【Xbox最新情報】ゲームパス値上げ後の全プランを徹底解説!最新のアルティメットへの変換についてもご紹介!【Xbox GamePass】
こんにちは。Xbox専門VTuberの 立ナです。この度2025年10月1日 よりゲームパス全プランの殺信及び値上げ が決定したのでゲームパスが新しくどの ように変わったかまた最新のゲームパスの お得な変換についてもお伝えしていきます 。あまりにも突然の値上げで私自身も とても驚きましたが、かなりいろんな変更 が行われたのでなるべく分かりやすくお 話しできるようにしますね。 まずゲームパスにはこれまでゲームパス コア、ゲームパススタンダード、そして ゲームパスアルティメットという3つの プランが存在していましたが、それらが 殺信されることになりました。ゲームパス コアはゲームパスエッセンシャルに名前が 変更。ゲームパススタンダードはゲーム パスプレミアムに変更。ゲームパス アルティメットに関しては名前はそのまま 変わらず、今後もアルティメットという 名称のままとなります。まず何よりも今回 大幅な値上げが行われたゲームパス アルティメットについて。これまでは月額 1450円でしたが今後新規加入者の方は 10月1日から。既存の加入者は11月4 日から月額2750円へと大幅に値上げさ れる形となります。過去にもゲームパスの 値上げは何度か行われてきましたが、これ までと比べてほぼバイト凄ましい値上げと なっています。ただ値上げとなった分新た なサービスも追加されていて、これまでの デイワタイトルを含む400本以上の ゲームソフトが遊び放題、そしてEA プレイをプレイすることができる。他にも 10月1日以降は新たにUBIソフトプ Plusクラシックスがプレイ可能になり ました。こちらには朝クリシリーズや ファーククライなど約50本にも及ぶ UBIのが対応しており、スカル&ズや プリンスオブペリシャ失われた王冠など準 新作と呼べるようなタイトルも含まれてい ます。ただ朝クリシャドウズなどの最新作 は含まれていませんのでその点はご注意 ください。そしてクラウドゲーミングの ストリーミングの品質向上の恩恵を受ける ことができます。今後は全プランで クラウドゲーミングが遊べるようになり ますが、アルティメットに加入している方 のみ最大1440Pでのプレイが楽しめる ようになります。そしてアルティメットに 加入している方はリワードの還元率が増加 、またゲームパス対応タイルを購入する時 には最大30%の値引きが得られるように もなります。その他にもXbox StoreアでゲームやDLCを購入した 際にはリワードポイントが通常の4倍に なるといったサービスもついてきます。な ので今後はリワードポイントを考えると ゲームパスアルティメットに加入している 時にゲームを購入した方がよりお得にな るって感じですね。さらにゲームパス アルティメットには通常月額1320円の フォートナイトクルーが自動的について くる形となり、毎月フォートナイトの得典 を受け取りるようになります。こちらには ゲーム内通貨1000円分もついてくるの で、フォートナイトを遊ぶって方にとって はゲームパスアルティメットはかなりお得 に感じるサービスになると思います。逆に フォートナイト全然遊ばないって方にとっ てはフォートナイトの特典はいらないから もう少し値段を抑えて欲しかったとも感じ てしまうと思います。次にゲームパス エッセンシャルについて。こちらは元々は ゲームパスコアに該当したプランであり、 ゲームパスの中でも最も安くできることが 少ないプランとなっています。ゲームパス エッセンシャルの月額は850円。これ までのゲームパスコアは月額842円だっ たので値上げされたとはいえほぼこれまで のコアと同額に等しい金額で加入すること ができます。こちらはこれまでのゲーム パスコアのサービス同様50本ほどの ゲームパスタイトルが遊び放題なのとオン ラインプレイゲームパス会員限定の整理に 参加できる他にも新たにクラウド ゲーミングも楽しめるようになりました。 なので基本的にオンラインゲームを楽しみ つつブラウダでも遊べるって感じの1番 安く抑えたい方向けのプランになってい ます。こちらで遊べるゲームパスタイトル は本当にごくわずかなのでゲームパスの タイトルを遊ぶためのプランというよりは オンラインプレイヤークラウドゲーミング を遊ぶためのプランだと考えた方がいいと 思います。次にゲームパスプレミアムに ついて。こちらは元々はゲームパス スタンダードに該当したプランで立ち位置 としては中間くらいに位置するサービス です。ゲームパスプレミアムの月額は 1300円。これまでのゲームパス スタンダードは月額1100円だったので 200円の値上げとなります。こちらの プランではデイワタイトル、つまり発売日 初日からゲームパスに対応するソフトは 遊ぶことができません。ただしデイワ以外 のゲームパスタイトルは遊ぶことができる よっていうプランになっています。なお 今回の発表でコールオブデューティ以外の Xboxファストタイトルは発売から1年 以内にプレミアムプランに追加されると 明言されています。ハードパーティーの タイトルも基本的には発売から半年から1 年ほどでスタンダードに対応していたので 、最新作のプレイは少し後からでもいいよ という方はこちらのプレミアムプランを 検討してもいいかもしれません。その他に もオンラインプレイヤー、クラウド ゲーミングも遊ぶことができますし、 こちらのプランでもXboxStoreア でゲームやADを購入した時に通常よりも 4倍のポイントを獲得できるとのことです 。そして最後にPCゲームパス。こちらも 月額990円から月額1550円へと 値上げしています。