切りですよね。もう遅いけど。うん。だ からみんなが損切りしてる感じをちょっと ね、野生の感的にそう思っちゃったんです よね。だからみんなが同じ方向を向いて いる。じゃあ 僕は違う方向を見よう。ていうのがね、 考え方の、ま、相場感のちょっと エッセンスなんですけどね。うん。だから もしかしたら4万7000円をタッチする でしょ。タッチしてからのこういう状況も 考えとかないといけないですよね。うん。 さあ、さあ、あ、ニュース紹介しましょう 。世界のヘッジファンド接戦接戦なのかな ?接戦の自民党総裁戦で一勝負史場の歪み に標準を絞ってえ接戦の自民党総裁戦を前 に世界のヘッジファンドが静かに動き始め たらしいです。はい。株売りや円高への かけリスク回避の動きが広がっている。 そうは思ってないけどな。ただ、ま、あの 、このエピックパートナーズ インベストメンツの、え、竹秀さんかな、 え、勝者が決まった後の一時的な市場の 歪みをつく考え方だということで、誰が 総裁になっても基本は変わらない。え、 ただ月曜日の歪みで、え、勝負をすると いうことですね。いわゆる最低取引を狙っ ているのではないかと思いますね。 アービトラージですね。あ、で、1年前の 、え、石葉さんが負けちゃった、あ、石葉 さんが勝った時、高一さんが負けちゃった 時、この高一トレードの巻き返しで石場 ショックと呼ばれてるような下落があり ました。4万円から3万7000円。ここ をま、きっとね、ま、意識するような今日 は動きだったことが巻き返しのポジション になったんだろうな。うん。石葉さんが 金融所得課税の強化などに前向きだった ことが下落要因。うん。とマケトで言われ てますけどね。え、あともう1つの ニュース。これも、え、海外から見た日本 株の話です。え、バンクオブアメリカです ね。これね、有名なところでございます。 え、投資銀行ですね。え、このほど、え、 東京都内で大規模な日本株カンファレスを 開いたそうです。で、この、え、 ブラウニングさんは日本株にはかつてない 海外投資家の関心が寄せられてるらしい です。おそらくこれは、え、日本の全体 平均がね、全体平均のROEが来年にはね 、10%に到達するらしい。到達する予想 なんですね。え、で、今回の日本株が、え 、株高が始まった、え、2023年 2024年はどちらかというとモメンタム 勢いで、え、投資をするヘッジファンドの 1つが多かったと。でもこのROEが 10%になるということはインフレ経済へ の転換、そして、え、ガバランス改革の 加速というトリガーになるのではないかと いうところで、え、結構ね、投資仮想が めちゃくちゃ興味を持っている日本株の カンファレンスだったよ。っていう ニュースでしたね。はい。非常に強気で ポジティブなメッセージだと思います。で 、またね、ちょっとね、これ三菱 マテリアルの話しました。今度は田中 基金属で、え、銀座に直営点がありますね 。そこで、え、なんかね、行列ができてる らしいんですけど、え、ついに、え、 インゴットバーあ、一時停止らしいです。 はい。購入できる商品は1kg500、 300、200。う、ただちっちゃいね、 コ粒のゴールドバーとかは一時停止らしい ですね。うん。ついにあの金属という部分 でもインフレえが国民生活に根付き始めた とも言えるニュースかなと思いました。 あとこれも今ビットコインってそっかそう だからかビットコインを担保にするローン らしいですね。大手金融機関ってこれどこ の大手金融機関なんだろう。うん。有資能 額が最大5億円と回し付利率が年4%から 8%。ビットコインは持ったまま、え、 現金化できるということですね。これね、 おそらく ようやくするとうん。これ素晴らしい ニュースじゃないですか?素晴らしい試みだと思いましたけど。うん。仮想通貨にはかなりポジティブなと思いましたね。こういうの、こういうことがどんどんどんどん膨らめばさらにこうインフレが進みますよね。逆にね。 さ、あとはちょっとちゃっと子境ね、この 30分230分ぐらいで喋った後に相場が 動いてないかなと思ってよくこのコーナー やってるんだけど4万6140円 ですね。これまた上がってるさ。どう しようかな。うーん、週末なので、えー、 見ていらっしゃる方も多いと思うので、 ちょっとオプションやってみましょうか。 うん。 ちょっと怖いなと。この日経急筒怖いな。 月曜日 怖いな。株高が怖いなと思う方にちょっと やりましょう。オプションですいません。 延長戦でございます。ちょっとね、終わる 予定だったんですけど。さあ、こちら松井 証券さんの損益シミュレーターです。 オプションはシミュレーション、 シュミュレーションできるんです。つまり 利益、損失、範囲。これを資格化すること 、ビジュアルすることでビジュアル化する ことでオプションがめちゃくちゃ利便性を 感じることができると思います。はい。 この損益グラフというね。はい。X軸とY 軸でさあ株高でやっちゃいますか。ただま 、プットは持っておこっかな。 うん。454万6000 行こうか。4万6000プット。んで ちょっと積みますか。45250 うん。包んで、え、44 うん。どうしよっかな。445 行くか。4万4500のプット。まずは このプットオプションでどういうことが 起きるかと言うと、 えっとですね、ま、なぜプットを最初に やったかっていうのはちょっとこのダブル インバースの話から、え、は感じて欲しい んですけど、まずこの10万円を使って 相場が急落してもいいようなポジション、 土台を作ります。はい。どうだ? 4万6000円からまたこの月曜日につけ た、あ、月収につけた安値 4万44万4500円 とかその辺りになると、ま、50万円 ぐらいの保険金がSQベースで降りる そんな土台です。ま、ここはあくまで補助 的な部分、ま、しなくてもいいです。はい 。で、なおかつさあ急化っていうね、 ところにやってみましょうか。引い価格ね 。今オプション跳ねてるね。4万6000 500円 1枚。 うーん。迷うな。4万7500円でもなあ 。4万8000円にしましょう。ま000 2枚。いやあ、でもこれちょっとコスト 高いね。 YouTube向けではないね。 でもやってみます。 えっと、仮に 4万7000円とか8000円とか言った 時にこんな形になる。え、利益的には 4万6000円を超えてわーっと上がった 時には4万7000、4万8000円とか でいくと100万円のリターンがあ、保険 金が降りるようになってます。オプション で。うん。ま、上がって超ラッキー。 下がってもうん。まあまあドンマイていう ポジションかな。うん。こんな形階段上で 、え、バタフライスプレード作るって感じ なんですけど、そうじゃなくても1発だか 狙うっていうちょっとポジションも作って みます。 30分ですけどね、もうね。うーん。 バックスプレッド行くか。 4万6000売り。 00円。 これ行くか。こんな形になりますけど。 週明け4万7000円とかだったら、ま、 こんな形。含み85万円。え、さらに行っ て4万8000円で280万、 4万9000円でいや、これでもなあ、ま 、かなりブロ向けなバックスプレッドです ね。うん。 そうね。4万5000円、500円ぐらい で月曜日始まったら20万円ぐらいの損失 になりますね。はい。ま、こんな形で自分 なりにこうポジションをこう作ってDIY してリスクとリターンをビジュアル化する ことができるっていうところはま、今日 1番言いたかったかな。はい。ちょっと 参考にしてみてください。さ、ほば変わら ず。はい。ということで、今日の YouTubeで、ま、自分が言いたかっ たこと、私が言いたかったことは反動体 から反動体ではなくて、反動体から日本の インフレにこう広がることがAI相場第2 幕始まるかな。そんなところでございまし た。是非投資の参考にしてみてください。 え、以上赤月投しコのYouTube チャンネルでございました。1週間お疲れ 様でございました。そしていつも YouTubeを最後までご視聴して いただきましてありがとうございます。 また来週もいや明日も明後日も是非 よろしくお願いいたします。いいねボタン 、チャンネル登録ボタン、そしてメール マガジンのご登録など是非この週末 よろしくお願いいたします。最後までご 視聴していただきましてありがとうござい ました。また明日。

