【スカッとジャパン】態度が悪い店員VSジュディ・オング

最初の体験談です。態度の悪いムカットする店員を相手にあの人がよ直ししてくれるよ直しです。どうぞ。 高級料理店はサービスの一流 [音楽] 丁寧に置かないでなんかドーンっていう感じで なんかもう仕事もやる気なさそうな感じですね。笑顔ないですね。 ああ、いる。 はい。はい。も言わなかったかも。 これ汚れが 汚れていませんけど。 [音楽] あ、やった、 出た。ジュディ。 私の中でお眠りなさい。 ジュディオングが大人の作法を教えます。 [音楽] 大人の作法。 これは私がデートでレストランにいた時の話です。 [音楽] へえ、いい感じのお店だね。 そうでしょ。ここ一度来てみたかったんだよね。 うわ、 ねえ、あの浮いたなんか悪くない? まあ気にしないの? いや、今の嫌やな。 ありがとう。 あれ?このグラスなんか汚れてる。 見して。 ああ、本当だ。変えてもらおう。うん。これは変えて。 すいません。 ご注文決まりになりましたか? あの、注文じゃなくてこのグラス汚れてるんですけど。 [拍手] 汚れていませんけど何か えなんだん いやここですけど 嘘でしょ? これはあかんわけらないやつだ これ俺があの変えてもらってもいいですか? かわいそう 言いがかりかよ。な んだ? これは腹立すか? 最悪。 そのウェーターは私たちのことを 言い掛かりをつけてきた迷惑の客 時めつけ。 え?何?あの 汚れていませんけど何か そんなこと言うかね。大丈夫です。 プレイターの態度はその後も変わらず。 え、 おっと。ダい。そう。 うん。そうだね。 お腹空いちゃった。 え?何? あの何か はい。 いや、なぜそこに? いや、だってまた皿が汚れてるとか言って呼びつけられるかもしれないんで。え、 だから待機していたんですが、 これは腹立つな。 あの、お皿大丈夫です。だから かわいそう。 どうぞ。ええ、やだ、こんな人。 [音楽] 本当に何なんだよ。あの、ウイタ ごめんね。 私がこの店来たいって言わなきゃよかったね。 とめのせいじゃないよ。 ウェイターのあんまりな態度にせっかくのデートが台無しになりかかっていたその時 [音楽] 思わぬ出来事が起きたのです。 あらやだ。このお皿汚れてなくって。 あら、出た。グディ。 あなたが持ってきてくださったお皿汚れてますよ。 うん。うん。 さあ、どうすんの?これどうする?汚れていませんけど。 え、汚れてるでしょ?この皿 汚れてないですよ。 おかしいわね。 だってグラスの汚れに気がつかないあなたになんでお皿が汚れてないって分かるのかしら。 うん。 それとも都合の悪いことは分からないふりができる体操なおめをお持ちでらっしゃるのかしら。 態度の悪いウェーターに詰めある女性客。 彼女の言葉にたじたとなった彼は あ、お皿を取り返いたします。 待って。 取り替えなくて結構です。 え、だとこのお皿汚れてないですもん。 [音楽] さっきそちらの 2 人がまるで言いがかりをつけてるみたいに接してらしたけど 本当の言いがかりというのはね、こういうことを言うんです。 [音楽] かっこいいね。かっこいいな。点の聞いた言いがかりのおかげでそれからは素敵なデートが楽しめました。 [音楽] [拍手] さあ、どうでしょうか。どうぞ。全カットだな。 彼かったね。 ね。新しいね。 この人の笑顔はむかつくよね。 う、 もうあんなウェイターさんがいたら予望して帰る。 なんか1個やって帰る。 これ本当に投稿通りにやったみたい。 本当にこうから本当に 自分からこう悪役にして助けてあげたってことですよね。 そうです。 か、 こういうのを言いがかりって言うんですよっていう。 はい。 さ、では賢介さん、 そこはね、あの奥様とか高田さんとかあのレスラ席になっておりますので、 あのドラマ見た後、ズバっと一言こう決めてもらうかりになっておりますので、え、厳しく はい。はい。 