【朗報】ファンから酷評されたアニメ、劇場版で大絶賛される『チェンソーマン レゼ篇』
レジスタンスの諸君ご機げよ。北海道連ンダー未来最高未来最高未来最高未来最高といえソマの列園変最高だったと言えば随分待たされたもんだ。待ってたぜこの時はよ。テレビアニメ一期終わったから 3 年だぜ。あのままいち微妙な家からこんな作が生まれたなんて 3年前の俺に言っても信じねえよ。 アワプラで配信されてた総集編が めちゃくちゃよくできてて、そのまま続き の原作読み返して次の日映画館行ったんだ が、マジですごすぎてびっくりした。俺 チェンソーマン好きでさ、藤本の漫画は ファイアパンチの頃から呼んでたんだけど 、命が安い世界観がいいんだよな。キャラ にアイチャック持たせておいて役割が 終わったらさっくり殺す。あの潔ぎさが すごく好きなんだよ。しかも俺ジャンプ 漫画の主人公好きになれないタイプなんだ けど、チェンソーマンに限っては電ジ めっちゃ好きなんだよ。大事な人が死んで も数後には何事もなかったかのように ケロっとしてるサイコパスだし、性欲以外 何も考えてないバカさがなぜか共感できて 相苦しい。2 部で多少血恵女体制もついてる感じだけど、できれば向こう 100 年はやばい女に性欲られてめちゃくちゃな人生歩んでてほしい。でもなゆた寿司はひどすぎだろ。なんであんなことしたんだよ。ベルソルクの職にショックだよ。もう感情ぐちゃぐちゃだよ。何が藤本だ。 この漫画の悪魔めできればこの先も左 ルデートを左目くらいなら捧げるから俺の 感情をめちゃくちゃにしてください。 [音楽] ということで今回は取り乱しすぎたが劇場 版チェーソマンレゼ編をレビューしていく ぞ。 若干ネタバレするけど、ほとんど主観的な感想と解説になるのでよろしく頼む。あ筋じ、 あの、あらすというか解説なんすけど、チェンソーマンって累計売上本数 [音楽] 3000 万部突破した本先生の代表作なんですよね。 およそジャンプとは思えない作風が特徴で ダークでシリアスすぎる世界観でカルト的 な人気を拍した作品なんすけど、一応知ら ない人のために軽くどんな作品か説明して おくと主人公がバカです。父親の借金の せいで義務教育や生活保護すら受けれず 覇気ダメみたいな生活をしてたクソガきが ぶっかり特別な悪魔と契約しちゃった結果 ヒロイン剣ナスボスである支配の悪ままさ んって優しくて可愛くて魅力的な女性に目 をつけられて一目惚れした挙げクリー用に 利用されて下半身のもくままに悪魔と戦 うっていう性欲と食欲のことしか頭にない およそジャンプと駆け離れた馬カが ハッティに生きるため戦う漫画です。はい 。ちなみに現在はジャンプタスで続編の2 部がネット連載中でコミックは22巻まで 出てるんですけど、ジャンプ連載時に 当たる一部は11巻っていう脅異的な速さ で終わって途中までアニメ化もされました 。でも当時これがかなり物議を醸して セリフがボソモソしてたりテンポが悪かっ たり散々言われてファンの期待とは裏腹に 評判悪かったんですよね。で、劇場公開前 にひっそり配信されたチェンソマソ終焉 ってのがあるんですけど、2時間話の長編 アニメがめちゃくちゃクオリティ高くて 話題になってて、監督を入れ替えたらしく 、声優の音声を最収録したり、テンポよく 再編集したりと、総編ってのはなばかりで 、もはやテレビ版とは別物レベルでした。 現在アマプラやネットフリーでも配信され てるんで、新規も原作税もとりあえずこれ 見とけば大丈夫です。で、今回の劇場版 レゼ円はアニメの続きに当たるんですけど 、ヒロイン拳中モスのレゼが登場する原作 の後からロッカーまでの内容になります。 話の流れは主人公まさんガチ恋以前の電磁 が心臓が目当てな手で電磁に1mmも興味 ない牧まさんとデとして青春発展していた ところレゼという少女に出会います。 ボディタッチや思わせぶりなセリフで迫ら れた上、夜の学校で全裸プールした結果、 完全にハートは静かめにされちゃって、ま 、木まさんに続く代理の女の出現に下半身 裂かれそうな電磁だったんですけど、 ついに花火大会出るぜから一緒に逃げ ようって告白されちゃうんすよね。でも レンジは今の生活が満足すぎるって理由で 断った結果私以外に好きな人がいるんだっ てままさんのことカッパされて切なくて 幸せな気礎をするんですけど突上レゼに下 を噛み切られ腕まで切り落とされて戦闘 不能にされてしまいます。ペゼの正体は ソ連の工作員でレンジと同じ武器人ボム だったことが判明してレンジの心臓目当て にハニトラしか出てきたやばい女だったん ですよね。そしてレゼは脅異的な戦闘力で 電磁を追い詰めて台風の悪魔と合流電磁と 街をめちゃくちゃにする回収バトルを 繰り広げちゃうっていうシンプルながらも 青春や哀愁が道に詰まった物語になります 。えっと、なんだろう。今回劇場化された レゼあって、完成度が高い上にパンからも 人気があるエピソードなんすけど、レゼ編 から物語が大きく動くんで、 チェンソーマンの転換機とも言えるかなり 重要なエピソードだったりします。主人公 の電磁も最も輝いてるというか、デビル ハンターとして1番派手な活躍するし、 プライベートのパワーの介護から解放され てレゼと水でロマンスするっていう仕事と プライベートの両方が絶長なんすよね。 