【今際の際のアリス3】映像100点、脚本0点。原作との対比と全話徹底考察 / ドラマ感想・レビュー・解説(ネタバレあり)
日本の優れた原作たちが映像主流時代に おいてやられすぎじゃないかな。初めてね 、Netflixの限りを見た気がした。 エタメの大人たちへお送りする長ら聞き チャンネル詐欺マのシトレゲ協会です。 2025年9月25日木曜日配信開始され た今の国のアリスシーズン36話が一斉 配信されました。一斉配信はやはり ありがたいですね。評価フィルマークスで は3.7と非常に高い数値を現在叩き出し ております。あらすじアリスとウさギが今 の国で全てのゲームに勝利し、元の世界に 戻ってから4年が経った。2人は結婚して 幸せな日々を過ごしていたが、ある日 うさギが失踪する。死後の世界を研究して いる竜二という男に導かれ、今の国へと 彼女は自ら旅立ったのだ。絶望するリスの 前に現れた今の国の国民となったバンダが 不適に提示する最後のカードを浄化。 アリスは再び今の国へとは死を踏み入れ ウサギを取り戻すために命がけでゲームに 挑むとネタバレなしで感想を最初にお話し したいなと思うんですがうーん今の クリナアリスシーズン1を見た時にこれは 国内最高峰の映像だという話を以前しまし たね。あの衝撃はね未だに忘れられない ですよ。日本の見慣れた風景で見慣れた 知ってる俳優さんたちがとんでもない映像 を見せてくれて、もう完全に世界基準だ なっていう風に思った。当時って Netliってストレンジャーシングスと かね、2だったかな、3だったかわかん ないけどわーっとこうまた盛り上がって たりとかしてその前後でもうすごいんだ。 ストレンジャシングスのその映像もうわ、 世界はここまで行ってるのかというところ で今あの国がバンと出てきて全然負けて ないじゃんという風に思った。この監督の ね、佐藤慎介さんって、ま、ガンツ井屋敷 キングダムって、ま、映像のスケール感も 一貫してすごい監督だから。で、シーズン 2でもそのすは継続してて、で、新たな キャストも出てきて、で、シーズン1と2 は、ま、繋がってたしね。で、あ、こう いう感じで終わんるんだっていう、ま、 意外な結末で終わったというシーズン2の 感想動画もこのチャンネルで話しましたね 。で、シーズン3が始まった。一気に見 ましたが、あの例によってね、なるべく こう前情報を入れずに見始めたんだけど、 私ね、寝落ちしましたね。あの、これ体質 的にっていう風に言っていいのかな。要は 歌種とか寝落ちって僕ほとんどしないと いうかできないんですよ。もう元々寝つき が悪くて滅たにしないんですけど、これ寝 てしまいましたね、途中で1回。あの、 大阪万博とかね、ありますよね。例えば 映像万博みたいなものがあって、今世界の 映像技術はここまで進んでますみたいな 世界中がいろんな映像技術を見せ合う みたいな博覧会みたいなものがあったとし て、もちろん日本もそこに何かを出そう。 でもただこんなことできますって映像だけ 、技術だけを見せてもつまらないから何か ストーリーを作ってその上でこの技術を 見せようというので出てきたのがこの作品 だったら面白いな楽しいなってなったかも しれないけどすごいなっていうね。でも これはやっぱ今の国のアリスとして見てき てのシーズン3だから、ま、映像はさすが すごかったけど、なんでいきなりこんな 中身がふにゃふにゃになっちゃったのって 思って、で、俺原作もこれ読んでるんだ けど、こんな話ないよねっていう風に思い ながら見てて、で、ま、ほらなんか ネタバレになっちゃうと嫌だからさ、なん か忘れてんのかなとかさ。で、一応全部見 終わった後に調べてみたら、やっぱりこれ はシーズン3に関してはもう完全にこの 映像用のオリジナルストーリーらしいんだ よね。で、俺ちょっとね、これも言いたい んだけどね、このチャンネルを昔から聞い てくれてる人は分かると思うけど、僕はね 、結構観用な方だと思うんですよ。う、 小説から映像かとか漫画から映像かって いう時に原作ファンってやっぱ絶対起こる じゃない。