あの、優しくじゃないですよ。厳しく一言お願いいたします。 じっといいですか? はい。お願いします。 お前はここでやってみろ。 なんすか? ここでやってほしいなと思って。 ここでやってほしい。 うん。みんなのこのエネルギーをみんない。はい。はい。 教育。教育。 あ、 急にオし始めて。 あんまりきついこと言ったことないんね。 笑顔がね、もう本当だと思えない。笑顔。 優しい笑顔。 さあ、今夜番組に届いた悪いやつがやつけられるスカットする体験。 こんな女は嫌われる。 続いては人の持ち物をバカにする女。 [音楽] これは私の大学の困った友達の話です。 彼女が困った友達リニコピン。 コピン。 何?どうした?どうした?これどうしたの? 何?リコピン ジャケット。 あ、ジャケット。これね、こないだセールで。 じゃ、うん。いいから見してみ。 うん。 見して見して。あれあれ、このブランドっていそんな [音楽] 何このブランド?メーカーって言った方がいい?スカッティ知らねえ。やだ。 [音楽] デザインも素材もきちいなあ。 [音楽] 見てこれ。私のジャケットやばくない?だってブランド本だから。 あ、すごいね。 同じでもこうも違うんだね。いいから来てみ。 うん。え、ちょ、え、何? あ、いい感じ。まお尾先輩にミッション。 え、ちょっと待ってよ。リコピン。 リコピンは好きな先輩の気を引こうと周りのポイントを下げ、自分を上げるのです。 そう、私の友達リコピンは人のものを馬鹿にして自分を目立たせようとするイラっとくる女なのです。 こっち。 そして別の日も そう。 [音楽] 何?どうした?どうした?そのバッグどうしたの? これ最近買ったんだけど、 そのバッグのデザインシンプルすぎない? え、 きっちな。 地味な稽に和をかけて地味に地味プラスしてない? ま、先輩そう思いません?こんなバッグ地み出さな子キッチって感じですよね。 [音楽] え、 いやあ ね、これどこのブランド?カか。こんなジみこが選ぶやつだろ。 S&KJ 知らねえ。どこのこれ? いや、なんか海外のだって。 海外って広すぎ。正尾先輩、どう思います?やばくないですか?バッグ地み出すだと持ち主も似て地味さみたいな [音楽] 人のものをダサいと馬鹿にするリコピン。 私の怒りがマックスになったその時でした。 うん。 S&KJ 知らねえ。どこのこれ? とにかく人の持ち物をバカにしてくる女にこの後する出来事が [音楽] 正尾先輩そう思いません?こんなバッグ地み出さなこキッチって感じですよね。 [音楽] 実はさ、俺もさ、言いづらかったんだけど、 行っちゃってくださいよ。本音で行っちゃいましょう。徹底討論しちゃいましょうよ。地味サバッグの持ち主は地味さみたいな。 いや、その実はこれ あら、 K なんかお前がすごい言うからさ、出すに出せなくて。いや、その [拍手] 地味でダサいやつが選ぶブランドって? いや、そのいい意味で なあ。 俺も稽古もそんなに地味でダサいか。 あのすいません。そんなことないす。 [音楽] 本音で徹底討論するか。 すいません。すいません。そんなことないっす。さすがのリコピンも反省したようでした。 [音楽] [拍手] どうぞ。 [音楽] 物を馬鹿にする女わ。本当に周りにいます。なんか私結構派手な Tシャツとかあとちょっと古着ぽい T シャツとか着ててボロボロじゃんみたいなこと言われてバってタグ見られてタグでちょっとしたブランドだとああ味あるよねみたいなすぐタグ見てくんですよ。 [笑い] なるほどね。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽]

『痛快TVスカッとジャパン 』毎週月曜日 20:00 – 21:00 ● OFFICE WEB:https://www.fujitv.co.jp/sukattojapan/ ●MC: 内村光良
#スカッとジャパン #痛快TV