R7 09/30 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第681回
[音楽] おはようございます。日本朝 9時です。令和 7年9月30 日火曜日ニュース生放送朝今朝 9時スタートです。 えっと、火曜日ですからちょっと私も声が枯れてますけれども、 いえ、 私の隣じゃん。さん、もうちょっとこっちに来ていただけると幸いです。はい。 おはようございます。 はい、おはようございます。はい。 眠いですか? 眠いです。な んでつも眠いんでしょうね。喋ってるうちにだんだんはい。なんですか? いや、ちょっと昨日遅かったんです。な んで遅かったんですか? 色々ありまして。 ええ。 はい。 変ですね。 変なことないです。はい。 なるほど。変なこと。はい。 ちょっと今これぐちゃぐちゃになってまして。 すいません。 いえいえ。 あの、さて、百太さん。 はい。 喉が枯れておりますけれど、 いい。 今週はまた沖縄です。 え、何曜日かな?日曜日?土曜日? 土曜日です。 土曜日。はい。 はい。土曜日です。 ついにですね。ブルーサンダー日やった。 えっと、百太さんの予定はちょっと今分かりませんけれど 日帰りでもいけると思います。 うん。日帰りきついな。沖きな。 そうすか。あ、なんか前乗りするって言ってませんでした。 いやいや、何も僕は何も聞いてないで。 いやいやいや、言ってましたよ、この前。だからちょっとあの、視聴がどういう風にあのって前乗りか。 いや、前乗りしないときついですからね、ちょっと。はい。 ほ。はい。 さて、ということでですね、 ということでって何がということでなのか分かりませんけれども うん。うん。 もうね、実はこう見えてね、朝ね、一仕事してきたんですよ。うん。 そう、どんな仕事してきました? いや、割合ね、みんなね、あの、私たちの関係者朝早いんです。 うん。 もう朝梅原さんからだーって目メッセージが来て うん。どんな で、ま、私は別にあのそれについて何かアクションしたわけじゃないんですけど、朝のこの時間ですから。 まあ、ま、いろ。 うん。うん。 で、さらにですね、まあ、伊藤純じ子さんからもメッセージが来る。 うん。うん。 誰からも来ると、ま、誰ってちょっと言えないんですけど、誰からも来る。 うん。 で、百太さんが 川村からは来た。川村からは 来ません。川村さんからは依然前として全然来ませんけれど でも川村色々動いとるよね。 動いとるというか川村さんがね、あの開派の反抗をした。 余計な動きしとるよね。 まあまあだからそれは今日ね記者会見てでも話しないといけないんですが いけないんですが うん。 あの川村さんからは来ないけど人から来て うん。うん。 でかつですね。 うん。 また新しい情報がもたらされました。 ここで言うてもええんかい? いや、ま、あの、これちょっと後で、え、言いますけれどもね。 え、ということでございます。百太さんがね、 話を散々持ってなんか有本さんいろんなところにこうスパイを忍ばせてどうのことかね。 有本CIAやからね。 はい。 話もらんといて。 話はもらないで欲しいんですけど、実は、ま、その、もちろんね、ま、スパイっていうと非常に聞こえが悪いような、いいような感じなんですけど、そうじゃなくてやっぱりあの、どちらにもね うん。 こう色々心配してる人もいるわけですよ。心を痛めてると言いますか。うん。 うん。 ま、そういう方から情報が入ってくることもあるし うん。 あるいはですね、こうなってくるとですね。 うん。 あの、ちょっと日本星保星とできてから私と疎えになっていた、まあ、同業者とかですね、 あるいは自民党の関係者とかですね。 うん。 教えてくれるんですよ。 なるほどね。 い、 なるほどね。 うん。 今名古屋でどんなことが起きてるかとかですね、いろんなことをですね、教えてくれるんですね。 うん。うん。うん。 ありがたいもんですね。豊橋で何が起きてるかっていうのを教えてもらいまして。 うん。うん。うん。うん。 うん。うん。うん。うん。 あるいはね、その自民党の関係者がこれをどういう風に受け止めてるかとかですね。ま、そういうことも色々と教えてもらいましたと。 いうことで、で、結構ね、これ朝来ること多いんですよ。 へえ。 うん。そういう情報がね。 そうですか。うん。 田さん朝寝てるからわかんない。 はい。 はい。ということでですね、今日のニュースのラインナップをお送りしたいと思います。はい、順に読んでいきます。 1高一市賛成党や日本星党との政策協議を 排除せず2 総裁戦男性は高一市が40%小泉市25% 女性は小泉市35%高一が24%とへえ 3必要ないで国際に資金出123件会計 感染これ ね、 我々の金やからね、これ私たちの、私たちが腹た税金やからね。 はい。 次、4虚偽の正被害国訴懲役 2年思考猶予5 年元殺義の新井証拠。これもひどい話。 これ私ポストしましたけど思って。 いや、これは本当なんで思考作? これ実系に相当しますね。はい。これものすごい悪質です。 悪質ですよね。はい。次。 5。 永住許可の取消し規定で運用案。 うん。 うん。ふん。ふん。はい。 6中国節の連休 20ま、10月1日ですよね。23 億人長が移動。海外旅行先は日本が 1。あ、いや、こってくれ。こってくれ。ほんまに。はい。 はい。7。日本の平均給与は過去最高 477万5000円で4 年連続増加。低いよ。それでも 500万以下なんて低い。低い。 いや、それでね、これ平均休給休与っていうのはもう 1 番こう騙しやすい富士数なんですよ。つまり平均ていうのはね、例えば、ま、大谷政治が 1100億円取ったらね、もう1 人でもうめちゃくちゃ上げますからね、影響をね。 そうですね。はい。 うん。 さて、え、 まだある、まだある、まだ。 はい。えっと、ですね、8 番専門技能を持つ外国人材の育成。育成収労制度 27年4月開始へ。 いらんち年。いらんちゅね。 ええ、9 鳥取県部の風力発電計画法規長が反対を正式表明は 10 番星島の百太代表決統以来初めて熊本で該当演説 はいはい というですね、 ま、熊本の該当演説のことはですね、え、昨日もお伝えしたんですけれども一応俺あの地上派でですねえあ、ちょっと待って。これなんか間違ってない?今の 10番のニュース。 10番のニュース違うよね。 違うね。だってこれ昨日そうね。これ昨日の 10番失礼しました。これあのこのボード うん。 昨日の10番ね。 森下さんが作ってんですけど失礼しました。 10番は違います。 ロンドン中心部の中国メガ大使館計画に猛反発というニュースが 10 番でございます。ちょっとボードの方が間違っておりました。失礼いたしました。 えっとそれではですね、百田さん、どれ行きますか? ま、いよいよ迫ってきたから1 番行きましょう。線、ま、1番なのか2 番なのか。ま、 はい。はい。ま、じゃ両方行きましょうか。 1に続けてまいります。はい。 1 番、え、高一苗市。賛成党や日本保守島との政策協議を排除せず、え、というニュースです。 産経新聞によりますと、自民党総裁戦候補 の高一佐苗全政策、え、経済安全保障担当 大臣は28日配信のYouTube番組で 少数与党化での多数派形成を巡り、総裁に 選出されれば賛成党や日本保守党との政策 協議を排除しない考えを示しました。この 政策だったら一緒にできると協力するのは 立法府全体の責任だと語りました。同時に 自民として実現したい政策は相手政党の 代表のところに飛び込んで力を合わせ ましょうというのは当たり前だとも強調し ました。番組は27日に収録。え、総裁 戦候補の小泉慎郎納水大臣は29日。高一 市の発言について野党の協力がなければ 補正予算も通らない。幅広く政策協議を 呼びかけるのは当然だと述べ理解を示し ました。 賛成党日本保守領党は信政党の中でも特に右波的な市長が特徴。先の参議院選挙では自民党市想の受け皿になったとの見方が出ていますと。なんかちょっと、ま、ちょっとずれたところもありますけど。さて、これでね、百田さん。うん。 あの、 日本島も うん。 まあまあ非常に少数な野党ですけどでもですね、 このここで言っているま高井さんも小泉さんも言ってるんですけど うん。 政策において うん。 ああ、すいません。あの10 番のやつ書き直そうかと思いました。 あ、本当すませ 政策においてね、 あの一致してできるところがあれば別にどこでも政策を協議して協力してやるっていう当たり前の話ですよね。 あの、原税をやってくれる、あるいは最をストップしてくれる、あるいは移民政策を全面見直し、え、これをやってくれたら私たちはつでも話し合いの場に応じますよ。 そうなんですよ。で、例えば今回ね、レアを上げますと うん。 ガソリン税の限税 はい。もうこれもいつでも これや、これなんかはもうすでにね うん。 野党で共闘してるわけですよ。で、そこにおいては、ま、元々私どもの日本保守島の島田洋一衆議員がね、最初からこれずっと主張してた。 去年の衆議院選挙終わってからずっと主聴してて、で、そのままどちらかというと少数だけれども田先生が非常に強くこれを主張し、ま、リーダーシップみたいなものをね、発揮したという風に認知されてるんでしょう。あの、立憲民主党の成長会長だったこの前までね、え、方も しょっちゅ島田先生に色々相談というか情報入れてましたよ。 うん。だからそのようにして、あの、今までだって政策で一致できるところは立憲民主党ともどこともやってきてる。 うん。 で、このガソリン者現在に関しては自民党が全然やる気はないですからね。 いい加減ですから。だから自民党とは当然適対すると、ま、こういうことなんですね。で、さてこのうん。 これ私の試験としてく書いたんですけど、今回自民党の総裁 5人が出てます。 はい。 で、やはり事実上これは総理を決める戦いになるであろうから、ま、本私はね、あの、自分の気持ちとしてはもう今回非常に無関心なんですけど はい。 でも、ま、総理を決める戦いになるから自分の個人としての見解を一応書いとくかなと思って書いたんですけどね。それは うん。 あの、はっきり高木さん以外の他の 4人っていうのは私から見ると、ま、論外 はい。 です。 うん。 で、ま、日本においてもちろんあの国全体としてですね、最も大事な問題の 1つは、え、国体事 うん。 高等問題ですね。それから憲法球助の改正。安全 この2 つっていう点から考えても他の人はも信用できない。全く。だからだめ。そうすると高一さんしかそこの部分はいないんですね。 だからさんがもしになってですね、我々が言っている税、政策の見直し、そして、え、外国移民、これを抜本的にもう見直して抑制すること。 このに同意してくれるんだったら、それはもういくらでもウェルカムというかね。 そういう相細なんだったらウェルカム。もっと言えば高さんじゃなくたって今言った 5 つの要素をね、しっかり、え、一致できるんだったら別にいいんですよ。小林高幸さんだろうが誰だろうが。 だけど小林さんのようにもう財務省出身の人が現なんかやるわけがないわけだから、ま、それはちょっと無理でしょうね。と、その意味において 1 番、ま、こちらとしてはやりやすいであろうか、そのやりやすいであろうところがね、 1 番多いのは、ま、現状では高幸さんなんかなと。 まあ、しかした私高さんはうん。 うん。ま、他の、他のこう保者も同じなんですけど、 結局私たちが今本当に基金の問題と掲げてるその限税 はい。はい。 それから最年のストップ、それから移民政策の、ま、大幅の見直し はい。 これに関しては全く発言してませんからね。 そうなんですよね。 うん。これ全く発言してないんですよ。 うん。 で、ここへ来て小林高幸がですね、急に、え、最はちょっともう、もうええんちゃうかってこと言い出しましたけど。 うん。 え、彼もこれ本気で言うとるかどうか全くわかりませんというのはそれまで全く彼はそんなこと言うたことないですからね。はい。一言たことないのがこの突然この 10 日ぐらい前から急にい出しまして。こんなことも本当信用できないですよね。うん。 だから今回私たちからミラは誰が総裁になったようなもんと思ってます。ただまあ高橋さんはスパイ防に関して我々選挙的から、 ま、こん中では、ま、高井さんなってもらいたいと思うと思うんですが。 うん。 え、私は今誰がになるかっていう予想があります。え、でもこれの話後でしましょう。次の話の行きましょう。はい。 2 番。 うん。 総裁戦。え、男性は高一市 40%、小泉市が 25%、女性は小泉市 35%、高市が 24%というニュースです。 はい。 はい。 ま、男女、男女で全く変わりましたね。この、ま、このアンケートはどういう対象か。 そろってください。 自民党総裁に向け共同信が 2728 の両日に実施した自民党指示層への電話調査で この指示層へのも出たらめでね、党員とは書いてませんよね。 党員という風には特定できませんからね。電話調査では。 で、次の党に誰がふさわしいか答を男女別に見ると 男性は高一さ苗市が咲の 40.5% 小泉慎郎氏は25.4%でした。 うん。 女性は小泉市が咲田の 35.6%で高一市が24.6% と順位が逆転しました。 うん。 年代別では20代から70 代は高いがトップ。 え、18、19歳と80歳以上では小泉氏 がトップでした。新しい総裁に最も期待 する政策課題に景気雇用と回答した人の 39.7%が高い知を時期総裁に ふさわしいとしました。物価高対策を選ん だ人の38.7%は小泉市を指示。 外交安全保障では高一市が 46.2%と1番多く、え、林義正氏が 22.1%で続きましたと言うんですけど うん。 