【週刊地震情報】東京都23区が震源の地震発生 有感地震は4か月半ぶり
え、1週間の地震についてお伝えする週刊 地震情報です。え、まずこちらの像をご覧 ください。こちらは28日午前10時まで の1週間に発生をしました震度1以上の 地震の信源をポロットしたものになります 。え、この1週間ですけれども震度3以上 の地震は1回発生をしました。ま、この 24日のトカラ東の近海の地震となります 。え、また一方で今1週間の中では東京 23区の、ま、直下で、え、地震の発生も ありました。これは24日の夜に起きた 地震です。え、23区直化を進地震で マグニチュードが3.4、神の深さが 64kmでした。え、この地震で震度1の 入れを、ま、東京江戸川区ですとか、横浜 市の鶴見区、神奈川区、千葉市の花見川区 などで観測をしています。で、この東京 23区の直下なんですけども、大体ですね 、新源の深さが30km前後のところ。 そして70km前後。ま、今回のもそう ですね。あとは120km前後と色々な深 さの場所で地震が起きることがあります。 ま、地下が大変複雑な構造を持ってると 思ったことを表しています。で、1988 年には今回よりもさらに深い場所で マグニチュード5.8と、ま、やや強い 地震が発生しまして、ま、最大震度4、 そして怪我人などの被害が出た事例もあり ます。ま、関東の中でこの23区直化を信 とする地震というのはそれほど発生は多く はありません。え、ただ武器には強い地震 が起きるエリアということになります。 そして次の地震はトカラレッドの地震です 。24日の18時53分頃に起きた地震で は震度3の揺れを、え、観測しました。 マグニチュード3.3、神玄の深さが 7kmとなっています。で、この トカラッド6月から7月にかけてまず髪 地震活動が活発化しました。で、その後 今月に入ってこの諏訪瀬島の辺りで地震が 多発するというのがあったんですけども、 この諏訪之瀬島付近の地震活動はだいぶ 衰えてきてる、静かになってきてる状況 です。で、この24日の新藤さんの地震は 6月から起きておりました。この悪石島の 近くで起きた地震となりまして、ま、6月 からの地震活動だいぶこちらも落ち着いて きた中でまだ続いているということを示し ております。ま、このトワラッド、こちら は、ま、火山の、ま、島も多くあるエリア です。ま、この24日の地震は火山活動に は特に大きな関係はないかという風に見 られますけども、この諏訪瀬島地震活動が 落ち着いてきたとはいえ、23日頃からは 、え、噴火が続いております。ま、噴火に 関しては当面の間は注意を要するといった 状況が続きそうです。そして最後に海外の 地震です。USGSアメリカ地質調査書が 決定したマグニチュード4.5以上の地震 の信源をポロットしたものです。で、この 1週間ですけれども、大きな地震としまし てはこの南米ベネズエラの北部で起きた 地震が上げられます。え、マグニチュード が6.3というものが日本時間の9月25 日の昼過ぎに発生をしています。え、また この前の、これより前の、え、25日の朝 にはほぼ同じ場所でマグニチュード6.2 の地震がありました。信源の深さも、ま、 大体、ま、10km前後と浅い場所で起き ておりまして、ま、地標付近では震度、ま 、5ですとか、あの、6弱に該当するよう な、ま、日本の震動階級するとそれぐらい の大変強い揺れに見舞われた可能性があり ます。で、このベネズエラ北部ですけれど も、こちらは南アフリカプレートとカリブ プレートの教会に位置をしておりまして、 ま、教会に沿う形で規模の大きな地震が 時寄り発生する領域です。1997年には 今回よりも少し東側の領域で マグニチュード7.0の大きな地震が起き た事例もあります。 え、最新の国内の地震情報ですとか海外の 地震に関するニュースについてはお天気 アプリウェザーニュースでもご覧いただき ます。 [音楽]
この1週間に国内で観測された有感地震の回数は、前週に比べると大幅に減少しました。トカラ列島・諏訪之瀬島付近の地震が落ち着いたことが影響しています。震度3以上の地震は1回発生しました。(9月22日〜28日10時の集計)
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
