【前田敦子&アルピー平子祐希】愛はスパイス 最終話「I was spice」
お待たせしました。バナナルンピアです。いらっしゃいます。 [音楽] 久しぶり。 見つかっちゃったか。どうぞ。 [音楽] あ、ありがとう。 どうぞ。 ご注文は? あ、えっと、 お任せでいい? はい。 マンオペだからちょっと時間かかるかも。 あ、全然ゆっくりで。 [音楽] どうして分かったの? あ、隣の人に調味料あげたでしょ。 あそこにメモが書いてあったから。 ええ、バレてたんだ。すごい。なんか夢人みたい。 [音楽] 1 回ミクロネシアまで本当に行っちゃって。普通こういうのこないから探さないとね。間違えちゃった。 [音楽] なんでそこまで? ごめん。 はい。やプ風たい物振った。 ありがとう。 美味しい。 何しに来たの? あ、いいや。 申し訳ないけど私も戻るつもりないんだ。 あの、本当申し訳ないと思ってる。公開してます。何が? うん。前の男と同じようなこと言っちゃったから。 ああ。いや、まあ、そういうことじゃなくて。 え、 ま、でも一緒か。 はい。これチキンケラグ園 チキンケラグ園 美味しい。 あなたは悪くないよ。私が飽きちゃっただけ。 私さ、同じ料理作るの嫌いなの? 1 回上手に作れたらもうあんまり興味なくなっちゃうんだ。 え、 豚汁作ってって言ったでしょ? うん。 なんかすっごい冷めちゃって。 それに関してはごめん。ほ当知らなかったとはいえ、前の男と同じとかじゃなくてなんか私の豚汁が好きなんだろうなあと思って。 うん。うん。好きだよ。 て今まで食べた豚汁の中で一番美味しかったもん。 そんなことないでしょ。 うん。本当にだってほら仕事がなかなか終わらなくて夜遅まで作業してやっと終わってキッチン行ったら君が作ってくれた豚汁があって俺本当よく覚えてるもん。もう忘れらんないぐらい美味しかったもん。 本当に豚汁だけ食べてる。 それ どういうこと? あなたの家のキッチンで私が作ってあなたの家の食器に入ってて、夜遅くまで作業してふとキッチンに行ったら作ってあったのを見つけたウレスタとかと一緒に食べてるから美味しいんだよ。私そんなに豚汁得意じゃないもん。 うん。そんなことないよ。だってあん時食べた豚汁がこの世で一番美味しくって。 はい。こスライスープ。 お、豚汁作ってよ。 せっかく会えたのに初見の料理ばっかじゃん。 しょうがないでしょ。ミクロネシア料理屋なんだから。 なんでなんでミクロネシア料理屋で働くの? 食べたことなかったから。 そりゃないじゃん。 同じの作ってたら間に合わないよ。私は全部作って全部食べたいのねえ。 料理のことさ、恋愛盛り上がるイベントだと思ってない。料理は料理関係ない。 そんな風に思ってないって。 付き合ってきた人みんな。そう、私が教えた隠し味とかすごい覚えて作って食べさせてきて。私が教えたんだから隠れてないじゃん。だから 1 回でも同じ料理をリクエストされたらすぐ別れてきた。 それは極端だよ。 私からしたら極端じゃないの。 はい。ポキ。 トん汁ってよ。ポキじゃないってば。 ごめんね。誰かが食べたいものしか作らないの嫌なの。ちょっと お帰りなさい。 ありがとう。ちょっと時間ちゃったね。 全然お世話になりました。 やめちゃうの。寂しいね。せっかく全部作れるになったのに。 [音楽] お疲れ様です。 ありがとね。 待って待って待って。どこ行くの? 今日で最後だからこの店ももう全部作れるようになった。 もう会えない? 豚汁は甘酒入れたら美味しくなるよ。 いや、それでも君が作ったトンじにはならなかった。 作ったの? 何入れた? あと豚ま、大根、ニン参ンでこにをごま油で炒めてで、水、味噌で甘ざけ。 それ私のレシピと全く一緒だよね。 私に作って欲しいだけだよ。それ 愛はスパイスじゃないよ。 [音楽] 早く食べちゃないとうちに。 はい。 知らないスープなのに彼女が作った味がし た。
久しぶりの再会は、まさかの異国料理店。
次々と出される初めての料理に込められていたのは、彼女のちょっと風変わりな“ルール”だった。
二人のすれ違いと、忘れられない味の記憶。
食と愛が交差する最終話、ぜひ最後までご覧ください。
出演者:
前田敦子|https://x.com/atsuko_100
平子祐希(アルコ&ピース)|https://x.com/hirako_yuki
脚本:蓮見翔(ダウ90000)
監督:池田哲也
総合プロデューサー:佐久間宣行
制作:ユナイテッドプロダクションズ
製作著作:RIDIC
#愛はスパイス
#ショートドラマ
#前田敦子
#アルコ&ピース平子
#ダウ90000
#蓮見翔
#佐久間宣行
#ミクロネシア料理