あの、ちょっと、ま、このね、 うん。 募集団ですよ。 うん。 自民党指示層っていうのはよくわからない、ま、募集団なんですけど。 うん。 ただね、これちょっと私のあくまでも感覚 これ共同寿司どうやって選んやろね。 電話して自民都市ですって言ったら答えてもらうっていうやつなんですけど。 ただこれ私のあくまでも感覚ですよ。 うん。 男性の方が、ま、もちろんね、最悪とかそういう人は別です。そういう人は別ですけど、まあまあ大体なんとなく保守的だっていう人って うん。 高一総理総裁 うん。 これを望んでる人は男性のがむしろ多いと思う。どういうことかって言うとね、ま、あの、皮膚感覚で申し訳ないんですけど。 いや、多いと思ってこれ出とるや。 実際多い。 皮膚感覚で申し訳ないんですけど。 皮膚感覚じゃこれ男性は高い。 ちょっと聞いてて。聞いて、あのね。 うん。うん。 男の人で うん。 そろそろ女性総理でもええんちゃうとで高一さんま、ええこと言ってるからえんちゃうと思ってる人結構多いんですよ。 あのね、それ微妙なとこで遅いね。 で、さて ね、じゃ、女性はどうなのか同性ですね。 うん。 多分比較としてはやっぱそ、あの、この数字が示してるという通り少ないと思いますわ。 ただこれね、今回本さん今言いましたけど うん。 今回5択なんですよ。 うん。うん。そうです。はい。 でね、こっから選べ言われたらね、あの、つまりね、誰も選ばれへんちゅう選択肢が、 あの、入れてるかどうかこれ微妙なんですよ。はい。はい。 え、だから、え、どれもがふしくないっていう項目は、あの、入れてたか多分入れてないと思うんですよ。 うん。 この5人のうち誰かと だってこれは自民党に自民党の総裁がいいですかって言ってるわけだから。 うん。いやいや、それはそうやけど自民党の審者の中でもねやも今回この 5 人の中に当てはまらんわという人もおると思うんですけどただ多分その回答項目は入れてないと思うんですね。だその 5人中選べとほんでね 選べ言われたらね まだ1 番マを選ぶとかいや俺はこれを石本するのを選ぶとかこれこれでね同じ一票でもだいぶちゃうんですよ。 うん。うん。うん。そうですね。うん。 これは100、あ、100択とか200 択やったらね、まあまあ、それ意味があると思うけど、今回出てる 5人なっからね、ま、1 番マシな選んだっちゅうとこじゃないですかね。 うん。 うん。うん。積極的選んだとかどうかそれ分かりません。 で、私はね、あの、ここでね、ま、この記事自体が、ま、ちょっと切り取ってますからね、あれなんですけど、 新しい総裁に最も期待する政策課題として景とか雇用と回答してると。 で、その人たち景雇用と回答した人のうちの 39.7%約4 割が高い知を時期総裁にふさわしいと。ま、これはっきり言って 5択のうちの他の 4人はあの、ま、縮財ですよね。 うん。 え、とにかくそのプライマリーバランスをなんとかしで高一さんだけが積極財政だと うん。 いうことでこの5人のうちの1 人だけ違う。 うん。 ただですね、私はさっきその限税とそれからあの最の見直しと移民政策の見直し、ま、この 3 つを言ったんですけど、あのやはりね日本保守島とあの高一さんがどこが大きく違うのかって言うとこの経済に対する考え方は全く違うんですよね。 高井さんは積極財政ではあるんですけれども、ま、相当の頻度で投資ってこと言ってんですよね。 [音楽] 政府が投資をするんだと。 で、これはね、もうこれは先生もよくおっしゃってるし、私自身もそう思うんだけど、私はものすごいこれ抵抗あるんですね。やっぱり政府投資をどんどんするっていうのはまさに社会主義的な考え方で、 うん。 これはゆくゆくは増然になりますよ。 ま、あの、私はね、あの、政府が投資はピンと来ないんですよね。具体的どういうものかと。 で、私なんかもう知識が当たるもんやから、そ、あの、はい。 え、政府、政府が投資の企業というか、そういうその、ま、ビジネスとなってくるともうすぐ第 [音楽] 3 セクターみたいなもですね。うまくいくはずないんですよ。そうなんですよ。 あの、役がね、え、ビジネスなんかできるはずがないんですよ。 それなんだよな。だからその、ま、もちろんね、例えばファンドを作って、政府系のファンドを作って、それが、ま、いろんなところに投資をしてね、先端分野を育てていくとか、それは世界中に例がありますよ。 あの、それが成功してる国もあるで、日本だってうくれば、あの、ま、政府がそうした投資をすること、政府ファンドが投資をすることによって育っていく新しい分野っていうのはあると思います。だけど百太さん、ま、さにおっしゃったように日本の場合女将が投資をしてまあほとんど成功してないですわ。だって大失敗 でそれ全部に回っちゃう。 はい。 だからね、やめた方がいいの。 そういうこと言った瞬間に私はちょっとああ、ちょっとそこは高井さんとはもう相当開きあるなと。 それよりもやはり日本の今の問題点っていうのは民間企業がきちんとその仕事をしたら稼げると 国民の所得にそれが回ってくるっていう循環を作るわけだことが必要なんだからそのための環境を整えるのが政治の仕事ですよね。うん。 はい。これは私はね、NHK のね、えっとなんだっけ、土曜日のあの討論番組に出た時に木原誠治さんもあれってこと言ってたんだけど、木原さんは地方創生はうまくいかなかったとあの場で認めたんですよ。で、その地方創生うまくいかなかったっていうのはいろんな旗を振ったんだけれども結局のところ企業だとかお金だとかいうものは地方に映らなかったって言ってんですね。 [音楽] うん。うん。環境がないからね。 映りませんでしたって言ってんですよ。 だから今後はで、彼はね、じゃあそれどうするんですかと聞いたら今後はね、え、役所そのものを持っていったり、あるいはお金財源とかそういうものも含めてドーンとその地方に移してやるんだ。私はね、そういう主導のね、なんていうかな、業をとにかくここで作るだの、こっちに移すだのってことをやるんじゃなくてうん。うん。 うん。 もうまさにだからサイヤネ政策なんかを見直すってのはその通りなんですよね。 いろんな地方のエネルギー政策を見直せば 必然的に面間企業の人間はあこでやったら電気代んだったらここでやろうってなるんですよ。 あ、税金ね。 そう。だから税金だから特てここで企業を映したらそこの企業の税金を思っきり圧するってすれ企業すぐ行きま すて。すぐ行きます。税金安かったら法人税ねここはもう急をトックにして、え、ここの町で、え、やればその法人税をこれだけ避けるたらもう喜んでいきますよ。 だから例えばね、今、あの、九州にどんどん日本の企業が海外から生産拠点など移してるじゃないですか。これなんでかって言うと、電気代からなんですよ。 はい。宮電、急宮電はあのちなみに、え、原発動かしてますから。 原発動かしてますから関西電力館内と九州電力館内は電気代からなんですね。 で、そんなのもう見えて、で、じゃあ沖縄の産業進行とかよく言っててね、いろんな予算つけたりとやってるけれども、沖縄電力の電気代がなんであんなに高いまんまなんですかと。うん。 データセンター持ってこようだとかね。 AIがどうしたとか言ってるんだったら もう沖伝のあの館内の電気代をドンと 下げればいいんですよ。そのためには沖縄 はあの3円とかやってないし、ま、原発も ちょっと立地的に難しいということなんで あればまさに火力発電を今使ってる式の 火力発電を全部新しいものに置き換えれば それだけでめちゃくちゃ効率良くなるし ほんで沖縄はね 3000億の政府からお金行ます。これ 毎年ですからね。これ10年で3 兆円ですわね。もう30 年やったらもうもっとすごい金になるんですけど、 ま、そんだけの金をね、一生懸命、ま、はっきり言って補助金付けみたいなことしてるわけですね。で、それがですね、その結局その地元産業の進行とかそんな風に全く使われてないんでね。 私はっきり言いますけど、ま、バカみたいな大きな箸作ったりとかね、え、変な大きな建物作ったり、結構そんなことでね、無駄遣いっぱいしてるんですけど、え、このお金をですね、こう毎年 3000 億払ってるその部分をですね、え、例えばね、あのドーンと法人事税思っきりされるね。例えばね、沖縄は確かにね、起業しにくいとかあるんです。工場とか作りにくいんです。なんで作りにくいくかというとね、あのやっぱそこで物の作っても [音楽] 運ぶ流通コストがた本州に運ぶ流通コストはすごい高いでね。 運ぶので大変言うんやったら例えば台湾でもね、もの作って世界台湾があれだけ発展してるんだから沖縄しないわけじゃないですよ。そうですよ。はい。はい。あの台湾から運にあの沖縄の箱がまだ近いしね。あ、だから全然問題ないんですよ。そういうことで言うとね。 そう。実はその今のその話ね。 あの安倍晋三さんが生きておられる時に言ってましたよ。 やっぱ台湾があれだけ成功してるんだから同じような立である沖縄がね同じぐらい発展するというのは当たり前のことだと。 はい。 だからで、しかもね、あの例えば東南アジアだとか、え、オニア含めてそういう地域にアクセスを考えたら沖縄の方がむしろ有利なんですよ。本州よりも いい場所にあるんですよ。だとしたらやっぱり沖縄のその環境を整える。 ま、沖縄は有利なとこもあるということですね。はい。と こもあるということでね。 ですから沖縄の環境とよりも真っ先に考えなきゃいけないのは電力事情 はい。そうです。これです。はい。はい。 あの電力うのはもうエネルギーの根換ですからね。で結局ねえはですね、 え、先の戦争ま大東亜戦争でですね、アメリカと結局大きな戦争に突入したというのは結局これエネルギーですからね。あのエネルギーが非常に引迫したしてまったことで、ま、アメリカとの戦争になったということ。 だからもうね、今の政治家はね、そのエネルギーの問題をちょっとく考えすぎてますよね。 そうなのね。で、私はね、あの実はね、何でも言って申し訳ないんだけど、そのこの前の NHKの、ま、この前のってか番組でね うん。 木アさんはあんなこと言ってたけれども、このエネルギー要するに最がダメなんだと。 これをやめて、え、ま、原発や火力、ま、こういうものにむしろ、むしろを控えていくべきな。 うん。 で、あの人岸田政権の時にはそれ言ってたんですよ。 うん。うん。 ところが今回小泉慎郎さんのブレンじゃないですか? うん。 何を考えてたと思いますよね。 そうね。小泉郎さんはそ大好ですよね。 だってあの神奈川県選出のあの自民党の衆議院議員は全員が 3円再入れですからね。 そう。 で最近また今去今日のネットって乗ってるのと思ませんけど神奈川県の党員が突然何百人が増えたって話ですね。 あれは何なんですかね?どういうこと? あの自分の党員がね、そんな一気にドーンって増えるはずないんでね。これは非常になんかなか不正があるんで、つまり、え、この党員が増えるということはですね、今回総細に向けて一気に引るってことは党員表が動くんですよね。 ま、そういうことですね。 はい。え、ですから特に神奈川ちゅうのは あの小泉の地元で小泉新二郎の地元です から当然その神奈川では絶対党員費を取ら なあかんというねま市場命令が下って奥の 一気に一気に党員がドわっと増えたっ ちゅうでねはいま増えた場合はおそらく 小泉表になると思うんですけどえなもう この辺ねあの総裁専門の場合は公職選制業 関係ないですからねえ というねルール無用のう もう、もうめちゃくちゃな戦いになりますから。 うん。で、もう結構ね、かなりの人がすでに投票済みなんでしょ。 うん。 だからあの、大体情勢が分かってんじゃないかと思うんですけど。さて、それでここで うん。うん。 昨日ね うん。 えっと、百太さんも持ってるかもしれませんけど、地民総裁のですね。うん。 えっと、情勢、 議員表やろ。 うん。 うん。 やっぱり議員表では小泉さんですかね。 そうですね。 うん。うん。 ま、これ本戦なったら分かりませんけどね。ただただここでね、私昨日はニコ生で言うたんですけど、 ま、あえて今日のYouTube でも見ましょう。もう最後やからね。 え、ドタ場やから、ま、私なんか言うても別にその 何をドタん場だタ場じゃないですよ。 ま、4 日やからね。ま、あの、ドタ場じゃないけど、あの、ま、私が言うても別にその影響はないで言いますけど、ま、予想です。 あの、この番組ご覧の皆さんですね、ま、高い一なったらいいだろうと思ってます。え、私も、ま、この 5 人のメンバーやったら、まあ、高い一ぐらいかなと思ってますけど、ま、偉それ言うてますけどね。 ま、メディアとかあるいはその言論ビジネ、あ、えっと、ビジネス言ったら来られます。あの、保守言論人なんかですね、え、いや、高石、高石とこ行けると言うてますけど高石さん無理です。 私は予想します。 ま、ちょっと数字的になかなか厳しい。 高井さん無理です。 はい。 うん。 うん。ただ決戦投票に残れるかどうかこれ分かりません。 決戦投票には残るんじゃないですかね。あの、 あの高さんはね、おそらくね、党員票がおそらく 1番やと思います。 そうです。1 番ですね。今んところの情勢でも 1番ですね。 委員表が1 番なんで、おそらく高一さんは決戦投票に残ります。で、だから決戦投票は、ま、これ確定じゃないですよ。 え、決戦度が残るとしたらそのもう 1 人残るのは多分小泉じゃない思いますよね。 小ですね。あの、今んところの調査ではやっぱ小泉ですよね。それでその うん。 えっと、高石さんが、ま、勝利する 1つの、ま、道としては うん。うん。1 回目で決めちゃうってことなんですよ。もう圧倒的多数ですね。 え、これはなかなか厳しいだろうなと。