なんだよこれ。全然ちげえよと か分かってないとか、原作レプだとかこう 言うじゃない。も俺はやっぱこう映像も 制作仕事でやってきた身としても、ま、 こんな対策はもちろん扱ったことないけど 、ま、でもなんとなくさ、ま、それはでも 分かるけどもしょうがない部分もあるんだ よなとかそのままそのイメージを映像で 綺麗にみんなの理想通りに具限化する なんてことは不可能なんだから、こ物理的 にどうしても改変が必要になるとこもある し、こ、尺もあるしとかこう色々観葉な方 だけどさすがに昨今日本の優れた原作たち がこの映像主流時代においで、ちょ、 ちょっとやられすぎじゃないかなっていう 。だからこの作品もこのシーズン3に関し てもこの原作者の人がめちゃくちゃ金 もらってたらなんか許せるけどどうもう ちゃんともらってるのかね、俺。だからね 、最近何の話でし たんだっけな。か日本のミステリー サッカーとかすごい人いっぱいいるから そういう人に脚本協力とかって言って なんかお願いすればいいのになっていう風 に思うんだけどね。海外だとま、物による と思うけど結構文業性にしてたりするって いう話あるじゃない。特にね、こういう 作品はいろんなそのゲームのやっぱゲーム の部分だよね。この今の国はさ、このここ だけでもなんかいろんな人にもっと アイデアとかもらった方がいいと思うんだ けどね。一応今作だと脚本のところで2人 のね、クレジットあるけども、クラミツ子 さんって方でいいのかな。あと佐藤慎介 監督のクレジットがあったけども、あとね 、ごめんね、ちょっとね、あの色々言い たいことが、あのフィルマークスもなんか 最近信用にならないんだよな、これ。そう か。3.7って結構高いな、これ。 ちょっと最近のそのファンダム経済入って きてんじゃねえかっていう。マークスも 通うとここ12年前からなんかね、 あれっていうや 、ま、ファンダム経済はわかんないけど俺 初めてね、Netflixの限りを見た気 がしてね、かったなみたいなかけったって いうか、なんかこれまでこのチャンネルで もNetflixのすさをずっとこう熱弁 してきてるけどおそらくこれってさイカ ゲームの大ヒットが、ま、を受けてこう いうやっぱデスゲーム系当たるなっていう ことで、あ、日本に今の国があるじゃんっ て言って、あれシーズン3作るなら全然お 金出しちゃうよみたいな感じでなんか作っ てったんじゃないかな。で、 Netflixの戦略としては、こう、 あんまりこうクリエイティブなことに口を 出さないっていうこともあるみたいだから 、割と制作者側に自由にのびノびとやって もらって、で、出来上がったものとか プロットとかに対してもまあいいんじゃ ないみたいなことでこういう風になってっ たとは思うんだけど、これどうかな?日本 国内わかんないけど、そのファンダム経済 みたいなものが働いてるかもしれないけど 、これ世界的にイカゲームみたいなヒット をこのシーズン3がするとはとても思え ないけどね。俺だけなんですかね。また 今回もで、また俺逆張りとかこれ言われん だろうな、これ。そんなそうか、これ世間 的にはまあだから皆さん楽しめたのかも しれないから、ま、ちょっと変なね、 フォローになるかもしれないけど、 そもそもね、デスゲーム系でシーズン3も 面白いってものはそんなにないのよ。それ こそ3%ぐらいのもんだね。これ3%って この数字の全体の3%って数字的な意味 じゃなくてNetflixドラマ オリジナルで俺が1番面白いとここで言い 続けている作品名の名前としての3%ね。 これやっぱりタイトル失敗だったな。 やしいだからデスゲームとかなんとかって いうことでもう1回ちょっとこうなんか 狙いたいんであればよっぽどちょっと しつこいけども3%をう翻訳入れたり各国 翻訳入れてあれを再プロモーションした方 がよっぽどいいと俺は思うけどね。 