全ての経験は成長のきっかけだ

幼馴染みを最初モニターでやったんです けど、それ大体2、3ヶ月でほら2.4万 人ぐらいまで行ったんで、最初はもちろん その止められたというか、親にも止められ たんですけど、ま、さっきあった通り絶対 本気で1年で人生変えるから言って、ま、 認めてもらったのとSNSの総フォロワー 数17万人を誇りSNSプロデュースの スクールを運営する彼はすでに150人 以上の政党を抱えています。圧倒的な結果 の背後には知られざる過去も隠されてい ました。なんか逆に会社が辛すぎて、ま、 打つっぽくなっちゃって朝起きれなくて、 起きたら勝手に目から涙出ててきつい みたいな。挫折と挑戦を得て今も名なを 挑み続けるその姿がありました。株式会社 代表取締り役岡田蒼太さん。総明かつ有毛 な彼のその秘密に迫ります。 彼は何よりもスクール性のことを第一に 考え、共に成長し続けます。その姿には 純正さが溢れ、彼の金銭に触れた瞬間を 感じました。続ける彼の言葉が多くの スクール性の心に響く理由が少しだけ 分かった気がします。彼が結果を出し 続ける姿に注目していきたいと思います。 [音楽] と今回ですね、講座の、え、魅力もし 良ければ書いてくれと頼みました。そし たらこんなに書いてくれました。 12345678 ま、こんなことって本当に嬉しいですよね 。本当にこれ全部読んでるとまず泣きそう になっちゃうので、あの、ピックアップし てあのやっていくんですけど、ま、こんな 感じで自分にあったコンセプトを見つけ られましたと。ま、仲間同士で コミュニケーションを取れる環境がありと 、1人1人頑張れられる仲間がいますとか 、ま、オフ会で同じ発信者と会える機会が あるとか、ま、テクニックロンっていう ところが大事なんてわけじゃないよと。ま 、こういった自分自身の理念っていう ところを大切にしてたのは価値観に触れ られるよと、ま、こうTDPじゃないよっ てところから、えっと、こう入ったことで 理念とか本気のいい思いをしてる人がいる とか、本当にTTPをさせないので僕は。 だから心からのコンテンツを作 るってことをテーマにしてるから、そこに ね、あの、いいよって思ってくれる人がい たりとか、新しいモチベーションに出会え たと、ま、こんな感じで自分に対して仕事 とか普段の生活ってところの向き合い方も 変わったって、こういう方唯一無理みたい なところで刺激を受けて経験値が10倍 積み上がってますと。で、フィードバック がすぐいただけるってところが勝ちだと 言ってくれたりとか、50代前ず進めると か、ま、こんな感じで、あの、スクール 入ってるって言ったらそんな気がしてまし た。信念持ってやってるからみたいな ところで目先のマネタイを超えた価値って いうところでしっかりと心からの思いとか 行動ってところでこう勘明を受けたって いう人とか、これうちの母ですね。はい。 ま、こんな感じでその、えっと、オフで 覚えたい人柄とかがいいよみたいな。ま、 こんな感じで利念に強化し仲間がいる。 悩んだ時にしても相談できる。フォロワー やマネタイズを見て持て生やされることは ないと。または僕の講座は、あの、期限が ないので、あの、ずっとあの、止まってて もすぐに、あの、こうやっていつでも戻っ てこれる環境を作っています。はい。ので 、あの、いつでも戻ってこれ るっていうところとか、あの、すぐにこう 頑張っても帰れる場所があるってところも あります。別の講座に入ってても相談でき ても分からないってところから、えっと、 入会しましたと。で、1番難しい継続する を僕が対現してるのに受けてると。ま、 全部の情報をこうやって出して、講師は僕 1人なので、どれだけ言っても他の人に 任せるってことがなく、オーダーメイドで やってるってこと。え、最初に見つけられ て、見つけられなかったのが後悔みたいな 話ですね。ま、量産型とかではなくて、え 、心からの思いとかでパーソナルでやって 、えっと、優遇するとかそういうのもし ない。人間的魅力っていうところを大事に してるよと。で、誰よりも努力して るっていうところの優しさとかにこう 勘受けたっていう方々。ま、こういう感じ の声とかがあります。で、自宅のオフ会も しますね。東京は結構僕の家オフ会もです 。で、答えを押して自立できるように動い てくれるとか、ま、こういう形で、え、 プレイヤーなので仲間のような一体感が あると、ま、何か他の人と違うって感じで くれたと。ま、こういうので手取り、 足取りではなくて自分で考える力を導いて くれるので、えっと、いつまで立っても できないままではなくて、え、自立の 片付けをしていくと、ま、僕はそこが大事 だと思ってるんでね。そう、こうやって 成果を出すのではなく、叶えたい未来の 手段としてやっていくというので共感して いくってところの価値がある。で、えっと 、ここで自分という人性を見つめ直すと 思ってなかったというところで、自分の 人生を磨けられ、高められるってところに なってるっていう仲間がいるってことに 価値を感じて、え、自装する力とかが身に ついて、えっと、同じ方向に見た仲間がい ますと、ま、そういうところがあるよ。ま 、こういうところとかですぐに伸ばしてと か、手っ取り学正解だけ求める人にはお 勧めしないよみたいなこととか、え、 手取り足り教えられるわけではなんで きついと感じる人いるかもしれないけど、 考える力がつくので本業にも間違いなくて 。で、交流も活発だからモチベーションに も、え、繋がるってところがある。イン スタだけを学べるのでなく、インスタを 通して人として自立していくとは何かが 学べるところと、え、迷ったり悩んだりし た時は相談できる環境もあり、1人でやら なければいけないわけではないので、安心 して行動できるなどの、え、声をいいて おります。ありがたいですね。 どうも蒼太です。このチャンネルでは フォロア数1万2以上たくさん配置する ステップという講座を上したりホロア数 1万5万10万そして20万にお超える ようなインフルエンサーのマネタイズの サポートをこのSロードを埋めしたり面 美容さらのフランチャイズオーナーとして 僕にしかできないような一時情報のみを 厳選しあるフッドシクラジオとなっており ます。皆さんが知って本当に良かったって 思う情報のみを厳選してお届けしてまいり ますのでよければフォローのほどよろしく お願いいたします。有料スクールを超える 学習教材相座のインスタ今だけ無料配布中 。ライブ限定クーポンも合わせて、え、 概要欄の方に貼ってありますので、そちら で操作のAIボットも両方無料プレゼント 。詳細は概要欄をチェックしてください。 はい、ということで今回は全ての経験は 成長のきっかけだというテーマでお話をし ていきます。はい。