【全身ユニクロ】30代・40代の10月マネキンコーデ3選

どうも、大人の待ち着の高印象をお届けし ているモリスンです。今回は恒例の全身 ユニクロ30代40代以降の10月 マネキンコデというところで主に3つの テーマに分けてお届けしていきます。全て 真似しようとしなくてもいいのでお手持ち のアイテム似たようなカラー似たような ブランド駆使しながら是非あなたの 空きコデの幅をぐんと広げてみてください 。では早速1つ目のコデからどうぞ。で、 まず早速1つ目のテーマが大人の街に コーデというところで、とはいえまだ10 月でもですね、3所が気になるところで あると思うので、一旦白のハンサルT シャツ、ここをベースに組み替えていき ますね。トライしていただきたいのが やっぱりこのようなシャツを羽織ったよう なコーディネートで今これオープンにして いますが、ま、これだとちょっと警戒な 雰囲気が漂ますが、ま、こ的には割とも こんな感じでボタンを閉める工程の方が 好きだったりはしますけども、ちょっと 組み回りでクルーネックのTシャツを ちら見せさせながら気温に応じて添え まくりしてね、あげたりもしてもいい でしょう。こういった時にちょっとした 小物があるとですね、こじれた大人の街デ を作ることができますよね。ピオンが 下がってきたらそれを伸ばして着用するの もいいでしょう。これ、ま、ブロード シャツなんですけども、一応インラインで 展開されてるアイテムですが、バンド カラーになっていることによって決して 硬い雰囲気が漂わないわけですよ。こんな 感じでブラックのパンツ、ブルーのシャツ ながらもバンドカラーとま、スニーカーで ちょっとね、大人の余裕感を演出するよう な、ま、チーコデになっているとバッグを 持ってラフにお出かけするのもいいですね 。もうちょっとカジュアル感を出すならば こういった感じでこれユニクロCの ストライプ柄ですね。これはま、春夏で 展開されたものなんですけども、まだ現 時点では在庫が残っていましたし、また空 で言うと違ったブルーストライプもあっ たりもしますので、落ち着いたブルーなの で秋冬にも使いやすかったりもするんです よね。こんな感じでちょっとシャツ ジャケットライクで羽るスタイルでもいい ですし、もちろんこうボタンを閉めて着用 していくのもありですね。これだと ストライプ柄なのでもうちょっとこ慣れた シャツコーデを作ることができます。ま、 もうちょっと開けらしさを演出するので あればこれユニクロで先行発売された UTTオーバーサイズシャツですね。 先ほどまでのブロード系の綺麗なシャツに 比べるとシャツジャケットよりちょっと カジュアル感あるようなシャツアウター的 な感覚で切ることができます。もちろん こういってポケットが2つついて るっていうのもあるんですけども、 ちょっと針のあるようなカジュアル感が 強めな生地感になっていますので、片見え しすぎないようなシャツというところです ね。これからの時期にはぴったりな アイテムです。もうちょっと気温が下がっ てきたらこんな感じでデニムジャケット ですよね。今期新しく出たデニム ジャケットですけども、割と今の インラインのユニクロのデニムジャケット はタンタ系というかは割と皮ホールよりな 感のアイテムになっています。手かつやゆ で大人のコーディも合わせやすい仕様です ね。これXLサイズを着用してるんです けども、こんな感じで程よいサイズ感で、 え、大人のマチーコーディングを合わせる ことができるというところですね。黒 パンツ、白いTシャツ、ジャケット。ま、 これでまずは間違いなしと。で、他にも こういった形でミラリブのシャツ カーディガンですよね。合わせていくのも いいですね。先ほどのデニムジャケットに 比べるともうちょっと落ち着いた雰囲気の あるような、そしてどこか親みを感じる ような綺麗目感とカジュアル感が両方 備わったようなアイテムになっていると いうとこですね。首が開いたようなこの Vネックのカーディガンが苦手たという方 。も首割に襟りが付いてるので割と自然に バランスのいいコデを作ることができるん ですね。に、ま、黒パンツを履いています けども、最近ユニクロでも白デニムとか白 パンツ系色々出ていますが、こんな感じで 警戒に見せるならばカーリガンの下に壊せ てあげてもいいし、先ほどのようなデリム ジャケットの下に合わせてあげてもいいし 、ま、これはちょっと春寄りな雰囲気に なるかもしれませんが、インナーにですね 、今期のミ田ノリムニットの新食ですよね 。これを合わせてあげれば白パンツだった としてもですね、新しいコデを組み上げる ことができます。過去の動画でも度々お 伝えはしてるんですけども、やっぱり結構 ね、これネイビーとダークブラウンの 組み合わせってめちゃくちゃいいわけです よね。ま、イタリア系でもよく親しまれ てるような配色なんですけども、あれ一見 春らしいロだなと思いったアイテムだった としても1色取り入れれば活用することが できるということですね。なので、春先に 着ていたようなデニムジャケット、 カーディガンとかもですね、是非こういっ た形で活用してみてください。で、さらに 言うとユニケロCで展開された極団の柏宮 ヒートテックですね。これ結構ね、 肌着寄りな雰囲気の生地感なんですが、お 出かけした時とかそんなに羽織り物脱が ないであろうっていう時はこういった形で 組み回りを程よく覆ってくれて季節感も 漂わせてくれる。そして着心地もいいので 活用しやすかったりします。もしくは アウターを着用せずに先ほどのミラノリブ のニットと極段カシやヒートテックを 重ねぎしてアウターなしで重ねぎを楽し むっていうのもおすめですね。これでも 十分ね、待ち着としては活用することが 可能です。個人的には結構好きな レイヤードコーディネートですね。はい、 次がこちらのコーディネート。テーマが 大人のカジュアルコーデというところです ね。先ほどまであると比べると比較的 カジュアルな挑みアイテムの組み合わせを しています。ま、こういった感じでバック を合わせてもいいんですけども、ちょっと ね、ま、解剖していくと土台となるのは デニムですね。これはリジッドデニムを 使っているんですけども、一応ユニクロの 過去の作品です。本件はまだあるのかな? 