Netflixもでもドラマに限らずさ、 う、映画でもさ、うん、1がそういうのが あって、で、2、お、そう来たかみたいに なって3になってもちょっともう、もう いいかなみたいになったりするようにデス ゲーム系の作品ってのはもう雪だるま式に どんどん面白くしてくってのは相当むず いって話で、それができた3%のあの脚本 がすごかったっていうだけで普通は無理よ ねっていうフォローを別にしたとて世間的 にはみんなこれまた面白かった。10年に 1度の傑作だとかで、お前10年に1度何 本あるんだ状態にまたなってるかもしれ ないので、ここからネタバレあり感想に 行きますが、ま、もちろんまだ眉間の方と それからこのドラマが面白かった、楽しめ た。最高も10年度の決作だっていう風に 思ってる方、わざわざこの先はもうあのお 察しのように別に聞かないでいいと思い ます。ただ今日はあの結構ね、面白いあの これはっていう風な最新エンタメニュース 紹介がありますからエンタメ日記の方に、 え、そのまま飛んでいただければと思い ます。で、内容を見た方はこのまま ネタバレあり感想に入ってまいります。え 、1話から6話までざっと振り返っていき たいなという風に思うんですが、ネタバレ ありでね、1話目見てて、まあ、とにかく もう1回あのゲームに行くための同機付け をやってる感じで、ま、そりそうなんだ けど、正直これもう1話目見てる時にここ のふりが大事なんだろうなという気持ちと さっさとゲーム行けよっていう冷めた感情 の両輪ありましたね。も正直言うと、でも 佐藤慎介監督の映像は素晴らしいってこれ ずっと言ってきてるけど、この人って別に CGがすごいっていうだけじゃなくて映像 監督としてもめちゃくちゃ優れてる人なん だよね。取り方、画角、店舗、音、うん、 編集も全部本当にうまいと思う。だから、 ま、もちろん見てはいられるんだけどね。 あの、井、犬屋敷のそののさんのあの サラリーマンのとこの描写前半のところに 関してもそうだし、そして各剣とこれも あるだけどね。だから前作が当たるとこう スケールは大きくなっていって豪華な人と かね、どんどんこう連れてきやすくなって いったりとかで映像はどんどん豪華になる んだけどストーリーがちょっと ふにゃふにゃになるみたいな。で、2話目 おみくじのゲームがね、出てきます。で、 これは原作にあったやつだけども、ここで 来たぞ。池内、大倉、須藤、リサと俺思う んだけどね。大倉浩司さん嫌いな人って俺 いないと思うんだよね。なんかあの人って 嫌な役所が多かったりもするけど。で、ま 、オクラゴさん非常にいろんなとこ出て くるけど、なんかオクラゴさんなんかいい よね。やっぱあの人出てくるとなんか 嬉しいというか。で、やっぱうまいしね。 で、え、ここでま、次のゲームでゾンビ ゲームがね、始まるわけで、これは原作に はない完全にドラマオリジナルのゲームな んだけども、いやややこしかったな、俺。 もうこの辺で、ちょ、ここでもう寝たかも しんない。もしかしたらもうちょっと飽き ましたね。もうなんかルールよくわかん ねえなみたいな。あとさ、あの、違う チームと合流したりもするんだけど、なん かそこで生まれる物語性みたいなのも ほとんどないんだよね。だ、ゲーム性、 ゲームのところばっかり、ま、考えたん だろうけど、いわゆるこう違う部族という か、チームというか、村というか、そう いうところと出会った時から生まれていく ウォーキングデッド的なああいうドラマ製 とかも非常に気迫でもうちょっと退屈だな と。で、3話目、このさ、玉ティナーが こういたじゃない。めちゃくちゃ合ってる よね、あの子。ああいう役柄がさ、 なかなかああいう美の子ってさ、もう普通 の現代劇だとちょっと浮いちゃって使い にくいと思うんだけど、このドラマに むちゃくちゃはまってたね、あの子ね。 あの世界になんかいて欲しい感じのなんか もうまんまだったなっていう。だからもう 色味とかさ、光とかさえももう全部玉白 ティナを中心に作ったんじゃねえかって いうぐらいさ、あそこの建物の照明の感じ とか背景のセットとかとよくあって、だ からまあね、本当にそういうね映像とかは ね、綺麗だなっていう風に思って見てた けどで、あとちょっとここらでパッと映っ た春日部地下埼玉県あれ多分そうだよね。 