うん。厳しいですね。それで厳しそうな情報性でそれで うん。 えっと、小泉さんより党員表では上回る可能性が今んとこ言われてますね。ええ、ちょっとね、え、そんなに多くじゃないけども、ただ、えっと、表読みによっては結構差がつくんじゃないかという話もあります。 ただね、この党引表というのはね、え、私はあの、どこまでこう構成に行われてるかってちうのは私は実は疑問で思ってます。 [音楽] そうなんです。 はい。あの、これ公職選挙みたいにね、きっちりしたもんちゃいますから。うん。 うん。 あの、これはちょっとね、え、かなり色々色々操作があっても不思議やないと思ってますよ。 うん。うん。で、さらにうん。 あ、そういえばさっきのその党員が増えた話ですけど、あの、 神奈川でね、自民党の党員が増えた話ですけどうん。 あの、私どもの 日本保守の北海道支部長の小野寺正さん、 去年の10月3 日に彼は離島届け出してるわけですよ。 うん。で、あの人はあのうん、 竹神裕子さんと違いますから、もうすにその義りがあるわけですね、彼も。 ですからちゃんと自分で届けに行って うん。 で、え、その時部長だった、ま、中裕子さんだと思いますけれどもにも、あの、きちんとこう挨拶して、 うん。ご挨拶っていうか、ま、あの、メッセージを立っててましたね。確か、えっと、北海道にいないから、 ま、なくお世代になりましたと。 しかながら今回はちょっと自民党の投席を発させていただきますという で受理されたのが確か翌日なんですね。で、翌日受理されたという風にこちらに連絡ありました。 ま、 にも関わらず、 にも関わらず今年総裁の投票用姿が送られてきたってどういうこと? あの、もう1 つね、私は自民党のあの党員票がどういう風に集結されてるか、それは知りません。 え、ま、もちろんその普通のね、え、衆議院と最の選挙もどうやって行うとか知りませんけど、大体、ま、ニュース見てたら分かりますけどに、ま、こう戦艦からですね、人派遣されて、ま、そうやって、ま、割に、ま、日本の場合は、ま、きっちりと、ま、不正がないようにやってますと思ってます。はい。ところはうん、自民党の総裁の誰がどこでどんな風に数えてだ分かりませんよね。ま、ブラックボックスとかありますよね。だからこれではい。 うちの件はこの辺になりましたとか言てね、うちの件はなんとかですよって発表されても うん。 はあ、そうですかというしかないからね。はい。だからああ、果たしてどんだけだって私の知り合にもね、自民党の党員何にもおるんですけどそうなんですよ。 投票師見たこと、 東師見たことないでとかね。その投票師一体どこ行っとるんやって話もあってね。 さんのお友達で、ま、某、 某大企業で、ま、管理職になったら自動的に自民党にされて、 で、当だから天引なのかなんかわかんないけど、もう自分がこう自らね、払ったって認識もないままずっと遠いんで、だけど 1 回も自民党総裁の投票を見たことがないという。うん。うん。 これですよ。 うん。ほんで、ま、あの、地方のその中小企業のおっさんなんかね、え、まとめて、え、 30票、50 票あるはへ表とかね、持ってて、で、え、社員の表は全部持っとるとかね。社員は全然それ知らないとかね。 だからもうね、よくわかりませんね。で、ただま、党員表で決まるんじゃないんですよね。あの、第 [音楽] 1 次投票は議員表もありますから。で、議員表と党員表のそのバランスはどうなってるか分かりませんけど、やっぱり議員表でかなりバランスがあるんでね。 うん。 え、ただ議員表になってくると、ま、はっきり言いまして、え、小泉、林、これが、まあ、 1番の2番ですわ。 えっと、ですね。 うん。うん。 え、党員表。 うん。ああ、ちゃう、違う。議員ね。 はですね。 そう、 小泉でしょ? これ衝撃的なんですけど、 高一さんは2番目でもないんですよね。 そう、3番目なんです。 だから5人のうちの、ま、1 番は小泉さん、2 番が、あ、は吉島さんさん。うん。 で、しかもね、 林さんて うん。めちゃ取ってるでしょ。60何秒 取ってる。しかも林さんって銀票もまあまあ取ってんですね。 うん。いや、これはね、あの、石がね、 もうその、もう電話かけまくって林げろて言って電話してるっちゅう話がありますよね。 うん。だからそれは、ま、議員とかあるいは、ま、非常に主要なね、指示者の方だけでしょうけど、石総理が自ら電話かけるっていうのは。うん。 ただですね。 うん。 これは私前にもこの番組でも何回か言ったんですけど うん。 安倍総理がまだ生きてらっしゃる時ですよ。 2017 年の衆議院選挙あの時安倍さんは、ま、当然総理だから自分の地元入れない。 うん。 秋さんが、ま、あの、夫人がずっとやってたわけですね、選挙ね。 うん。ま、 入れないことないんですけどね。 あ、ま、入れないことないんだけど、やっぱり他にあの、入らない、 応援してまるから入らないと。 で、しかもこの時はもう盛りかけ問題があったんですごい避難されてたんですよ。 あの、安倍妻がね。 で、しかもこの時さらにですね、私は地元に行きました。そしたらあの、秋恵さんの行くとこ、行くとこを うん。 山本太郎 うん。 首都、それからあの例の翼の党で逮捕起訴された黒川彦。これがですね、黒川彦が安倍さんの選挙で候補者として出て はい。はい。 で、え、凱旋者でこう追い回すというね、こういうことをやってたわけで、あの時からやってたんですよ。翼の党のようなことをね。 で、 あれで成功体験たんですね。 そう。 翼の塔で東京中国で根本というね、候補者がやったことと同じことを、ま、あの黒川があの時は候補者っていうことで、そのなんていうか兄貴部みたいな感じで山本太郎がいたわけです。ま、そういう非常に異常な選挙戦だったんですけど、その時に行ってね、 びっくりしたのはあの安倍人の人がね、ま、車で創迎してくれたりするじゃないですか。 で、最初あれ、北九州の空港かどっかから私入ったんですけど、結構長い道乗りでその時にね、車でね、創言してくれた方がね、いや、有本さん信じられないかもしれませんけど、下関ではもちろん安倍総理圧倒的に指示があるんですけど うん。 でも うん。 はさんの新者も結構多いですから。 林さんちゅうのはね、元々ね、あの、山出 [音楽] で人気があるんですよ。あのね、ちょっと独特の人気があるんですよと言ま びっくりしちゃって。 あの、大体は広島県ではね、オらがその英雄、その岸田さんとかあるいは鳥取県ではね、え、私たちのヒー石さんとか言ってますけど、これ石さんもそれから、ま、あ、山口内県で安倍さんとかね、これ安倍さんも石さんもそれから、え、その、え、岸さんもですね、東京生まれ、東京育ちなんです。 [音楽] まあ、そうですね。やっぱりもう ただ選挙だけね、親父からずっと受け継るだけで、あの、実は地元にはほとんど変もゆりもないんですね。 え、しますはですね、地元の中、小学校、中学校、高校出て うん。 え、つまりずっと下関で生まれ育ってるんで、 その辺の意味ではね、やっぱり同じ地元ちゃうんですよ。 例えば高校野球でね、あの、うちの高校から出てるでもね、やっぱりその自分たちの生まれ育ったとこ生まら自分この町で生まれ育ったこの旧事たちが活躍するのと、 え、東京から大阪から飛行してきてね、え、やっとる二事が活躍するのでやっぱりちょっと思い入れが違いますよね。 そうですね。ただま、林さんもね、そうは言ってもこれ 4世ですから、 あの、世集ではあるんですよ。 世ではあるんですけど、さんの場合は確か下関なんとか高校っていう地元の高校、公立高校出てますからね。そうね。 で、奥様も あれなんか上さんかなんかの系列でしょ。あ あ、そうなんですか。 確かその、えっと、山口県の方なんですよね。あの、早さの奥様も で、えっと、地元の、ま、そういう有力大企業みたいなところのおご親族ご侵類だと確か聞いた気がします。ですから奥さん。 さんもなんか地元で大学の うん。 講師か仲間やってるんですよ。 うん。 あの、やはりさんと同じで、えっと、東大ハーバード かなんかの人でね。で、ま、ともかくその最初に言われたのはもう安倍総理の人気ってのは圧倒的なんだけど、でも下関では実は林さんの人気も相当あるんで びっくりしないでくださいね的な感じだったんですよ。 で、私は、え、本当と思ったんだけど、その当時はね、林義正のことを この、ま、え、東京とかね、その界隈の人はほとんど知らなかった。 はい。ずっとあの、参議院でしたからね。 うん。 で、えっと、大臣やった時に 1 度あのセクシーヨガ問題っていうのがあって うん。 ま、それであの時すでにその問題が露してたかどうかちょっと記憶にないんですけど、ま、大してみんな知らない。 ま、上り聞さんちらは相当同じ聞いて話ですね。 それでね、 それでね。 はい。ただ私は 林吉島さんがものすごい新中派で うん。 で、日中、あの、その後でしたかね。日中有効議の会長もやっててね。 うん。 ということは、ま、 ま、用事もないのにやたら中国に行くってね、評判でしたね。あ、 頭にはあったので、 ええ、林さんねっていう感じだったんですよ。ところが実際にね、下関に行ってみたら本当にそうなの。 ある人はいや、安倍さんのこと本当に応援してると、もう安倍さん大好きと。 うん。うん。 でももし安倍さんが総理を、ま、ある時幽退してね、やめたら次は林さんで うん。 また山口から総理が出る。ええみたいな。 まあまあ長いこと安倍さんと山口さん、あ、安倍さんと早さんてのバッティングしなかった。片っぽは衆議、片っぽ 3議員ですから。これ2 人がぶつかることはなかったんですよね。 だからそうか。地元の人に取ってみれば政策的な違いとか関係ないんだと。うんうん。うん。 なるほどねと思いましたよ。 うん。まあね。はい。 ま、ただ話また戻しますとね、あの はい。 ま、皆さん、高一ファンの皆さんにはこう冷水を冷水を与えるかもしれませんが、追っかけるかもしれませんが [音楽] うん。 高井さん苦しいと思います。私は まあそうですね。 うん。 もしかしたら、え、決戦投票、ま、いろんな可能性あります。決戦投票は、え、まず、高市小泉だと思います。 [音楽] そう。はい。そうです。その時に結局第2 次戦投票で私は小泉だと思います。そんでね、ただね小泉総理になるかと言ったらそうことでなくてですね。え、これ廃吉正と小泉がこれ決成投票残ると うん。 これ分かりません。 まあそうなんですよね。 これね、廃と小泉が 2 人決戦となったらね、これわからないです。 これ廃が 総裁になる可能性あるんですよ。 そうなんですよ。それでね、これもまた変な話なんですけどね。 自民党の議員の中では 林さんって結構評判いいんです。 あのね、 これが謎 うん。あの実は小泉は今回ね、指示が多いと言われてますけどね。 そうなんですね。 うん。あのやっぱりね、あのはっきり言って自民、あの小泉支示してる自民党の連中地もね、こアホやなみんな知ってます。はい。 で、ただま自分のシ理主選挙があったら こうが得やかなとかで、俺らが選挙の時に こさんが新郎が応援に来てる俺勝つなとか ね。ま、そういうような、え、さしい根性 で、ま、ご応援してるやつが大変やと思う んでね。ただ、ま、それはね、あの、これ 高一と小泉になった場合はね、やっぱり こう上からの自民党の指示でね、高いを 入れるなっちゅう指示が私あると思うん です。前回もあり、去年もありましたから ね。 だ。そういう意味では、ま、あの、高と小泉になった場合は私は小泉やと思いますが、これ小泉対廃を仕事だなった場合はこれ小泉負けるかもしれません。 そうなんですよね。そこでか、あの、変わるかもしれないですよね。 はい。はい。 で、小泉さんは、ま、選挙の客予性 うん。うん。 には使われるけれど、おそらく総理になれないという可能性もあるんですよね。 うん。うん。そうなんです。 ま、今のだからこれはね、私たちの別にあの何かしら感情が入ってるわけじゃなくて、今の数字を見るとそういう可能性もなきにしまらずなんですよね。 はい。はい。 うん。 ただまあ、今の党員表はやっぱりま、 さすがに高井さんに行くと思いますけどね。今んとこ高井さんはトップですけどね。やっぱり当では。 [音楽] うん。取りますから。ただね。 うん。 あの、党員表だけで 1位投票決まりませんからね。 1時投票の中には議員表もありますから。 議員表でね、これ廃止が相当取ると これはもしかしたら高橋さん決戦投票に残れない可能性も まあゼロではないですね。ですね。 で、仮に高さんが決戦と残っても 決戦というの相手は当然小泉やと思います。 で、そうすると小泉対高一では高井さん勝ちめないかなと。 ま、そうですね。 うん。 限って出てた人たてたのはつまり事者のことですよ。 だからその賛成党にポン星となりに行っちゃったっていう人たちを取り戻せんのは私だけだって言ってんですよ。 ま、あのね、これは言わんとしてることは分からなくはないんです。言わんとしてることは分からなくはないんだけど、ただ先ほど私言いましたようにじゃあ例えば賛成党さんあるいは日本保守 うん。 今回の選挙どういうアジェンダで勝ったかって言えば、やっぱりこの外国人政策なんですよね。このことについてね、高一さんもそれほど強い発言をしてませんよ。 うん。くします。 で、自民党のこれまでの方向性考えるとこれを抜本的に見直すことは残念ながら高一さんでも難しいと思う。 というか高さんその気ないでしょ。 うん。だからそういう点でね、じゃあ私なら取り返せるんだという根拠が はい。 ちょっと弱いかなと。 ただただ何度も言うようですけど、さっき言いましたように、ま、国体の 5時憲法改正 この辺りについて、あるいは、ま、積極中政策、この辺りについて他の人論外ですから。 