【40代 50代 メンズファッション】2025年10月のコーディネート

いつもご視聴ありがとうございます。 こんにちは。ルチカル店長です。本日も よろしくお願いいたします。少しだけ早い ですが恒例の10月のコーディネートと いうテーマでお話しさせていただきたいと 思います。やっと秋の予想いを考える時期 になったんじゃないかなと思います。 さすがにもう朝晩とかはそんなに暑いなっ ていう感じることもなくなってきてると 思いますので、そろそろ夏物は片付けて いただいて秋の予想を考えていきたいと いうタイミングだと思います。今回は 秋冬い物でご紹介するんですが、以前もお 話した通り、春物で秋でも使えそうな アイテムたくさんあると思います。そう いったものを取り混ぜながら秋の コーディネートを楽しんでいただく、 そして冬に向けてどういうものを追加して いこうか考える時期でもあります。はい、 ということで今回はいつものように3 パターン10月に使えるような コーディネートを考えてみましたので是非 最後までご覧ください。はい、まずは こんなコーディネートからです。パンツ からご紹介します。ETトリノから ちょっとだけ肝がかったコットン ストレッチのパンツです。形はお馴染み。 1番人気の定番モデルスーパー スリムフィットです。はい。シュッと細み のシルエットがスタイルをよく見せてくれ ます。そして若干肝がかってます。それが 秋冬演出してくれると思います。異常に 肌当たりが良くて柔らかいんですよ。で、 もちろんしっかりストレッチ効いてます。 遅くても全然楽。全くストレスを感じない 履き心地です。時期的にあんまり真っ白な パンツ、ちょっと夏っぽさを感じてしまう ので、クリームがかった色とかいきっぽい 色。これオフホワイトなんですが、これ ぐらいの淡い感じのパンツ選んでもらって いいと思います。柔らかい印象を与えて くれますし、非常に上品に見えると思い ます。そしてこれからどんどん寒くなって 12月とか完全に冬だよっていう時期にも こう色冬のホワイトとして使って いただけると思います。はい。そして足元 です。もうお馴染みです。ペランテの タセルスリッポンブラウンのスウド入って ます。非常に軽くてソウルがゴムなので 滑らないしめちゃくちゃ柔らかいんですよ 。この柔らかい履き心地と軽さ本当に疲れ ないと思います。はい。そしてトポスです 。グランサソとユニットブランドから12 ゲージのソフトコットンのクルーネックの 長袖です。色はブラウンです。はい。 ブラウンとは言っても結構淡い感じで めちゃくちゃ上品な色なので番いいんです 。はい。この時期こそコットンです。 やっぱり日中ちょっとまだ暑い日あると 思います。ま、10月1杯はね、何度か そういう日もあるので、そんな時期でも コットンだったら安心ですよね。はい。 まず洗濯できます。その日着たものすぐ 洗えるっていうのは本当にいいことですよ ね。で、ある程度整形して欲して いただければそのまままた切られる。まだ 寒くないのでインナーを着なくてこれ1枚 できたいよっていう方にもおすすめです。 チクチク感みたいなものは一切ない。あ、 当たりがいいんですよ。ソフトで めちゃくちゃ気持ちいいので1枚で切る シーズンなんかは特にホットンおすめです 。で、ロンティ扱いで切れるニット。これ はもう確実に1枚あると便利です。 いわゆるTシャツの生地でロンティを着 てるよりも確実に上品に見えます。 やっぱり我々世代なるべく質のいいものを 着てますっていうことを演出したい。なの でコットンのニットでも形はこういう ストンと落ちたようなロンティ。その わずかな差がね、見え方を大きく変えます 。はい。袖口は狭い幅のリブになってます 。なので袖をまくって切る場合なんかにも しっかり止まりますし、ニットの雰囲気 すごく出てます。めちゃくちゃ上品に見え るっていうところがポイントです。横から 見た感じもストンと落ちてるんですが、 サイドにスリットが入ってたり使いやすい シルエットかなと思います。こんなのを今 時期は1枚で着ていただく。これだけで空 っぽいき出てると思います。で、もう ちょっと肌寒くなったりとか夜とか 出かける時なんかは何か羽っておきたい よっていう時にニットジャケット羽ってみ たいと思います。 