【悲報】総裁候補は全員消費税減税を否定で給付も否定!背景に経団連「法人増税を牽制」【経済政策/小泉進次郎/高市早苗/給付付き税額控除】
はい、皆さんこんにちは、こんばんは。と いうことで今回なんですけども、え、10 月4日のね、自民党総裁戦っていうとこは ね、かなり毎日加熱しとるわけですが、今 はですね、あの、小泉慎さんのステマ問題 っていうところでね、結構話題持ってかれ てるとこあるんですよ。で、そっちについ てはですね、もう1個のチャンネルで 取り上げてるんで、よかったら見て欲しい なと思うんですが、ま、こっちではですね 、ま、時期総裁っていうのは確定ではない けども総理大臣になる可能性が高いという ことで、今本命士が小泉さんで対抗で高一 さんで林さんが食い込んでるかなみたいな そんな感じでしょ。ただ今回5人の方が 立候補してどなたかが10月4日に新裁に なりでその後の主犯使命をどうなるか みたいな話になるわけです。じゃあ国民の 関心っていうのはやっぱりその経済政策 って部分での減税ですよね。言うても参議 院選挙ではさ、自民党以外が何らかの形で 消費税減税っていうのを公約に盛り込んだ わけで民はそちらを指持するという結果に なったわけですよ。しかしその後は、ま、 ガソリン税の減税についてはですね、 トーンダウンの11月1日みたいな。でも もう10月入るじゃないですか。このまま 行って11月1日ってほんまできんの かって話。なんならこのままさ、年内って いう風にまたゴールが後ろになり、それが さらに過ぎて年度末。もう全然考えられる 話なんですよね。そしてもう1つが消費税 減税ですよ。ま、立憲維新とか日本保守等 もそうかな。食料費に限定するとか、ま、 他の党は一立で減税するとか、ま、なんせ 消費税の減税っていうところが経済政策に おいて最も効果があるって分かってるから 、そういう風に言うわけ。ま、立憲に関し てはかなり怪しいところはあるけども、 ただ野党がさ、下半数を取ってるという この状況でもその消費税減税には触れずに なんか知らんけど今は給付税額控除を進め ていきましょうかみたいな誰もそんなこと 言ってなかったよねみたいな話がどんどん 進んでってるわけですよ。結局国民の声を 聞いていないっていうのは自民党の議員も そうやけども野党だってそうじゃねえのっ ていうことでね。じゃ、こんなんじゃより さ、国民の政治不審でかくなるよっていう 風に僕は思ったりするわけですが、じゃ、 実際こいつらは選挙で想定になった ガソリン減税、消費税、減税についてどう 思ってんのかって話ですけども、こちらの 記事、え、ポスト石場、ニュース3討論、 小川、あら、候補5人全員が挙取せず進、 国民の最大関心案件が話違う結局どっちも やらない悪夢よぎると。ま、というわけで 、え、連日ですね、5人の自民党総裁候補 がね、メディアに出てるわけですけども、 当然国民の関心の高い案件っていうのを 質問されるわけですが、それについては5 人全員が挙取せず進、ま、これはね、消費 税減税ですよ。つまり参議院選挙で民は 消費税減税なんやけども、時期総裁は誰 1人消費税減税については触れないという ことは国民の声を聞いていないっていう ことにならへん。やってくれつってんのに 嫌だっていうわけでしょ。逆に政治家同士 が進めたいさ、わけのわからんしょうも ない政策だけはどんどんどんどん着手して いく。そしてやっぱりこいつらが聞く声と いうのはここなんだなというところで、え 、今回はこちら共有したいと思います。 よろしくお願いいたします。自民党総戦に 立候補した子が23日TBS23の候補者 討論会に出演した。国民関心が最も高いと のデータのある物価高対策に関して司会の 小川彩佳キャスターが参院戦で自民党が 掲げた一立2万円給付に関しては林市が 給付対象を絞る案を示しているがごとも 掃じて慎重姿勢と説明。その上ででは一立 給付をしないのであれば今回の総裁人気の 2年以内に消費減税をするお考えの方は いらっしゃるのか挙種で示していただけ ますかと通ったというわけでまずですね この2万円給付ですね党の公約でしたけど も結局この5人の総裁候補の中で林さん だけが給付対象を絞ります。