っていうことで、昨日 はですね、あの、弾丸で大阪に行って帰っ てきてみたいな感じで、ま、大阪の1つの オフ会に出て、ま、そこでね、あの、元々 まあまあ長く同じこうインスタについて 教えてる、あの、仲いい人がいたんで、 その人とちょっとあの、その後2人で話し てで、それで帰ってくるみたいな感じで、 ま、結構それなりにいい日だったなって いう感じなものだったんですけど。うん。 ま、そこから、そして今日、そして今日は ですね、あの、ま、口座内限定でね、実は やっていた企画があったんですが、それが 今日ちょうど終わるんですね。はい。ま、 生徒の皆様ご存知だと思いますが、ま、 あの、またね、これはまた数ヶ月後とかに もう1回やったりするので、またその時は 生徒の皆さん楽しみにしていて欲しいん ですが、その企画とかが終わるとか含めて ですね、まあなんかいろんな経験とか いろんな気づきとかって皆様は皆様なりな 経験や気づきってのをやってると思うん ですが、ま、これらの中には、ま、良かっ たなって思う経験もあれば、きっと悪かっ たなって思う経験もありますと。うん。ま 、それら全ては、ま、成長のきっかけなん だよっていうことですね。には当たり前 じゃないかと思うかもしれないんですが、 ま、あの、どんな経験であれ、どんな体験 であれ、どんな、えっと、向き合い方で あれ、基本的には意味のない経験なんて ほとんどないんじゃないかなと僕は思って います。うん。ま、僕もこうやってなんだ かんだ長くこの業界に長いこといるわけ ですよ。まあ、3、4、もうすぐインス 初めて4年か。そう、4年なんてもう高校 3年間とかよりも長いわけで、大学生活 みたいなもんですもんね。ま、それなりに こう長く、えっと、いてる中でも、ま、 この経験は無駄だったなってものは、ま、 大なりし小なり はしてきて、いろんな詐欺やら騙されると か色々もあってきたけどうん。ま、それら があるから今のこう自分があるなとも一種 思えるんですね。そういう経験が良かった とは言わないけど、ま、あの、そういう 経験もしたから今の自分っていうものとし てあの、1つ向き合えてるなって思うのが ある。うん。だから、ま、どんな経験、 どんな愛をしてもその経験全ては何かしら の成長にはなるだと思っています。って ことはですよ、逆を言い返せば裏返せば皆 様がこれまでやってきた、経験してきた ことやこれまで体験してきたことっていう のに意味のないことはないと僕は強く思っ てるんですね。うん。ま、つまり、ま、 インスタに限らず皆さんもできた人生やっ たりとか、ま、皆さんが今日まで、ま、 Instagramか分からないですよ、 副業か分からないですよとかで、ま、 何かしらの努力とか何かしら頑張ろうとか 、もっとこういうことやってこうって思っ て向き合ってきたこの日々ってもの、これ らに無駄なものがやってやって意味の なかったことみたいな、そんなようなもの は、ま、きっとないよと。ま、 コネクティドットみたいなもんですね。点 と点話線できっと繋がっていくんだよって いうことをあの改めて知っておいて欲しい なという風に思っています。うん。で、ま 、あの定期的に話したりとか知ってる人は 知ってて知らない人は知らないもので言う と、ま、僕の株式Sンっていうね、会社名 なんですけど、このSドッライのLINE ンっていうものの後ろのLINEには結び というね、はい。あのものが1つ意味とし てかかっていて、これが結び、つまり 何かしらの物事は結びつくよっていうそう 成長とか関係性とか繋がりってものは全て 線として結びついていくよっていう意味 合いを持っています。うん。ま、それも この成長のきっかけという言葉に、ま、 ぴったしなのかなと思っていて。うん。だ からなんか無駄とか言いたいのは皆さんが 今日まで何かしらね、どんな自己投資をし たであれ、どんな経験をしたであれ、 どんなインスタの向き合い方をしたであれ 、どんな辛いこと泣きたくなること、嫌な こと、バカバかしいこと、ふざけんなよっ て思うこととか、そうやってなんか感じ できたことや体験してきたこととか、なん かもう心の奥底に投げ出しやりたいって 思ってることとか、ま、いろんな、 いろんな感情があると思うんですね。うん 。このInstagramを始めてからで もいいですよ。その結果会社をやめるなり 、会社と揉めるなり、家族と揉めるなりと かね、そっからなんか関係性が悪くなっ ちゃう人もいればいろんなこともあったと 思うんですよとか中にはもう取り返しの つかないようなことになっちゃうギリギリ の人もいかんかもしれないしね。絶望的で 毎日夜泣いていてとかね。毎朝これに 向き合うのが嫌で逃げたくなってみたいな そんな人たちだって本当にたくさんいると 思うんですよ。いや、もうめちゃめちゃ いると思う。うん。ま、それなのに表でれ ばこうしてね、あの僕の発信とか聞いてる 時とか何かあのオフ会とかに出る時は笑顔 で何事もなかったかのようにあの楽しそう に振るまってる人も実は家では辛くて みたいなね。このInstagramで なかなかうまくいかなくて本当に嫌だなと かなんでこんなことになっちゃうだ。なん でこんなふになるんだろうとかって言って ね、泣きたくなったりとかね、いろんな人 もいると思うんです。そう、今回の企画の 部分、僕が生徒にやった企画の部分で本当 に心折れそうになるような経験をした人も きっといると思うんですよ。うん。嫌だな とかこんなのやんなきゃよかったとか。 そうでもそれでもこうして今日まで前を 向いてやってきた。そして今日この場ね、 まだ心折れずに立てているっていうこと 自体が1つの大きな証明であり、1つの 大きな成長だと思うんですね。うん。そう なその成長とか含めて、ま、本当に大事に して欲しいというかうん。その辛くなった 時、大変になった時とかでもうん。なんか 辛いかもしれないけど、全てはなんかこう きっと今日に繋がってるんだろうなって僕 は思ってるです。うん。なんかまとまりの ない感じになっちゃってるんですが、ま、 伝えたいこととしては、ま、どんな経験で あれ、どんな体験であれ、全ては 何かしら繋がるんだよと。その全てに 向き合えてる人ほど人として成長してる なって思うんです。うん。人間としてね。 うん。逆にそういうのがない。楽して手軽 にやろうとしてる人に人間的成長なんて ない。そう。だからきっとこういう僕の 放送を聞くような、聞いてくださるような 、ま、心の住んでる方々、心からいいもの を作りたいと思っている方々、自由を作っ て価値提供を本気でしていこうと思ってる 方々だからこそ葛藤があったと思うんです よ。いろんな物事とか。そう、周りとか やってることとかそうでもそれでもこう 向き合って今日こうして立てているという こと自体それはもう大きなきっと成長の きっかけ。それはもうあ、なんだろうね。 すごく価値のあるものだと思うんですよ。 そこをね、手大切に大切にして欲しいなと 思います。はい。 として、あの、そんな中で明日、あの、 ボイシの放送として歌詞解説シリーズと なると思うんですよ。