はい。はい。 ということなんですね。だから私はやっぱり高一さんにもう 1 回ちょっと考えていただきたいのはこの外国人政策とそれから限税ですね。あとエネルギー。 うん。うん。 これはね、はっきり申し上げて私たちの政策に乗っとく方が正しいですから日本にとって。 はい。 うん。高井さんに あの日本星の言ってることが 1番正しいです。 ここで初めて断言します。 ここで初めて言いますけど、高石さんのかなりね、あんと有力なブレンのお 1 人の方がいらっしゃるんですね。ま、誰とは言いません。 その人と島田先生がちょっと前に論争してるんですよ、実は。にね。で、そこで あの、ま、その方もね、実は限税推しなんですよ。あの、税金下げるべきだって論なんだけど うん。うん。 でもその方の主張してることも全然実は生るくて うん。 で、え、島田先生はそれじゃあもう全然不十分だという風に言って、で、高一さんのね、ま、ブレンとして影響力あるんだから、もうどうせだったらドンとやっぱり突っ込んでね、もう私たちが主張してるようにも食品の消費税工業的にゼロにするとこれぐらい言えば国民的指示がドーンって上がるわけだから、 その勢いで持って、ま、総理総裁を目指すと いうぐらいのことじゃないとダめだよねっていう話を実はしてるんですよ。 ところが高さんのその総裁でのマニフェスト見たらそうなってないんですよ。 うん。 だからね、これは総裁というのは確かに自民党の党員しか投票はできません。しかしかつて安倍さんが帰りざいた時そうだったように 大きな国民の期待の世論が高まれば勝てるんですよ。 そこがねやっぱ私は正直申し上げて高さんまだまだ思いっきり全然足りないと思う。 ま、それだけないんですけどね。ま、高さんがなんか特に私たち高井さん攻撃してるとは見えますけど 全然違います。 他の人だから そうそう。あの、ま、特に私たちが言ってる、ま、最ね、え、移民、政策、それから現税、ま、この 3 つは私たちすっごい大事なことやと思ってるんですが、この 3 つに関してはもう高橋さん全くノータッチですからね。 ま、これ高さだけなんです。他の人もみんなそうですよ。ただここに来て小林高だけはね、なんか急に最ダメだとか言い出しましたけど、こんなもう本心でもなんでもないですよ。 はい。 うん。 え、 ということでですね、ま、 あともう1 つはね、ま、これはもうあえて政策とかそういう問題とは違う観点で言うんですが うん。 やっぱ高井さん議員に人気ないですわ。 これはやっぱ大きいですわ。 うん。 うん。 ま、今回私たちは、ま、いくつか情報得るんですけど、やっぱり自民党内での議員表をちょっと獲得できないですよね。 [音楽] あ、そうですね。 これはね、 これはね、じゃ、高井さんの自身にもこう引するところ大ですよね。 うん。で、これ問題はね、あの、高一さんを前回の総裁の時にあるいは前回、前々回の総裁で強力に指示した人が 落戦した ということもあります。 しかしですね、私はもちろん、ま、高井さん自身の、ま、あの、もその原因っていうのもあるかもしれないけど うん。 あのね、高一さんの陣営 うん。 ここの人たちの働きかけとかですね。ま、ここの人たちのその、ま、人気不人気、 これも結構高一さんの表に影響してるんですよ。 うん。うん。 それは随分自民党の人から聞きますから。 うん。 で、ここんとこですね、ま、我々自身も自分たもね、じゃあんたとこどうなんだって話なんですけど、ま、色々その竹神事件とかなんかですね、 自民党の関係者とも話をします。そうすると、ま、ついやっぱり総裁戦の話題になるわけですよ。 うん。 あのね、やはりね、その高一陣営の働きかけっていうのはちょっと戦法として弱いだろうなっていうのは感じますね。うん。やっぱ自民党の土場っての考えると それじゃあちょっとダメだよねっていう話なんですよね。 その点においてね、やっぱ安倍さんっていうのは本当に和線療用の政治家だったなと今更ながらに思いますね。 あの安倍さんていうのは2 年も優れてましたけどやっぱ憲法 10数にもれて そう意外とね。そうなんですよね。だからそこら辺を比べちゃ悪いんだけど [音楽] ああ全然違うなと思いますね。 まあ、だから、あの、ま、高井さんになんか文句ばつけてるみたいだけれども、ま、はっきり何度も申し上げますが、他の人論外ですから、 他の人が自民党総裁になったらもう私たちはほとんど組めるとこなんか全くないという感じなんで、 あの、絶望的な状況ですけど、ま、あの、バカの小泉がストーリーになる可能性は非常に高いです。はい。 [音楽] はい。 いや、もうはっきり言ます。バカの小泉ですよ。あの、私名誉の裁判を向けて立ちましょう。はい。 もうものすごいバカですよ、あれ。はい。もう考える能力ほとんどないですね。 で、私ね、先ほどの話をちょっと だから逆にね、考える能力ないから うん。うん。 もしかしたらマジかなと思ったりするんですよね。 どういうこと? あの、つまりね、え、あの、むちゃくちゃなことあんまやられちゃうかなと思うんですよ。結構つまり勘弁ばっかり見るタイプ。 ま、もう振り付け通りっていう世界。そう、そう、そう。 自分で考えてるものをしないんで、その意味では、あ、人のことばっかり聞くんではないかなと。 そう、ちょっとね、そういう意味ではね、あの、だいぶ前にね、 えっと、今総理になってほしい人アンケートみたいのあったじゃないですか。それは東破関係なく はい。 ね、そん時も確か高井さんが1 位だったと思うんですけど、百太さん結構上位に名前が上がってたんですよね。まだそん時国会議員じゃなかったんだけど。うん。私人気あるんですよ。 いや、そ、人気とかそれどうでもいいんですけどね。あの、今のね、振り付け通りの小泉さんてはい。はい。 まあ、この人ほど振り付けの聞かない人いませんからね。 はい。 本当にね、はっきり申し上げてね、振り付け力ってことに関しては はい。 あの、私も上梅原さんも はい。はい。 それほど劣ってないんですけど はい。 色々用意してですね、代表高校ですよってつっても はい。 違うこと言い始めますから。 はい。5 歳ですからね。 はい。はい。私はあの、いろんなとこで喋る時でも完ペは一切見ません。はい。 そばそば場の出たとこ勝負ですからね。 この前さすがにね。 はい。 久々1 電下の間の議の後のま、お祝い集会ですね。ま、あれは民間で民間でっていうか、ま、日本会議系ですけどの人がやったもんだから、ま、まあまあいいと言えばいいんですけど、さすがにそん時だけはですね、代表に紙を持って喋ってもらいました。初めて。 はい。初めてね。はい。初めて 突票しもないことを呼びました。 はい。で、代表の秘書がですね、 普通のコピー用紙じゃなんだからってわざわざ綺麗な紙を用意してですね、それを胸に忍ばせて はい。あんな初めてですわ。 まあ、さすがにね、あの、 ま、あれ一式ですからね。ま、しゃあなですわ。 はい。 果間の後のお祝いでね、あんまりアドリブで喋られてもいい世界もありまして、なんかね、 え、そん時だけは用意した通りには喋っていただきましたけど、全くその振り付けの効かない うん。 人です。 はい。 だけどあれなんですよね。百太さん、この前もあの、え、役所の方が うん。 あ、百太事務所お越しになって、 ま、色々来るけど、ど、 ちょっとびっくりしてましたよね、また。 ああ、 先生 なんか要するに、だからみんなが思ってる百太さんのイメージっていうのがあって、ま、これはその台湾の外交部もそうだったんですけど、 もっといやあ、なんとかみたいなね、なんとかくみたいなそういう感じをイメージしてたんでしょうけど、なんかみんな表抜けみたい。 ま、礼儀正しいですからね、私公明でも そうなんですよ。 はい。はい。 はい。全部敬語ですからね。 はい。あの、マナーを思いんじます。礼、礼儀正しいんですよ。はい。 で、敬語でも静かで喋りますからね。そう。 ただも静かで喋るんですけど言うてることは結構ズバズバ言ますね。 そう、そう。 あの、何々さん、なんとかさんはって、まあね、役所の方なんとかさんは、あの、いついついつそこにいらっしゃったんですかみたいな感じだから、もう向こうもあ、はいみたいな緊張してたんですけど、でもあの、ズバズバっと言ってましたね。うちはこの制作反対ですから。て、 うん。うん。 ま、ということでですね、次のニュース行きたいと思いますが、これ 4番行きませんか?4番 行きましょう。 はい。これ人い話ですよ。あ、 3番もいきます。とりあえず新総裁 まさ4番言う はい4番いいきましょうか4 番のニュースです。虚偽の正被害の国訴懲役 2年思行猶予5 年元腐殺技の新井証拠被告というニュースです。 産経新聞によりますと、群馬県草長の黒岩 信田町長からY説行為を受けたと嘘の国訴 をしたとして虚偽国訴と名誉基村の罪に 問われた元長会議員、え、新井証拠被告 56歳の判決後半で前橋地裁山下浩裁判長 は29日懲役2年出行猶予5年休憩懲役2 年の判決を言い渡しました。名誉存在に ついては、え、電子書籍の著者との共暴 関係を認定し、同財の成立を認めました。 基礎上によりますと、町長室で町長から 強制の被害を受けたとする虚偽の国訴上を 2021年12月に前橋地見へ提出。19 年11月著者と共暴し長と肉体関係を持っ たなどと記載した電子書籍を配信し長の 名誉を傷つけたとしています。弁護側は 最終弁論で電子書籍の発行は著者の独断 だったとし長の社会的評価低下の評価低下 の責任は極めてだとして名誉は無罪 を主張する一方虚偽国素材 は認めへえ執行 つ判決を求めてましたとうん 弁護側もだから虚偽国訴 は認めてたんですね。いや、これ事実や からね。そう、そう。 あの、これね、元々休憩が 2年って少ないんですよ。 うん。あ、そうですね。 うん。で、ま、休憩通りの懲役、休憩 2年で懲役2 年ということなんですがうん。うん。 ま、その意味では、ま、あの、裁判所はね、結構目一杯重い判決を下してるんですが、 あの、元々ね、懲役2 年という休憩はですね、 これ執行出るんですよ。 うん。うん。 だからね、懲役やっぱり 5年以上ですよね、これはね。 あの、だからちょっと検察が甘いんじゃないかと思いますね。で、この事件はものすごい悪質です。あの、はっきり言って物パクったなんかもずっと悪質ですね。だってその黒岩町のですね。うん。 これで 大変な迷惑すんですよ、これ。 うん。そうですね。 あの、ま、この人おいくつか知りませんけどもうかの都市でね、おそらくお孫さんもいらっしゃるんだと思いますよ。 で、それがね、ま、ま、孫なかったとしてもね、え、自分たの父ちゃんがですね、この後ずっとね、 もうそのらしいことした。そしてその強引にね、しかも肉体関係まで持ったってことから、ま、はっきりでレプをその想像させますよね。 ま、そんなもうセク原親父、あ、というセどかですよね。 合マみたいなことでね、ずっと言われる。 うん。 ほんで言われるだけじゃなくて、これ下手したらこれ、え、合姦剤であのなん、なんちか、あの、不動成功罪ですか?これで逮捕される可能性もあるわけですよね。 [音楽] はい。はい。 だからね、もう迷惑するわ、その、あるいはその、ま、無実の罪でその、その、なんてか犯罪者にしてしまうというね。うん。うん。 [音楽] もうめちゃくちゃ悪質なんですよ、これ。 恐ろしい悪質なんですよ、これ。うん。 こんな悪質な行為がね、あの執行はダめでしょう。 うん。だから百さんおっしゃる通りで単にね、その人の政治生命を失わせるどころかもう一生のね、 とんでもない楽をしちゃうわけですよね。 うん。 これは本当に悪質だと思いますね。 はい。これ、これ真でもずっと言われますからね、これ。 うん。で、これね、大体2020 年前後じゃないですか、このことが起きたのって。 あの、例のmeとか言ってた時代ですよ。 うん。はい。はい。はい。はい。はい。 そういうものがとかなんだとか言ってね、あの、ま、モて生やされるうことになった。で、最初にこの 2 だなんだっていうことがアメリカなどで言い始められた時にね、私はその当時ね、出ていた、ま、昔のトラノニュースという番組で うん。 これは女性の立場としては非常に言いづらいことなんだけど、慎重に言いますけどと前置きして、 あの、確かにね、 性的被害を受けた場合、 これ結構やっぱり心の傷として残ると思う。 だから何年経ってもそのことは結構その忘れられないっていうことで後になってからその告発するっていうこともね、ま、 あっていいと思うんだけど ただし うん。 これ誰も証明できませんからね。 はい。もう20年前にあったね。 ええ。で、それで20年30年経ってね、 その男性の、ま、社会的社会生命ですね。 うん。 は、もちろんのこと、その男性の周りにいる家族とかね、 あらゆる人の名誉っていうのを著しく う、ま、低下させる可能性あるわけだから うん。 ま、この風潮というのもある意味とても恐ろしいですよね。と、 ま、で厄介のね、このミ運動っていうのはね、あの、警報にはかからないんですよ。 [音楽] つまり20 年前にレプされたと。それやったら、あ、これはっきり事項ですからね。で、この場合は、あ、事項なってますんで、これはその法定で荒らしことはできません。ただね、 はい。うん。 もう社会的名誉地位を恐ろしく落としてしまうんですね。 え、例えば、ま、非常に、ま、有名俳優がおったとしては、あるいは有名プロテレビプロデューサー、あ、映画作者がおったとしてね、え、実は私こいつに 30 年前にコラボされた言うたらもうそれでね、 え、アメリカなんかではもうそいつの社会的地位はもう失落終わりですよ。