#日経平均株価 #日本株 #半導体株

いつも大変お世話になっております!
日立・富士通が参戦することの意味をよく考えていきたいですね
タイムスタンプ機能、本日ありません🥶

📬【無料】毎週届く!「注目銘柄+動画で言えない話」
投資判断に役立つリアルタイム戦略はこちら
👉 https://akatsuki-toushi.com/service/mailmagazine/

📖 NOTEでしか読めない!プロの投資目線👇
・本田式「3分日本株サマリー」➡ https://note.com/r_honda
・平下「相場を深く読むNOTE」➡ https://note.com/toushi_akatsuki

🎥 今日の見どころ
AIバブル第二幕?
47000円のコールオプション
今日は「損切り」多かった
ほか

📬 無料で学べるコンテンツ
LINEで投資相談 : https://akatsuki-toushi.com/service/timereport/

🖥 ビギナー向け再生リスト
日経225オプション入門 : https://bit.ly/3ko9kyw
株式投資ステップバイステップ : https://bit.ly/3rceJKx

📚 書籍・グッズ
『日経225オプション取引の教科書』 https://onl.tw/azpQw3D
投資グッズ : https://akatsukishop.base.shop/

—————————————————————-
株式会社 暁投資顧問
https://www.akatsuki-toushi.com/
関東財務局長(金商)第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597
リスクに関する表記

リスクに関する表記