明日ボイスは歌詞 解説になると思うんですが、そこでやろう と思っていたものに今日はつげる内容と なります。はい。 それがどういうことかと言うと、あの、 明日のやる、え、内容を今日は珍しく事前 告知するんですが、明日の歌詞解説で 触れる歌がバックナンバーの曲で ベルベットの歌っていう曲があるんですね 。そう、このベルベットの歌っていう曲。 ま、知らない人も多いかもしれないし、 もしかしたら知ってる人もいるかもしれ ない。うん。この曲は僕にとって ものすごく大事な曲なんですよ。うん。 ものすごく大事な曲。というか、なんか すごく大切にしている楽曲なんですね。 うん。まま新しいんですけど。うん。ま、 なんでかって言うとこの曲はなんか僕が 特にこのインスタとか始めてこう事業と かって向き合ってから、ま、何度でも、ま 、皆様にはそんなに見れてない、見られて ない自信もあるんですけど、ま、あの、 それなりにこう折れそうになったりとか なんでこんな風になっちゃうんやろうって 思って、マジで落ちる時って、ま、当然僕 もゼロじゃないわけですね。うん。ま、 それでもこうして前を向いて今日を立てて いることに、ま、僕は皆様のおかげやと 思ってるし、ま、心からこう自分なんとか 頑張れてるなって思うこともあるんですが 、その落ち切った時に僕はこのベルベット の歌っていうのを必ず聞くようにしてるん ですね。うん。そう。この曲、あの、 すごく大事にしてて。そう。特にこういう あの全ての経験は成長のきっかけと思う ためにもこの楽曲はとててつもなく大切な ものだと僕は思っています。蒼太さんが好 きって言っていただた。いや、そうなんす よ。この歌 は是非あの見といて見といて欲しいという か、ま、明日ね、今日のこの話から繋げて 歌詞の解説はしますがうん。なんか すごく学びになると今日の僕の言ってる ことにつがるような歌詞なのではないかな と思っています。うん。ま、錆だけ1つの 錆だけちょっとここで喋るとあるがままの 姿で自分のままで生きさせて決して楽では ないがきっと人生は素晴らしい。青臭い なんて青臭い。綺麗事だって言われても いいんだ。夢見る空はいつだって青一食で いい。っていうね、こういう歌詞とか1つ 1つがですね、僕にとってはなんかなんで こうなっちゃうんだろう。なんでこんな あの メインなんでこんなに心に刺さるんやろう なとか。そう。なんかこの曲が自分をこう すごくこうガーンって落ちてる時とかに 聞くとなんか前を向いていいんだとなんか こう辛い時にもなんかこのあとこれの楽曲 のちょっと裏話としてこの曲の前にですね バックがあの1つこう言ってくれるその なんかこの曲ではなくて水平戦だったんす けどそん時はあのライブとかでこうバック ナンバーってこう結構熱い言葉をかけて くれるんですね。うん。その熱い言葉を かけてくれた時のバックナンバーのセリフ とこのベルベットの歌の2つがリンクする とこのなんか辛くなっても前を向いて成長 のきっかけと思うきっかけにすげえなる なって思ってるんで、ま、それに話をし ます。大切だからこそ事前告知なんですね 。さらっとさせたくない。丁寧に扱いた いってことだ。ま、そうですね。この9月 が終わる。そしてこのプレイヤー月刊とし てなんかすごく大きな変化とまた1つの 大変なことと反省となんかこう自分の中で の責任感みたいなものの重圧なものがなん か結構入り混じれた月で結構心と体 ぐちゃぐちゃになったなと思ってるんです けど今月うん。ま、毎月なんか大変だなっ て本当にやっぱり大変なものって繰り返す なって毎回思うんすけどうん。まあでも そういう時含めてこの、ま、今回は めっちゃその心が落ちたみたいなことは ないすけど、過去それと落ちた時に聞いて いたのがこのベルベットの歌って曲ですね 。明日やります。うん。で、ま、その時の 落ちてなんかそういう時のあ、バック ナンバーのそのセリフの話なんすけどうん 。なんかバックナンバーのそのめっちゃ 感動的なあの内容で、ま、その完全再は できないですけど、どんな感じだったかっ て言うと、なんかこんだけ辛いことがあっ てもきっとみんなはこんなああ、こ、今日 よりばよりさんとか言ってこうやって拍手 をしてくれるけど、きっとそのみんなの その心の奥底では会社の理不尽 なんだろうって思ったりとか毎回ゴミ捨に 行く時になんで私だけって思ったりとか なんで子育てでこっちが私だけがなきゃ いけないんだろうってそういう風に思っ たりとか会社の陸人さに耐えられずになん け毎日泣きそうになりながら帰ったりとか そうやってなった時とかもう今日はもう 笑えねえやとか今日はもう辛くてなんか家 から何もできねえやとかなんでこんな風 にって思って何か投げ出したくなっちゃう とかそんな人がそんな人もきっと今日は こうやって笑って俺たちを聞きに来てくれ てるんですよ。そう。そんな状態でも俺 たちを聞きに来てくれてるんだつ。そう みたいな。だから俺らは音楽を届けること しかできないみたいな。ここにいるあなた のみたいな。ここにいるあなたのその全員 に届けてるけどでも僕はあなた1人 1人1人に届けてるって。そう。あなたに 届けてると思ってるんですよ。そう。 みたいな。そしてこのバックナンバーって いうこの曲は適当になんかこうただ消費さ れるようなこういう音楽じゃなくてそう やってその人の人生の何か辛いな大変だ なって思った時にこうやって聞いた時に あなたのために歌われるそんな楽曲であり たいと思ってるしでそのために僕は今日も 歌を歌うし今日もあなたに届けるために 楽曲を書き続けたいと思ってますみたいな そんなような歌詞があるんですね、これ。 ま、いよりさんのめちゃめちゃ有名なやつ で、で、これの日に僕ら、僕と、僕と母親 だったかな?多分、多分母と言った時の ライブだと思うんですよね。で、この スピーチを直接聞いてる身なんでうん。 あれは鬼感動的だったなって思ってるん ですけどうん。ま、それとかもまさにそう でうん。ま、ある意味になんかそれの話は なんでここでしたかって言うと、ま、僕も 辛い時とかはあっても全ての経験は成長の きっかけと思えるようになってるし、ある 意味このなんだろうな、このボイシーって 、この朝のライブっていうもの、これが もしかしたらね、そんな人そんな少ないか もしんないけど、なんかこうインスタ辛い とか毎日こう発信がきついとかね、それ こそ本業とか含めてね。なんでこんな風に なるんだろう。なんでなんでこんな風に 言われなきゃいけないんだろうとか仕事か とか色々言われてるそんな人もきっと たくさんいる。うん。そんな中でもこの朝 なんか僕がこうなんか毎日なんこう朝起き てこうして喋ってる。このボイスを聞く からね。このボイスを聞いてくれてる人 達って本当にこうね、仕事行く途中とか 子供を送り迎いしてる途中とかしながらの 人もいたりとかね、仕事行きながら聞いて くれてる人もいればね、家であの準備し ながら聞いてくれてる人もいればしっかり と座って準備して聞いてくれてる人もい るっていうになるけどまあでもこの配信 っていうものがま少なからずともね誰かの 1人か2人かもしれないけど、ま、その人 にとっての人生のなんかね、希望とか前を 向くきっかけになれる放送として、ま、 一条に慣れてるとうん。