はい。え、例えばそれはね、人気テレビドラマシーずっと主役やってたのがいきなり主役下ろされたね。うん。 はい。はい。 いっぱいありましたよね、これね。はい。え、そうなんです。 で、それね、ちょっと待ってく。俺それやってないから言うてももう聞かないんだよね。つまり被害者がい私がやられたっつったらもうこれで問答無用だからある意味ねより怖いんですよ。裁判ちゅうのは弁護人と検察側でですね、真実を争うことはできますけど、ま、この真実際追求できるかどうか別にしてね、一応そうやって何が真実かつうことは双方にいわゆる法廷で争うことはできますが、だ、法廷で争うこともできないんですよ。 そうですね。 んですか? え、タの世界を部隊にして話だったと思うんですね。それがだんだん政治家 などのところに、ま、及んでいった ということだったと思います。で、日本でもその流れっていうのが、ま、ちょっと置いてから来て うん。うん。 で、最近だとその、ま、芸能界でね、色々激進が走ったりしたことありましたけど、例えばその松本久さんの件なんかもね。 うん。うん。 本当はどうだったんだろうって結局もうみんな騒ぎに騒いだけど忘れちゃってんですよね。 であれもう あれも結局あ法定では一切問題になってますなってないですからね のようですね。だから私もあんまりその芸能ニュースってのはあんまり追ってないからわかんないけどなんか あれだけ騒いだ割には実態としてはちょっと証明ができないことばっかりだったっていうことですか? うん。うん。 うん。 そうするとね、ま、それね、松本さんに相当いな、いろんな部分あったと思うけれども、ま、あれだけのタレントのタレント生命完全に奪っちゃったっていうことですからね。 そうですね。はい。よとしてはもうその 創失額はなんな、何十億円でしょうね。 うん。で、あ、全然話違いますけど突然すいません。うん。 なんか松本さんが百さんの うん。M1 うん。 ま、挑戦 うん。 なんか心配してたっていう。心配っていうか どなんやろうっていう風に言ってたという風の頼り。 ああ、そうなの? いや、本当知りませんけどね。はい。 知り合いですよね。知り合いではあるんですよね。もちろん ですよね。番組にも出たことがあって はい。私のやってる番組の司会やってましたからね。 あ、そうですね。うん。うん。うん。 うん。 だって一時期 うん。 松本ひ相方にして出ようかって言ってましたから冗談でね なんだよそのブラックユマはと思いましたけどでもダメですね松本さんとでは両方がボケだから 私はもうボケでも突っ込むどありますからね。 はい。 そうですか。分かりました。 いや、だからね、もうオールラウンドプレイヤーです。 話戻すと はい。 あれも一体 実際どうだったのっていう話になるわけですよ。 ま、これほ、あの、これ法律的に言わすとそういうことにはなります。 ね、だからその彼の振る舞い全てが全然良かったとも思わないけれで、えは芸能界っていう特殊な世界ですから、あの、 あの、直後になんかサッカー選手も 1回ありますね。 あ、そうですね。だから一般的な常識とは違うね。その女の子集めてどうのこうのってのはあったと思いますよ。で、そういうことをまた一生懸命ね、その太鼓持ちとしてセッティングするような連中もいたと思うから、それはあの、大変不いだったと思うんだけど、 実際そのすごい語られていたことがあるじゃないですか。 うん。はどこまで本だったのという話ですよね。 ま、結局検証はいつともされませんでしたからね。 [音楽] うん。そうね。 まあでもね、これ裁判に、ま、結局裁判一応最初は松本さん側もですね、訴えたんですが途中で取り下げましたよね。 うん。うん。そうですね。 ま、この取り下げたちゅうのはうん。これまた まあなんかだからもう完全に闇のなかっちかよくわからない感じ。 うん。 ま、本人にしても、ま、あんまりそれをその 争っても 争うのが、ま、特策ではないというとこもあったんです。判断でしょ。 かもしれませんよね。 はい。 ただ争、ま、最初はなんか徹底的に争うという風におっしゃってたということだったんですけど、まあなんかそんな風になっちゃってで うん。うん。 じゃ、女性の側もね、もういいんですかってことなんですよ。勇気を振ってね、告発して うん。うん。 まあまあ、とりあえずそのタレント攻め奪ったから、ま、いいのかなっていう話なのかなんかわかんないんですけど。で、このクの件で言えば うん。 最初時はもう大騒ぎですからね。本当に。 ま、この顔出しでやってましたからね。あの、私なんて思わないから。 ま、でもね、その時の映像もね、なんか怪しい感じはしましたよ。 ああ、そうですか。 うん。なんかね、 え、なんかね、挙動が不審な感じの発言でしたわ。 うん。 はい。はい。 あの、カメラ目線全く喋らないで下映たまね。で、うん。なんから不思議な喋りの人でした。 でもね、やっぱこういう類いのことだから逆にカメラ目線で 喋るっていうのもむしろ抵抗があったのかなとか私はね、なんかその記事で読んでるんですけど うん。 いや、ここまでのことだよ。これが嘘だから、あの、当時読んだ記憶とこう照らし合わせると うん。 それが全部まるっと嘘ってどういうことという風に今すごい逆に衝撃受けてますよね。 うん。でもね、あの当時はあ、やっぱりね、証言もね [音楽] うん。 この後ね、あの、ま、この、ま、冤罪をかけられた黒岩さんですよね。え、この人ラッキーやったのはラッキーっちの変ですけどやったのはですね、この新井し子さんというのはかなりバカやったんですよ。 らしいですね。うん。 発言のし、あの正合性がついつもなわないことがあって大体ね知事実質かなんかでそんなね、乱暴なことできませんよね。うん。ほんで言うてることがね、おいおいちょっと待ってそれはいくらんでもそんなとこではというのはね、 ま、そういうところ結構あったでだからこれ逆に言うとね、この新井子さんていうのはもうちょっと頭が良くてですね、もっときっちり秘密にね、え、そういうを組み立てたらこれ危ないやばかったです。 そうですね。で、なんか、あの、えっと、 1 つね、えっと、問題にされてて、今映像も結構 SNSなどでは回ってるんですけど、 あの、調長室が舞台じゃないですか。で、その調長室を、ま、自分がそのレープされた後に 模様替えをしたそうですと 言って、 で、町長はね、えっと、その証言を聞いた長は、え、ま、その、えっと、町の、ま、役場の人ですね。ま、副長とかそういう人なんですよね。呼んで うん。うん。 ここ模様害えしたっけって言ったらや全くしてませんと。そんな模様買えしたなんてこと全くありませんって言ってるわけですよね。 で、ま、そんなことも含めてどうしてそんなことまで嘘ついたのっていうのがあって うん。 この人にとって何の得があったんですか?こんな蝶長年入れて。あ あ、ま、あんま私このニュースはよう追求してないから分かりませんけどね。 あの、もしかしたら、えっと、この女性蝶女に惚れとったんかもしれない。 [音楽] 嘘。それはないと思うけど。どう?いや、わかんないけど。 なんかそんなんちらっと聞いたんやけど。うん。なんか相手にしてもられなかったから、ま、したという、ま、あるいはその、ま、知りませんよ。もしかしたらだから、え、町長おいおい派のいわゆる客として使われたのか、これはよくわかりません。はい。 [音楽] うん。 ま、もちろんこれ調べたらそういう情報いっぱい出てくるんですけど、ま、そこまで興味ないんでね。 そうね。 はい。 で、この新井 なんかね、ちらっと聞いたんですけどね。あの、こ、この人がその蝶長になんかす、なんか、なんかアプローチしてたち話もちらっと聞いたんですけど違いますかね?私の勘違い。私の [音楽] この人ね、実はね、殺会初の女性議員なんですよ。 ほう、ほう、ほう、ほう、ほう、ほう。 ね、 まあ、この時ク草はね、なんかセクアの街とか言われてすごい言われてね。 はい。もうクそのものが落ちましたからね。評判落とされましたからね。 うん。 うん。 で、しかも、えっと、最初にね、出場したのはもう 2011 年ですかね。ですから結構やってんですよ。 うん。 で、主婦だったと。 で、初めてその出てということなんですけどうん。うん。 いや、なんて言いますかね。 だから、ま、この人1 人を持っていろんなこと語っちゃいけないんだけど、群馬はね、最近あの前橋の市長、女性市長が うん。 そのなんですか、えっと、職員かあ、なんかうん。うん。 とかね、 ちょっとなんか女性のやっぱり政治家のレベル、 [音楽] まあ、群馬は昔上州と言ってね、え、上州電下と言うて、ま、非常に女が、あ、強、 ま、女性が強いと言われてはいるけれど一方やっぱりね、あの、地方議会なんかも含めてやっぱ女性の数っていうのはそれほど多くはないわけですよ。 うん。あの、群馬県は今でもそうかな。あの、高校なんかは男女別学でして昔は、昔はそうです。 そうでした。今どかわからない。 うん。 だから、あの、で、前橋の市長も結局なんだグダグダ行ってやめないんですかね。 まあ、別にね、ラブホテル行ったから言うてこれやめなかんていう規約はないと思いますけどね。不 でも確か男性の方は再退者ですよね。 そうですね。だからこれは同技的な問題があって、でもこれはまあるその夫婦とこの夫婦長の問題ですからね。 だから うん。ただね、ま、そうは言うけれど、これ例えば議員同士とかじゃないわけですよ。うん。 明らかに力関係として女性の上なわけですから。 だからこれ逆セクみたいな。 ま、そういう風にだって捉え。何が逆知りませんけど、ま、セクラの可能性ありますよね。これ、 これ仮にね、 うん。 男女やったらこれ偉問題ですよ。 だって、え、男の町長がですね、え、男の市長が、え、市役所の女子、女子、女子社員の人妻をおと何度もラボテル行ったりもっと大騒ぎですね。 うん。 うん。 で、その、まあ、何度もね、そういう、 ま、結構笑うのがね、ラボテルとって何しとったか、色々あの政策面で話し合いしましたって。それはちょっと通じないよね。社会通年上として。 うん。で、なんかそのはい。それ 10回も行くかという話だね。 精神的にね、その市長がすごくこう お、ま、落ち込んでいたというのかな。つまり市長という重席ですよね。になっていて、ま、非常に精神的に落ち込んでたんで色々とその相談乗ってもらってた的なことが書いてあったんですけど。 それにいや、それだったらさ、やっぱ市長やめるべきじゃない。 だってもうその人ないでしょ。 あ、まあ、やめでも次は落ちますけどね。 あの社会通年上ラボトルに行って何もなかったのはこれ通用しないんですよ。あの法律的にもこれあの例えば奥さんがですね、え、慰謝料を請求して、え、裁判になった場合はこれは不定行為があったと裁判所はもうほぼ 100%認めます。 うん。うん。 うん。うん。いや、もしてなかったんだ言ってね、言うても、え、これはね、あの、裁判上ではまず勝てないです。はい。 [音楽] うん。 まあでもね、なんだか知りませんけどね。 ちょっとレベルが問題です。うん。まあで もね、これ男の男の主やったらね、ま、 たまにこんなあるんですよね。だから女 から目立ったとこもあるとちょっと記憶な とこもありますけどね。男女の問題でね。 はい。うん。でもこれ逆に男のね、市長、 前橋の市長が同じことを女性に対してやっ てたらもうもっと大騒ぎですよ。もっと 大騒ぎですよ。 だから、あの、さっきも言いましたように議員同士とかっていう話とちょっと違って、もう明らかに力関係があるわけだから。 うん。うん。 これはやっぱダめでしょう。 うん。 でもなんか世間の風潮がもう甘くなっちゃってんのね、なんとなく。ま、それは確かにあの、その男性職員側のご夫婦の問題じゃないって。いや、ちょっと私はあの、私もまあ今までこのことにはあんまりコメントしませんでしたけど、非常に不快感があるのは うん。 やっぱりあのパワーの上下があるってことなんですよね。 まあでもいいずれにしてもね、もうこの必要もそれ次で終わりですわ。そうです。ま、いくらなんでもま、ま、次絶対通れません。 うん。 で、女性がね、例えばどんどんね、その上の地位に行くようになっていくその時に 女はね、 じゃあ男に対してセクハしないかつとそういうことじゃないですからね、これ。 はい。はい。 あの、肉食女って言いますからね。 うん。まあ、単に肉食なだけだったらいいけれども、自分のその権力パワーをね、あの、使って そういう、ま、いわゆる性的な共容ですね。そういうことをする女も、ま、いるわけですよね、実際にね。ただこれなかなか問題になりにくいんですよね。 うん。あの、結構そんな女性もいるとは聞きます。はい。 うん。 え、それがね、え、20 代のピチピチさ、もうすごい美人やったらね、ま、男にしてもラッキーってなもんですけどね。やっぱりもう 60 別にラッキーちゃうやろ。もう50も60 なって顔がね、もうおさみたいな顔やっ たらもうほらもっと耐えられませんよ。 きついですよ、これ。はい。ねほんまなん でやね てね。はい。え、ま、女性はね、セクハさ れてもまあいや、目つぶけえて思ったけど 、男はそういうわけませんからね。女が セクハされて目つぶっときゃえとかそんな ことあるわけないでしょ。バ鹿なことあり ませ。そうそうじゃなくてね。ま、あの あの ま男の方はね。いいからいいから。はい。 じゃあちょっと次のニュース行きます。 次のニュースです。 えっとですね、え、 3番のニュースいきますか? うん。 はい。 3 番必要性確認しないで国際機関に資金を拠出。 123件計検査員というニュースです。 