春日部の地下神殿だよね。の各ケトとか 土屋太田太おちゃんとかがあのなんか ビームをわーってこうビームを来るのを 逃げるっていうなんかもうなんか名前も出 てなかったと思うんだけどレーザー逃げ ゲームなのかっていうのかわかんないけど あれ多分だから正式名所なんだっけ?首都 権外格水路 みたいななんかそんな名前だったと思うん だけど多分あそこだったと思ったんですが でここから4話目にかけての暴走電車これ さ原作にあるんだけど原作はあの原作の 暴走電車はももうちょっとこう心理戦とか なんだけど割ともうこの映像の方の暴走 電車はもうほぼ運試しみたいな感じであ 攻略後あパンタグラフあそういうことなの かなと思ったらやっぱ違っててみたいな まま結局別車両にるという思いきり フィジカルで解決してったけどあれさから ズドンってなんでなんないのっていう風に 思ったんだよね。ここまでさ、なんか ゲームから離脱しようとするとズドンって されてたじゃない?ああ、でもそうか。 地下鉄だから上からズドンってされないの か。いや、でもそういう世界戦じゃなかっ たような気もするんだよなとか。で、また はあの隣の車両もその空間同じゲーム内だ からそこの移動は許可されてるってことか とかなんかね、その大前提の世界戦の ルールも俺の頭なかってだけかもしれない けどみんなは普通に見れたのかもしんない けど、俺ちょっともうあそこであれズどん ないんだとか、あ、もうフィジカルで行く んだとかで、その手前もさ、あ、もうこれ ほぼ運だなって思っちゃったとか、もう 色々なんかね。うん。退屈だったなあ。 いや、退屈っていうかなんつうんだろうな 。頭が鬱陶しいっていうのかな。なんか そう色々考える頭が鬱陶しいというかでも なんか一応聖書をかけたゲームとして見せ られてるからこう緊張感持ってみたいんだ けどあ、なんかそこはああみたいなさ、 なんか緊張感途切れちゃう感じがなんか 鬱陶しいというかね。あとちょっと急に あの話変わっちゃんだけど、ここの電車の ところで特に結構セリフなんかも多くて 活躍してたあのバンダナの子いたじゃない ?あの子ちょっと売れそうじゃない?俺ね 調べたんだけどごめんなさい。ちょっとね 、名前がね、ちょっと出てこなくて、ここ で紹介できないのが残念なので、よく、 あの、詳しい方いたらね、是非コメント欄 から教えていただきたいんだけど、あの、 芸人のさ、あの、タンぽのさ、川村に似 てるさ、子いたじゃない?あの子結構 なんか売れそうだなっていう風に思ったの 。ああいうね、ところから後の江口のり子 みたいな人が出てきたりしますからね。で 、え、ここからは東京タワー、東京ビンゴ タワーで、あとカンケリ、ま、完全な肉団 戦でしたよね。で、あの、関係にもさ、 もうあれが始まった辺りでも1連ゲ教会員 はもう分かりましたよね。絶対ここで イケイち色かっこよく死ぬんだろうなって いう。もうウォーキングデッドから何から もああいうのもう何度も見てきてるから、 もう絶対もうここ池行は死ぬんだろうなっ ても絶対分かりましたよね。で、ま、 案の女そうなったと。で、東京ビンゴ タワーは、ま、タおちゃんが1番上、あの 、1番上のボタンを押した後、タオちゃん が頂上に登った後のシーンとかもやっぱ 綺麗だったよな。だからやっぱ映像が ずっと綺麗だから、ま、見るけど ストーリーがな、でもすごいよね。あそこ ぐーっと頂上カメラをこうパンするように 回して向こう多分朝日ってことだよね。 朝日がこうちょっと出てきてさ、で、たお ちゃんのところにもちゃんとその光が 当たるような感じとかあれで本当よく あんな綺麗に作れるよなっていう風に思い ながらでなるほど。東京タワーでこうやっ て上半身でこうグってやるから核拳と上 半身バキバキですよっていう描写を冒頭の 方に入れてたんだなと。でもさ、あの阪神 付随設定もそわざわざする必要あったか なっていう気はしたんだよね。てさ、後半 にかけてもいや、いくら上半身バキバキで もそこまで動ける大学の教授いるかって ぐらいなんか何でもいけんじゃんお前。