【エンハンスド攻略】FFTリメイク序盤攻略&覚えておくべき取り返しがつかない要素など!【ファイナルファンタジータクティクス】

はい、え、どうもジかです。え、今日です ね、ファイナルファンタジータクティクス が発売されたというところで、え、こちら のエンハンスドモードですね、リメイク版 で新たに追加されたっていうところで、え 、こちらのですね、攻略法を自分の方げて いこうかなと思いますので、ま、 クラシック版とかではないので、その点 注意してください。エンハンスドモードを ですね、選ぶとですね、え、どういうもの かっていうのはね、簡単に説明してくれて ます。で、最初にですね、ここ コントローラーのですね、説明とかあり ますので、え、すっ飛ばして忘れちゃっ たって方はですね、え、こちら見返してみ てください。で、今回自分はスタンダード で紹介しますので、え、ま、スタンダード で紹介しとけばカジュアルの人もですね、 え、大体真似しやすいと思いますが、 タクティカルの人はもう全然ね、え、話が 変わってくるので、え、その点はですね、 また別の人のを見た方がいいと思います。 で、早速誕生日とか選ぶわけですけど、 基本的には、ま、好きな誕生日 でオッケーっちゃオッケーですね。え、 その誕生日によって星座ですね、え、相性 の良し足があります。え、ただ、ま、基本 的にどのですね、星座にしてもですね、 どこかしらで相性がいい悪いが出るので何 でもいいやって方は1月1日ですね、初期 誕生日はおすすめですね。え、この12月 23日から1月19日っていう、え、 アグリアスと相性が最高だったり、ま、 もろもろあるので、特に考えなくて良けれ ば、ま、初期誕生日でいいと思います。と いうところで自分はですね、特にいじらず このまま1月1日のですね、このまんま 進めていきます。はい。で、え、 チュートリアル戦闘終わったらですね、 編成を組み込むっていうところで、ここに ですね、どのキャラクターを配置する かっていうのがあります。で、初手でです ね、ま、それぞれ、え、見習い戦士とか、 え、ま、どういったものを持ってるかって いうのはXボタンでですね、え、詳しく 見ることができるよと。ま、 チュートリアルでもあるので分かるとは 思うんですけどね。え、ここで装備してる アイテムとかですね。え、ジョブって ボタンを押すとジョブチェンジすることが できます。え、ここでですね、見習い戦士 じゃなくてアイテムを使いたいなら アイテムですね、え、に、え、ジョブ チェンジっていう形で、え、すれば、え、 ここでね、ジョブチェンジすることができ ます。ま、とりあえず初手はですね、え、 見習い戦士で、え、こう行きましょうか。 え、見習い戦士、見習い戦士アイテムし、 え、見習い戦士、見習い戦士アイテムC。 ま、初手のバランスが良さそうなんで、 まあ、今回そのまんまですね、組み込むん でいいんじゃないかなと思います。で、 あとは、え、各能力値が違うのが分かり ますかね。え、どこを見るかっていうと ブレイブとフェイスですね。え、ブレイブ が高いと攻撃が強くって、フェイスが高い と魔法が強い。ま、そんな感じです。また ブレイが高いことによってね、成功率が 変わるものとかもありますんで、ま、基本 的に高くて損はしないですね。ま、場合に よって低い方がいいこともあるんですけど 、基本高くていいです。はい。で、今回 回復ができるアイテム氏2人、見習い戦士 2人にラムザって感じで、え、揃えてみ ました。ま、基本的にアイテム氏がいない と回復できないんで入れといた方がいいか なとは思うすね。はい。あとはね、ゲスト がいる間は基本的には戦闘を長引かせ るっていうことがやりにくいので、ゲスト が、ま、いないタイミングでですね、ま、 ジョブポイント稼ぎとかはするといいん じゃないかなって感じですね。はい。で、 ちょっと戦闘ではですね、戦士ってものが あるので、そちらの注意点話していきます 。え、またについても合わせて話していき ます。え、女体と戦士は、ま、基本的には ですね、ないようにしたいですね。