はい、来てみました。これももう大定番 です。ラルディニのウールのニット ジャケットです。これはもう長く続く定番 で、春夏用にコットン、秋冬にウールと 持たれてる方も多いかもしれません。で、 どちらかを1着持ってる方も多いと思い ます。なので、今時だったら貼る用に購入 されたコットンのニットジャケットを 羽織っておいても全然問題ないですよね。 で、持ってないのであれば今ウールの ニットジャケットを手に入れておいてこれ をまた貼る先に来てもらう。そんな使い方 ができます。何よりお仕事に行けるレベル のニットジャケットということで人気です 。ま、今回はこういったベージュ系の色を 着ていますが、これがネイビーとか着て いただくとそのままタイアップしてお仕事 に行ってもいいようなスタイルが完成し ます。で、ニットなのでめちゃくちゃ伸び ます。このままお車運転しても楽チン。 ぐるぐるっと丸めて置いておいてもシワに ならない。本当にね、ニットジャケットは 使えるアイテムなので、ご自身が使い やすいカラーで1着用意して置いて いただくと年間通して重宝すると思います 。そしてアルディニだったらある程度 カチっとしたジャケット見えする。そう いった意味ではね、すごく汎用性が高いと 思います。はい。で、サイズ感なんですが 、こちら最近のDの新しい形です。アテレ がちょっと広めでサイドベンテが入って ます。普段僕46を切るんですが、これに 関してはXSを着てます。XSでジャスト ですみますと、これぐらいになるので普段 46サイズぐらいを着てるよっていう方は XSでこんな感じに着られると思います。 はい。常にネイビーとかブラックとか持っ てる方はこんな色挑戦していただくといい と思います。で、空振いに来てても温かみ ある雰囲気で切られます。そして春っぽさ も出せるようなカラーなので濃色を持たれ てる方は意外とね次の1着はこんな色にし てもいいんじゃないかと思います。淡い色 すごく上品に演出できます。はい、続いて はこんなスタイルです。パンツからご紹介 します。ベルウッチというパンツブランド からベルト今人気のモデルです。ちょっと 緩め、若い子が履くようなダボットした スタイル。トレンドだよって言われても なかなかそこまで太いパンツは挑戦できな いっていう方を多いと思います。なかなか ね、そんなスタイルは難しい。当店でも 大半の方が細身のパンツを選ばれます。で 、もうちょっと緩いパンツでもいいかなっ て思ってらっしゃる方に刺さってます。 これはもう本当に大ヒットモデルです。 ここ23年は出る位置の中でも1番人気の モデルじゃないかなと思っています。はい 。フロントワンプリーツです。で、また紙 深めおへそ隠れるぐらいあります。そして 後ろ半味がぐるっとゴムなのでウエストが めちゃくちゃ楽チンでシルエットはこの 辺りは若干ゆりを持たせてそんなに低 パードもきつくなくて自然に落ちていく そんなスタイルです。で、今回は僕これ 46サイズを履いています。ちょっと緩い ぐらいでも落ちてくるほどの大きさでは ない。で、サイドにアジャスターあるん です。ボタンで移動させるとウエスト ちょっと絞れるなので、普段の自分の サイズよりもワンサイズ上げたところで 履けます。では皆さん何を基準に選んでる かと言うとシルエットです。46になると これぐらいのシルエト。44だともう ちょっと細み。ちょっと緩めに履きたい方 は普段よりワンサイズ上げてもいいんじゃ ないかなということで46サイズを履き ました。はい。気分的にはせっかくこの ベルトというシルエットを履くんであれば ちょっと緩く見えた方が新鮮かもしれませ ん。感覚としては普通にスーツの組み下の パンツ履いてるぐらいの太さなので全く 抵抗なく履いていただけるんじゃないかと 思います。そしてウールパンツなのでお 仕事にも使えますよね。そこがいいで ウエストがゴムなのが楽です。また紙も しっかりあって安心感がある。そして使用 している素材です。プールのストレッチ 素材なんですが、このストレッチ横方向 だけじゃなくて、縦方向にも伸びるんです よ。めちゃくちゃ楽です。引っ張られる 感じが全然ない。座る時とかも めちゃくちゃ楽でびっくりしました。 