しかしながら 残り4は身長案。つまりやらないってこと でしょ。だからこの時点であ公約守らない んだなっていうのがあるわけよ。でも別の 考え方をするならば自民党のその2万円 給付という公約に脳を突きつけて野党の 消費税減税を支持したのならば当然2万円 給付を辞めて消費税減税の方にかじ切り しようかっていうねことも考えられるわけ です。だからこそこの小川の質問、今回の 総裁人気の2年以内に消費税減税をするお 考えの方いらっしゃいますか?挙種で示し てくださいと言うとですね、ご師とも美道 にせず小川穴があと声を上げ誰も いらっしゃらない。てんてんてんと。と いうわけで今回国民がやってくれと望どん だこの消費税減税については自民党総裁 候補誰1人やる気がないと一応続きには、 え、高一氏は2年点てとつぶやき指名さ れると排除するものではないですとしたが 即行性がないのが実態と指摘した。自民 税長で訴えたが激沈しました。自民党内で 意見集約ができない。賛同者が少ないと いう状況と説明。店舗レジのシステム回収 や技術者の問題もあるとし、必ず2年以内 でできるということではないです。 あらゆる選択肢を排除しないということ です。と述べた。小泉慎郎氏は現在税を 訴えてる野党との協議が進まないのではと 聞かれるとそれはまず競技だと思いますね 。野党の中でも消費税を訴えている方もい ますが実際はどの政策を優先順位を持って 考えておられるかは実はノ断がある。野党 の皆さんに協力いただけなければ前に済ま ないので案を持ち寄ってどこだったら 降り合えるのか向き合うことが大事なこと だと思います。と述べた。というわけで、 とりあえずですね、記事までバッと呼んだ わけですけども、ま、なんせですね、この 消費税減税についてはかなり消極的である 一応ね、本命戦であるこの2人、高一さん 、小泉さんの部分っていうのを取り上げ られてますけども、ま、小泉さんに関して はですね、この石政権の流れそのまま投集 するという感じですし、ま、減税っていう こともね、なんか野党との協議がどうたら こうたらって言ってけど、野党の方が数が 多いわけですよ。で、野党がガソリン税の 暫定税率廃止っていうのを自民党に協議を 持ち寄っても宮沢洋一が運んって言わへん やんけ。つまり減税を訴えてる野党との 協議を進まないって言うけども、自民党が それに脳を突きつけてるだけじゃない。 実際通常国会でもそうでしょ?ほんまに やる期間やった。あの通常国会で過半数 取ってる与党がうんって言ったらそれでさ 、ガソリンの暫定で開始になってたわけや んか。でもさ、競技すらしなかったのは どこのドイツやねんって話やん。だから 現税を訴えてる党があってそれの協力を得 なければならないって言ってるけどもいや 、お前らが拒否してるから包まないって いう事実をさ、無視してないって思うん ですけど、むしろ野党の中で消費税方もい ますがって、今回の参議院選挙の公約に 野党は何かしら消費税減税打ち込んでんで 。お前らだけは消費税えへんかったの。 森山幹事長は消費税を守り抜くって抜かし たからそれでさ、もう日よってんかって話 やんか。じゃあ公約のさ、一立給付積んの かそれもする気がないわけでしょ。林さん は給付対象絞るっていう案を示してるけど も、小泉さん、高一さんはやる気がない わけやんか。じゃあ消費税減税すんのか たらそれもやらないわけでしょ。お前ら 何日に来たんて話やん。で、この高一さん に関してもですね、1番この5名の候補の 中では話ができる人だとは思いますよ、僕 も。ま、言うてもさ、その排除するもので はないって今この段階で言ってる。自民 自衛長で訴えたか激沈しましたと。自民党 内で意見が集約はできないって言ってる わけでしょ。だからやろうかっていう話は したんやけども、自民党でまとまらなかっ たっていうことじゃないですか。じゃあさ 、やっぱり自民党かやる気ないんじゃない ですか。小泉慎さんは野党との協議を済ま ないというか。そうじゃないやん、自民が やる気ないやんていう話やんか。