学びの一条、 そしてソードさんが毎日やるんだったら ちょっと頑張ったろうかなとかそういう風 に思われるようなものにもしかしたら慣れ てるのかわかんないけどうん。もしかし たらそう思ってくれてる人もいるかもしれ ないと。に過去にもなんかそうやって行き ながらその仕事辛いなと思ってる時にも 相太さんが毎朝やってくれてるからなんか 自分ちょっと頑張ってみようかなって 思えるんすよね。朝みたいな楽しみにして ますみたいな声とかいただいたりとかする わけですよ。うん。ま、そういう風に慣れ てる。うん。乗って、ま、すごく ありがたいなってことだと思うし。うん。 ま、そういうもの1つ1つが僕の成長の きっかけにもなるし、きっとそれが皆様の 成長のきっかけにもなる。うん。と思っ てるんですよ。そうだからなんかこう辛い 時、大変な時とかいろんな経験、いろんな ことをね、きっと僕ら、僕もそうだし、皆 さんもそうだし、この9月はね、もしかし たら体験したかもしれないですよ。に僕に とっては結構大きな色々と振り返らなきゃ いけない反省の月だったなと思ってます。 久々にこういう感覚になりましたね。うん 。と思ってます。まあでも それで終わらせずにうん。ま、僕も別に これでなんか病めちゃうみたいなことは ないのでうん。ま、その心とか含めてね、 なんかこう辛い時、前を向きたくなくなる 時ってあると思うけど、ま、そういうこと 含めて、それも全てきっと成長のきっかけ やと思うんす。うん。そこで悩んだりとか 迷ったりすることも成長だと思うし、時に はね、僕の制度にもゼロじゃないですけど 、時にはこういうものを離れる人ってのも いると思います。うん。一旦ね。そうでも きっとまたそれでも戻ってきてくれる人 っていると思うんです。うん。で、最後に あの 先週ね、実は会ってきたんですけど、あの 結構僕の構造の中でまあまあまあよくお会 に出てくれたりとかまあまあ生徒の皆さん も知っているような方が実はですね、今年 の2月、2月ぐらいに実はインスタで赤場 になっちゃったんですよ。うん。生図の皆 さんはこれで誰だか想像して欲しいんです けどうん。赤場になっちゃったんですね。 うん。で、それでもそれでうわってなって 一旦離れちゃったけどでもあのいろんな ご縁もあったりとか今色々と関わりもあっ て今はねそれでもボイシーとかたまに聞い たりとかアーカイブの方ね聞いてくれたり とかしてあの今あのフリーランスとして 独立してまああのそういうAI感のね ところの立ち上げみたいなことに関わって で今そこの営業みたいところで フリーランスとして頑張ってるんです みたいなことで先週の先週にね、あの久々 に会ったんですよ。うん。ま、あのイン スタが赤番されてで僕の生徒でちょっと 人気があったオフ会に来てた人っていうの で生徒の皆さんを想像して欲しいんです けどうん。もであって元気そうにしてて なんかなんだかんだこう蒼太さんも ボイシーとか含めて頑張ってるしま自分も そういうの聞いて頑張んなきゃなって き付けられて一緒離れ離れるか迷ったけど またこうして戻ってこうして頑張れて 関われてるのがすごく嬉しいですみたいな 風に言ってもらえてなんかすごくうん 良かったなってそう思ってたんですよ。 うんっ てきてくれると思ってました。そう。その 彼ですね。うん。というなんかこういうの を聞いたりやったり見たりしてるといや やっぱ頑張んなきゃなと思うんすよね。 うん。自分もなんか単純なことというか、 ま、その先週もその反省みたいな帽子もし たんすけどうん。なんか僕1人がもう 背負ってるもんじゃなくなってる全てが。 うん。それだけじゃなくて僕1人じゃなく て僕のこの1つのこういうものは多くの人 の何かをね、もしかしたら持っちゃってる かもしれないし、なんかこう自分の喋っ てること1つが誰かのね心を救う機会に なるかもしれない。なんかこうね、前を 向く機会になるかもしれない。そうって いうそこの 一条に慣れてる。それも僕にとっての成長 のきっかけだし、皆さんにとっての成長の きっかけかもしれないって思うと やっぱね、こうやっててよかったなって 思うだけじゃなくて、ま、僕も1つの やっぱり責任を持ってこういう1つ1つの ものに取り組んでいかなければいけない なっていう風に、ま、改めて思ってます。 はい。 毎日蒼太さんのボイスを聞き始めてから、 えっと、確実に前向きになりました。本当 にありがとうございます。嬉しいですよね 。そういう声とかがそうなんかあるから、 ま、こう頑張れてる。頑張れてるというか やろうって思えてるのって。だからなんか こうよく ボイシーの毎日更新とかの継続があのソ太 さんが継続力が高いからソ太さんがすごい からって思ってくれるかもしれないですよ 。実際にあのあのちゃジェミリーに計算し たらもう900放送超えてました。毎日 更新は。うん。903か904ぐらいなん すよ、実は放送、あの、放送の毎日更新数 は。で、ボイシー自体の放送合計回数は、 あの、1日2放送とかね、あの、切り分け てた頃とかもあったので、それすると 1000超えてるんですね、今。そう。 うん。でもこれは決して僕がすごかったと か、僕の継続力があるとかっていうのは もちろんそうかもしれない。確かにね。 うん。確かに1つはあると思うんですけど 、ま、それ以上にこうして皆様が待って くださったりとか、皆様がこう前を きっかけになってくれてるとか、ま、そう いう声があるからそうきっとできてん だろうなって思うっす。うん。ま、それ 含めてなんかこう昔と今と数ヶ月前と今と 1年前と今となんかこうボイシーもそう ですけどなんかこう事業そしてインスタの 口座運営そしてこのボイシーとか含めての あの発信でものあり方義意味合いってもの はま僕にとっては本当に大きく変わってき てんなってすごく思うんですね。うん。と 、だからこそ、ま、1番こうね、どんな ことがあろうがやっぱりこうね、筋通さ なきゃいけないのはやっぱこの配信とか やっぱ生徒との関わりなんだろうなって 改めて思ってます。うん。僕はなんか いろんな新しいことやるからすげえいい ことってわけではない。うん。そう。って いう風になんか強くこう今月も反省したし 、ま、それも1つ成長になったなと。 どうする今月はいい意味でも人間的にも なんかこう感情的にもなんかこう1つ 大きな変化というか大きなステップを踏め たなってなんかすごく思ってます。うん。 だからこそその僕にとってのま、ある意味 9月で30か明日までかな。その日に僕に とっての楽曲で一大切な曲度1個ですね。 うん。歌が好きとかじゃなくて本当に辛い 時に聞くみたいなか僕ってそのあんまこう 曲と感情みたいなものをセットにして聞く ことってそんなないんですよ。 