足入れする時にもうすでに伸び るってことが分かるぐらい進縮します。な のに見た目はちゃんとウールでストンと 落ちる綺麗なシルエットが出る不具合です 。で、しかもオールシーズン行けます。 さすがにマナにはちょっと熱いと思います が、それ以外のシーズン開けるのですごく 使いやすいんじゃないかなと思います。 はい。そんなパンツに合わせたのが フェランテのナルシソというモデルです。 普段コインローファーとかをお持ちの方で もうちょっと遊び心欲しいなという方。 こんな感じのちょっとだけデザインが入っ たスリップいいんじゃないかなと思います 。特にちょっとだけ緩いパンツ履く時は こんな形のスリッポン相性がいいです。 はい。カジュアルにもお仕事にも履いて いけるちょうどいい仕上がりだと思います 。はい。そしてトップスです。こちらも お馴染みのジョンスメドレ30ゲージ メリノのクルーネックの長袖ミットです。 うわい。めちゃくちゃいいです。トロトロ です。動画でも伝わるぐらいこのトロトロ さ。かなりのハイゲージなのでピタッと 切るとちょっと透けちゃうんじゃない かっていうぐらい薄いです。でもちゃんと あったかい。ジョンスメドレの秋冬 シーズンではもう長くこの素材です。 世界中から愛される仕上がり。そしてね、 これぐらい薄いニットは毛玉にもなり にくいので、ロンティとしてガシガシ毎日 使っていただいても問題ない。で、ウール なのでちょっと汗ばんでも湿気は逃して くれる。汗臭さとかも消してくれる。色々 ウールの効果があります。ですがコットン よりかはちょっと気い使うそんな方も多い と思いますが、意外とね、これ丈夫で僕も 何年か愛用してますが、全く劣化していか ないそんな印象です。はい。そしてこの色 です。ちょっとベージっぽい色。こういう 色は先ほど申し上げた通りに春も使え るっていう意味でめちゃくちゃいいと思い ます。はい。ウールのニットなので空活躍 します。でも春もこれぐらいハイゲージ だったらウール切るのはありです。いかに も冬物もっていう感じに見えない。そして 圧倒的に上品に見えます。はい。今度 ブラックのパンツと合わせていただいて 先ほどのようにちょっと袖をまくってこう してきてるだけでこの10月は過ごせるん じゃないかなと思います。はい。それでは この上にニットジャケット着てみたいと 思います。 はい、来てみました。フィリッポ ローレンティスというブランドからウール のミラノリブを使用したダブルブレストの ニットジャケットです。はい。本気も非常 に人気です。コレクションではシングルと ダブル両方用意されてます。で、当店も ずっと両方扱ってきたんですが、もう去年 昨年あたりから皆さんダブルを選ばれる ようになりました。ま、このモデルに関し ては僕もずっとダブルがかっこいいとお 伝えし続けた買って皆さんダブルを選ば れるようになりましたので本業もダブル だけしか仕入れていません。非常に軽い 仕上がりです。先ほどのラルディニの ニットジャケットあの生地よりかはもう ちょっと薄いです。気軽に羽れる感じです 。で、ラルディにはジャケットスーツ屋 さんです。なので結構カチッとAラードし てますよね。お仕事にも来ていけるぞって いう感じがするんですが。フィリポデロ レンジそれ屋さんです。なのでどちらかと いうとカーディガン風に仕立てています。 よりリラックスした雰囲気でニット ジャケットを着たい方で、お仕事にもこれ ぐらいカーディガンぽいのでも行けるよっ ていう方にはめちゃくちゃ好評です。はい 。そしてね、このダブルのバランス めちゃくちゃいいんです。はい。ダブって どうしてもね、堅苦しい印象持たれるかも しれません。で、これもいつもお伝えし てるんですが、ボタンを閉めたくなると 思うんですが、これはもう開けっぱなしで 来てください。本当にさらっと引っかけて きたよっていうぐらいの感じで着て いただくのがいいです。で、今ちょっと 緩めのパンツに合わせています。太めの パンツでも合うし、ちょい緩でも細みの パンツでも何でも合います。はい。 カーディガンだと思ってください。そして ダブルということでちょっと差別化でき ますよね。なんとなくこれだけでシャレ感 が出やすい。そして袖長いっていう方 いらっしゃいます。