で、もう 1つ高井さんに関しては速攻性がないと レジのシステム回収や技術者の問題もある とか言ってるけどさ、もうえってそんな話 はってだこの辺はさ、もう石さんと全く 同じような考え方やん。消費税減税するに はどうした?1年ぐらいかか るってことでしょ。じゃ、ほんまにそんな かかんのかってこちらですね。え、 2025年9月11日直近の話ですが、え 、インド景気刺激へ消費減税っていうこと で、インドは消費税減税するんですって 問題はその期間ですが、首相表明後1ヶ月 で実施ってことで、1ヶ月で消費税減税 するんですよ。1年かかるとかほざてる 時点でやる気がないっていうのがやっぱり 海外と比較しても分かるっていうことやん 。他の国でもそうですよね。早かった1 週間っていう国もある。法改正しなければ ならない。法改正したドイツでも28日で できてるわけ。でも自民党の総裁そして 総裁補の人たちは全員やる気がない1年 以上かかるっていうねんな。そんなも イコールやる気がありませんっていうのを さ、じゃあ濁してるだけやろって話なん ですよね。で、高一さんに関しては2年 っていうその間も言ってるわけですよね。 言うても今回の総裁人気は2年らしいん ですけども、その2年の間に必ずできると いうことではないとだけども、あらゆる 選択肢は排除しないと言ってるわけですよ ね。じゃあ高一さんが言ってんの何か言っ たら、給付税額控除ですよ。じゃあ給付 税額控除はどれぐらいで考えてんのか。ま 、こちらですね。凱旋での1場面なんです けども、え、高一さんがこのように言った 給付税額工場2から3年かかると思います が、やらせてくださいはま、この方も言わ れてますが、23年かかるなら消費税減税 十分できるやろてんてん。え、マジでアホ か。それとも23年かかっても消費税減税 ができないほど自民党は無能なのかという ことで。そうですよね。高井すぐにでき ないから消費税減税はやらないって言っ てるわけですよ。言うても今回の総裁人間 2年って言ってるわけですから。でも自分 がやりたい給付税米低学工除23年かかる と思いますがやらせてください。じゃあ 消費税減税やれよって話やん。だから選挙 で聞いてたんかって消費税減税やってく れつってんのよ。所得税減税じゃないのよ 。23年かかるんだったら消費税減税やっ てくれって。だから結局のところ民意が どうあれ国民の声は聞かないわけですよ。 結果としてその与党が負けたとは言うんや けども野党がなぜ伸びたのか。消費税減税 を国民が押したからじゃあ普通消費税減税 やろうと思いません。でもやらない。 ガソリン税減税押したから。じゃあ ガソリン税やろうと思いません?やらない 。次の総裁候補に聞いたら給付税額工事 やらしてください。23年かかるけどとか 野党が減税っていう風に言うてるんやけど もまとまらないから競技済まないんですと か違法言うわっていう話なんですがこの人 たちが聞き入れる声というのはやっぱり ここというところでこちらの記事軽断連 法人増税を牽制投資や賃上げにマイナすっ てことでま基本的にはその自民党の総裁ま 総理大臣なんかはさ財務省の犬軽断連の犬 なんていう風に言われたりするわけです けどもう今すでに軽断連の方が法人税増税 を牽制してると分かってるやろなって言っ てるわ どういうことかちょっと読んでいくと連は 12日令和8年度税制改正に関する提減を 発表法人税を巡りガソリン税の暫定税率 廃止などの代替財源として増税が浮上して いることから税率の引き上げは国内投資や 賃上げにマイナスの影響を与えると議論を 牽制した。8年度から防衛増税の一環とし て防衛特別法人税の課税が始まることも 背景にある。制限ではこれまで法人税率が 引き下げられてきた一方優遇制度の見直し などで企業の負担は減ってないと指摘税率 は収要国の中でも高くこれ以上引き上げ られた場合立力が他国に比べ大きく列と 強調したとまという感じでま団連から釘さ れてるわけですよ。じゃあこれは何で言っ てきたかったら、ガソリン税の暫定税率 廃止の代替財源で浮上してるからってこと なんですが、ま、そもそもさ、暫定税率 廃止、要は減税取るなって言ってるのの 大体財源を脱じて意味が分からへんねん けども、え、これ、ま、2維新と共産党か なが法人税増税したらええやんって話です よ。