【ゲーム未プレイでも楽しめた】間違い探しゲームの実写化が名作でびっくり!映画「8番出口」をネタバレレビューします。

[音楽] どうも太郎に任せ太郎です。今回は話題 フット中のゲーム実写化作品8番出口をね レビューしていきたいと思います。正直ね 、この映画もゲームも未プレイだし見る つもりもなかったんすよ。流行りのゲーム の実写化でカヌ行っちゃったのとかね、 思ってました。え、すいません。舐めて ました。かなり良かったです。 ネタバレ出しでね、感想をお話しすると この映画はかなり不快な気分にさせて くれる極上のホラー映画でございます。 褒めてます。映画館で見るべきというか 逃げられない状況で見るべき映画だったか なっていう風に思います。もうね気持ち 悪くなって エンドロール中ね、ちょっとね、意識が 飛びかけっていう体調を崩す映画です。 ホラー映画としては最高でしょ。これ褒め てます。あの本当に褒めてます。主演は 二宮成さん。監督脚本は君の名はスズメの 戸締まりなどの企画プロデュースを務めた 川村元さんです。映画ドラえもんのび太の 新恐竜の脚本も務めております。新恐竜の ねレビューもしていますんで、そちら もぜ非ぜひご覧ください。ざっくりとして ね、事前情報としてはこのね、8番出口 っていうゲームが、ま、地下鉄の校内の ようなね、場所から0からスタートして 123と進んでいって8番出口に向かって そっから脱出するっていうで異変を見つけ たら引き返せないといけないじゃないと またゼロからやり直しっていうぐらいをね 知っていると序盤から異変探しを一緒に やれるので楽しいかもしれません。では、 では、まだ見ていらっしゃらない方は多分 まだ全然劇場でやってると思いますので 劇場、え、是非とも言っていただければと 思いますからありでちょっとあらすと感想 をお話ししていきたいと思います。どうぞ 今回もお付き合いください。 日雇い派遣の2のおそらく20代後半いや 、まあ30代くらいの設定のような気がし ます。ニ野が派遣先に地下鉄で向かって いると電車の中で赤ちゃんが泣いて サラリーマンがぶち切れている場面に遭遇 。ニノは見てみぬふりをします。電車を 降りると彼女の小松なら電話がかかってき ます。できちゃったということで突然の パパになるかもってことで焦るの産むか 下ろすかというね、あの決断を電話で迫ら れつつも地下鉄校内を歩いていたニ野です がスマホが突然県外に気がつくとそこは 永遠に続くゲーム8番出口の中でした。 ニノは8番出口にたどり着きこのループを 抜け出すことができるのか。そしてこの おじさんは一体何者なのか。 ゲームミプレイでもね、めちゃくちゃ 楽しめる視聴者参加型の映画だったかなっ ていう風に思います。普通に見てて異変は ないかってね、めちゃくちゃ探してたし、 あ、異変だ。引き返してってね、思ってる んだけど行っちゃってああみたいなね、 ハラハラしてました。そして本当にね、 ゲームやりたくなりましたよ。ちょっと やろうかなと思います。が見終わって電車 で帰る時もね、看板とかで異変がないか なって思って見ちゃったりとかすれ違う スーツの男性の靴音がね、もろ映画のこ このおっさんのさ、あのカタカタ カタカタっていうね、音と全く同じような 音してて、この人おじさんて思ったり、ま 、そんな感じで家に帰るまで映画に どっぷり影響を受けた、え、そんな作品で ございました。キャラクターがね、こう 個人名とかあんまり出てこないんで役者の 名前で呼んじゃいますけど2の小松男の子 おじさんJKだけでね、とっても分かり やすい覚えやすい。で、大元の話も8番 出口から出ること、異変があったら引き返 すっていう超シンプルな構成なんですよね 。これはゲーム未プレイでも全然楽しめる と思います。上映時間が95分だし結構 中学生っぽい子たちもね、いて楽しんでた のですごいいいんじゃないのかなっていう 風に思いますね。結構ね、ちゃんとホラー 映画やってるんですよね。このゲーム自体 は異変があったら引き返す。異変がなけれ ば進むを繰り返して1番出口に向かう脱出 するっていう非常にストーリー性のなさ そうなゲームなんですけど映画8番出口は ですね主人公に子供ができるんだけど 非正規雇用の現実から来る不安現代の 子育ての過酷さを見てみぬふりをして しまった自分自身が悪夢のように 襲いかかかるっていうねちゃんとしたね ホラー映画に消化していてもう見事という 他ありません。あ、正直大絶賛です。 めっちゃ具合悪くなりましたけど、ホラー 映画として本当すごい良かった。あ、J ホラーなのかな。意外かもしれないけど。 大絶賛です。 [音楽] まず序盤からね、本当に胸くそ悪くて いやあな気持ちになりました。 サラリーマンのマインシに子供なんか連れ てくんじゃねえ。母親として云ぬかぬんっ ていうね、あのぶち切れ説教シーンですよ 。もう本当に嫌なシーンです。でもね、こ シーンね、いるんですよ。説明済リフなし でとててつもない情報量のシーンでしたね 。満員電車のストレス。全員がね、こう スマホを見ていて、2ノはね、XでSNS を眺めてるんですよ。