【日本株速報】25/10/3 今こんなに上がる?AIラリーで史上最高値突破 #日本株  #半導体 #topix
 
 皆さん、こんにちは。森口でございます。 日本株今日もよろしくお願いします。今日 は今こんなに上がるのということで話をし ていきたいと思います。ま、週末を前にし て総裁戦を前にしてと言えば、ま、確かに そうなのかもしれないんですけど、今日約 800円上がっております。え、今日個別 銘柄ではソフトバンクグループひ立製作所 両品計画霞ヶ関キャピタル3倍を見た上で シスのチャット分析まで見ていきたいと 思います。今日もよろしくお願いします。 はい。今日の日経平均株価、さっき クロージングオークションで800円超え てなかったんですけど、最後上がったっ ぽいすね。832円の上昇。まさに多分 総裁への期待っていうことなんじゃないか なという風には思います。で、トピックス も強いし値上がり目ガラスも多いので機能 とは違ってもちろん反動体株が先動して るってことはあるんですけども、全体的に 強いという形になりました。業子別 ランキングを見ていくと今日も電気機器が トップですね。ここも反動体関連が止まら なくなってきてるっていうところがあり ます。昨日もご紹介した記憶シア。今日も ね、一時ストップ高を見せる場面なんかも ありましたしね。売買代金ランキングを見 ていきましょう。15時22分時点ですが 、ソフトバンクグループがトップで高値 更新になってます。アドバンテストとかも ね強いですし、やはり記憶者はね、ここに 出てきてますよね。あとは日立ち制作所も ちょっとニュース確認させていただきたい んですけども、ま、AI関連仲間入り みたいな感じになったんじゃないでしょう か。東京電力も反発してますね。グロース の売買ランキングです。3バイオが2日 連続で連投してる。これは気度も高いです から結構大きかったんだと思います。で、 その他でもトップ10はもうほぼプラスな ので今日は全体的にやっぱ上げていくって いうムードが強かったですね。それでは 個別銘柄を見ていきましょう。まずは ソフトバンクグループです。株価は15時 24分時点クロージングオークションで 3.71%の上昇でした。特にプラスの 材料というよりは前日の米株が上がってい た、反動体株が強かった。NVIAも 強かった。こういったところかなとは思い ますし、スターゲット計画の話が出てきて 以降ですね、強い状態が続いております。 はい。ソフトバンクグループ冷やしたと このような形です。もう絶好調っていう 感じですかね。6月以降ほぼ1回も25 日線にもタッチしないまま足元で強い モメンタムが出てきてここでさらに2万円 を超えてきた。今日終わりね。さすがに 2万円は超えなかったですけども、高値 更新をしてきていて、どんな感じで動いて いくのかっていうのがね、非常に注目で ございます。え、7月に入ってぐらいから ですよね。1万円を超えたのはなのにもう 2万円のとこまで来てますからね。非常に 強い上昇ということが分かると思います。 現在PRの表示はありません。PBRは 2.54倍ですね。配当で買われてるわけ でもないんですが、やはりAR関連として 買われています。で、信用倍率が0.99 倍ですので、ショートカバー今日も おそらく入っていたと思われます。続いて 日立ち制作所見ていきましょう。株価 10%を超える上昇。オープンAIと戦略 的パートナーシップ締結。これにてAI 関連に日立ち制作所が名乗り出たという 印象になったんじゃないでしょうか。もう 今AIラリーが続いてますからならこっち だっていう形で資金が移動していった印象 はあります。はい。日立ち制作所冷やした とこのような形になりました。株価が好調 だったかと言われたら7月以降で株価はね 、下落基長にあった。足元でももしかし たら加工トレンドに入ってしまうんでは ないかっていう状況だった。そして移動 平均線もね、全ての下にいたっていう ところを一気にオープンAIとの締結で ぐっと上がってくわけですよね。前回高値 も超えてこれ上昇トレンドに入っていく 可能性高いと思われます。ま、AIラリが どこまで続くかっていうポイントもあるか とは思うんですが、一旦はチャートは すごく改善したと見ています。現在Pは 27.5倍、PBR3.35倍です。ま、 そこそこちょっと割あるかなっていう印象 はあります。高値更新ズンしていったわけ ではないので受給が重たいですね。この 受給をこなせるだけの継続的な買威力が 強まるかっていうところは見てみたいと 思います。その中で両品計画の大幅目立っ てましたね。2経均のキオドランキングで も1位でした。はい。両品計画冷やしたと このような形になっております。高値を 取ったのは8月の5日でしたが、ま、この 時点で勢いは相当鈍っていた印象あります ね。そこから下落に転じるまでの速さって いうか、ま、陰線の連続もすごかったです し、25日戦にも戻せないまま安値を割れ てきてしまったということですね。今非常 に強い下落のモンタムがあると思います。 で、パッと今見て思ったのがエリオット 波動理論ってあると思うんですが、ま、 上昇から下落に転換した時の1波、2波3 波に今入ってきたところだとするとこの 3波が非常に長くて深い押しになる可能性 がある。押しというかもう下落になる可能 性があるのでそこはやっぱ注意が必要かな という風に思いますね。現在PRは 30.4倍、PPRは4.5倍です。この 水準でも安いとは言えないかなっていう 印象はあります。信用倍率はちょっと高め ぐらいであってトレンドにはあんまり影響 しないかな。つまり、ま、下に向きそうだ なっていう印象は続きそうです。その中で 決算が良くて上がってきたもの、霞ヶ関 キャピタルですね。非常に強いです。もう ずっと強いなって業績はね、印象があり ますけども、想定以上の業績推移を ポジティブしということですね。8月期 決算なんで本決算にあたります。営業利益 は前期費2.2倍。本気予想の、え、8月 期は265円で40%増強いですね。それ でPR12倍ですからね。やっぱこういう 材料が出ると変わりやすいですよね。はい 。霞ヶキャピタル冷やしたとこのような形 になっております。緩やかな上昇トレンド 。