ニットジャケットいい ところは無理してお直しをする必要なく、 軽く折り曲げて着ていただければ元々 ちょっとカジュアル風なアイテムなので いいと思います。はい、こちらはグレー です。ダブルのニットジャケットって毎回 黒が1番人気なんです。やっぱりちょっと モダンに見えてモードっぽい雰囲気でき たいなっていう方が多いので黒がずっと 人気なんですがこれ新食です。グレーが 登場しました。黒持ってる方おすすめです 。そしてメイビーのシングルジャケット 持ってる方とかはグレーか黒選んで いただくといいと思います。黒のパンツに 対して黒のジャケットでもいいんですが、 こういった感じで色を変えていただくのも ありです。グレーのジャケットケッケね 結構何にでも合います。若干ブルーもある かなという色なので使いやすいですよね。 こういったニットジャケット中を10月 あたりは半袖のTシャツの上にこれを煽っ ていく。それだけで空っぽさを出せるので おすすめです。雰囲気だけ秋きっぽさを出 すっていうことを考えてコーディネートし ていただけるといいと思います。はい、 続きましてはこんなスタイルです。空口 春先欠かせないアイテムコットンパンツ です。イタリアのコットンパンツを代表 するインコテックススラックスの100型 です。絶妙なんです。シルエットが我々 世代には本当にちょうどいい。 めちゃくちゃ細いわけじゃないんです。 程よい。はい。これほどリピーターの多い コットンパンツなかなかないなと思ってい ます。僕29inを履いてるんで結構細く 見えるかもしれませんが意外とピタピタに ならないんです。で、しかもストレッチ しっかり効いてます。で、中にはこの インゴテックスラックスの100型 ちょっと緩いなっていう方いらっしゃい ます。そんな方はPTトリノのスーパー スリムフィットを試してみてください。 もうちょっと細く感じると思います。ただ 細すぎない感じ。これはやっぱりね、この 100型のいいところだと思います。で、 加工感です。置いてある状態で見ると すごく加工入ってるような感じがします。 特にこのバックポケットのとことかね、脇 ポケット縫い目のところとかに製品なので 結構当たりが付いてるんですよ。そうする とカジュアルすぎるんじゃないかという 印象抱かれますが、実際履いてみると めちゃくちゃ綺麗なんです。はい。ま、 それがシルエットの良さと加工の安倍だと 思います。本当に完成度が高いアイテムだ と思います。が微脚効果を得られる コットンパンツとしてイタリアを代表する モデル100型本当におすすめです。はい 。これ秋冬モデルの定番の取りこちのって いう素材なんですが春夏と比べると若干 厚みがあるなっていう程度です。なので 春夏に知能を手に入れた方ま引っ張り出し て今履けばいいです。で、まだ1本も持っ てないけど100型興味があるから手に 入れたいって方でもなるべく長い期間 開けるものがいいよっていう方はこれを 選んでください。はい。こちらも年間履け ます。はい。そして足元です。足元は お馴染みのフェランテのイセオという コインローファー。表側の黒を履いてい ます。1速まず持つんだったらこれという フェランテを代表するモデルです。形が 細くてシュッとして見えます。綺麗です。 で、やっぱりこのイブラムソウル、ボムの ソウルがいいと思います。本当に滑らない し、これが軽さを与えてくれます。 スニーカーのように履けるローファー。 間違いない選択だと思います。ペランテの まず1速どれ選べばいいかと言われまし たらこのブラックこのイせよというコイン 情報を選んでいただくのがいいと思います 。はい。そしてトップスです。空口とか 春先1番使えるのはシャツです。シャツ 位置で着ておけば空感を出せます。こう いったちょっとカジュアルに使える車数 本当に使えますよね。年間通して切られる 。そしてジャケットの下にも切られる。 こういったコットンパンツと合わせて カジュアルにも切られる。汎用性の高い ものが人気です。こちらはフィナモレの デニムシャツです。もう動画ではね、 いく度となくご紹介しています。今回は ユーズドブラックです。すごく渋く見え ます。