で、ノイズ キャンセリングイヤホンをね、音楽聞いて いて、こう外界を拒絶している。で、 SNSのタイムラインにはコロナの話とか 、こう耳が体に移植されたような実験 ロットの写真とかが出ていて、不穏なこの 社会情報がね、こうタイムラインに移って いてで、電車内のほぼ全員がスマホを ずっと眺めていて、理不尽なサラリーマン を誰も止めない。赤ん坊の母親はただ謝る ことしかできないと。もうね、最近の ハリウッド映画には見られない。ちゃんと 絵で語るができている素晴らしいスタート を切ってくれましたね。いや、本当 ジシックワールドとか見たら分かりますよ 。私はあの時なんちゃらこうらで旦那が なんちゃらこうらで娘がなんちゃらしらく さっていうね、そんなのが一切ないです。 ちゃんともう絵だけで語ります。すごい いいですよ。あの極上です。そんな ファーストシーンの後に小松ならから電話 でできちゃったの報告を受けるわけです。 誰もがね、ノイズキャンセリングイヤホン で周囲をね、ノイズカットしてい るっていうこの世界。誰もがスマホを眺め て目の前の困っている人間を見捨てる世界 。誰もがコロナを巡ってね、ネットでバリ 増言を投げ合う世界。そんな世界でね、 さっき見てみぬふりをした見捨てた母親側 に突然ニノは立たされるわけですよ。 そんなね、2ノの極大な不安を感じ取って か、8番出口の簡易にいわれることになり ます。序盤はファーストシーンから8番 出口のね、スタートのシーンまでこう ファーストパーソンビュー1人称視点なん ですよね。この1人称視点で2ノが8番 出口の世界に入り込んでしまう様子を描い ているんですけど、この時ね、ノイズ キャンセリングのね、イヤホンをつけてる んですよ。そうすると映画の中も雑音が かなりカットされて本当にその小松なから の電話の音声とか音楽とかだけしか聞こえ なくなるとノイズキャンセリングイヤホン をこうファーストパーソンビューとこう 組み合わせてすごいいいエースでした。 すごい面白いのがノイズキャンセリング イヤホンをね、こう人にぶつかられて 落としたりすると雑音が復活するんです けど、またつけるとキャンセルで無音に なるんですけど、8番出口のここにね、来 たらね、ノイズキャンセリングイヤホンが ずっとついてるかのようにずっと無音なん ですよ。雑音がないんですよ。本当に 息き苦しい。本当に嫌で窓1つないじゃ ないですか。で、景色も一切変わらない 地下鉄校内の無音で、で、BGMも基本 ないので本当に生き苦しくって本当に嫌な 空間なんですよ。もう本当に窮屈で早く ここから出たいっていうね、気持ちにさせ てくれました。2ノとね、感情がリンク するんですよ。すっごくいいね、これね。 その不快感が非常にホラー映画としてよく できているニノと僕らの感覚をシンクロさ せるという意味で非常に良かったっていう 意味で、あの、すごい嫌だったっていう風 に褒めてます。分かりにくい。申し訳ない 。 個人的に1番えって思ったのが2ノの視点 からこのおじさんにね、視点がね、移動 する点なんですよね。え、おじさんも プレイヤーだったのっていうね、びっくり しました。おじさんはね、地下鉄校内で 出会った謎の男の子とね、手をついで一緒 に脱出しようと頑張っていました。ゲーム やったことないんで、このおじさんのこと あんまゲーム本編でどんな扱いを受けてる のか知らないんですけど、多分関係ないよ ね。多分ただのNPCだよね。この8番 出口から出られないとこのおじさんみたい に8番出口という異変の一部になってしま うっていうね、ルールをね、うまくそして 切なく教えてくれたと思います。この時ね 、一瞬地上に出る階段が出現するんです けど、不思議なもんでまるで映画館に カザ穴が開いたかのようにね、風が 吹き抜けるようなね、そんな感覚がして 本当びっくりしました。あるはずのない4 DXみたいな。いやあ、あれすごかった ですね。無音だったのが雑音が入ってくる 感覚。一気にこう息がね、できるように なるような救屈さが解放されるような感じ になりました。ま、罠なんですけどね。変 なんですけど、まだ1番ぐらいの時にね、 8番出口って言って階段出てきたんで、 あれ異変なんで、そこにけ上がっていった おじさんはもう帰ることができなくなった と。いや、ま、僕もね、も確実に階段登る と思いましたね。もう本当息き苦しかった んで行きついに外に出ちゃうと思います。 僕も階段上がって8番出口の一部になっ ちゃうかもしれないですね。そしてその後 男の子の視点もあって、こうやった物語が 繋がってたのかっていう風になってきます 。ま、おじさんの場合は歩いてくるNPC かJKなんですけど、あの女子高生ももし かしたら昔は迷い人だったのかもしれませ ん。と余談ですけど途中で黒猫が登場して お前も迷い迷い猫かお前の視点で次は語ら れるのかみたいな2の子供猫で脱出するの かって一瞬ちょっとあの笑いになったん ですけどあの猫はあれですねの彼女の小松 が買ってる猫かなっていう風にあの途中で 気づきました。