その分ガソリン税引き下げたらいいん じゃないのってことやけども、あ、かんよ と分かってるやんね、自民党って言ってる わけ。あくまでガソリンの暫定税率の代替 財源っていうけども、基本的にはご存知の 通り消費税が上がるたびに法人税が下が るっていうね、ま、あのワニの口がある わけですよ。ということはその逆消費税を 減税して税収足りない法人を増税すれば いい。元の形に戻すつっていうことをせな あかんねんけども、多分これはガソリンの 暫定税率廃止の代替財源よりもその消費税 減税の代替財源、代替財源ってたかんな。 今まで穴埋めされてきたものを元に戻すっ ていうところに対してお前自民党やったあ かんでっていう風に言ってるようなもん ですよ。だから基本的に自民党がある限税 は法人税だけなんですよね。で、その分を 消費税で穴を埋めしている。結果どうなっ たか。失われた30年になり、所得の格差 が開き、少子化は爆足。G7の中でも ぶっちぎりで1番下OECD亀国の中でも 1人当たりのGDPが下から数えた方が 早いようになってしまったということ。 もっと言い方を書いたらどういうことか? 国民の声を聞かずに軽断連とかそういった 大企業の声しか聞かなかったからこんな ことになっているですよ。そして今回の 新しい新総裁5人の候補も全く同じ流れ。 法人税を下げて消費税を上げるような話 っていうのも考えられるわけ。なんで そんなことする?なんか国内投資や賃上げ にマイナス言うけども、国内投資や賃上げ は活発化せえへんよ。なんでか消費税が 下がらず、なんなら法人税減限定減税され 消費税上がっていくんやからその分消費が 冷え込んでるやんか。消費が冷え込んで るってことは需要がないってことやか。 需要がないのになんで投資すんのって話や ん。必要ないんだから投資なんてしないっ てことよ。どうなるか内部流るだけ。どう なるか株主配当増えるだけ。経済にとって はただただマイナスしか起こらないと。 じゃあ消費税けて法人税増税すれば自民党 議員枠社会保障の財源がなくなってしまう 。消費税も法人税も一般財源やんけ。 つまり社会保障に一般財源を当てるとなれ ば法人税だろうが消費税だろうかそんな もんわからへんってことやん。穴埋って いうことをやめていって税収が特に変わら ないんだったら別に構わないよ。でもそれ は片くにしない。なんでか団連がやめろっ て言うからそれ以外考えられへんやん。だ から連日さ、その5人の候補がなんかその テレビ番組でさ、討論をしてるんやけども 経済対策、物価対策においては自分たちの 立ち位置も理解していなければ自分たちの 政策の矛盾っていうところもさ、分かっ てんのか分かってないのか分からへんし 結局は財務省軽何年そこから脱却ができな いっていうのが確定してるっていうだけで やっぱり期待はできないんだなと。それが どんどんどんどん外りから固まってってる よねというのが分かるというわけで、え、 今回はこれで終わりたいと思います。また よかったらですね、高評価、チャンネル 登録よろしくお願いします。以上です。 ありがとうございました。
★メンバーシップはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCBFKWpFK-8txGnT60Xw_Usw/join
★吼える!ニュースch【B面】
https://www.youtube.com/channel/UCNKELyzFXcg9may-xRm54gw
★ポイントサイト「ハピタス」登録はこちら
https://hapitas.jp/appinvite/?i=24026770
★Xもやってます
Tweets by N2hLt0kV2hattlm
チャンネル登録してもらえると励みになります!
よかったら他の動画も見ていってください!
【お知らせ】
・不適切な可能性があるコメントは検知され反映されません。
・コミュニティ ガイドラインに違反するコメントは削除される場合があります。