足元では少し調整気味だったところ。 1万円の壁をなかなか超えられずにいたが 今日決算で超えてきたっていう形でしょう か。とはいえ終わりね1万10円。上ひげ も多少長いですから、え、来週以降、ま、 総細戦挟んでということになりますけども 、どんな風に動いていくのかっていうのは 注目してみていきたいと思います。現在 PRは12倍、PBRは5.47倍です。 これ決算を超えたことによってこんだけ安 いっていうことになったんですかね。 ヒストリカルPRで見るとそうですよね。 一気に平均以下のPRになるので、上昇 続くかどうかはこのPRでね、結構分かっ てくるんじゃないかなという風には思い ます。PBRはちょっと高めなので慎重に は見ていきたいところですね。最後3倍を 見ていきたいと思います。昨日も急頭して いたイメージがあったんですが、今日もと いうことになります。材料的には昨日の 材料を引き継いでという形でしょうか。 厚労省の薬自審議会で悪後の脳内移植要 一部変更などへ審議へという形だったので 、ま、ちょっと詳しい専門的な要素は 分からないんですけども、この材料 大きくって昨日の上昇と今日の上昇と続い ているという印象です。3倍を冷やしたと このような形になっております。やはり頭 を打ってから揉み合いが続いていたんです けども、昨日急頭、今日急頭で一気に このみ合い水準は抜けてきたっていう イメージですね。新しく上昇トレンド形成 されていく可能性もあるかなと思える チャートになっています。この高値券 でいきますと割値ベースだとやっぱ 3500円を若干超えたところで頭打ちに なっていたので3500円あたりを超えて くるかどうかが1番ポイントになってくる かもしれません。3倍は赤字予素のため PRの表情はなくPPRは222倍。これ だけ見ちゃうとどうしても高くて買えな いってところなんですが、直価総額 めちゃくちゃ大きくてこの株価投稿が指数 への影響とても大きいと思いますので、 来週もしっかりチェックをしてみて ください。それでは指数のチャート分析を 見ていきましょう。今日のワリネが 4万5769円。これは値ペースでの市場 最高値更新となりました。非常に強い要線 でしたね。まさに総裁への期待という風に 言えそうなんですが、今アメリカの駆け サイトだと小泉慎郎さんが1番確率が高い 80%ぐらいになってるみたいで、え、 小泉さんが勝つと思われてるんですけど、 過去2回そういう予想が裏切られて違う人 が当選してショック安が起こった。でも 違う人が当選するって多分高一さんになり そうだ。一さんだったら予想外になっても 株価が上がりそうだっていう折り込みをし ていたキャスターがいたんで、それを ちょっと可能性はあるかなという風には 思ってはいるんですけども、実際やっぱ 結果が出てみないとどんな動きになるのか 、どんな思惑で今日動いたのかってのも わかんないですね。ひまず最高値更新であ るっていうところは抑えといてください。 トピックス見ていきましょう。今日 しっかりとした上昇になりまして基準線を 超えたかどうかでいいと超えてますね。 RSIも50超えてます。で、やっぱ、ま 、期待感あればテクニカル的な抵抗も超え てくるっていうところはありますので、 それが期待を超える結果が出てくるかが次 のポイントになりそうです。グロース 250。これが昨日まで結構厳しい チャートでした。大きな上昇ではあります けども、かと言ってまだ抵抗まで届いては いない。RSIが30を割れてる状態から 30を超えてきた。これは短期的な解散に なるので、どこまで戻せるのか来週以降 確認を取っていきたいと思います。一方 日本株の材料にもなってると思うんですが 、アメリカ株の上昇が続いているという ところですね。ニューヨークダウも最高値 更新が続いています。でも順じ割順割 上がっているので高値更新にはなってる けど加熱間までは出てないって感じなん ですよね。え、サンドP500もそうです ね。でも陰戦であるっていうところが ちょっと気になりますかね。今夜あたり 雇用統計とかはおそらくあの議会閉鎖の 影響で延期になるという風にも言われて ますからちょっと慎重に見ていく必要が ありそうです。ナスタックに関しましても ハイテク株高、特に反動体株高が続いてい ますね。ただ陰線をつけていてRSIも 70を超えてきてますのでそこが注意な ポイントです。最後ラセル 2000.66% 。これが高値を超えてくるかどうか しっかりと確認取っておきたいなという風 には思っております。やはり中小型株です けども先行性があるっていう点にはご注意 ください。はい。ということで今こんなに 上がるのっていうことで今日お話をさせて いただきました。今週は月陰戦でマイナス でみたいな感じだったので、あんまり良く ないのかなとか、総細戦もあんまり期待さ れてないのかなっていう風に思っていた 感じだったんですけど、昨日特に今日で もう折り込みがぐっと進んだような印象 ありますね。少し下がったところでって いうところで昨日はま、総裁戦そんなにね 安心じゃないですかなんて言ってたんです けど、何のそのやっぱ、ま、緊張感出てき たなっていう風には思います。週明け しっかり確認を取っていきましょう。では 今日もお知らせをさせてください。森口誠 のぶっちゃけ資産運用レポート。目標が 送り人じゃなくなった理由というレポート を今週の記事にしております。結構いいね も集まってますのでよかったら皆さん目を 通してみてください。概要欄にURLが ございます。また10月6日の、え、日経 新NBC夕方の教えて投資マスターという 回に、え、出演をいたしますので、週明け の月曜日はYouTube、こちらの ほぼ日本株チャンネルの動画更新はお休み させてください。代わりと言っては何なん ですが、こちらの日経しNBCの生放送 是非ご覧いただければ嬉しいなと思って おります。頑張っていきます。では今日は こんな感じで終わっていきます。今日の中 でも何か参考になりましたらグッドマーク ボタン、また水行もこのような形で、え、 夕方5時目標更新していきます。来週は 火曜日からなりますけども、もし よろしければチャンネル登録をよろしくお 願いします。それではまた来週テクニカル 分析でお会いしましょう。さようなら。
 