ニノがなんでお前がみたい なこと言ってたんで多分ね小松の家で勝っ てる猫でしょうという風に解釈しました。 映画をね、見る限りね、男の子は別世界の 未来の二のと小松の息子子供で母親から 家出してきてこの8番出口にいわれてで その中で過去の父親二のに助けられて脱出 できたっていうお話だったのかなっていう 風に思ってます。学流に飲み込まれる シーンで二のが自己犠牲で男の子を守って 学流に押し流されてしまいます。この濁流 の中で二のと小松が自分の息子が海で遊ぶ 姿を眺める綺麗な幻を見るんですよね。 ここで二のは不安を乗り越えてその先に ある幸せな景を感じることができたんだと 思います。ここでね、別世界のって言った のは男の子がね、会話してる中でね、父親 はいないって言ってたからですね。解釈 別れるかもしれませんが、ま、ニノは最終 的に脱出できてると僕は思っているので、 この後ね、派遣をバっくれて小松のいる 病院に向かって男の子があの、最終的には ね、生まれることになるのではない でしょうか。学流で飲み込まれるし、あれ 、ダ流じゃなくって真っ赤な血だったら 完全にシャイニングだったよね。最後ね、 ま、ちょっとここもね、ループして るっぽいから本当に2のはこの8番出口 から抜け出せてたのかなっていう不安は 残るとは思うんですけど、最後にイヤホン を取ってぶち切れサラリーマンクス野郎を ですね、注意をしに行くっていうような エンドでございましたね。非常にいい ハッピーエンド、ハッピーエンドというか 、いいのいいあの終わりでした。はい。 [音楽] ということで、ま、次はね、役者について ちょっとお話ししたいんですけど、まあ MVPはおじさんでしょ、確実にね。もう このおじさんマジですげえわ。CGだと 思ってたってね、言われてるらしいんです けど。いや、本当にCGみたい。すごいね 。歩き方だったりだとか姿勢の良さとか スマホをいじいじって止まるその瞬間とか 、あとこの作り笑顔とかね。もうこりゃ いい役者連れてきたなと思いましたね。 あとはね主役の2ノ。ま、2ノとね、小松 なの夫婦っていうのがちょっとね、なんか 年のさというか、日雇い派遣やってます。 できちゃってなんか不安に襲われてます みたいな感じをやるにはちょっとお年を 召しすぎてるんじゃないかっていうのは ちょっと感じましたけど、ま、誰もが知る 役者にしたのはマーケティング的に大正解 だと僕は思いますね。8番出口というワン ロケーションの未室なのでおそらくね、 予算はかなり少なくできるはず。で、浮い たね、予算で役者を良くするこう話題性の ある8番出口っていうゲームの映画館に 話題性のある主人公を立てるっていうのは かなりね、商業的に利にかなってたのか なっていう風に思いますね。あと男の子 ですね。なんであんなに怖いんでしょうね 。なんか本当に不気味な子供って感じで 本当に最高でしたね。 [音楽] いかがだったでしょうか?8番出口のあの ポスター印象的だなって思ってたら賞取っ てるみたいですね。フォントの使い方もね 、こだわりを感じてこうデザイン面も力が 入っててね、エンドロールとかね、ボレロ に沿ってデデデでデってデでデッデみたい な感じで音はめですごいいいエンドロール だったんで全体通して非常にいい作品でし たね。大絶さんです。この圧倒的深い感、 息き苦しさ、窮屈さ最高です。もう何回も 言ってますけど本当褒めてます。みんなの 感想もコメント欄にぜ非ぜひいただけたら と思っております。ちょっと夢は大きく 10万人チャンネル登録者数を目指して 頑張っておりますので、え、是非ぜひ チャンネル登録、高評価、え、なりどうぞ よろしくお願いいたします。え、他の動画 も見てくれると嬉しいです。ということで 、え、太郎にお任せ太郎でした。またお 会いしましょう。 [音楽]

◾️引用画像
「8番出口」(2025)

🚃タイムテーブル🚃
00:00 あいさつ
01:58 あらすじ
02:54 感想
05:04 「画」で語るファーストシーン
08:38 おじさんに悲しき過去あり
11:02 物語の解釈
12:36 役者
14:03 まとめ

——————————–
【著作権に関して】
当チャンネルは投稿者が映画やアニメ等のコンテンツを解説紹介することを目的としており、著作権等の知的財産権の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画中の画像、音楽、映像等のコンテンツの知的財産権は、権利所有者様に帰属します。
動画内で使用するコンテンツは著作権法32条(引用)に則って掲示させていただいております。
引用による使用に問題がある場合、迅速に対応致します。
下記のメールアドレスへ権利所有者様本人からご連絡のほどよろしくお願い致します。
admin.ml@adrena.cloud

#8番出口 #二宮和也 #映画レビュー #映画 #映画評価 #映画レビュー #ゲーム #実写映画 #映画感想 #ホラー映画 #jhorror #地下鉄 #川村元気 #小松菜奈 #シャイニング