インディゴはちょっと 若かわ々かしい雰囲気になるんですが、 ブラックのデニムになるとね、グッと シックな感じになります。はい。デニムの 素材を使っているのにカジュアルすぎ ない漏れの良さです。そしてセルジオエリ さがあって外へ逃げるカッターウェイの カラーです。はい。めちゃくちゃイタリ アっぽさも出しながら、でもデニムを使う ことによってカジュアルっぽく見える。 そして年間使える。こんな使いやすい シャツはね、なかなかないです。春先、 空口はこうやって1枚で着ていただく。 暑かったら袖をまくる。で、この上に どんどん重ねぎをしていく感じです。 カジュアルなシャツは本当に年間通して着 られるんですごくおすすめです。真っ黒の シャツよりちょっとこの色汗感がある タイプです。少しグレーっぽい。はい。 観用性も高いんじゃないかと思います。 はい、ではこの上に羽織り物着きたいと 思います。 はい、来てみました。こちらももう大定番 です。グランサソから12ゲージメリノ ウールのスタンドカラーのジップカード です。こういったスタンドカラーのニット 動画を初めてからずっとお勧めし続けてる イタリアらしいアイテムです。普通の ボタン付きのVのカーディガン。あれより こんなタイプの方が確実にスポーティーに 見えてシャレ感も出ます。で、何より かっこよく見えるアイテムとしてお勧めし てます。こういった形イタリアの男性だっ たら必ず1枚2枚は持ってます。薄いの 熱いのファスナーのものボタンのもの色々 あると思いますがこんな形のものです。 はい。ご覧のようにシャツを着てその上に 襟りが立ち上がってくるような感じです。 シャツの上にも相性がいい。で、中は クルーネックでもモックネックでも タートルネックでも何でもいいです。何の 上にも羽折れる。で、薄手です。12 ゲージのメリットなのであんまり熱くない です。こういったものはカーディガン感覚 で使えますよね。中途半端な時期に軽く 羽るものとして使える。もちろん春も使え ます。で、薄手なのでこの上にジャケット とかアウターとかを着ていただけます。 そこもいいですよね。よく言われますが、 この下にシャツ着てネクタイしてる上から 来てもいいか?もちろんいいです。逆にお 勧めします。ネクタイもブラブラしないし 。そしてその上からジャケットを着てても 間違いなくかっこいいです。はい。この 立ち上がってくる襟りがやっぱり何より かっこいいんです。そして定番型なので 長く使っていただきます。変わりません。 気に入っていただけたら色違いを揃えて いくとか、もうちょっと分厚いニットを冬 ように揃えておくとかお勧めします。 とにかくこのスタンドカラーのリッドは1 枚持っておくと本当に重宝すると思います 。で、ポイントとしてはやっぱり襟リが ある程度ちゃんと立ち上がるものがいいと 思います。イタリアブランドのいいところ はちゃんと襟リが立ってくるものが多い です。そこ重要なポイントです。ダランと 垂れてくるようなタイプだと使いづらい。 そしてフロントパスナーの場合はダブル ジップがいいです。はい。この時期だっ たらこれをアウターとして使っていただき ます。寒くなったらインナー扱い。中に 切るものも選ばないし長く使えます。 ちょっと飛行機とか新幹線の移動なんかに ももしかしたらちょっと寒くなるかもって いう時にカーディガン代わりにできるので 鞄に潜ませておく。薄いので小さく畳める ので重わりません。そんなとこもポイント ですね。はい。空き口はちょっと薄の ニット1枚あると活躍すると思います。 はい。というわけで今回は10月の コーディネートというテーマでお話しさせ ていただきました。今回ご紹介したように ニットのアイテム、軽い羽織り物、そして 1枚で切られるようなロンティ扱いできる ようなコットニットそんなアイテムはこの 長い焼きすごく重宝します。そして春も 使える。年間通して考えると非常に重宝 するアイテムかと思います。そういった 長く使えて空きの来ないデザイン、 コーディネートしやすいものそんなものを なるべく手に入れておいて、これから スタートする秋のファッション是非ね、 楽しんでいただけたらなと思います。今回 も長い時間ありがとうございました。 よろしかったらチャンネル登録よろしくお 願いいたします。 [音楽]