最近もユニクロ素敵なデニムが展開され てるので、それで、え、代用いただい てオッケーです。で、先ほどの クルーネックのTシャツはそのままに、 これはユニicロCで展開された クルーネックフルジップカーディガンです ね。今期結構個人的には好きなんですよ、 このラインナップ。閉まりがいいね。 クルーネックタイプのカーディガンという とこですね。Vネックのカーディガンも、 ま、いいんですけども、首回りが物寂しく なりがちなところ、このクルーネックで あればまとまりやすいんですよ。で、 こんな感じでさりげなくTシャツと レイヤドを効かせながらデニムと合わせて いくと。で、先ほどお伝えした通り ブラウンとネイビーって結構相性がいいの でこんな感じで大人の余裕感のある カジュアルコードを作っていくというとこ です。このカーディガンもですね、網みが あるような仕様になってるので決してこう 片しないんですよね。だけどもしっかりと 大人っぽさを演出することができる。 カジュアルコードを言いつつどこかに 綺麗目感は加えないとちょっとまとまりが 悪くなるので足元をま、これブラウン系の ローパーにしました。で、色味をちょっと 統一させてるというところですね。眼ガネ を合わせてブラウンなんですが、ま、 こんな感じでコーディネットを作っていく と。ブラウンという今期様々なブランド から展開されていますけど、まさに根気し さを詰め込んだようなコーディネートです ね。もうちょっと大人っぽく組むのであれ ばレザーのトートバックってもうちょっと こう引き締める形でコーディネートを作っ てあげてもいいし、もしくはもうちょっと ラフにお出かけするならばこういった レザーのボディバッグなんかを合わせ ながら踏んでいくのもいいですね。で、 またはですね、同じデニュムのまま1つ目 のコーディネートで着用していたブルー剣 のシャツですよね。とちょっと淡いブルー というところで結構相性が良かったりする ので爽やかコデにはなるんですけども一定 の清潔感を保ったままコーディネートを 組むことができるとまた中にはですね極団 カシミやヒートテックユニクロシのものを ちょっと重ねぎしてあげて季節感を演出 するみたいなイメージですね。こんな感じ でコーディネットを仕上げてもいいし やっぱり落ち着きを渡たすならば1つ 黒コ物があると印象はガラっと変わります ね。または先ほどのミラドリムのシャツ カーディガをあえてそのアイテム運命の 通りシャツっぽくボタンを締めて着用する のはいかがでしょうか?ちょっと落ち着い た雰囲気にはなりますけども、しっかりと 大人のカジュアルコーデにバチっとはまる ね。こういった形でレイヤードで極段 カシミアヒートテックと重ねぎしてあげる みたいなイメージですね。ちょっと知きさ のあるお棚のカジュアルコレといったよう な印象ですね。ただこれちょっと3色味を 使っていますので、例えばこんな感じで黒 のローファを合わせてあげたりとか、警戒 さを例えのであれば白いスニッカーを 合わしたりとか、ま、そこら辺はちょっと ね、微調整してあげてもいいですね。ま、 タートルネックになってますので、ま、第 1ボタンまで閉めてもうちょっと落ち着き になるスタイルも個人的にはこう好きだっ たりはしますね。はい。で、最後が大人の フィジカジオフィスカジュアルもしくはお 食事コデみたいな感じですね。ま、これは 比較的にちょっとラフに見せたような コーディネートですけども、お、こちら 新作のウォームスマートパンツを土台2 ですね、ブラシドジャージージャケットの ツドですね、今期のブラウンの新作を こちら着ています。これをすることによっ てジャケットでだけども決して硬すぎない というか、どこか真金感、大人の余裕感を 演出できるようなジャケット工テになって いますというとこですね。ま、インナーは 引き続き白のハーセルのユニクロUの クルーネックTシャツを着ています。ま、 その上にまずは重ねるだけというとこです ね。もちろんロンティに重ねてあげても いいでしょう。白ニットに重ねてあげても いいでしょう。そこは急に応じて カスタマイズするというようなとこですね 。もうちょっとこの落ち着いた雰囲気に 寄せるのであれば、こういったスニーカー ではなくて、ま、やはりこのような ローファーですね。今期はスニーカー ローファーなんかが賑わっていますが、ま 、こういったレザー系のローファーも 改めて今ね、え、身近なブランドでもです ね、よく賑わっているところではあります 。で、もうちょっと落ち着いた雰囲気なら ば、やはりこういったレザーのトート バックなんかを持ちながらですね、お 出かけしていくっていうのもいいでしょう 。ま、これであれば比較的もう疑似から オフィスカジュアルぐらいまでこう応用 聞かせることができますので是非ね、ま、 こんな感じでデートでもいいです。 ビジネスでもいいです。もちろん普通の 間違ぎでもいいです。大人コードを組み たい方は是非トライしてみてください。で も30代40代だけではなくて50代の方 のぴったりな大人コーデというところです ね。以上ですね。今回10月の大人の男性 のユニクロコーデ、ま、3戦というところ でいくつか紹介してきました。TPO別で 選べるようなテーマ別に分けて紹介してき たので、是非もう1つだけでも色の 組み合わせ、アイテムの組み合わせだけで もいいので参考にしてみてください。 こんな感じで普段から個人向け スタイリストの経験知識を生かして大人の 高印症をテーマに発信しているんですね。 今後も秋服、冬服とがっつり紹介していき ますので、よければ、え、チャンネル登録 そして、え、高評価押していただきますと 励みになります。よろしくお願いいたし ます。で、またLINEの方ではですね、 え、僕個人の時短というブランドがあるん ですけども、あ、そこの情報とかモリスン の裏の情報とか色々配信してますので、 またYouTubeとは違ったコンテンツ になってます。よければそちらもご覧に なってみてください。ではまた次回お会い しましょう。このチャンネルでは忙しい 社会人の男性に向けてなるべく短い動画に ギゅっとまとめてスタイリストメッセージ からのフェンズファッションの楽しみ方を お届けしております。気になったこと、ご 質問、ご感想などは是非お気軽にコメント までどうぞ。以上森すんでした。さよなら 。