上 半身だけでって言うほど動けるじゃない。 で、さっき話したね、3%って阪神付随で 、それこそ車椅子の重要なね、役があるん だけども、あれはすごくその車椅子の阪神 付随設定がストーリーに意味があったんだ けど、これ見てる限り別に本当だから3% からこれ取ったガキなんじゃねえかみたい なね。なんかこう新しさを入れるために ああいうあ、これ車椅子の人までいて大体 さ、あっちの世界でも車っていうのもなん かよくわかんなかったりもしたしね。なん かそういうちょっとでもこう新しい要素を 入れたかっただけなような気がちょっとし たんですけどもね。でもそのカンケリーの ところもさ、残り60秒、残り40秒とか ぐらいの時のあの女2人のさ、あの アクションシーンみたいなのもすごく かっこよかったりさ、あと東京タワーも あの兄弟とかさ、あのお兄ちゃんと妹よ だっけ?よナ下見ないでこのまま来て みたいななんかああいうところとかも もちろん部分的に見ればもういいシーン ばっかりなんだよね。も映像もうん。でも ちょっと繰り返しになるけどね。ベースに あるストーリー、それから、ま、ゲーム性 がね、非常に残念だ。せめてゲームだけで もな、面白ければなっていう。これ原作者 の人にアドバイスもらいに行ったりもし なかったのかね。そこだけでも原作者に なあ、なんかアドバイス協力求めても 良かったんじゃないかなと。で、え、5、 6、未来6、もう無理です。もうなんだか もう全然わかんない。もうおじさんも さっぱりもうついていけない。もうこれ 複雑なこといっぱい言われてもなんかこう こうなってこうなってで間に挟まったら ここ解除とかももうややこしも考えられ ません。でもなんか入ってここマイナス8 ポイントですとかもさ。いや、そんなの もうじゃ無理じゃんとか、またこれもさ、 もうほぼ運んでさ、攻略も何もなくない? これ新戦とか思考とかこう考えるとか なんか無理無理じゃん、こんなのどう考え てもみたいな。だから全体的にそういう 攻略性がないつまらなさがもうゲームに 関しては一貫して際だったなっていう。 全部運か肉体かみたいな。だからイカ ゲーム3なんかはワンツに比べてちょっと 弱いかなとは思ったけど、まだ人間の見 にくさとかなんかそういう修悪さ、残酷さ みたいなものが描かれていたとは思うんだ けど、もうこっちのシーズン3は完全に 運化肉体かだけになってたなっていう。で 、ラストもそんな、ま、Cってさ、 引っ張ってたストーリーといえば核とか 打つか打たないかだけど、絶対こんなの 打つわけねえんだろうなっていう風に思っ てて、これ今時の視聴者じゃなくても みんなは勝てたと思うしね。と思ったら剣 渡辺出てきて一瞬テンション上がったけど よくわかんないゲームをやってよくわかん ない会話だけやってで村がボーンって死ん でふふうん。いつはまだ四天皇の1人に 過ぎないみたいななんかイニシエからある 漫画みたいな感じで終わってで現実に戻っ てきて終わりとで石鹸が大絶賛 ヒルマークス3.7で俺がだけ逆張りって 言われてなんだこれみたいなさ。でもここ まで言ったからもう言うけど終わり方も なんか1番最後の最後のさ、終わり方もさ 、あれイカゲーム3と同じじゃない?なん か次はアメリカかみたいな匂わせして もっと言えばあの赤ちゃん使うところだっ てイカゲームする3と同じなんだよ。まお ちゃんのお腹の中という手ではあった。手 っていうかお腹の中だけどでもそこにも ポイントがあったりするところも含めてさ 、なんだこれみたいな。いや、ちょっと これをそうですか。皆さんそんなに面白い んかというだ映像はさ、やっぱ最後の ところはただやっぱね、すごいと思って、 あの洪水津みって言わないか洪水に 巻き込まれるシーンあったでしょ?あのさ 、ゴジラマイナス1がさ、アメリカの アカデミーでさ、特書書取ったけどあれっ てその水の中のそのゴジラのとこの描写が 特に評価された水の中のとこのCGって すごい難しいとかってよく言われてる らしいんだよね。で、そこがすごかった。 