有村架純、東京メトロ「Find my Tokyo.」新イメージキャラクターに 上野で“アートなお寿司”体験!?【CMメーキング+インタビュー+チャレンジ動画】
よいスタート。 カット。いいです。 はい。 はい。 はい。オッケー。 これが全部有村さんっていう風にしたいんです。 ちょっとずつ、ちょっとずつ取って、あの、合成というか一緒に出すので中です。 ください。学校で習ったことからどうオリジナリティをつけていくかっていうところがうん。 それぞれになってくるわけですね。 でも本当になんか分かるん私の その同じ形にはならないようなギャラリー で作られたギャラリーで販売されてる芸術 家さんたちがしてるなんかこの1個しかな いってんかどうしてもんか手に入れたく なってるというかうんなんかそこのなんか 尊さというかなんか すご 感じですね。その時にしか生えれない。 ま、それすごく彩取りがあのあるなという理由なんですけど、ま、実はその置きたい形設権もあって、ちょうど探してたっていうのもありますし、なんかこのガラス透明のガラスで作 [音楽] られたのデザインがすごく可愛かったので、こちらを見て帰りたいですね。 [音楽] はい、ありがとうございます。 探していた。これはマジでこい。 [音楽] ねいね。 スタート。スタート。 カット。はい。 はい。 はい。カットいです。はい。 よい スタート。 芸術的と ガとどんなとこが好きなんですか?私 ええなん飽きない。 ああ、 でもこんなアートなお寿司で食べるのは初めてだし、見るのも初めて。 そうなんです。 行きますよ。いいですか?行きますよ。 はい。う、 すごい。ちょっと完璧じゃないですか? 山が崩れましたよ。あー、 すごい 美しい。 割と自分でも器用な方ですか? いえ、 これね、CM の方でもこれで行きたかったぐらいです。 いただきます。あ、とか美味しそう。うん。 ま、でもメンタに行かないですけどね。 あ、絶対の もう、もう行き、行きづらいです。も、そういう国民的な人ですもんね。 がなんかなんだろぜ、あの 喋すぎると なんか 特別感あな んだこれは初めて見るぞ。 逆ですね。 きますよ。あ、何?わあ、びっくりした。 びっくりした。すごい。卵と卵とネギが出てきました。 はい。 ああ、なるほど。卵も一緒に。うわ、こんなの初めてすごい。 どうですか? うーん。新食感。味はとっても美味しいです。面白い。なんかなんだ、ジャングルが混ざってる。 ええ。 いや、これは 体験型アート っていうところで、もう見た目も満足だし 、食べても満足。 お寿司の方見て怖え。あ、そうです。はい 。あ、いいです。 もう1回お寿司見てもらっていいですか? はい。 して は入します。ちってください。 これ きます。はい。 ああ、すごい。で、こっちにって静かね。 すごい。 はい。 甘いようになりました。 はい。やつはい。ありました。 タイルみたい。 あ、そうです。敷き詰められてき麗です。いい感じです。 はい。 あ、もう注いでるの結構楽しいですか? はい。 いいですよ。 はい。 よいしょ。はい、これて。 はい、 では はい、 いきます。どんな色になってるでしょうか? はい。 おお。緑がすごい。 うん。 いい効果出してますね。 ああ、なんか すごいぞ。 すごいいい色になりましたね。青の良さが紫と黄色で色いとね、出てますね。じゃあ最後に有村さん、この作品にタイトルをお願いします。 よし、こちらは夏の終わりです。 ぴったりだと思います。お疲れ様でした。ありがとうございました。また ありがとうございました。 ありがとうございます。 [拍手] 以前から東京メトロさんのCMはあの視聴 させていただいていたので、あの今回お話 をいただいてすごくびっくりしたんです けれども、あの東京のその今回は上野だっ たんですけど、あの細かい部分っていうの は私自身もあんまり詳しくなかったので、 あの、メトロさんと一緒にあの、東京と いう場所を、あの、知って、あの、東京に 来られる方も、東京に住まれてる方にも、 あの、東京の魅力っていうのを一緒に届け られたらいいなと、え、改めて思いました 。 同居してから、あの、 事務所にもよく通ったんですけど、その時 に地下鉄を使ってたので、 すごくその当時のことを思い出します。で 、東京はうーん、結構入り組んでる地下鉄 がなので、何線にどの駅があるかっていう のを覚えるのに最初は必死でしたね。はい 。 何か叶えたいものがある人たちが集まる 場所のような気がしてます。私もあの兵庫 県出身で高校2年生まで地元で生活してた んですけれども夢を叶えるために東京に 状況してきたのでなんかそういったこう キラキラしたもの 夢みたいなものが漠然とこう抱きながら うん立ち向かっていく戦いに行く場所と いうような私の中ではそういうイメージ ですね。はい。 えっと、先日 お友達と念願のかき氷りを食べに行って、 こんなにあの大きいのに甘すぎず 食べきれるかき氷りがあるんだという発見 をしました。