 📊 今日の動画の目次
 00:25 今日の振り返り
 01:41 個別銘柄①ソフトバンクグループ
 02:51 個別銘柄②日立製作所
 03:59 個別銘柄③良品計画
 05:03 個別銘柄④霞ヶ関キャピタル
 06:15 個別銘柄⑤サンバイオ
 07:24 指数の売買戦略
※コメント欄はスパム対策のため一時的にオフにしています。
🧠 投資×暮らしを楽しむ人へ
 このチャンネルは、毎営業日17時に日本株の速報分析をお届けするチャンネルです。
 指数の動向・個別銘柄の急騰急落・売買戦略など、個人投資家のリアルな視点で解説しています。
✅ 投資初心者〜中級者向け
 ✅ 決算後の反応やテーマ株の動きがわかる
 ✅ 毎日5分で“今日の流れ”をキャッチアップ
📈毎日の需給分析に便利!松井証券アプリ!口座開設はこちら
 https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01000t2p00lx6d
📚 もっと学びたい方へ
 【noteメンバーシップ】
 👉 月額900円・初月無料!森口まことの資産運用レポート
 https://note.com/morip/membership
【Voicy:音声配信】
 👉【著者朗読】余裕デザインー経済・時間・精神の3つのゆとりをつくる38の習慣(1)
 https://voicy.jp/channel/1818/6830836
【著書・Audible版も登場】
 📕新刊予約受付中「余裕デザイン」
 https://amzn.to/4eaAl2l
 📘『たった5年でセミリタイアするガチ速FIRE』
 https://amzn.to/3uRfyOF
 🎧 Audible版はこちら(無料体験あり)
 https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=mkabolinger-22
【Excel株投資本(6刷・累計3万部)】
 
📺 関連チャンネル
 ▶️毎日チャート分析ちゃんねる(毎朝7時)
 http://www.youtube.com/channel/UCMrg0DqhgSL8d9q1_i_Tv2A?sub_confirmation=1
▶️いのししキッチン(料理・自給自足系)
 https://www.youtube.com/@inoshishikitchen/?sub_confirmation=1
📝 ご紹介・出演ありがとうございます!
 【投資本要約チャンネル様】
 
【女子株チャンネル・藤川さん】
 
【YouTubeで紹介された著書】
 
💡 株式投資をもっと学びたい方へ(おすすめチャンネル)
 両学長 リベラルアーツ大学
 https://www.youtube.com/c/ryogakucho
高橋ダン
 https://www.youtube.com/channel/UCFXl12dZUPs7MLy_dMkMZYw
【投資家】ぽんちよ
 https://www.youtube.com/channel/UCgE9lrN1n1dVKoFKSlgortg
草食系投資家LoK Re:
 https://www.youtube.com/channel/UCxW8eO79brdkeqwTvO09sBg
🔍 関連キーワード
 #日本株 #日経平均 #TOPIX #個別株 #株式投資 #速報解説
 #投資初心者 #半導体 #金融政策 #トランプ大統領 #日銀 #利上げ #NVIDIA #森口まこと
 