こんにちは、luccicareです!
今回は
『2025年10月のコーディネート』
をテーマにコーディネートと共にお話しさせていただいております!
是非最後までご覧下さい。

BLOG
https://luccicare.com/blog/
instagram
https://www.instagram.com/luccicare_shop/

お問い合わせ先
TEL 058-210-8333

ネットショップからも商品詳細をご確認頂けます!

※アウター※
●ラルディーニ / LARDINI / ニット ジャケット / ウール
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/750218×50
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/750218×50/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/750218×50.html
●FILIPPO DE LAURENTIIS / ダブル ニット ジャケット / ウール ミラノリブ
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7502267×57
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7502267×57/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7502267×57.html
●GRANSASSO / ダブル ZIP スタンドカラー ニット ブルゾン / 12G メリノウール
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7506124×54
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7506124×54/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7506124×54.html

※トップス※
●GRANSASSO / 長袖 クルーネック ニット / 12G ソフト コットン
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7508124×51
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7508124×51/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7508124×51.html
●JOHN SMEDLEY / スキャンラン / クルーネック ニット / 30G メリノウール
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/750826×50
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/750826×50/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/750826×50.html
● Finamore / セルジオ / SERGIO / ブラック系デニム シャツ / コットン
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/750309×51
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/750309×51/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/750309×51.html

※パンツ※
●PT TORINO / ノープリーツ スラックス / ウィンターコットンストレッチギャバ
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/750540×51
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/750540×51/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/750540×51.html
●ベルウィッチ / BERWICH / ベルト / ワンプリーツ パンツ / ウールストレッチ
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7505237×54
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7505237×54/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7505237×54.html
●INCOTEX SLACKS / 100型 / ストレッチ パンツ / コットントリコチノ / ガーメントダイ
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/750501×53
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/750501×53/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/750501×53.html

※シューズ※
●フェランテ / FERRANTE / スエード レザー タッセル ローファー / ARNO
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/8209165×50
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/8209165×50/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/8209165×50.html
●フェランテ / FERRANTE / ナルシソ / NARCISO / シボ革 / レザースリップオン
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7509165×03
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7509165×03/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7509165×03.html
●フェランテ / FERRANTE / イセオ / ISEO / レザー ローファー
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/8409165x02x1
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/8409165x02x1/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/8409165x02x1.html

※ベルト※
●アンダーソンズ / Anderson’s / スエード 芯なし フラット ベルト
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/781375×51
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/781375×51/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/781375×51.html

 

~オープニング着用アイテム~
※アウター※
● FILIPPO DE LAURENTIIS / ダブル ニット ジャケット / ウール ミラノリブ (ブラック)
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7502267×57
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7502267×57/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7502267×57.html

※トップス※
●GRANSASSO / 長袖 クルーネック ニット / 12G ソフト コットン (ホワイト)
luccicare OFFICIAL / https://shop.luccicare.com/fs/luccicare/7508124×51
楽天市場 / https://item.rakuten.co.jp/luccicare/7508124×51/
Yahooショッピング / https://store.shopping.yahoo.co.jp/luccicare/7508124×51.html

                                                                        /

BGM:MusMus
Subs:Vrew