その曲を聞いてその世界観に入って歌衆を 理解してわかっていう共感はあっても なんかこういう気分になったからこれを 聞くみたいなものって僕あんまリンクが ないんですけど唯一ですねその自分の心が 落ちたりとか自分がもう本当に辛くて みたいななんかどうしよう思う時とか なんかいや明日もうそもそも起きたくねえ なとかって思っちゃう朝やりたくないなと かじゃなくて1日もうやだなって思っ ちゃう時と に聞くま、ベルベットの歌っていう曲も、 えっと、伝えます。はい。なのでこの なんやろな、あの 、こういうところが本気であの自分の思い だったりとか自分の心生きとか含めてなん かこう9月深く深く考えた、ま、月やった なって思うので、ま、僕としてはこの放送 やこの思いをあの、ずっとなんか残して おきたいというか、今日のこの放送のこの 内容でものがこうして履歴に残っておく ことで、ま、いつかね、いつかわかんない ですよ。1年後かもしれないしね。その時 にふとどっかのタイミングの僕がこれを 聞いてまた頑張ろうって思える。ま、 そんなような放送になってたらいいなって 思いますね。今でも結構僕その数年、1年 前とかの前のボイシーの放送とか自分の 聞くんすけど、ま、その時の感情をなんか ちょっと思い出せるんですよね。自分が その開くとそれが自分がどんな時にやった かってやっぱ思い出せるんですよ。面白い ことに。あ、これこういう時にこうやって 言ってたなみたいな。そうだからこの場所 とその日の体験感覚と記憶と声がセットに なってるんでなんかそうすごくいいんすよ ね。昔のボイシーを聞くのってそういう 意味でちょっとあの強すぎんなって思う ところはあるんですけどうん。っていう話 でした。 このシティポのBGMが邪魔だと感じたの は初めてです。あ、YouTubeの方ね 。ボイシの音質で声だけに集中するとより 伝わる。今日は失格情報に頼らなくても 感情が声にめっちゃ乗っかって最初当から ずっとぐっと来てました。あ、 YouTubeでね。どうもありがとう ございます。うん。なん今日はそうなんか すごくいろんなものの節めとしてね、なん か綺麗な日だなって思ったのではい。ね、 結構こう さっきなった講座内のそれも終わるしうん 。ま、その先週の話とかもね、実はあった んだけどしてなかった。うん。ま、するの にふさわしい日かなって思ったんで今日し ました。うん。ま、きっと生徒の皆様今の ね、特にこうこれを聞くような皆様は誰 かって多分分かると思うんですよ。この話 をすれば。うん。だから皆様が来て欲しい と思ってたね。復活して欲しいなと思っ てる人は今別の形で頑張ってる。から、 そうね、手段が僕にとってはそうにイン スタが1番と僕も思ってないからうん。ま 、1つのね、そのきっかけとしてあくまで もツールとしてインスタはあってくれて いいと思ってるけどうん。ま、それの 手助けに何か慣れてたんだったら、ま、僕 のやってきたやり意味はあったんかなと 思えたりとかもするんで。はい。ま、これ からも変わらず、ま、丁寧に頑張ってこう かなって思ってます。はい。誰か分から なくてもかしい。ま、是非、あの、多分何 人か分かってる人がいると思うんで、はい 。あの、なんかちょっとDMとかで聞くか ちょっとちこさんにDMで教えてあげて ください。分かる人は。うん。ていうか、 ま、健造さんが多分分かってるんで。 そう っていう話でした。ま、すがに昔の聖書の 方々の方がやっぱね、感情、考え深いか なって思いますね。はい。ていう話でした 。ま、あの、今日の話は何の何の隠し事も ない実話とあの本当に僕の思ってるリアル な思いと、ま、あの、改めて皆様への感謝 ということですね。また10月から改めて こう頑張ってこうっていう、ま、決意の話 でもありますんで、是非何かこう1つのね 、きっかけ、きっかけというか、あ、ま、 この僕の感じた、体験したことがこうして 、もしかしたらね、誰かのなんかのね、 助けになったりとか気づきになるかもしれ へんので、この1度なりたら、あの、いい かなと思います。しこさんにお伝えします 。だソす健造さんがありがとうございます 。っていうところです。はい、よろしくお 願いします。って感じかな。 ま、あの、今日の話はちょっとね、すごく 感情エモーショナルっぽくなっちゃってる んですけど、ま、決してなんか、あ、あの 、そういう風にするためにわざと作ったと かではなく、たまたまこれ喋ろうかなって 思ったのがそういう話だったので、珍しく ちょっとね、こういう振り返りな話になり ました。うん。ま、なのでこれからも 頑張っていきます。うん。そしてね、あの 、実際に、えっと、僕の口座性の中で講座 でやっていたものに、あの、企画の方に、 えっと、付き合って参加していただいた方 は本当に改めてありがとうございました。 長かったと思います。正直だって8月の 上旬からやったもんね。 8月の上旬から もう2ヶ月ですよ。2ヶ月、2ヶ月の集体 生ってなか深いすね。2ヶ月前の自分と皆 さんはどうですか?やった皆さんは結構 変わりましたかね?うん。なんか向き合い 方、インスタの考え方とかなんかそういう ものが変わったかな?僕も変わったっすね 。僕という事故も1つ変わったなって思う し。うん。是非ね。なんかそれの集体性と してもいい放送になったかな。ちょっと はい。思ます。この2ヶ月めっちゃ濃かっ た。あ、そう言ってくれたら嬉しいですね 。うん。それのせいでもしかしたら めっちゃね、皆様の心がね、辛くなった時 もきっとあると思います。うん。 本当にこんなのやっぱ受けなきゃよかっ たって思った日も正直あると思うんですよ 。うん。そんな中でもこうしてやって くれる方々がいたっていうその事実が本当 に1つ嬉しいなって思うんで。うん。ま、 改めて、え、やっていただいた方は本当に 感謝です。ま、この感謝の言葉は改めて こう講座内でお伝えさせてください。はい 。ま、本当に、ま、今日が実質ラストなん で、またね、そのかかってる方は是非最後 まで走り抜けてくれると嬉しいなと思って ます。よろしくお願いします。この2ヶ月 めっちゃ濃かった。自分と毎日向き合って その日の最高のパフォーマンスを目指す。 大事ですね。自己表現の仕方をすごく 考え出し、だんだんとコツを掴んできて いる気がします。嬉しいですね。 しんどく感じた時も嬉しくで震えた日も 全てが宝物いい機会でした。ちょっと せっかく化粧終わったのに涙できた。すい ませんね。いや、でも本当にいい。なんか 僕としてもこう今回のそのやった企画はね 、なんか 1個1個大事なものになったなと思います ね。うん。すごく こうまあまあな人がねやってくれてたので それ見たりとか修正したりとかね、絶対に あげてくださいとかね。結構しんどかった 人も多いと思うので。うん。はい。ま、 そういうの含めてね、その経験も今日の タイトル通り成長のきっかけとなりますの で、うん、ま、是非ね、皆様成長につなげ て欲しいなと思ってますんでよろしくお 願いします。