これ誰が出したんや?これもう、もう個人賠償さしたいね。 NHKによりますと、国の省庁などが国際 機関に拠出した資金について会計検査員が 調査をしたところ性を確認しないまま資金 が出されていたケースが123件あった ことが分かりました。会計検査員により ますと、国の省庁など合わせて20あまり の期間が1昨年度までの6年間に国連や OECD、ま、これ経済、え、協力 開発機構ですけれどもといった国際に資金 を出したのは計722件合わせて5兆億 5兆 会計検査員が一定の時間が経った令和3 年度までの4年間に行われた資近居室を 重点的に調べたところ、426件の1/3 にあたる14145件で定期的な会計報告 を受けていないとか資金が余っていないか 確認していないといった不備が見つかり ました。このうち123件では必要性を 確認しないまま追加の資金拠出が行われた ということです。え、国内で使う新型 コロナワクチンの購入費としてた資金に ついて、ワクチン確保の目度が立ったため 国の購入に回った際、それを公表してい ないなど情報の公開に課題があるケースも 見つかりました。会計検査員は今後も中止 するとしています。これ本当にね、ああ、 個人賠償申し込みたいね。あの、これお金 を出したやつね、え、1割でもお前の財産 払えと言いたい。 私たら電気やからね。あともう 1つね、ちょっと気になるのは どうぞ。 私こういうシステム知りませんけど、私政治家絡んでると私は見てるんですが、 ま、そうでしょうね。 ほんでね、こう政治家が絡んでた場合に うん。 キックバックがないのかと。これものすごい気になるですよね。 はい。 え、つまりどこどこにですね、例えば 100 億渡すと、え、で、そのこれが政治家がね、え、ここに渡してくれと言うた場合、ま、その象徴がですね、歩きがその 100億渡す、ま、100 億でちょっとごつ金やけど、ま、仮 10億にしましょうか。え、10 億渡しましょう。で、実はその相手先と ですね、え、その政治家が日本の政治家が ですね、ちゃんと話がついとって、え、 10億もあったらその政治家に、ま、 口聞いてもらったお礼として、ま、 1億円渡すというようなこういう キックバックね。あると私は見てますね。 ま、あると見てます。はい。あの、ODA なんかありましたからね。はい。これある と見てます。え、だからね、こういうの は徹底してメッシュ入れてもらいたいね。 うん だから政治家のね裏あの例あの裏のパーティ資金の裏だっていうのよもこれもっと悪質ですよ。パーティ資金のパーティー資金の裏金ってのはね一応ま、支援者の金抜いてるわけですけど こういう金をもしキックバックで抜いてるとしたらこれ私たちの税金から抜いてるわけですからね非常に重いです。悪質ですよ。でもね過去の ODAとかあんなんからいっぱいあった はずじゃなんですよ。これ絶対あったはず なんですよ。私確信持ってます。絶対あり ます。 で、この今回のこれも私は政治が絡んでる件相当あると思いますね。 ま、あのね、相手先が国際関ですからそこから直接キックバックってことはないけれど形で、そう、で回り回ってその政治家にとって特になるようなうん。うん。 ことに結びついていた可能性はある。だからこれは結構丁寧に、ま、調べる必要があると思いますね。 うん。 ただこれ新型コロナワクチンのね、購入費として出した資金について うん。 ワクチン確保の目度が立った途上国の購入支援に回った際それを公表していない。なんでこんなことを公表しないでやるんですか? そうなんですよ。ま、 だって国の金でしょ。だから土上報告支援をするならするでそこに別に後ろぐらいとこなければそ公表すればいいことだけど なんかあるんですよね。 うん。ありますね。 うん。 ありますね。はい。 だ、使い道を勝手にね、見えないところで変えてるっていう話ですよね。 だからこれなんかはね、あの、その東洋国側の [音楽] 政治家と 話したらね、 何ぼでも 出てくるでしょうね。 あの、裏て作れますよね。 そういうことですね。まあね。 はい。ええ、10億やるからそのうち1億 2億返してくれとこるとね。 うん。ええ。 まあね、 やれますよね。 はい。ま、私はやってると思います。 まあ、やってないというあの保証とかあるは我々のやってないでしょうっていう確信は全くないですね。うん。感覚としてね。 はい。 という、 あの、このキックバックはね、ODA のキックバカはね、え、ろんな話聞くと うん。3 割っていう話もありますからね。 まあ、そうですね。 うん。時はね。 うん。 あ、あれですよね。あの、 そう、そう。 イ川さんがね、言ってた話ですよね。うん。 はい。イ川さん実際にそういうオファー受けてますからね。はい。あの人もなんかあの普通の人があんまり受けないオファーとかあの普通の人があんまり遭遇しない場面に結構いますからね。 いや、だからね、いっぱい普通の人たちでもその企業のトップはそんなおしそちあるとあるんです。 きっとね、 それねみね墓持っていきるからわからへんのですよ。 そうですね。うん。 イ川さんはもう会社手放したからね。もう何でも言うたれて、ま、言いますけど。 ええ、そうですね。 さて、ということでですね、えっと次どれ行きますか? キックバックやつはね、本当にもう、ま、これ民間やからこう罪なかどうかあ、なりますね。横量になりますけど、 ま、民間なんか所ありますよ。 テレビ局なんかもうキックパックだらけですよ。うん。 ほんまに そうね。 はい。だってね、テレビ局は例えば 1年間で うん。ま、ゴ、ま、今テレビ局も予算減りましたけど、 例えばゴールデン番、ゴールデンタイムのね、え、 1年間の番組ドーンとなったとしたら もうそれだけでね、プロダクション 10億ぐらい入るんですよ。 うん。 はい。 ほんな10億も入ったらね うん。 そんなそういうそのプロデューサー、プロデューサーの一存ですわ。 ま、プロデューサー一だけ色んですけど、 ま、え、大ムのプロデューサーやったらね 、いや、あの、この大きなこの プロジェクトの会社、あれは、え、10億 で8とかやってね。ほんなら もうそこでね、あ、嬉しい。その プロダクションとしては嬉しいと思って 10億の売上やからね。ほんなら1000 万ぐらいでもない。1%ですからね。はい 。3%の3000万でしょ。 だからね、まあ、金局のプロデューサーね、お前の給料でそんなにそんなごツい家立つかとか言うといっぱいますよ。 [音楽] ま、そうですね。え、ええ、え。 はい。え、例えばね、名前言うた悪いけど、え、藤テルビでら揉めてあの冷田会長いましたね。で、冷田会長は 1990 年代に合邸建てましたね。どこどこだったかけど 世田かどうか。 あ、で、あ、ま、冷田会長がそうしたかどうか知りませんよ。 たねえ、テレビ局の社長がこんな合邸どうやって立てれるんですかってのは家立ってますよね。はい。ま、田さんがやったかどうか知ら。結構知りませんけどね。ま、とにかく、ま、ちょっと、ま、あ、例あんま良くなかったかもしれませんけど、ま、とにかくあの私テレビ局にないこと言いましたからね。 お前なんでそんなりええのっちゅうプロデューサーとかそんなんはよく見ました。 [笑い] うん。うん。 あとね、やはりそのメディア界って言っていいと思うんですけどね。ま、私はもテレビは、ま、ここなん、 10 年ちょっと前ぐらいに、ま、出演したりしてて、ま、そこは結構ね、包ましいからあんま関係なかったんですけど、紙の業界でね うん。 あの、こういうことがありましたよ。ま、某航空会社、ま、以前ですね。 うん。うん。 あの、航空会社のPR 師っていうのはインフライトマガジンですね。これはね、機内師 うん。うん。 紙の、ま、あれ、メディアって言えるかどうか分かりませんけど、紙の、ま、ものとして、雑誌として最も金かけて作ってるもんなんですよ。 うん。ほ、ほう、ほ、ほ。 豪華に。 うん。うん。 もうページの単価が違うんですね。 なるほどね。 うん。で、それも私の会社でもやってました。 あの、 はい。 えっと、その代ものすごい気使うから結構そのギャラも高いけど大変なんですよね。いろんな各方面に気を使わなきゃいけないってことで大変なんですけど。 うん。 今は違うと思いますが うん。 某航空会社のそのインフライトマガジン うん。 トンネル会社が1個入ってんです。 ほうほうほうほ。 この会社は何にもしないんですよ。 うん。うん。 何にもしなくて うん。 そこからつまりこのえっと機内師を 丸受けして丸受けしたという契約になっていてうんうんうん そこから別のところにまた 発注 発注してるんです。 うん。 で、ここ何にもしなくてもう完全なトンネル会社なんですよ。 はい。はい。 このトンネル会社の社長は外国人でした。 ああ、なるほどね。 うん。だから日本のね、があったんでしょうね。 日本の航空会社ってのも闇深いなと当時思いましたよ。うん。う ん。まあ、でもね、もうそのいわゆるう、丸投げして別な発注して本人は何にもしないけど、 その会社は何もしないけどこれ抜くっちゅうのはね。うん。うん。うん。 これはね。 うん。 例えば少のいわゆるあの下受け会社というか、あのなんていうのかな?会社というか。 うん。 え、これは元々少庁のあの雨下り先を作るための、え、小者ですよね。 山ほどありますからね、これ。 うん。そうですね。 はい。例えば、まあ、1 で言いますと、例えば道路団、道路団には、あ、えっと、そういう下受け会社は雨下りの下受け会社を作ります。 うん。 で、またまた別な、別な甘会社の下支会社作ります。で、だから ABCとあったとしまして、 で、例えば道路、ここ道路壊れたから保守せなかと。で、道路が Aという会社にこれ発注します。 はい。ほんでA という会社はそれを受けました。 で、そ決て何もしてない Bという会社に発注します。え、例えば 10 億円で受けました。え、そっから、え、 Aという会社は、Aは1億円抜いてB に発στη注します。で、Bはさらに1 億円抜いてCに発στηします。で、C はさらに1億円抜いてD に発στη。で、最終的には、ま、 Eという会社が 5億円でそれをやりましたと。で、 5億円でやる仕事なんですよ。 でもね、その間の合計は全部 A、BCDE という風に会社に全部抜いて、で、それはなんで抜いてる?そこにおるそのいわゆる道路団とかあるいはこう国土交通省のま、そういうような役人の甘先のみんなポケットになれないと。 うん。 ま、これがね、日本全国で行われてるんですよ。 あ、おらしい話ですよ、これ。はい。 だからね、ま、私さっき言ったようにその航空会社ってのは民間企業だから、ま、いいでしょと思うかもしれませんけど、会んでなかったです。もうそうなんだからあのもう、 ま、いわゆる国策とね、相当密接に付き合ってる会社ですよ。で、ま、それはその会社の事業全体から見ればね、インフライトマガジンなんてちっちゃなものと思うかもしれませんけど、 莫大な部数ですからね。うん。 そうです。 莫大なブ数でもうま、そう、そうです。そうです。もう爆大な数。あのはい。あの、私の知ってる有名な、あ、別荘が毎週がてますよね。 そう。はい。もうちがね。 で、そういう 日本ペンクラブの会長のそういうものでやっぱりイメージがもうそこの会社のイメージを、ま、言ってみれば左右するようなもんですよ。そこにトンネル会社があって、かつそのトンネル会社の代表者外国人なんていうのはね、 もう私それ見た時にうわ、この会社ダメだなと思いましたね。 うん。 それでそれからしばらくして、ま、区切りのいいところで、あの、仕事を折りさしてもらいました。 うん。うん。 で、これはね、私の会社の、ま、例載企業の経営判断として馬鹿げた話なんですけど うん。 やっぱりちょっとね、ここと仕事をやり続けるっていうのは私は自分自身を腐敗させるなと思いましたね。 ま、どれ会社言いませんけどね。 え、ま、元反館カ反民の会ですから、ま、そこにおそらく役人のいわゆる、ま、そういう利権が入ってたんでしょうね。 そうですね。 ま、この会社1 回潰れたんですけど、なんで潰れたか言うとですね、え、上員の金がめちゃくちゃ強かったですよ。で、またこの上員がなんでこんだけ手扱かったか言うと、これまたね、実は裏に政治権の話が絡んでるんですけど、ま、今日は、ま、その話はやめときます。うん。 はい。はい。 本にもんの構があります。で、この国際関に対して、ま、言ってみればもう、あの、どんどん白じの小切って切ってたみたいなもんですね。 そうですね。み自分の金やないから平気で使うんですよね。 会計管査員もっと頑張りましょう。 はい。 キャクタ参議銀議員頑張りましょう。 はい。もうこいつらね、もうイランカ金使ったやつはね、これもう個人賠償させようなそういう本案作らないと。はい。 さて、5 番のニュース行きたいと思います。 いい。 5 番。住許可の取消し規定で運用案というニュースです。 え、 朝新聞によりますと、税金や社会保険料を行為に支払わない場合などに住許可を取り消すことができる改正入間難民法の規定について、出入国在留管理長は 29 日どういう場合に適用するかの運用案を公表しました。 この規定は昨年の法改正で設けられ、 2027年の4月に思考されます。永住 許可は原則10年以上留し法律を守り納税 などをしている人に認められ、え、取得者 は、あ、昨年末で91万8000人。 ただ更新手続きがないため永住許可後に 税金などを払わなくなる例があるという ことです。え、最うん。 入館長は29 日の有識者会議で行為に支払わない場合の判断基準について 1やを得ない事情がないのに払わない 2 支払い義務を認識しながら払わないの両方を満たす必要があるとの考えを示しました。 