特に 固有名のキャラクターたちですね。え、 アグリアスやムスタディオとか、ま、 ムスタディオとかクラウドとか仲間にし たいよって思ってる方はですね、 ムスタディオ体とかあと戦士とかってなっ てしまうと獲得できなかったりしますんで 、え、その点注意ですね。フェフ タクティクスに関しては1回やられても そのすぐに使えなくなるわけじゃなくて3 ターンというかハート3つがですね、え、 なくなる前にフェニックスの音とか、え、 復活させてあげられればですね、戦士は 免がれるのでその点ファイアエムブレム よりは優しいんじゃないかなと思います。 え、加えて今回の、え、リマスター版に 関しては仲間キャラクターを50人までね 、え、拡張されるので、ま、あの、もう枠 がいっぱいだから除名しなきゃみたいな、 そういうなんか悩ましいことはなくなって くるようなのでね、え、基本的には、え、 固有名詞のある、え、仲間は、え、女名は しないようにした方がいいと思います。 はい、続いては戦闘ですね。え、基本的に はガンガンガンガン敵を倒してどんどん どんどん進むっていうよりは、ま、 ゆっくりゆっくり、え、やってく方がい いっていうのがこのFFタクティクスの、 ま、1つの育成の特徴ですかね。他の戦略 ゲと比べるとここら辺は結構違うかな。 スパロボとか、ま、最近のは違うけどター とかあんまり稼がないでね、倒した方が 後々の隠しキャラクター獲得とかの用途に なるんですけど、え、こちらのね、FFに 関してはそういうのはないです。逆に言う と敵を倒してちゃんと消えるまで待って あげるとかですね。え、ハートが出るわけ ですね、敵側も。で、そのハートが消える とクリスタルとか宝箱が出てくるので、え 、それを回収してくっていうところで回収 するまでは敵を全滅させないとか、え、 そういうのも大事ですね。で、場合によっ ては敵をですね、え、こちらでね、敵を 回復してあげる。攻撃して回復してあげ るって感じです。え、そうするとジョブ ポイントがね、稼げるってところです。 経験値はあんまり、え、無理して稼がない 方がいいよ。で、レベルを上げすぎると、 え、帰って敵が強くなったり、ま、ここは スパロボとかと同じだったりするんです けど、え、スパロボと違うのは、え、ま、 これは今日は紹介しないんですけど、 レベルを下げる方法とかもあるのでね、え 、そういうレベルを下げてちょっと難しい ダンジョンをクリアしてくっていう、え、 そういう方法もありますが、ま、とにかく 、え、ジョブポイントを稼ぐために、え、 敵を1体生かして、え、ジョブポイントを 稼ぎます。で、その時に貯めるとかエール とかそういったものをですね、え、ジョブ とか覚えて使ってくと、ま、さらに、え、 どんどん効率が良くなるんですけど、え、 また別動画明日あたりにあげようかなと 思います。はい。あとはまた今作ですね、 え、現時系ですね。え、こちらチャプター 4に全てをっていうエルムドア、え、公爵 のところで昔は現時のこの装備が盗めませ んでしたっていうところをなんか色々声が 上がって今回、え、ギリギリで盗める仕様 に変更してくれたっていう、ま、そういう 用途があるようです。え、で、え、 そもそも盗むとはっていう方のために シーフのアビリティで盾を盗むカブトを 盗むとか、ま、そういったものを、え、 使って盗んでいくわけですけど、シーフに するには見習い戦士から弓使いシーフって ね、ジョブチェンジをしてくっていう ところです。盗む確率に大事なのが スピードとかが高いといいとか、あとは敵 の背後から盗むをするとか、え、次に側面 で、え、前方からよりも後ろからの方が 盗みやすいってなんか分かりやすいと思う んでね。え、ま、背後に回ってとかですね 。あとは状態とかチャージをね、敵がし てる時とか、え、そういう時は隙きができ て盗みやすいですよみたいな。まあまあ 大体こんな状態だと盗みやすいですよねっ ていうのが、ま、そのままゲームに反映さ れてるので、え、分かりやすいと思います 。