で、実際すごかったじゃん。ゴジラ マイナスはでもそこへのだからこれあえて 挑戦っていうのもあったのから見せてやる ぞこっちのチームのすさをっていうさだっ てもうあのゴジラマイナスワレベルの あるいはそれ以上の見せ方だったよね。 あの水のバーってしきのもちろん水もあり つつCGとこうまく混ぜ合わせてあれ作っ てんだろうけど山崎監督なんかはねあれ見 てどう思うだろうな。絶対見てるだろう からね。山崎監督ね。まだからま演者も 良かったですよ。映像も本当に映像本当に 満点だと思うんだけど脚本はもうちょっと これゼロじゃないですかね。ちょっと残念 でした。原作者の方かもゲームのところ だけでももう本当にすごい優れた ミステリーサッカーの方いっぱいいます から。日本この国ですよ。是非ね、 ちょっとそういう方にこうアドバイス、 協力、脚本協力みたいな感じでね、え、 やっていただけるとこのすごい映像が もっと生きる作品になったんではないかな という風に思いつつ、もう、ま、アメリカ 行くんだったらもうアメリカ舞台は アメリカでいいし、ちょ、ちょっともう きついかなというのが正直なところです。 この後は5分で最新エンタメニュースをお 届けする今日のエンタメ日記です。 このコーナーでは詐取り正明が気になった 最新ニュースや過去の名作、そして皆さん から頂いたコメントなどを5分で紹介する コーナーです。今日は最新ニュースを3つ 紹介したいんですが、一気に行きますよ。 まずはね、浜田正斗さんと役所浩司さんの Netflixオリジナルドラマが 2026年公開に向けて動いてると。これ はほぼほぼ本当の話と捉えていいんですか ね。ただのなんかそういうガセネタみたい なことではないっぽい。なんかね、情報も かなり具体的だし、この作品の プロデューサーだからまたどんどんみんな 出てっちゃうよね。あの磯山さんっていう 人がねTBSのプロデューサーだったんだ けどこの方がもう代謝されていてで独立1 本目がこの作品になるらしいんだよ。で、 この人ってあの不適切にも程があるを 手かけた人でね独立後初のプロデュース作 となると。で、脚本を担当するのはこの 磯山さんとコンビを組んでいろんなドラマ を作ってきた工藤カですよ。で、監督を 務めるのもTBSテレビの金子ふの典の さんでいいのかなという風に言われている から、今ここ画面出してるやつではこの 記事はその役所工事浜田正俊ドラマの制作 チームがIWGPとかを手掛けてきた チームだからそこに流せともやこれ呼ぶん じゃねえかと言われているみたいな記事な んだけど俺そもそも浜マ田さんと役所さん のドラマがあるなんてこと自体知らなかっ たからまずそっちに驚いたんだけどす多い よね。だからさ、ここのスレッツに書いた んだけど、いや、本当だからダウンタウン チャンネルの復活もあるしで、これもう 撮影始まってるんだろうしね。このドラマ のね。だからその前に1回ちょっと体を 休めて色々準備しないとダメだっていう。 だから給養っていうよりもこれ準備だった んじゃないかなという風に思ったね。天田 さんのあの給って。え、どんどん行きます けども、これもね、ちょっと繋がってる ニュースかもしれないけど、これね、映画 コレダ監督の最新作の主演が千の第5と いうこの芸輪俳優が続きますけどね、この ニュース的に、え、これ田和監督の最新作 箱の中の羊が2026年2026年だから 楽しみですね、色々。今からね、え、主演 は綾瀬はかと千の第5が務めることが発表 されたと。だからこれあの記事の中にね 書いてあったんだけどもこれ大演出ってま かつて海町ちダイヤリーま海町ダイヤリー でもこれ広瀬えっとちげえっと綾瀬あるか 出てるけども広瀬鈴ず当時中学3年生 ぐらいだったかま15歳ぐらいの広瀬鈴に もう全部口捨てでも台本渡さないで口捨て で小役は基本的にこう演出するっていう これ題ダ演出それで広瀬がもとんでもない 化けだつのがあるけど第合にも大丈夫第君 あのあんまり客読なくていいから全部僕は 近くで言うからまその通りにやってって 言ってるんだこれゴってさ、結構なんか 演技が臭いみたいなことがネタになって たりするけど、これでちゃんとこ、あの 映画として感動する作りになってたらもう トレーダー演出完成するなと思ってさ、俺 に演出できないやはいないぐらいのどんな 人でもこれだけ取り方によってはお芝居い させられてしまうんだという。