1については具体的に病気や災害失業など で払えない人には適用しないと2では通知 が届いていないなど支払い義務を認識した か不明な人が除外されます。その上で12 を満たしても直ちに永住許可を取り消す わけではなく滞能の回数が多く額が大きい 今後も払う意思がないことが明らかなど 異質なあ悪質な人に限り取り消すと説明 一方で、え、入館長が、え、聴取する過程 で支払いに応じるなどではないと判断した 人は、え、資格の更新が必要な低住者など に変更するとしましたと。 あの、ま、そういう規定はいいんですけど、実際に、え、過去ですね、日本は英取消し例がどのぐらいあるのかちょっとこれ知りたいですね。 ああ、ね、これちょっと質問収で出したらどうですか? あの、質問収集に関してはね、私はもっと踏み込んだ質問収集があるんですよ。あの、書くんですけど、例えばね、こう、今こうに出てきた、あの、運用案はですね、 A住権取消しのって問題、え、例えば A 住権はですね、え、ま、色々な条件あるんですよ。なんな条件ある。 ここに書いたあるのは住原則ね、原則 10 年以上在留し法律を守り納税などをしてるとに認められるということがあります。 ところはね、10 年以上日本に滞在して法律などしっかりまとめてやっとこさ住権取れますところはね、皆さんこれ重要なんですから住権取るよりも期下と機下の申請で機下認められる方がハードル低いですよ。これおかしいと思いませんが住権の方がね、ハードル高いんですよ。 期間の方が低いんですよ。これ変でしょ。私これ質問収でね、これこのこの法的根拠は示せという風に質問集出すものなんですけど、ま、もちろん機械でもね、ま、いろんな条件があってこ、ま、これこれにしても原則ということになってますから、ま、いずれにしてもですね、パッと大雑っ把見た場合は住権の方が難しいんですよ。 うん。 これおかしいでしょ。誰が考えてもおかしいですよ。英住権の方が難しくて機下の方が優しくてね。はい。 だからね、機下要件を緩めすぎたんですよ。 そうです。な んだか知りませんけど、 本来なら英を聞かのは難しいはずなんですよ。当たり前。普通に常識的考えてそうでしょ。うん。 だ、ごまかしたかったんでしょうね。あの日本の人口がねやっぱ減少していく。ま、これは何年か前からずっとね、指摘されてきたことなんで、え、日本国民にしちゃえば うん。うん。 あの、一部、ま、映像も回ってますけど、新たな日本国民を作っちゃえば人工的に 日本の人口現象が、あ、ある程度食い止まってるように見えますからね。そういうことに走ったんでしょ。 だ、ごまかしですよ、これ。はっきり言って。だから最近ね、あの、機下したっていう人でも、え、この人の日本語力でどうやって機できんのっていう人は結構いますからね。残念ながらで、これをまた安情また調べてないんですけど、あの、機下申請、え、申請してから期下が降りるまで、え、 [音楽] この期間がですね、もうガ比べてかなり短くなってるじゃあ話ですね。はい。 うん。 まあ、しょうがないですね。 まあ、私も質問集もね、もう今いっぱい、え、ためて即あるんですけど、もう増えていく方ですわ。うん。 M1の台本確定払えへんな。 ポン 何がポンやねん。 はい。じゃあ次のニュースどれ行きますか? マジ来週M1の予選やね。虹次の ほんまか? ほんまやん。 知りませんでした。 今の予選直前に沖縄出張とか入れられてる大変やで。 え、どうしたや? どっちが大事やと思ってるんです? もうと沖縄の凱旋の出張の間合間に M1 の練習してかな?はい。もう凱旋者の上で M の練習したのかな?はい。受けるかどうか 1回ね。はい。 やめましょうね。 やめるか。はい。 それはやめましょうね。はい。 そうやね。YouTuber 流しおるからな。あかんねや。 そう、そう。YouTuber。 YouTuber 勝手流しおるね。ネタ作業見せおるからな。 この前もね、該当演説、ま、鹿児島とね、熊本でやった時、私終わってから百太さんにですね、 あの、ありも本さん、あの時のツッコミがな、一歩早いねん。 そう。1泊かったや。1 泊。 うん。 そんなことで指導を食らうとは思いませんでしたよ。 さ、やっぱりね、もう私は笑いを取りに取っとくやから、これはもうやっぱり緊張してもらうんと下りね。 水の下りね。はい。もうあ人生はワンツーパンチ。このパンチーズここまで行ってからあの突っ込むやないけ。はい。ワンツパぐらいのとこで入れたやろ。 [拍手] だってさ、はっきり言って 台本ないし。 うん。 で、これ飛べないとどこまででも歌うんじゃないかと思うてな、もうその辺はもう人気応変で気つかなかなけだってね。あそこで私初めてあの 90% 以上の力を発揮した。それまではね、新合わせは歩いてこない。この辺はみんな拍手またかでも調子もぐらい歩いていくんだね。 1日1歩3日で3歩3歩いて2 歩下がるでこの辺がぶりだってジワンツーパもうこれでも少々わーっと湧いてるある時ねそこやかなはい でそこ はい 私教育的指導受けたんですけどそもそも私はですね太さんが歌い出した時ああまた歌い出したと思ったんですけどで北村先生がきっとねちょっと宿百さんって言うと思ってたんですよ先 全部私ほら八ヤ太さんここにいて北村先生がま、斜め後ろにいらっしゃったでしょ。で、私こっち側にいたらね、北村先生し始めちゃった。 やっぱさすがにね、テレビなんか出てるあれかほんでね、あの、あの私もね、あの凱旋の上でおりますからやりながら徴の反応見てるわけですよ。ほんでね、歌い出せた時に教があんまり乗り乗りなか、あんまり乗りがないなと思ったら、ま、適当なとこで、ま、すいません。 そこはね、あの歌途端に聴収はですね、もう喜んでね、やっぱり そうみんな拍手がすごいて押しがすごかった。 やっぱり地元の英雄ですからね。水前寺はあの水前寺水前寺公園ってあってね、これはもう熊本県の熊本県民のその伊の場ですわ。ほんで水前寺記憶はその伊の場の水前寺公園の名前を取って水前寺記憶とでこれがですね、ま本当にもう歴史に残る名曲ですわ。 365 のマね。で、それを私が歌いだからもうみんな大喜ですね。 意外とね、若いの方も拍手してたからびっくりしちゃったんですよね。 だけどね、やっぱり外演説だからってことで私はこう止めにかかったんですけど、北村先生までが一緒に手押ししてたからもうちょっとこれは 私が止めるしかないと思いました。 本当はね、あんフルコースフルコーラス歌うぐらいだからこはね。はい。 はい。さて、それではですね、えっと、ちょっとお待ちください。 え、7番のニュースいきます。 7番。 7番。日本の平均給休与は過去最高 477万5000円で4年連続増。 うん。 FNN によりますと、民間企業で働く会社員らの 2024 年の平均給休与は過去最高のおよそ 478万円で4年連続で増加しました。 うん。国税庁によりますと、会社員や パート従業員の2024年1年間の 平均休与は前の年よりも18万円増え 477万5000円。え、これは前年費 3.9%増連続で増加しました。うん。 前年費3.9%像増1 年以来の伸びだということです。男女別の 平均給与は男性は586万7000円で 前年より18万2000円増え、女性は 33万2000円で17万4000 円増加しました。 また前年より 3万2000円増え 74万6000円と2 年ぶりの増加となっています。 うん。業種別では電気ガス熱供給水道業が 832万4000円と最も高く。うん。 ついで金融業保険業が 702万3000円。 うん。 え、情報通信業が 659万5000円となっています。 うん。 最も低いのは宿泊業、飲食業の 279万3000 円。だからインバウンドなんていくらやったってダメってことじゃないですか?これ。 ま、それ今の言い方は逆にすると インモードがなくなったら我々もっと給料少なくなるというそういう反論も食らうけどね。 いや、違います。これあのね、要するに宿泊業とか飲食業って元々低いんですよ。 はい。はい。 元々低いから逆に言うとインバウンドでどんどん客の数増やして収入していけばでしかも外国人が金使うから高くなると言ってたんですけど結局高くなってないじゃん。 うん。うん。まあ、高くなってないのか、高くなってこれなのかそう。 ま、ま、今これ宿泊の話はちょっと置いときましょう。 あの問題はこの過去最高 477万円ですごいと言いますけど、 え、過所分所得は増えてませんからね。 そういうこと。 あの30 年目前に比べたらちょ多少はその所得は平均所得は増えてるかもしれませんけど うん。 まあ取られる分めちゃくちゃ増えてますからね。 はい。 消費税が 3、3の目は3% だった。これが、ま、もっと古くは 0%ですけど、 え、3の目は3%。これが今10% ですからね。 はい。 で、この、ま、収入の層ですね、 7割か8割は使うでしょう。 で、ちなみにね、 はい。 2025年の4月 うん。今年の4月 はい。消費者物価指数 うん。3.6%上がってんですよ。 えっと、給料が3.9% 上がって、え、物価が 3.6%。ま、若干 物価よりはちょっと上がってるわけですよね。 まあまあ、そうなんですけどね。 でもね、これじゃやっぱり生活は楽になりませんよね。 なりません。あの、 477ものうち、 え、ま、実際のところちょっとあの、え、そういうこう神があったら分かるんですけど うん。え、例えば仮に、え、給予所得者で 447万、477 万円の給養所得者の場合、 はい。 え、ま、ま、奥さん1人、子供1 人とおった場合、そういう過程した場合に、え、これ、え、計算表があると思うんですが、じゃあ何ぼお金取られてるんか。 うん。はい。 まあ、そうですね。 100数十万円取られてるじゃん。うん。 そうかもしれませんね。 うん。うん。もっと捉えてるかなと思いますね。相当取られてるはずですよ。 はい。 うん。まず社会保険料が 30年目て1.5 倍でしょ。それから税金が 3%え、 ま、所得税と住民税は変わらないとしても、 え、消費税が先してこんだけ上がってる。それからガソリン税も上がってる。それから 30 年前になかったらえ復興税とかあるいは最 N掛系、これ、ま、電気税みたいなもんですから、ま、こんな風にですね。 え、ま、無理やり取られていくもバーって足していったら、まあ、めちゃくちゃ取られてるんで、ま、あの、給与が少々増えたところで 昔に比べてね、例えば、ま、仮にその 30年前という線引いた時に 30 年前と比べてもう全然もうむしろお金減ってますよね。 で、一方で30 名と比べては物価がめちゃくちゃ上がってますから。 はい。はい。その通りです。 はい。いや、もうだから30、 ま、さっきら30年、30 年ってますけど、これはもう失った30 年言いますから、こう言いますけど 30 年前の日本人と比べてもあの全然生活なってんですよね。 苦しくなってます。はい。 ものすごく貧しくなってんですよ。で、それで はい。 で、その分例えば東京なんかやったらね、え、冬層の中国人がもうアホみたいに高値段んでどんどんあの土地とかマンション買いますから、ま、東京ではもうほとんど普通のスタラリーマンはま、絶対にマンション買えなくなってます。 そうです。それね、その中国人、あるいは最近ではロシア人も多いらしいですけど。うんうん。 ロシア人が冬。 そう。で、ロシア人もね、結構その日本への、ま、あの、ビザ うん。 をなんとかして取ろうとしてで、このまま昨日私言いましたようにロシア人って言ってもロシア国籍だとやっぱり今色々不利だからっていうことで他の国の国籍を取ってんですよ。 国籍ロンダリング。 そう。そういう人が、ま、結構日本に入ってきてるんですが、 あの昨日の例に分かりますように例えば中国のその北京の裁判所に務めてましたって男がですね。うん。うん。 60何億円? 26億から最高60 億の金を、ま、着服して うん。はい。 それを外国に流してました。 その男の目的は日本に移住することでしたと。それでギリシャの国籍を取って、つまり中国系者人として日本に入ってきて、 例えばそれだけ金持ってんだったらもうそこらのマンションなんてポーンと現金で買いますよ。 これを止めないと本当に金ので止めないとだめですよ。本当にこれうっかり言うと事実になってしまうんですが、ま、ギリシャとはあえて言いませんがね。 はい。 そういう国ロダンおらく今その話聞いてるとおらくギリシャに行ってね色頑張って機申請して国籍で取ったわけじゃないと思うんですね。 金の力でしょ。 おそらく金の力で取ったと思う。そうするとね、あの国籍を可能とするようなあの国はですね、ま、例えば例えばギリシャねえ、何年間前に債務釣化でもう国が破綻しまし、国が破散しましたよね。 で、ま、ギリシャがそうやってるかどうか知りませんけど、あの国籍ロナリンしてるような国はですね、国籍をね、打って商売してる可能性もあるんですよね。 ええ。ええ、そうですね。 うん。 あと、あの、太平洋当初国ね、も常に中国人が増えたと。 で、中国人にどんどんあの、ま、国籍をね、 え、渡してしまってるから、 え、なんであんた中国人の顔してるのに、あの、ここの国の人なのっていう人が結構増えてるとか。 うん。 で、日本との間がだから的でない国の国民だからと言って、え、問題ないということにはなりませんですから、これはね、あの、早急にちょっと島田先生とも詰めないといけないんですけど、今年の 5 月にあえて私たちは政策を具体化する意味で その日本と敵体的な、 ま、あの、国、ま、この国の、ま、個人や企業ですね、ま、これのその不動産売収を禁止しようと言ったんですけど うん。 