ま、チャプター4までにこの現時系が 盗めるようにですね、え、ちょっと スピードの高めのキャラクターとかを用意 しておくっていうのは1つ、え、ありかも しれませんね。え、現事シリーズ以外にも 序盤から盗むはやっぱり、え、結構あるの とだとだいぶ変わると思うんで、個人的に は盗むは、え、序盤の方で覚えさせておき たいですよね。はい、続いてワールド マップですね。え、プラスボタンもしくは オプションボタンでメインメニューを開い ていき、今回お気に入り登録っていうのが できるようになりました。自分がよく使う キャラクターとかよくわかんなくなる方も 、え、自分もそうなんで、え、いると思う んですけど、ま、主人公ラムザお気に入り とか、あとはですね、え、ちょっと能力値 的に、え、育成をしていきたいなとか、 使っていきたいなってキャラクターに、え 、お気に入りボタンをですね、え、押して おくとか、え、そういったのも、え、大事 な要素だったりするので、ま、最初のうち は、ま、あんまり必要ないんですけど、 だんだんだんだんないとわけわかんなく なると思うんで、え、使っておくといい ですね。え、あとは装備画面ですね。え、 こちらの装備でプラスボタンで最強装備 っていう風に、え、することもできるので 、最初のうちはよく分からなければそう いった方法もあるので、え、やってみても いいかなと思います。え、覚えた アビリティのところはですね、こういった ところでつけることができたりしますね。 で、続いてジョブですね。え、特に主人公 ラムザに関しては見習い戦士で今ジョブ ポイントが186ポイント稼げてるわけ ですけど、アビリティの取得っていうのを ね、することによって、え、アビリティ 覚えられるんですけど、え、最初にこの エールですね、エールを送ることで スピードを戦闘中上昇させるってある んですけど、これを味方全体にね、 振り舞えたりとかそういったものを、ま、 優先的に取りたいので、まずはジョブ ポイントに100貯める必要がありますね 。え、それ以外にもRを押すとですね、 それ以外の、え、ものとかがつけられます 。移動力プラ1とかも結構便利だったり するんですけど、とにかくまずはエールを ね、え、ラムザ覚えさせるといいと思い ます。で、その他味方キャラクターの ジョブに関しては見習い戦士で最優先でね 、覚えさせた方がいいやつがあって、この 獲得HPアップですね、戦闘中に得られる ジョブポイントのね、獲得量が増えるので 、これを取ってるのと取ってないのでね、 ジョブ育成の速度が大幅に変わるので、 獲得ジョブポイントアップは全キャラ、え 、最優先でつけておきましょう。はい。で 、あとはですね、ジョブチェンジの テーブル、こちら載せておきます。攻略 サイトはアルテマの方を引用させて いただいてます。え、各ジョブにですね、 え、どうやって変化するかとかで、え、 必要なレベル数とかも、え、こちらで見て 分かると思うのでね、え、参考にして いただいたり忘れてしまった方とか使って みるといいかもしれません。とりあえず 見習い選手へね、え、ジョブポイント、え 、アップとかを取りながら、え、弓使い からシーフで盗むルートをね、ま、1人は 作っておきたいですよね。現事シリーズと か、ま、現事シリーズはまだまだ先なん ですけど、え、結構強めのボスとかに、え 、盗むとか使っていきたいかなとかは思っ たりしますし、アイテムシに関しては回復 とかです。序盤の回復役としてね、え、 入れたいし、その後に白魔導士とか黒魔 同士とかってところにね、え、生かして いきたいから、ま、基本的には見習い選手 とアイテムし、え、両方ともですね、え、 うまいことこうバランスよく分けてね、 組み立てていきたいですよね。はい。あと はどんどん進めるのもありなんですけど、 一応ショップとかですね、え、ありますの でしっかりとですね、え、ここは見て ください。で、ショップでは購入とかで こういう装備とかもそうなんですけど、 特に序盤はアイテム士でポーションをね、 え、やっぱり多く使っていくので、ここで ポーションの購入はね、え、ある程度して おいた方がいいかなと思います。