だからこれ はどうな思いっきりこける可能性もある けどね。これ何やってんだ?第5ってなる かもしれないけど。トレーダーさんも もちろんね、賞賛ありと思ってこれ呼ん でるんでしょうからちょっと楽しみですね 。と、そして最後はバラエティでござい ますが、え、2026年新春あの伝説の クイズ番組クイズミリオネアが13年ぶり に帰ってくるミ野からニ野へとなるほど。 うまいこと言ったもんだなってのとこの 写真なんか米士みたいになってるなって いう風に思いつつですね。どうでもいいん だけど。いや、すごいよね。ニノの活躍。 ここに来ても今日本映画館にとって むちゃくちゃ重要な存在であることに加え てミリオネアの視界を引き継ぐって、ま、 もちろんこれは新春特板で、ま、 とりあえず1回やるだけなんだろうけど、 ま、最悪ですよね。だから9ジャニーズで 言うとこの2のとあとあの村上だよね。 この辺がまあすごいなという風に。だから ここにも1人仲井草げ強しっていう風に 書いたんだけどいやちょっと二の活躍 すごいですね。ま、個人的にうん。やっぱ 二能のそのお芝居いというかねが好きだ からうん。なんかもっともっとね映像映画 とかねたくさんやってほしいなという風に 思いつつまあでもこれも見るな。絶対な。 というところでございました。あなたが 知っている最新ニュースなんかも是非 コメント欄から投稿してください。 エンディング。表ではなかなか話せない話 はいつもメンバーシップでお話ししており ます。月額390円でどんな質問にもお 答えしておりますので是非概要欄から チェックしてみてください。私詐谷正明が 今現在取り組んでいること思うことなどに 関してはノートで記事を連載中です。 そして最新エンタメニュースエンタメ紹介 はす列でリアルタイムで発信しております ので合わせて概要欄からチェックいただい て是非フォローお願いいたします。詐明 でした。
Netflixオリジナルドラマ『今際の際のアリス』山﨑賢人、土屋太鳳、賀来賢人、須藤理彩、大倉孝二、池内博之、監督:佐藤信介、原作:麻生羽呂
👇️シーズン1の感想動画は
👇️シーズン2の感想動画は
▶この動画に関係するリンク
①『今際の国のアリス』シーズン3予告
②ドラマ『3%』紹介
▶メンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCvC5O3T0w0OiDpBmLa4cvxA/join
▶鷺谷的マスト作品集【鷺谷百選】
▶SNS
– note : https://note.com/sagitani/
– Threads : https://www.threads.net/@sagitani_hitoriengei
▶目次
00:00 評価とあらすじ
01:06 ネタバレなし感想
09:00 ネタバレあり感想
21:00 今日のエンタメ日記Vol.13
▶鷺谷政明にプレゼントを送る(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3EQ8R0ZRESLWO/
▶鷺谷政明が買ったものブログ
https://sagitani-m.hatenablog.com/
▶鷺谷政明が買ったものまとめリンク
https://room.rakuten.co.jp/room_c8d4c0b09b/
▶ショート
– tiktok : https://www.tiktok.com/@sagitani_hitoriengei
– Instagram : https://www.instagram.com/sagitani_m/
※Amazonアフィリエイトリンクを含みます
#Netflixおすすめ #おすすめドラマ #ドラマ紹介