10月から始める美肌週間!脂性肌/乾燥肌/混合肌に限らずやって欲しいスキンケアを解説します🍂
皆さん、こんにちは。とも荒新たです。え 、だんだん飽きめいてきましたね。 飽きめいてきたと言ったらやっぱり気に なるのは感想。でも今年ってまだまだ暑い 日もあって乾燥はしてるんだけれども まだまだ暑いからもうどうしようという ようなちょっと不安定なこんな空口にです ねおすめの乾燥アイテムを今日はご紹介し たいと思います。感想が気になるのは もちろんなんですけども、紫外の夏に浴び ちゃってなんとなく肌がこう揺らでるな みたいな方も是非最後までご覧ください。 この空口っていうのは姿勢だとか乾燥だと か関係なくしっかりと保湿をしていった方 がいいと思います。保湿って言っても油と かを入れるんじゃなくてお水をしっかりと 肌に入れておく。で、このお水をしっかり と肌の中でキープするっていうような考え 方、そこにプラスアルファ必要であれば 油分を足していくっていうような考え方が すごくこの時期は大事だと思うんですね。 今回はそれにあったものをご紹介していき たいと思います。 まずはこちらワンバ構成のセラムベールに なります。今回は着目するのは肌の水分と 油分のバランスになるんですね。まさに今 の時期すごく大事なことですよね。油分 っていうものが多すぎてしまうとなんか ベトベトするけれども、お水が蒸発するの を防ぐのはやっぱり天然のクリームだと 言われてる皮脂じゃないですか。特に感想 が多い人っていうのはこの皮脂の分泌が 少なかったりするんですよね。自分の皮脂 が少ない人は増やしたり、多い人はそれを 調整するっていう機能が実は本当は大事 じゃないですか。そのためには何がいい かっていう時にこちらのはですね、ライス パワーナンバー7っていうものが入ってい ます。ライスパワーナンバー11っていう のは規定膜に働きかけて肌のね、ターン オーバーを正常化することによって肌の ヒアルロン酸をね、増やしたりして肌の 水分量を上げていくっていうようなものが ライスパワーナンバー11なんですね。 これがセラムベールとかにもの美容液には 入っていましたが、今回のライスパワー ナンバー7っていうのはライスパワー ナンバー11と同じように肌の水分量は 上げてはいくんですけれども、それに プラスアルファしてその人の油分量を調整 するっていう働きがあるんですよ。ライス パワーナンバー7が入ることによってお水 はもちろんだけれどもこの人今日ね油分 少ないなだったら油分いっぱい出して あげよう。でもこの人ティーゾンとか油分 多いしそこは別にいらないか他のフェース ラインとかそういったところは油分がね 少ないからじゃ出してあげようみたいな 感じで自分でおりこさんに調節をして くれるんですよ。この時期なんか自分で 油分の調整しちゃうとちょっとべたつきに なっちゃうよみたいな人は自分のね皮脂を ちょうどいい状態にしてくれ るっていうのはすごくお降さんだなという 風に思います。もちろん細胞感脂質の元 だったりのアミノさんが入っていたりとか ライスパナンバー11っていうのが表皮の ま、水分量も増やすだけじゃなくて神秘の ねコラーゲンとかラチンとかも増やして くれるので乾燥もそうですけどまみたいな ものも増やしてくれるっていう今の時期に はすごくぴったりなのかなと思います。 今回この構成なんですけれども同じライン でインフィニティっていうちょっと お姉さんラインがあるんですね。で、これ も今期はライスパワーナンバー7が入って いるんですよ。こちらの方がより高濃度 だっていう風に言ってました。セラム ベールの化粧水と入液使っている。でも もうちょっとランクアップしたいっていう 時にはこのインフィニティのザリペア ローションと入液そしてクリームっていう ものがこれの上位バージョンになってい ますしこれね実はシ海化粧水入液そして クリームっていう風に書いてあるんですが 化粧水とえ疫にはない闇戸が入ることに よってシ改善になってますしこのリペア セラムに関してはライスパーナンバー11 とライスパナンバー7がどっちも入って いるのでよりシ改善とかっていうところと あと肌の水分りを上げていくっていう ところになるので今回はセラムベールを 紹介したんですけどもよりお姉さんって いうのはこのインフィニティもあるよて いうのをちょっとねこれだけちょっとご 紹介します。 そしてもう1つがですね。今期ミノンは また新しくバージョンアップしています。 が着目しているのが私たってお水を しっかり入れましょうって言ってるんです けどもお水を入れても蒸発してってしまう お水と細胞の中でしっかりとま続けるお水 っていうのがあるんですね。その出ていく お水を自由水っていう風に言って肌の中で 細胞感脂だったりとかと一緒に手をね結ん でみたいな感じで逃げていかないもの結合 水っていう風にするんですよ。の水分量を 増やすためにはこの結合水がしっかりと いることが肌のバリア機能も整えるし肌の 乾燥も抑えてあげるよっていうような考え 方をこのミノさんもしてます。そのために は何が必要かって言うとやっぱアビノ酸な んですね。ミノンっていうのは結合水を 増やすようにこのアミノ酸を増やすような 成分をしっかりと入れています。もちろん 今までもしっかりとしたミノさん入れてい たんですが、今回はそのバランスっていう のをもう1度見直して新しいグリセリンっ ていうアミノさんも入れてるんですけれど も、その、ま、内容量っていうのを少し 変えたっていうことをおっしゃってました 。で、もう1つグルコシルチンっていう、 ま、新しいアミノ酸を入れることによって さらに結合水っていうものを増やしていっ て、バリア機能を整えることによって、ま 、水分量をしっかりとアップしていくって いうようなものになっています。元々ミノ ンっていうのはやっぱ敏感肌のブランドな のでバリア機能っていうところに フューチャーしているんですけども やっぱりこの時期って知らず知らずのうち 夏のダメージが蓄積されてしまってバリア 機能低下してしまってい るっていうところがあるんですね。