こちらはPCでしか 遊ぶことができないもののA1タイトルは もちろんEAプレイヤーUBIソフトプ Plusクラシックスも楽しむことができ ます。ただしPCゲームパス以外の全ての プランでクラウドゲーミングを楽しめます が逆にPCゲームパスのみクラウド ゲーミングには見たいとなっていますので ご注意ください。まとめるとゲームパス タイトルはほとんど遊ばずオンライン プレイやクラウドゲーミングを中心に遊 ぶって方は月額850円のゲームパス エッセンシャルをゲームパスタイトルも 遊ぶけどアルティメットは高額すぎるし1 タイトルをそんなに急いでプレイする予定 はないって方はゲームパスプレミアムを そして1タイトルをどんどん遊びたいしも UBIソフトのゲームも楽しみたい。 フォートナイトの特典が欲しい。ガンガン ゲームパスを楽しむ。毎日リワードを貯め て遊びまくるって方はゲームパス アルティメットを選ばれるのがいいかと 思います。PCで遊んでいる方は引き続き PCゲームパスでいいと思いますね。 さすがに今回の値上げはゲームパス アルティメットの価格がものすごく上がっ てしまったのでもう全ユーザー アルティメットに入ればいいよとは言え ませんし言いません。毎日思いっきり Xboxでゲーム遊びまくるし、リワード ポイントも取りまくるんだって方は アルティメットを継続されていいと思い ますが、時期によって忙しくてゲームを 遊ぶ時間が取れないって方やXboxだけ じゃなく、タキしでも遊んでいるような方 の場合は入りたい月だけ加入してがっつり 休むとかそんな感じの利用をしていいと 思います。ただし、今現在出が発表された 直後であれば、私はゲームパス アルティメットをお勧めします。その理由 をこれから変換の話とセットにして解説を していきますね。ここからはゲームパスの お得な変換についてお話ししていきます。 ゲームパスエッセンシャルをゲームパス アルティメットに変換して安く加入する ことができるシステムは今後も引き続き 利用することができます。正しい原則変換 を利用できるのは現在ゲームパス アルティメットに加入していない方のみと なるのでその点はご注意ください。そして これまで50%だった変換率が2025年 10月1日からは40%に引き下げられ ました。40%の変換がどういうことかと 言うとゲームパスエッセンシャル90日分 がゲームパスアルティメット36日分に 変換されます。ゲームパスエッセンシャル 360日分の場合はゲームパス アルティメット144日分に変換される形 となります。ゲームパスエッセンシャル1 年分を変換すると大体ゲームパス アルティメット5ヶ月分になるって計算 です。そして変換を最大限に利用した場合 のゲームパスアルティメットの月額ですが 私が計算した限りでは月額1483円 となりました。変換についてもっと細かく ご説明をしようと思ったのですが、これ ならば変換を利用するよりも今現在値上げ 前の価格で販売されているAmazonの ゲームパスアルティメット1ヶ月分 1450円、3ヶ月分4350円 を購入した方がお得です。なので、今現在 のゲームパスアルティメットへのお得な 加入方法はAmazonでゲーム パスアルティメットを1450円で購入 するです。ある種これまでで最も分かり やすくなったとも言えます。変換を利用し た方が高いです。ただし、Amazonで 販売されているゲームパスアルティメット が2750円に値上がりしてしまったら、 その時は変換を利用した方が確実にお得に なるので、Amazonでも値上がりした 時にまたお得な変換の仕方だとかどの プランがいいのかのお話をしたいと思い ます。今ゲームパスの値上げでどうしよう 、どのプランにしようって考えてる方、 悩んでる方も多いと思いますが、ゲーム パスアルティメットは3年分まで保有する ことができるので、Amazonでゲーム パスアルティメットが1450円で買える うちは1450円でアルティメットを買っ ておいた方が絶対にいいと思います。10 月1日からはリワードポイントの増加や 様々なサービスの追加などゲームパス アルティメットへの得典が増えていますし 、Amazonもいつ2750円に 値上がりするかは分からないので、今の うちに買っておくのがベストだと思います 。もちろん今ゲームパスアルティメットに 加入されている方でも3年間までなら保有 できるので買いたすことができますよ。と いうことで今回はゲームパスの殺信及び 値上げについて解説を行いました。私の チャンネルでは今後もXboxの最新情報 や紹介、レビューを行っていきます。 よかったらチャンネル登録と高評価して いただけるとすごく嬉しいです。Xの方で も情報発信しているのでフォローしてね。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。またね。
今回は2025年10月1日から刷新されたゲームパスについて
全プランの違いやお得な変換方法について
詳しく解説を行います!
【Amazon ゲームパスアルティメット 1ヶ月分】
https://amzn.to/46yha0k
【Amazon ゲームパスアルティメット 3ヶ月分】
https://amzn.to/46yh2Oo
【Amazon ゲームパスCORE 12ヶ月分】
https://amzn.to/4mVwr0c
#ゲームパス
#xboxgamepass #XboxSeriesX #xboxseriess
00:00 オープニング
00:57 ゲームパスアルティメットについて
03:33 ゲームパスEssentialについて
04:38 ゲームパスPremiumについて
05:55 PCゲームパスについて
06:28 どのプランがオススメ?
08:04 ゲームパスのお得な変換について