そんな感じですね。今日は なんかこういう感じなあの閉め方になっ てるんで、ま、最後に宣伝は入れないで 終わろうかなって思います。うん。ま、 放送の方はね。うん。ま、宣伝なしでこう 終わった方がなんかこう後味わもいいと 思うんでうん。この後ね、急にあの YouTube聞いてねとか言ってもね、 うってなるのではい。是非今日はあのこの まま色々余因に浸って学びとこれから考え てくれれば嬉しいなって思ってます。 改めて本日ご参加いただきまして ありがとうございました。本日もお疲れ様 です。 今朝の朝勝もこれまでの振り返り会でした 。ま、そうなんすね。 いや、10月からもうちょい朝勝の方も ちゃんと出れたりとか必要な時にちゃんと 参加できるように頑張ります。 [音楽] いやあ。 ああ、でも本当にコツコツコツコツとこう いう経験を繰り返しながらシに積み上げて いくもんなのかなと思ってますね。いや、 でも本気で今月はなんかいろんな意味で 成長できたなと思いますね。 なんかいい月だったというか、心から色々 反省したりとか 向き合ったりとか 深かったな。 そっか。本当にこれで今日であの企画の やつが一旦終わるんすね。おはようござい ます。うん。なんか すげえ、すげえ。なんか2ヶ月って考える となんかなかなっすね。青春みたいな。 葛藤あっても蒼太さん1人じゃなくて仲間 と励まし合ったり、え、拳合ったり刺激を 受けたり環境としてすごくありがたかった 。いや、そう思ってくれたらやりがいが ありますね。いやあ、でも大変大変だった ね。 いや、も僕よりも皆さんの方が大変だった よね。 すごいわ。こうやってやってみて感じるの は 自分が逆にそういうのをする側って考え たらね、なかなか なかなかだよな。 楽しくできるわと言われたら分からへん もんな。 でもきっと皆さんのストーリーズ能力はま 、はるかに上がったでしょうね、今回ので 。 おお どっこ?これか? いや、是非 あとは、ま、今回の企画に参加しなかった 皆さんも是非ね、何かしらその参加した 方々のコンテンツとかやってることとか見 てね、何かしら勉強とか次に生かして くれると嬉しいなと思います。 う、 これ一旦送ったら終わりかな。 永遠が僕らを見てかわいそうだね。 足解説シリーズは明日気合いが入りますね 。それにしてもそういえばうん。9月の 締めくりに持ってこいですね。 よし んじゃそんな感じで 今日はこれで終わろうと思います。 あ、いつも皆さんご参加いただきまして 本当にありがとうございます。ま、今日の 話はきっと大切なものになると思うので 是非なんか色々繰り返し聞いていただい たりとか見てくれたりしてくれると嬉しい かなと思ってますので、引き続きよろしく お願いいたします。じゃあ、えっと、 ボイシーの方から聞かせていただきます。 本日もありがとうございました。 よいしょ。 グラスハートの曲。そうすね。永遠って曲 すね。 すごく好きなんすよね。この永遠善夜 なんか野田幼次郎っていう感じがして ラットラッドのなんか良さが詰まってる曲 な気がするんすよね。 で、インスタと、えっと、TikTokの 終わりにさせていただきます。改めて本日 もありがとうございました。 TikTokが、あ、今日は視聴者数が 少ね安省ですね。 で、えっと、こっちのライブの方も改めて 本日はありがとうございました。これから もこんな感じで頑張ってやってきますんで 、引き続きよろしくお願いします。それ じゃあまた会いましょう。いつも ありがとうございます。 グッバイ。 まあ、だからこそ、ま、僕自身で、ま、 YouTubeを通して発信活動してるの は、ま、仕事仲間を集めるっていうよりか はどちらかというと、皆さんはこれから Instagramを挑戦したりとか、今 Instagram運用に実際に取り組ん でいて、ま、悩んだりとか、ま、もっと 頑張りたい、もっと成長したいって思っ てる人とか、ま、伸びたけどこうマネタイ ず、もっとうまくいきたいとか、ま、そう いういろんなテルソナ像ってのがいると 思うんですね。ま、そういう人に対して、 ま、僕自身のすごく自分のこうインスタの 教育事業ってところに対してのパーソナル 部分だったりとか、この業界にやっぱり はびこっている、ま、こうやっぱりイン スタのスクールとかインスタの講座って いうのはすごく詐欺間がなものがどうして も多いとか、すごく悪な広告とかで古代 広告をしたりとか、ま、セールスみたいな ところでものすごい夢を見せてしまって なんか稼げそうとかで入ってきてしまった 人とか、ま、そういうのでやっぱりお金 儲けだけしているインスタのスクールって のは、ま、やっぱり僕の知ってる限り、 見きする限りでも非常にたくさんあります 。そこに対して選んでる手段の方法が違う だけで結局やってることは一緒じゃないっ てもののってやっぱ世の中すごいたくさん あるんですね。そういうものをちょっとで も是正したいって思いは僕自身すごくあり ますし、僕がすごく考えてるのは、ま、 この事業っていうとしてもそうだし、この インスタの口、ま、もっと言うとインスタ を超えたね、教育っていうポイントを通し てもっとこうクリーンな業界であって ほしいというか、情報商材が全て悪く かって言うと、僕は全くそうではないと 思うんですよ。情報商材って呼ばれる定義 は人それぞれかもしれないですけど、ま、 やっぱり情報を提供してお金をいただくっ てものは、ま、人く情報商材だと思います 。僕のやってるものももちろん情報商材 って呼ばれれば情報商材だし、悪質と量質 なもの何が違うかとか、ま、そういうもの 色々含めていって考えた時にどれだけ運営 者が誠実にやっぱ向き合ってるかとか、 どれほどその運営者と実際に受ける人の、 ま、期待値が変りしてないかとか、ま、 そういうところのこうコミュニケーション コストみたいなところ、ま、そういう 細かい部分が一致してるとね、やっぱり こう人生変わったりとか、ま、学んで 良かった、受けて良かった。やっぱこの人 と一緒に襲われて良かった、関われて 良かったって思われると思うんですね。 それがない状態でやっぱ浅い状態で何かを こうコミュニケーション取ったりしても マイナスにしかならないってところが 改めてその本を読んでもそうだし、ま、 いろんなところの話を見聞きしていても すごく感じます。やはりですね、売上だけ 求めて稼ごう稼ごう稼ごうってなっていっ た先にあるものって崩壊でしかないと思う んですよ。結局売上は上がるしお金は入る けど何も満たされない。これが結局今の instグgグーっていう人たちの非常に たくさん陥っている要素だと僕はすごく 感じています。今のインフルエンサーが 大量に病んだりとか悩んだりとかやめて しまったりとかま、僕のとこに相談来たり する人って相手がそっちなんですよね。1 つの最近のスタートは大事だと思うんです よ。お金を稼ぎたい。