まあ、果たしてその、ま、禁止っていうのはかなり強いことなんで はい。 その範囲でいいのかなと。 いやいや、そう、そう。だからね、あの、向こう、中国は、中国人はその抜け穴を作るために、あ、国籍ロニやってるんで、そうの場合はね、え、過去の国籍経歴も見なあかんですよ。はい。え、いや、これはギリシャ人ですよ。 ギリシア人でお前どう見てもお前アジア人やねえかというやつは、え、ちょっと国籍の経陸を見たらおい、お前ギリシャ人やけどお前 去年ギリシャ人なっとるやねかとね、ま、そういう人間はね、やっぱりうん。 え、排除できるような形に持っていく、ま、そういう法制部必要ですね。 はい。 うん。 うん。 ま、それとね、1 つはですね、これ外国人のそうした登期的な意味でのね、あの、ま、え、不動産買収、これを止めるためには税の、ま、税を変えるってことですね。 あの、不動産を取得した場合、えっと、そこで税金かかるでしょ。 うん。不動産取得税。 え、この税率をですね、例えば日本人と外国人では変えるとかね、 こういうことはあっていいと思いますんで、それだけでもだいぶ違うと思います。 には不動産と同じぐらいの値段の税金かけたらいいんじゃないですか。そうですね。はい。じゃ、 [音楽] 1億円のもの買う時にはあの不動産取得税 1億円。 え、それから毎年の固定資産もその不動産路線の [音楽] 2割ぐらいをね、 え、うん。 不動産、え、固定資産で入れるとかね。ま、そのぐらい厳しくやってもいいと思う。 うん。まあ、そういうことですよね。 だから、あの、そこらんなところからね、 逆にね、日本人からね、固定資産税取るなよと思いますよ。 本当ね。 あの、私元々固定さんですごい嫌いなですよ。ただね、一生懸命お金貯めて、え、お金稼いで税金踏んだくられてもう色々色々取られて取られて取られて残ったお金でやっと不動産家買いますよね。で、家買ったら毎年ね うん。 あの、固定資産で取られる。ちょっと待ってくれ。 俺の家やのになんで国に家賃払わなあかんねんとでしょ。これね、あの固定さっていうのは家賃みたいなもんですよ。自分の家やのにね。 はい。 国に家賃払うって うん。うん。 バ鹿げた話ですよ。 まあ、全くげた話ですね。 ま、ですからそういうね、え、様々な事柄を合わせ技で、ま、外国からのその経済侵略ですね、これを 防ぐっていうことをほとんど自民党も公もやってないですわ。 あの、本当にね、私たちはもう日々従勢に苦しんでるんですけど、 いや、もう外国人を従税で苦しめたらええね。 ま、苦しめるじゃない。ちょっと表現が悪かったけど、え、 あの、やっぱりね、え、外国人に、え、冬外国人ですね、日本の土地を買い忘られて、 え、そしてその人意的にね、ま、極的にパブルを起こされて、で、日本人がその土地を買えなくなる、ま、こういう現実が今起こってますが、起こってますんでね。 これを阻止するためには我らゆる合法的に法律を作るべきやと思いますよですよね。 そのうちの1 つがやっぱり外国人に対する、ま、税金ですね。日本人とその税を変えるという [音楽] はい。 ま、これ全然やっていいと思いますね。 そうですね。それでこの10 月からね、えっと、経営管理ビザが少し厳しくなります。 少し500万が3000 万だっただけですよ。 ま、あの、それだけじゃないんですけれどもね。 え、いくつか他にも条件はつくんですが、で、これで、え、一部の日本のメディアがですね、いや、これでなんか中国人がね、あの、幻格化して震えてると 言ってるんです。そんなんかいなって。 あ、ほんな話。 うん。それからね、あんまりそういう悪い意味で中国人舐めちゃいけませんよ。やっぱりね、あの、日本が幻格化すれば、ま、彼らは上に政策あれば下に対策ありですから、必ずまた抜け穴を見つける。 うん。 ですから、あの、これは全然まだ足りないと思いますね。 もっともっと厳しくするか、もしくは経営管理ビザそのもの なくしたい。 ま、なくしてもいい だっていらん。そんなもん。あの、あるいはね、その出身国によって帰ればいいんですよ。別に中国の人に警官渡す必要ないから。 はい。 もうね、中国マネーの日本への投資なんていらないですよ。はっきり言って。日本人がもっとね、日本国内で投資しやすい環境を作ることが優先。うん。 うん。やめた方がいい。チャイナマネだって。チャイナマネってほとんどが後ろぐらい金ですから。 さっき言ったみたいにね。60 億も、あの、10年で60 億もね、抜けるような社会ですよ。そんなところの金が日本に入ってきていいわけないじゃないですか。もう その通り。 日本の政治はね、本当にそういう基本的な金でさらあれ何でもいいというね、金に色ついてないんだから何でもいいという。こういうね、あの、金に魂売ったみたいなそういう政治をもうやめるべきですね。 うん。ま、ほんであと日本の法律っていうのは基本的に生に乗っててますからね。 そう。そんなことしないでしょうと思ってますからね。 うん。だけど政治カットを名のつく人って金金言う人多いね。 多い。あのうちの通りもおります。 いや、ま、いいか。はい。じゃあ次のニュース行きます。 もうちみたいな本当にね、金に綺麗な塔のはずだったのにね。まさかね。まさか見 いや、金に綺麗だから嫌われたんですよ。 うん。ま、うちそうね。あの金に綺麗やからね。え、もっと彼になると思ってたとかいうね、え、議員が出ましたわ。うん。 なんかわざ 国会議員になったらもっと金は入色々金もらえると思っとった言うてねとんでもないクソ議員が出ましたわ。 いや、ただ金ね、あの、金で思い出しましたけどわざわざ調べてくれた人がいて うん。 あの、ま、政党交付金ですね。 うん。 これ、これ私ね、結構その番組とかでも言ってたと思うんですけど、ま、皆さんあんまり記憶にないかもしれませんが、えっと、去年はね、年末に 1回分もらっただけなんですよ。 1回というのはその私たち 10 月に、ま、選挙で勝って初めて政党要件満たしてるから、ま、 1 年のうちの、ま、最後の部分だけっていうことで、それで 2000 何百万だったかを頂いてるんです。 だけどこれは最初の、ま、お金である、最初頂いた、ま、公金であるし、しかも、ま、あの、私ども財政的にもまだ小さいしね。ということで、 え、基金を設けて、その基金に、ま、積み立てたということなんです。 で、本当に日本星と一戦も使ってないわって。ま、それそうなんですけど、あの、これ私はもちろんその資金、大事な資金だから公金だから大事にしようっていうこともありますけどね。 私たち日本保守島が最初の国政選挙で本当にみんなで視力を尽くして戦ってすにその国政党というステータス、ま、要件を満たしたわけですね。 うん。 それによって最初に得たお金っていうのはやっぱ大事にしないとね。 そうですよ。ほんでね、ま、 よくね、昔からね、初人休もらったら神棚あげるみたいな世界ってあるじゃないですか。ま、その感覚にちょっと近いかなという風に思います。 [笑い] それやのにね、1円もくれへんかった。1 円もくれへんかった言うてね、1 円もくれへんかったで、お前の選挙で 3000 万使っとんね。や、こはい、ボげ、ほんまに。 ちょ、まあまあでも本当にね、あの はい。 えっと、まあ、何があれしたか分かりませんけど、あの、日本井川さんが、それこそさっきのイ川さんが日本星とですら うん。 金かねっていうね、 議員がいたかと。ま、これイカさんは日本星保にはそんな人いないと思ってたんだけど、日本保ですらそういう人がいたかって意味で言ってらっしゃると思うんだけど、でも私はね、まさに日本保守島とですら要するにうちなんか資金がそもそも乏しいわけですよ。当たり前なんですね。うん。 そこでさえも自分に金回せっていうのはなかなかすごいなと。 うん。 だからやっぱそういう人はね、いるんですね。 うん。 一定数でもちろんあの政治活動であっても何であってもお金がないとできないってことは確かにあります。確かにあるんだけどじゃあ民間企業だったらこの場合どうなるかってことなんですよ。 つまり民間企業で自分ところに予算が欲しいとした場合、こういう場合はですね、こういう活動しますってちゃんとあるいはそのこういうあの展開をします。だからこれだけ予算をくださいと。 うん。 そんなこと1つもないんですよ。 うん。 それでね、政党なったんだから当然前を起こせよっての。これはね、私はとってもやっぱ民間企業出身の人間としてはとてもあの理解に苦しいも いやほんでまこのおばハんはですねえまほんまかしましたけど賛成党今勢いにある賛成党から出たりとかいう話もあるんですよ。ま、これはほますから知りませんけど。 うん。 あんた賛成党行ったら うん。 え、給料から1割取られるんですよ。 そう、そう、そういうことです。 当に払わなかんですよ。 あの、党からお金もらうとこの話ね、当に払うんですよ。はい。 だから賛成党さんはね、ま、選挙のやり方なんかもちょっと独特なんでど聞いてますけど、 あの、みんな一ですからね。 1割は再の1 割は当に収めるという、そういうルールになってますから。ま、これはこれででも 1 つの賛成投領のガバナンスのやり方なんですよね。私たちはそんなことしてませんから。うん。 あ、だし してないどころがお前の選挙だ、選挙の費用まで全部出しとんねや。 ほら、 あとね、ちょ、ちょ、まあまあ、あとね、 このクソ、 あとね、ちょ、あとね、ちょっと待ってください。あとね はい。この東腐ちょ。あとね、あの、 ちょっと はい。 賛成党さんで一時期そのなんだっけ?ほら、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、待って。て、豆が腐れるから、お前人間腐っとるや。 ちょ、ちょ、ちょっと。あのね、まず はい。 えっと、何言うことしたか忘れてたなですけど、ちょっと黙ってくださいよ。もう本当に。 あのね、まず、 えっと、確かこれ文春だったか慎長だったか忘れたんですけどに、その賛成党さんで うん。 国会議員の銀事務所に うん。 カメラがついてると監視されてるんだという話がありましたけどうん。うん。 ま、私はさすがにそれはどうかと思いますけどね。でもでも うん。 この前のその換金疑惑ですね。ああいうの見るとカメラつけるってのも 1つの手かなという風には思いましたね。 うん。 ま、あれも異常ですよね。あの、わけのわからん男がね、 [音楽] 8 にもやってくるっていうね。これはもう、もう上気をしてますよね。 だから実際に何があったかということをの前にね。 うん。 男8 人連れてくる必要がどこにあるんですか?はい。 引っ越しの力仕事じゃあるましね。 そこら辺からしても普通じゃないよ。 普通に考えたら何らかの威嚇のために来たという、ま、そういう解釈できますよね。 うん。そうですね。うん。 普通に的な話やったら、あ、男 8にも連れてきませんよね。 まあね、本当にね。 うん。 ということで、さて、え、そろそろ今日は、あ、これでおしまいです。あの、なんかね、風力発電の計画がね、え、町長が反対してるとか、だんだんこの最エネはダメだっていう首調が増えていましたね。いいことです。 ま、普通ですけどね。 うん。普通です。はい。はい。 さて、ということでですね。 え、今日は制限かかってますか? かかってないです。 かかっておりませんけどものお願いです。はい。え、最近朝八朝九は皆様の良きフィードワックのおかげと存じますが制限がかかりづらくなりました。え、引き続きのフィードワックのご協力をよろしくお願いいたします。え、入り口はトップ画面の右上の点てという縦 3つの点です。え、ここから 3 番のフィードバックを送るというところにどり着いてき、え、 3番をしますと4 番のようにコメント入欄が出てきます。 え、ここに皆様の感想を書いてお送り いただきたいのですが、この時くれぐれも なんかYouTubeに文句をつけると いうよりは、え、皆様の良き感想を番組に 関する良き感想を丁寧な表現で、え、お かきお送りください。え、そして今日百太 さんとお送りしました火曜日の朝良かった よという方是非高評価もよろしくお願い いたします。 ま、いろんな情報が今寄せられてですね、 私も大変なんですよ。 代表代表のとこには多分全然行かないと思います。 うん。はい。 なんでなんですかね? 私は美しく行きたいでね、もう余計なもう汚い情報はいらないです。はい。 あんたな。 それで全部わしに全部つけてるよな。 もうね、あの東屋の来たらお聞きたくない。 あのね、いや、そうじゃなくて、あの色々ですね、そのあれがこうなってこうなったとかですね。 ま、あの、名古屋では高校だとかね、このが入ってくんですけど、代表のとこには全然行ってないっていうこの謎のね。 うん。 あれですね。ま、ということでですね、今日も皆さんどうもありがとうございました。え、明日も日本の朝 9 時にお目にかかりたいと思います。そして今日はですね、え、ちょっと久しぶりですけれども 16 時から日本保守島の定例会見、ま、例の話題もおそらく記者の皆さんから出ると思いますけれども、 16 時から、え、定歴者会見を行うことにいたします。 では失礼いたします。どうも。はい、失礼します。
ハッシュタグ→#あさ8
ニュースあさ8! X(旧Twitter) https://twitter.com/News_Asa8
日本保守党(公式)Conservative Party of Japan X(旧Twitter) https://twitter.com/hoshuto_jp
■オープニング音楽 配布元
「創作堂さくら紅葉」
URL : https://yukizakura.net/