ま、10 個ぐらいとか20個ぐらいとか、え、購入 してもどうせ戦闘で獲得できるんでね、 ポーションはあるだけあった方が、え、 アイテム使う間はいいかもですね。で、 一応売却でですね、いらないものとか売 るってこともできるんですけど、ま、 むやみやたらに売らなくてもいいかなと 思います。本当に大変だったら売却って ところを考えてで、え、やってみて ください。はい。あとは装備とかでお すすめなのはまとめて購入とかで、例えば 、え、ランパードのところで、え、こちら ね、変更後の装備とかで、え、ここでです ね、直接購入して直接装備させることが できるので、え、誰のキャラクターにどの 装備が行き渡ってないかってところをです ね、こういったところを見ながら購入 できるので、この点かなり便利になってる のでおすすめですね。え、酒場は噂話とか があったりとか、まだこの段階ではですね 、解放されてないですけど、メイン ストーリーを解放されたら、え、見ること ができると思うんで、たまにですね、見て おくといいと思います。え、ここに関して は、え、初期パーティーでや使いにくいと かあればですね、こちらで、え、別のです ね、選手を入れることができます。え、 ここでブレイブ値とかフェイス値とか、ま 、初期能力値がやいやつを選ぶっていうの もありなんじゃないかなとは思います。 あとはですね、え、顔写真の左上にですね 、星座が書いてあるので、この星座を見て ね、決める人も、え、うまい人だとは思う んですけど、なかなか自分は星座を覚えて ないので、どれがどの星座にいいかって いうのはですね、え、ちょっと把握してる 人はそういうのもね、見てみるといいかも しれませんね。え、今回見習い戦士 ブレイブチが69のこちらをですね、え、 入れていこうかなと思います。ヤトウです ね。名前も変更できるのでね、え、好きな ように変えてみてください。はい。Aさん とこで今回ファイナルファンタジー タクティクスエンハンスドモードのところ の本当の触りの触りですね。え、ま、 始める前に抑えといた方がいいところも あるあったので、え、そちら紹介していき ましたがファイナルファンタジー タクティクスガチ勢の方でね、え、もっと 細かいところ色々とあれば教えて いただけると嬉しいのでよろしくお願いし ます。え、そんなところで今日は以上に なります。え、また次回ご視聴よろしくお 願いします。ありがとうございました。 [音楽] て

#FFT #ファイナルファンタジー #タクティクス #エンハンスド #ジョブ #レベル上げ #リメイク

creator code クリエーターコードはこちら
無課金の方でも支援できます!
ご支援いただけそうであればよろしくお願いします!
https://link.clashofclans.com/jp?action=SupportCreator&id=joker

joker

TH11以下の動画&初心者向けはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCPrIiS0I5ap4_erPC3ELydQ

ZERO 公式ツイッターはこちら
@Z_UNIVERSWORLD

ジョーカーツイッターはこちら

WPLシーズン2、3公式解説者として出演
クラクラアワード2018スタジオ解説者として出演

クラクラ成績
ー和ークランリーグチャンピオン1での 1位獲得
ー和ー2019.1月クランリーグ世界3位獲得
JWCシーズン1優勝!シーズン3優勝!
TH11全壊プレイヤーランキング3位獲得!
夜村最高トロ5965!ロカラン3位獲得!
昼も夜もできるプレイヤー目指し頑張りますm(_ _)m

楽曲元
NCS
https://www.youtube.com/channel/UC_aE…

DOVA-SYNDROME
https://youtube.com/c/DOVASYNDROMEYouTubeOfficial

The Fat Rat
https://youtube.com/c/TheFatRat