ま、それはそうなん だけど、その先にあるもののって何も幸せ がないんですよね。ま、これを見てる皆 さんは会社員の人とか非常に多いと思うん ですけど、会社員として働いてる先ってお 金だけもらえるから働いてるんですか? それでやりがい感じますか?やっぱりそう じゃなくて本当に生き生きと働いてる人と かやっぱりこう自分の生活の幸せを感じれ てる人ってま、エンドユーザー顧客とかと やっぱり触れ合ったりとか人生借りました こ聞いてる人とか、ま、そういう時に やっぱ仕事ってやりがい感じると思うん ですね。僕はこのインスタの教育業っての を通しても、ま、そういうものをやっぱ 対現していきたいと強く思っています。 やはりこう関わる人1人1人を全力で 向き合って少しでもね、人生を変える きっかけのお手伝いをしていきたいなと 思ってるし、ま、それを通して1人でも 多くの人がなんか人生ちょっとでも良く なったなとか、日々の生活の向き合い方が 変わったとか、子供との触れ合い方が 変わった、接し方が変わったとか、ま、 そのInstagramっていうのを通し て、ま、そこから新しいこうマインド セットだったりとか日々の向き合い方や 気づきっていうものを、ま、得ていく。 そして元人生を変えていく。そういう世界 戦を作っていきたい。ま、僕は今 Instagramの教育事業ってのを 通してそういう風に考えています。だから 僕が目指したいこうInstagramの 教育事業ってのはインスタだけで人生が 変わるんではないんですよ。ま、常に僕は いろんな人に言ってるんですけど、 Instagramっていうのはあくまで もツールにすぎないんですね。 Instagramで人生が変わるじゃ なくてインスタを使って人生を変えるなん ですね。ここの考え方を変えなければいけ ない。Instagramだけでは人生は 変わりません。お金が入ったからって人生 は変わりません。お金で月何万入ろうが月 いくら稼ごうがあなたの人生や日々の 向き合い方が変わることは何もないんです 。月使えるお金が増えたからって別に人生 を満たされることはないんです。もっと もっと上、もっともっと先、もっともっと たくさんみたいな感じで本来得たいものっ て何だったのってものを見失ってしまう。 そんな人がたくさんいるんですね。それを なくしたい。自分の教育業を通してもっと その先皆様の人生だったりとかそこを 向き合うきっかけを作りそこから Instagramってのを通して皆様の 本当の意味での日々の向き合い方や人生感 ってのが大きく変わっていく世界。ま、 それをこれからも作っていきたいなと思っ ています。僕がどう本気で向き合ってるの か、ま、どういう形で1人1人向き合い、 皆様、画面の奥の人も人生買ってほしいと 思ってるんで、ま、そういうものをしてい るってのをま、感じ取って欲しいなって いう風に思います。ま、それを通して ちょっとでもね、僕に対して共感して くれるとか、ま、この人のやる教育業だっ たらお金を払っていいとか、学びたいとか 、この人だったら、ま、信用できる、一緒 にこう人生を変えていく、ま、パートナー として僕を選んでくれるんだったら、ま、 講座とかを検討してくれたら嬉しいと思う し、ま、講座じゃないにしてもいろんな コンテンツ出してるので色々見て欲しいん ですよ。ま、まずは他の動画を見るでも いいし、ま、僕ボイシーっていう プラットフォームでね、実際のこの Vlogの中でも結構お見せしましたが、 ま、毎朝更新してます。ま、その ボイシーっていうのを聞いていただく。ま 、これでも全然構わないんです。なので、 いろんなコンテンツに触れてほしい、色々 と学んでほしい、見聞きして欲しい。ま、 そんな中で本当に僕自身と価値観が合う、 本当に僕自身と一緒に学びたい、ま、そう いう人が口座ってものを検討してくれれば いいかなっていう風に思います。ま、そう いう人と一緒に人生を変えていきたいし、 ま、そういう人を変えていった先に、ま、 もっとその先の人たっていうのがまた 変わっていく。それにきっかけを与えて いけるようになるんかなと思ってます。だ からそ、これからも、ま、売上もちろん 大事ですよ。もちろん経営して上では利益 ってのを求めなきゃいけない。ま、この 資本主義っていう世界では、ま、英理企業 ってのがね、当然ですから、ま、NPO 法人とかじゃないのでね、僕も利益っての はもちろん一定は求めなきゃいけないもの はありますが、その利益以上に大事なのは 、ま、お金を払ってくださる皆さんが後悔 のない実際に向き合って良かったと思える ような講座運営をしたいし、そういう人に 対してお金をいただくっていうんだったら 僕も正直向き合えるんです。ただ稼ぎたい 。とりあえずうまくいくんでしょ。イン スタやればみたいな。そういう人とやるに はまだ早いと思っています。ま、今後総例 をやるかどうか分からないですけど、今は そういう人と向き合うにはまだ早い。だっ たらまず僕の動画色々と見てください。 本当にいい動画。僕はあの本当にこさない で教えてるような内容のコンテンツを全部 出してますYouTubeで。だから全く 嘘偽りなくこの動画を見るだけでも人生 変えることはできるんです。ま、その さらに僕と近い接点を無料で見たいって方 に概要欄の方にあるんですけど、ま、あの 、公式LINEの方で、ま、相太のイン スタって呼ばれる、あの、僕自身が本気で 作ったオンラインの学習コンテンツていう のを、あの、配布させていただいており ます。オンライン学習コンテンツ相のイン スタは、ま、僕の理念というところがね、 テーマになっていたので、ま、僕の思いと しては有料スクールで後悔した人たちも 救いたい。で、これから入る人にコンテン ツっていう情報自体は無料で学べ るってことを知って欲しいっていうのを 思いで全力で作ったものが蒼太のインスタ というものになります。ま、やはりですね 、僕のところには他のスクール入ったけど 、正直全く伸ばせません。それどころか サポートが薄い。全然質問しても帰ってこ ない。浅い答えしか帰ってこない。 とりあえず真似しろ。コンセプトは とりあえず作れ。やらないのお前が悪い みたいな。そういうスクールがいっぱいあ るってのはもうDMとかたくさんの メッセージで頂いています。ま、そういう 人たちがいきなり僕にまたお金を払う なんて正直難しいんです。そんな自己投資 にいっぱい何円も何も払っていいページ じゃない人もいっぱいいるから。だったら まずは無料で学んでほしい。その結果、 いろんなものを見てちょっとインスタで 人生変わったら還元できた分をお返しし たいとかって思いがあれば、ま、受けて くればいいかなっていう思いで、相他の インスタの概要欄、え、公式の方に置いて おります。あの、僕は、あの、そのイン スタを通してセールスみたいな感じで めちゃくちゃ皆さんに売り付けることは ありません。