【返り討ち】東京新聞望月記者の質問に切り返す高市早苗【自民党】
外国の方を批判するのではなくですね、やはり注意をすべきでないかと。 だから今一生懸命英語と中国語の呼びかけを るならの公園の鹿というのがニュースになりまして下せ餅を上げようとすると食べたいという意思表をする時に少し頭を下げると日本の鹿は礼儀が正しいということで外国人の方々に非常に受けているというニュースでした。ただしこの鹿はせべを見せながら差をあげないと鹿が起こってしまってそういったトラップがあったんじゃないか。 高井さんの発言、今ネット上でも反響出ておりますけれど、外国の方を批判するのではなくですね、 歯選せを上げる時にやはり注意をすべきでないかと、こういった環境をすべきではないかというあります。 私も同じ目にあったことがありまして、奈良のしか礼儀らしくて、下べ屋さんのせべが積んである時にそれを勝手に食べたりはしなくて、ちゃんとお客さんがお金を払って受け取った段階でバッと寄ってくるんです。 で、その時に粒させてあげるんじゃなくて 、こういうことをするともうドッと ぶつかってきて、で、私も思いも 思いっきり足踏まれたことがありました。 英語県の方だったんですけれども、同じ 状況になって鹿に足を踏まれてこう足での 足を蹴り返した様子を見てそういう声は ダメなんで、おせべを食べさせる時には こんな風にしてくださいってこと教えて 差し上げた経験はあります。だから今一生 懸命英語と中国語の呼びかけを警察の方で もやっていただいてるという状況になるん だと思っており
東京新聞の望月衣塑子記者が
高市早苗議員に「奈良公園の鹿問題」を質問!
観光と自然保護の間で揺れる奈良の現実…
私は動物への不適切な扱いに断固として反対です!
今回の動画は動画引用を多く用いております。
引用元情報を記載し、
視聴者の皆さんに奈良公園の問題について
知っていただくことを目的としております。
一人でも多くの方が、
この問題に興味関心を持っていただけると嬉しいです。
「高評価」「チャンネル登録」「コメント」お願いします🙇♂️
あなたの1アクションが拡散の力に!👍
#高市早苗
#望月衣塑子
#自民党総裁選
【お願い】
・YouTubeのコミュニティガイドラインを遵守したコメントをお願いします。
・誹謗中傷や不適切な表現はご遠慮ください。
・チャンネル運営者からの「高評価」や「ハート」は、コメントやご意見への感謝の気持ちを表すものであり、必ずしも内容に同意しているわけではありませんので、あらかじめご了承ください。
【動画引用元】