✓ユニクロのアイテムはコチラ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/men

✓YouTubeで発信してない人気コンテンツはLINEから
・もりすんの裏話
・「JiTan / ジタン」の最速情報
・洋服のお得情報
https://x.gd/9Vw0k

✓もりすんのブランド「JiTan」はこちら
https://jitan.theshop.jp/

✓インスタ限定のコンテンツはコチラ
https://www.instagram.com/mori_suun/

✓ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCKiOQh2CMxucWMEhZWMnszA?sub_confirmation=1

✓解説
大人にオススメできる全身ユニクロコーデ10月編をお届け!
秋服メインの大人スタイルです。
ぜひご参考にどうぞ。

✓チャンネルについて
30代40代50代の”忙しい大人の社会人男性”に向けて、「好印象ファッションで彩り豊かな心を」をテーマに発信。

洋服は衣食住といわれる通り、24時間365日僕たちに寄り添ってくれる。
すぐに変化を加えられる便利なツールでもある。
だからこそ、ほんの少し意識するだけで私生活をより豊かにすることができます。

そして、”自己の制限”を解放する力も秘めているのです。
やりたいこと・なりたいことへ一歩踏み出せる、自信を身につけ未知の可能性を切り拓くことも。
僕自身もそうでした。

「オシャレになりたいけど分からない」「何から始めればいいのか分からない」「モテたい」など、そのような方々のお力になれたら幸いです。
個人向けスタイリストで培ってきた経験から解説します。

✓ご依頼・個人向けスタイリング・お買い物同行のご相談はこちら
contact@jitan-morisun.com

目次
0:00 はじまり
0:29 大人のユニクロコーデ1
5:34 大人のユニクロコーデ2
8:52 大人のユニクロコーデ3

#ユニクロ
#uniqlo
#メンズファッション
#大人コーデ
#着こなし
#もりすん