そこに やっぱパワフルな成分入れるって言うと なんか揺らじゃうみたいなところもあるの でなんかちょっとこれは乾燥なのかでも なんとなく肌のしっかりと潤してるのに なんか乾燥がいまいちうまく改善しないし プラスアルファなんか肌の調子が悪いって いうような人は1回バリアの上げ るっていう意味でミノンとかそういった ものを使ってもらうっていうのはありなん じゃないかな。なので感想だけじゃなくて なんかあの調子が悪いよ。この時期って いう人にはミノンかなりおすめかなと思い ます。 そしてもう1つがこちらエトボスの モイスチライジングシリーズになります。 エトボスといえばこちらもですね、敏感 波肌に向けてのシリーズなんですが、特に このモスチライジングセラムっていうのは 人型セラミドにこだわっているんですね。 ビンカー団の人にはセラミドがすごく大事 だよ。乾燥の人にはセラミド大事だよって いうのはもう皆さん知ってると思うんです が、例えば顔王さんみたいに疑似セラミド をたっぷりっていうよりも人型セラミドっ ていう方がやっぱりちょっとお高いんです けれども水分を維持する能力が高いので この人型セラミドをしっかり入れることに よって肌のバリア機能を増やしていこう ねっていうのがメトボスさんの考え方なん ですね。今までも人型セラミドしっかり 入れてたんですが人型セラミドって言って もいろんな種類があります。長い鎖の サラミドだったりとか短いセラミドだっ たり色々あるんですけども今回は今まで よりも多く5種類の人型セラミドを配合し ています。なのでセラミドの形によっては このねバリア機能がちょっと穴が開いてる とこの隙間に入れなかったものもちゃんと ま、テトリスじゃないですけどいろんな形 がある方がテトリスってうまく埋まるじゃ ないですか。その考え方でいろんな形の セラミドを入れることによってこのバリア をしっかりとフラットにするっていう考え 方になっています。と、これもですね、 青年保湿飲子の1つであるNMFを増やす アミノ酸もしっかり入れていますし、 面白いのはこのクリームが敏感肌用なん ですが、テトラヘキシルデカン酸アスコル ビルって言って性のビタミンCが入って たりとか、パルミチン酸レチノールだっ たりとか、傷を修復するパンテノールだっ たりとかも入っているんですね。浸透技術 もリポソーム型とラメラ型っていうものに なっていて、リポソーム型の中にその人型 セラミッドを入れてちゃんと浸透させて いくのとラメラ型と言って水と油、水と油 っていうような層を作っているので水の 成分と油分の成分とっていうところの油分 のところに、え、セラ人一型セラミド入れ て、このラメラのものと両方あるので しっかりと浸透技術も多く入れて るっていうこの人型セラミドをテトリスの ように組み合わせることによってバリア 機能を整えてそこにビタミンCだったりと かビタミンAのま、レチノールの誘導体傷 の修復のパンテノルだとかを入れて ちゃんと保湿もするんだけれども攻めもし ているっていうようなあのものになるので バリア機能が低下してちょっと乾燥に進ん でいるっていうようなところも安心して 保湿もしつつ肌の立て直しをしたいって いう時にも安心して使えるこのクリームも 出てるっていうところになるので秋に 近づいてきて乾燥も気になるんだけれども 肌になんかちょっと元気をもたらしたいっ ていう時にはこのエトボスもかなりいいん じゃないかなという風に思います。 はい。ということで今年はなんかこう秋口 なんだけれどまた夏にこう逆戻りしたよう ななんとなくいつもの秋よりはパッとね一 択でいきますっていうのはなかなか難しい 時期になっているので肌の立て直し揺らが ないようにしっかり保湿もしつつ自分に あった保湿をしながら夏のダメージを回復 していくっていうところにした方がいいの で目には見えない夏のダメージを回復し たいみたいなことの時には今日ねご紹介し たようなものをチェックしてみて いただけるといいかなという風に思います 。ということでいかがだったでしょうか? このチャンネルではこのように美容や健康 について皆さんに分かりやすく解説してい ます。今日のように化粧品の深掘りだっ たりとかもしていますので、こういった 化粧品深掘りして欲しいよとか、こういう 時にはどういう化粧品使ったらいいですか みたいな、え、質問があれば是非コメント 欄に書いていただけると嬉しいです。 そして、え、毎週火曜日にはですね、 メンバーシップ限定のライブでその時に しかお伝えできないようなこともしっかり と、え、ライブでお話ししたりもしてい ます。学90位にはなりますけれども、 よかったらメンバーシップも入って いただけると嬉しいです。ではまた次の 動画でお会いしましょう。さよなら。
※You can translate with the subtitle button!💻
\月額90円!友利新チャンネルのメンバーシップ登録はコチラから!/
https://www.youtube.com/@aratatomori/join
0:00 オープニング
0:38 秋口は保湿が大事!
1:12 アイテム①
3:22 アイテム②
4:18 アイテム③
6:31 アイテム④
9:19 まとめ
10:24 エンディング
■友利新Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCS02b3Y9RCzsT2k4no6LN-g?sub_confirmation=1
■友利新のInstagram
https://www.instagram.com/aratatomori
■YouTube広告・お仕事に関するお問い合わせ
有限会社エクステンション
info2@extention.jp
■Inquiry about ArataTomori’s YouTube
info2@extention.jp
#友利新 #保湿 #乾燥肌
#ARATATOMORI #jbeauty
※こちらの動画はプロモーションを含みません。
※動画によっては一部メディア用サンプルを使用して撮影しております。