今日もね、それこそLINE の人と打ち合わせしてるんですけど、 LINEの人ともそういう話をしていて、 売り込むことは今後もしないし、無理やり いろんな人をたくさん集めるみたいなこと をしたいっていうわけではないので、 ちゃんと価値観が合う人、距離感がね、 近しくなった人に検討してくれれば嬉し いって思いで作ったコンテンツになるので 、だから皆さんにセールスをするみたいな LINEのね、素給はしません。シンプル に僕ってどんな人なのとか、僕って人生を どうやって変えていったのだったりとか、 ま、そもそも僕自身が今なぜこういう発信 のスタイルになったのか、ま、そういう 部分の裏の思いだったりとか、なぜ今僕は 色々知った上でこういう発信をしているの か、ま、そういうところをお届けするよう なシナリオが流れるようになっていますの で、別に皆様に過なセールスはしません。 それを見た上で、ま、個別相談とかもやっ てるので、無料の相談会もね、この後実際 に告知として流れますけど、ま、そこでも 言ってる通り、もちろん受けて欲しいし、 相談言って欲しいんですけど、そこを通し て商品を買えとか絶対に買わなきゃいけ ない。そういうわけではないので、まずは 無料でね、インスタを学んでほしい、そこ で色々と知ってほしい。あ、そちらを元に 、え、全身前例で作ったものが、え、操作 のインスタというコンテンツになりますの で、え、よければね、概要欄の方の公式 LINEですね、そちら追加していただい て、是非操作のインスタを無料で学んで ください。そしてさらにさらに僕のね、他 の動画コンテンツを是非見てください。 もしかしたらね、この動画でたまたま僕の ことを初めて知ったって人もいるかもしれ ないので、ま、そういう人は是非ね、他の 有益系のね、動画もあります。1時間超え 、2時間超のようなコンテンツもあれば もう6時間、10時間のようなコンテンツ も用意してますので、皆様がインスタで 成果を出すために必要なノーハウってのは 全て取り揃いております。だからこそ皆様 の人生を変えるための1本のお手伝いを これからもできるように、え、日々、え、 発信とかこういう動画とかを通して皆様に どんどんね、僕の思いや考えてのを届けて いきますので、よければね、これからも 楽しんで見ていっていただければ幸いです ので、必ず、え、チャンネル登録と高評価 をしてください。是非よろしくお願いし ます。そしてですね、最近動画の最後で 言ってるんですけど、ま、ボイシーとかで は日々ね、必ずコメント欄でアウトプット をしましょうってことをよく伝えています 。それを是非皆さんももうYouTube でもやって欲しいんですね。 YouTubeも動画を見て終わりで 終わっちゃうんじゃなくて、じゃあ皆さん は何を学んだの?じゃあ何をしていきたい の?どう生かしていきたいの?どういう風 にしてそのノーハを使っていきたいか。ま 、そういうものを必ずね、コメント欄の方 にアウトプットをして学びにつげて、 そしてアウトプットすることでインプット で終わらせず皆様の知識と経験に変えて いって欲しいなという風に思います。ま、 それでコメント欄もより活性化して動画と コメント欄を通してより皆様の学びが深く なったりとかもっと皆様の人生が変わって いく。え、そんなような動画コンテンツに あのこちらのYouTubeもしていき たいと思っています。ま、墓されてしまっ たからね、本当にまたゼロからのスター トってところになってるんです。ま、正直 元通りまで復活するか分かりません。もし かしたら全然復活できないかもしれない。 でも、あの、僕はきっと戻ってもっとより 良くなって戻れると僕は信じて、これから も発信していきますので、応援とかも含め て、え、チャンネル登録などしていただき ますと幸いでございます。このように、え 、僕のチャンネルでは皆様の人生を変えて 唯一無理のインスタ、そしてSNS協力を 当たり前にするってことを目標に、や、皆 様の人生を本気で変えるためのお手伝いを ね、するような情報や僕自身のライフ スタイルだったりとか、実際の構座性の 公開コンサルの様子などを余ますことなく お届けしております。是非ね、他の動画も 見て自分の使える部分を使って皆様のイン スタの人生が変わって欲しいなと思って ますので、続きよろしくお願いします。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。以上、相でした。

▼有料スクールを超える学習教材「ソウタのインスタ大学」無料配布
https://x.gd/FKKCe

✅総動画時間50時間超え
✅総文字数40万文字以上
✅過去配布した130大特典全て
✅体系化した学習サイトで全て学べる
✅唯一無二の理念構築ロードマップ作成会参加権利

▼ソウタの講座詳細はこちら
https://onl.sc/qRLjVjq

数多くのインフルエンサーの排出を行う初心者向け講座「S.Tep」
インフルエンサーの先、マネタイズや事業構築まで全てを徹底サポートする「S.Road」
それぞれ状況に合わせてご案内させていただきます。

▼講座生の実績報告(随時更新)
https://www.okapinikki.com/konsaru_kansou/

・毎月フォロワー1万人超え排出
・月100万円超の発信者が当たり前の環境
・インスタで一番最初に100日企画の発案
・たった10投稿でファンを作りフォロワー1万人
・ストーリーズ上げたら常にDMがパンク状態
・フォロワー30万人・ストーリー閲覧率60%超え
・総フォロワー100万人越えを複数人達成
・書籍出版・TV・ラジオ出演経験者を多数輩出
・楽天ROOMランキング1位を複数回獲得
・フォロワー1万人以下でも案件で10万フォロワーの人以上に売れてトップに
・1.3万フォロワーで1年近く停滞から受講後フォロワー5万超え
・セミナー誰も来ない状態から受講後2ヶ月でセミナー満席

▼【自己紹介】深化する影響力(インフルエンス)
https://note.com/_soutao/n/na6709f1a96ff

✅プロフィール
25歳|株式会社S.Line 代表
・インスタでは7日間でフォロワー5万人増加
・SNSの総フォロワー17万人越え
・ほぼ全てのSNSで万垢達成
・YouTubeは1本で7万再生&収益化達成
・5チャンネル収益化
→垢BANして0から再スタート
・経済週刊誌エコノミスト掲載
・貴島明日香さんとTV出演
・サンクチュアリ出版と共同セミナー
・クローズドASPでの提携登壇経験
・品川駅の広告に掲載
・運用代行事業でメンバー40人超え
・案件特化型SNS運用代行スクール運営
・カメラスクール事業運営
・FC加盟でメンズ美容サロン経営
その他複数事業展開中

🎙️ ストリーミングを始めたばかりですか、それともレベルアップを目指していますか?StreamYardをチェックして、$10の割引をゲット!😍 https://streamyard.com/pal/d/5364387608395776