すごく美味しかったです。 上野がそのアートとの結びつきが強いって いうことを今回あの初めて知ったので確か に近くにあの博物館だったり美術館だっ たりあるのは知ってたんですけれどもあの 足をあまり運んだことがなかったので撮影 ではお邪魔させていただいたりはしたん ですけどそのお仕事じゃない時間にもっと もっと足を運んでいろんな芸術文化に触れ ていけたらなんかより自分自身が豊かに なるんだろうなという風に思うので、また 期待です。 え、いろんなTシャツがあったり、あの、 当期であの、作られた があったり、本当に様々なあのアート作品 がいっぱいあったんですけども、みんな それぞれ個性があって、同じようなものを 作ってても全く同じではない。の人が 生み出した世界に1つのアートがすごく 魅力的でしたし、 どれも 選べないですね。 はい。でもすごくあの個人的に面白いなと 思ったのはえっと何でしたっけ?その 焼き物なんですけどあの 青のあの細いペンで絵付けされた あのお皿があってでそれはあの昔からの 伝統の技法を使ったあの器なんですけども こう 西洋の楽器だったり 英語だったりが書かれていてその日本の 文化とその 外国の文化がこう融合してる器が置いて あったのがすごく印象的でした。 え、今回はフルイドアートというものに 挑戦させてもらって、自分の好きな色を あのコップにこう注いで自分で調合して いくんですけど、それがカップからこう 外れるまでどんな風になるのかが分からな いっていううん。 なんだろうな。その時に生まれる もの、 それが全部自分の自己流のアートにもなる のが、あ、これでいいんだってアートって 頭で考えるんじゃなくて、なんかその瞬間 に生まれるものとかなん偶然が、あ、 すごくいいものを、え、生み出してくれ たりとかなんかそういううん。 ファッションな部分 っていうものでいいんだなっていうのを この短い時間でしたけどすごく感じてあ、 なんかあんまりアートを自分自らやった ことがなかったけれど こういう気軽にアートに触れられることが できるんだったら自分も挑戦しやすいなっ て思いました。 ありがとうございます。 追加であの青をメインにしたあの色のその青を選んだ理由などあればせてください。 [音楽] 私は元々感触系が好きであの青とかま黄色。 黄色は暖色系かなんですけど、赤とか ピンクよりはなんかこう 黄色とか青とかそういった色味が昔から 大好きで ついつい手に取ってしまうものでもあるん ですけど 自分がこの青は青でもいろんな種類のあの 青があってそれを使ってちょと、 なんて言うんですかね、作品を1つ作って みたいなと思ったので、はい、青を選び ました。 え、料理ですかね、普段から自炊は良く するんですけど、 毎回毎回その同じ味付けにならなかったり とかうん。同じ盛り付きにならなかったり とか、 それがその時々によって違ったりするので 、自分のその時のテンションだったり、ま 、そういったもので変わっていくなんか 料理の姿のちょっとアートに近いのかなと も思います。 チャレンジお家にアートを取り入れよう。 経済の学生やの作品を実際に購入すること ができてところです。 の中に出ていく。ま、ちょっと1 歩手前の、ま、そういう作ので 色遣いが素敵ですね。音聞こえる?あ、可愛い。自分のインテリアと照らし合わせて連れて帰りたい子はですね、こちらです。置きたい形石鹸もあって持って帰りたいですね。あなたもチャレンジ。ファインドマイ東京チャレンジ。アートなお寿司を食べよう。マウント寿司。山が崩れましたよ。 うーん。 なんだこれは?きますよ。あ、すごいネギ が出てきました。いただきます。うーん。 面白い。なんか なんだ、なんだ。 食べてもわかる。あなたもチャレンジ。 ファインドマイ東京チャレンジ。自分色の アートを作ろう。 好きな色をこれから流してもらうんですけど。 え、どうしよう。そしてアイスクリームみたいな。 よいしょ。どんな色になってるでしょうか? はい。 おお。 うわあ。なんかすごいぞ。あ、この辺でできました。綺麗な色になりました。嬉しいです。あなたもチャレンジ。 ファインドマイ
俳優の有村架純さんが、東京メトロ「Find my Tokyo.」キャンペーンの新イメージキャラクターに起用されたことがわかった。新CMのメーキング動画とインタビュー動画が公開された。
新CMは「Find my Tokyo. Brand new season」編、「上野_何もかもがアート」編の2種類。有村さんが上野の新たな”芸術的”魅力を紹介する内容となっている。CMソングには、Vaundyさんの未発表曲「忘れる前に」が使用されている。10月1日から順次関東地域で放送。
あわせて、有村さんのチャレンジ動画「お家にアートを取り入れよう!」「アートなお寿司を食べよう!」「自分色のアートをつくろう!」3編も公開された。