【榛葉賀津也×高橋洋一】④ 連立拡大「もし高市総理で玉木財務大臣なら?」「すごい球が飛んできましたね…」
ただ同じ国民主党の新馬幹事長はい。 私の敬愛する前原先生は自民との合流を認めるのかと。 ま、あの前原さんと新馬さん、 あのなかなか愛入れないということなんでしょうかね。 いやいやも大の仲良しです。 あ、そうなんですか。 はい。 あの、ちょ、これ図がしい的ですけど、 我々はどのこの 5 名の候補者はどのともどの方とも我々連携してますし、あの、心憑性さあります。 で、そもそも政策はですね、このご名そんなもう差はなくなってきてますね。 うん。うん。 で、たまさんがですね、あの、矢印で牽制と書いてありますが はい。 国民仁え玉さんが我々があの連立を組みたくて維新我々じゃなくて維新を取られちゃうから牽制してるんじゃなくて はい。 さっきのですね衆議院選挙というか反数あれして 国民が望んでるガソリン限税と うん 所得税の控ড়の問題手取りを増やすこれをよしやれると思ったら高校無償化で逃げられちゃったんですね。 うん。で、今度維新さんもこれ結局参議院 選挙負けて、自民党も負けて、国民はこれ でやっと半年かかったけども、ガソリン 減税や所得税の問題、控除の問題 103万円の壁、やっとこれで手取りが 増えるぞと思ったら社会保権料と福祉構訴 これでまたですね、ガソリン減税作曲理解 と手取り増えないのと株 は上がって地下は上がってるけど手取りは 全然増えない。厳しいこのあの環境の中で 国民生活どうしてくれるんだってこれを やらずにまたあげるんですかと。それは ダめだよってことはた木さん言ってるん ですね。うん。まさに政策実現をやら なきゃダめでしょということだと思います ね。で、この図にはないですけどもう1つ をるのが公明党ですね。 公明党がどういう心持ちでいるのか。これとても大事だと思います。 はい。 そして維新の中も1枚ではないですし。 うん。 ですね。 うん。 高橋さんいかがですか?この野党の動きということで。 維新が面白いですね。 うん。 言われてて。 で、あの高一さんは完全にガソリン限税と年収の壁点で、ま、私作見てると多分高一さんと国民は結構近い。 はい。近いですね。 うん。 だからあれじゃないですか?パさんね。 はい。 もしね。 うん。 たまさんをね はい。 財務大臣にするとか言われたらロシの高いさの場合 すごい玉が飛んできました。危ないやこれ。いや いやだけど我々はもうたまきも言ってますけどやはり政策実現 うん。 あの仮に連立込まなくても予算や うん。 え、法案やっぱ政策実現、国民が望んでる政策をまずやってくれと、あの 3等合意で約束したんですよ。 去年の12月。それ103万円を 178万円まを目指して引き上げると51 年間続いたガソリン税の暫定税率はこれを 廃止するとそれをやってくれるということ で我々にも予算に賛成しましたが2度3度 とこれにされてこれ国民からの信頼を政府 与党がもう1度取り戻すには政策実現しか ないんです。うん。 これそれをやってくれたら我々は例えであっても協力するって言ってんですから。 あの福と構訴も大事ですよ。ただ大阪以外の方々とかとったらそれは申し訳ないですけども政策の優先順位っていうのはまず家計を大事に手取りを増やしてくれと限税してくれとこれ当然じゃないですかしたらそれをまたやらずに え違う政策で数合わせかとそれを田さんが言うんですね。 うん。 うん。 長の数合わせと、 あの自民党と維新さんは詐欺の参議院政残念ながら負けて比例表をガクンと伸ばしてるんです。その民意のない方々が集まって長田町の数合わせで下半数とってもそこに国民の思いはないんじゃないかと。それを田さんの民意に反するという表現されたんだと思います。 はい。というお答えですか?高橋さん。 うん。 あの、維新だとね、えっと、多分可能性としてはね、宮沢さんが残ってね、要するにガソリン限税の話についてもね、あの、ガソリン限税するんだけど、他の税目であげるとかね、そんな話するんですよ。 平気で。 でもね、多分高さんだとね、あの、そこ人事すると思いますわ。 ああ、そうですか。そ、その、そのくらいやると思う。 それでだから、あの、た木さんにね、そんなこと言うんだったらもうね、あの、財務大臣で好きにやってくれとかそのくらい多分割り切って言うような気がしますけどね、私にはね。だからね、多分どっちが実現しやすいかて言うと、なんか小林さん、あ、小泉さんは正直言うとねな、今回の話も何言ってかわかんないんですよ。ま、安全運転すぎて。うん。で、でもね、三は間違いなくてね。そうするとね、まあ、宮沢さんもくっついてきますわ。 多分そうなるとあれですよね。その政策実現のためだと高石さんが鳴った方が、ま、国民はとっては政策実にできんのかなって。ただまあね、小泉さんがなってもね、あれですよ。名だから国民にとってはプラスかもしんないですね。 どっちにとってもね。だって弱い弱いからすぐいくらでも国会でやつけられないじゃない。 そう、そうなんですか。 今日もですね、実は維新の議員から何人か連絡があって うん。 ま、あの、幹部は前のみりかもしれないけど、あの、議員たちは極めて冷静に見てみようと。 [音楽] うん。 つまりは大阪でいいんですよ。 うん。うん。 ただ、ま、あの、生地国政党になって年数経ったので、大阪以外が非常に多いんですね。 大阪は選挙協力も選挙調整もいなスポットは入りますけど、ま、衆議院だけでも自民党が選挙で買って朝鮮局で比例復活ってが 10数人おりますので、ま、 3人離しましたが、 特に3 人は圧倒的に非大阪が多いんですね。で、その方々って皆さん比例で買ってきてるんですよ。で、これ自民党と合流するとその方々の政治生命ってのは極めて危くなるので うん。 これ藤田さん、私極めてあの信頼してるあの領式ある政治家で、ま、大好きな政治家ですけど本当悩ましいと思いますね。 あの党内をまとめながらどういった映談をするのか。 あの、吉村代表の写真出てますけど、あの 、やっぱり藤田幹事長、そして前原さんも 、あの、私と玉が自民党に近いのがだって 言って離して維新に行かれて、え、非自民 さんだとで、これ連立組むっていうと なかなか立てられない可能性もある。はい 。ですから維新さんの中決です ね、あの、それでいいじゃないかという 雰囲気ではないと思いますね。 ま、どの党もこれは悶絶する政局ですよ。はい。はい。
静岡朝日テレビ ニュース&ブログサイト「LOOK」 URL:https://look.satv.co.jp
静岡朝日テレビニュースTwitter URL:https://twitter.com/news_satv
#静岡県のニュース#静岡朝日テレビ
#高橋洋一 #髙橋洋一 #榛葉賀津也 #榛葉幹事長 #国民民主党 #総裁選 #小泉進次郎 #高市早苗 #林芳正 #とびっきり #とびっきり!しずおか
高橋洋一氏と国民民主党の榛葉賀津也幹事長が2日放送の静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」に出演しました。2人の共演は今回が初めてということですが、「自民党総裁選」や「連立の行方」「ネットと政治」などについて議論しました。その第4回です。詳しくは動画をご覧ください。