あとあっさり退場するビーム君や暴力の 魔人っていう魅力的な仲間にも恵まれてる しヒロイン剣敵役のレゼがめちゃくちゃ 人気高いんで作中で最も少年満画してる 時期というか映画化にするにはこれ以上 ないエピソードだと思います。 すごい。このすごい。久々に合力失ったよ 。チェンソ満教会に入会しようかな。俺 契約で頭にチェンソら辺に歩いてる一般人 民にしてやりてえよ。ああ、失礼。自我を 失ってた。俺の中じゃアニメか劇場作品で 1番すごい作品かもしれん。正直鬼滅の刃 がかすんだ。漫画で先の展開と結末知っ てるのに映画家であそこまで楽しめだの。 メイドインアビス以来だわ。見た後の余因 がやばくて何も考えられなくて30分 くらいは宇宙猫してた。原作風に言うと頭 ハロウィン状態。期待値4000くらいで 見に行ったら2万2000くらいのが出て きてスカウターぶっ壊れたんだよ。 とにかくすごいっていう感想しか出てこ なかった。多分原作が好きだからって補正 もかかってるけど、とにかくクオリティが やばかった。作画がすごいとか原作再現が どうのとかそういうレベルじゃなくて単純 に映画として楽しかった。なんか面白い 映画ってさ、映画館の帰り道にあのシーン が良かったとかこれはああだったとか色々 思い浮かべるんだけどそれを超える数年に 1本くらい現れるすごい映画って見た後 方針状態になるんだよな。は乱出されて ロックされるし、頭は何の情報も入れたく なくて思考が停止するんだよ。この映画は まさにそれだった。映画見終わってから この動画の現稿書き始めるまでに2時間 くらい経ってるのに未だに米ネず剣士の テーマソングが頭の中でループ再定され てる。本当に気がくれりそうというか すごい映画だった。 マジでこの映画完成度高すぎる。恋愛 パートと戦闘パートの2つの構成を丁寧 すぎるぐらいに描いてる。しかもそれぞれ いい安倍でボリュームが咲かれてるから2 時間1mmも退屈しなかった。月並みな 言い方だけど一流の料理人が素材生かして 極上の料理作ったって感じ。アニメ映画と して超一流だと思う。鬼滅の刃は作画 クオリティが点源突破してたけどレゼ編は それ以外の全て演出とか構成とか楽曲とか 全てにおいてレベルが高かった。そもそも 面白い漫画が元で1番盛り上がる エピソードをチョイスしてタ布されてるの に漫画の印象的なシーンをダイナミックに 演出しててアニメ映画っていうより普通に 映画としてすごかった。例えば台風の悪魔 と契約した男がレゼの目の前に現れる シーンはかなりホラーになってたし、 プールや花火祭りのレゼは青春の絵モさと いうか、恋愛演出まししましでガチ恋い勢 大量生産する勢いで魅力的なキャラクター だった。とにかくあの手この手で鼻がある キャラクターにされてたんだよ。後半の ボマーに変信してからの戦いは漫画じゃ 表現しきれない絶望感やド派手の連続で もう凄まじい満足感があった。ボンボン ボンって爆発で空中カポするシーン。 見栄えも音響もすげえ良かったよな。ああ 、これだよ。これって感じ。これが見 たかったんだよ。何よりクライマックスで ビームと台風の悪魔が合流して画面が瓦礫 と爆発で埋め尽くされてからはカロリー高 すぎてもうめちゃくちゃ怪獣バトルだて 感想以外思いつかないくらい食えるように 見てたわ。マキシマム座ホルモンが流れる タイミングも完璧すぎてテンション上がっ たわ。いや本当にレゼ編を映画館で見れて よかった。 原作にあたる56巻読んでから映画館に 行ったんだが、明らかにこんなシーン なかっただろってオリジナル演出がかなり 自然に挟み込まれてびっくりした。 とりあえず目を引かれたのは導入の オープニングシーンだな。原作にはなかっ た主人公たちとレゼの通勤シーンを米ネズ 剣士の曲に載せて描いてるんだが、これが めちゃくちゃよくできててあっという間に 引き込まれた。レゼが働いてる記店への道 。階段とか裏路地を序盤から丁寧に描い てるからラストのレゼがめちゃくちゃうく なってたんだよ。その後のシーンも漫画だ とサクっとしてて電磁がレゼロスしてる 最中にパワーが出てきて逆落ちになるんだ が映画だとパワーが出てくる前に1度 エンドロール挟むんだよ。これが超いいん だよ。人夏の精神を綺麗に終わらせる感じ 。ポストクレジットで喫茶店のマスターが いつかお似合いの子が現れるよて電磁に 行った後パワーとの会話に映るんだが漫画 だと花束まるまる食ってるのに映画だと ギャグ感を抑えて一口だけだしパーを めっちゃ可愛く映してるのがまた肉演出だ よな。未来の悪魔と契約してる原作勢から すると闇の悪魔線後のパワーとのやり取り や巻線での悲惨なマ路が頭によぎって すごい複雑な気持ちになるんだよ。 [音楽] で、こっからはAが関係なくレゼに対する 個人的な感想だけど、レゼって チェンソマンの中でもかなり特別な ポジションだよな。任務でハニトラ仕掛け てきたけど、ラストで喫茶店向かうあたり 的にはガチで恋い心芽えてたと思う。全時 にすり寄ってくる女って全員やばいやつ ばっかりで下心なしで接してくる女は妹 ポジのパワーとなりゆたくらいだし純粋な 恋心で接してきた女キャラって任務で出て くる朝を覗けばレゼしかいないと思ってる 。しかもこのエピソードで完全に役割が 終わってんだよ。隙間戦で武器人間集結し た時はお互い正期保持ってなかったから 実質電磁とは再開してないし2部でも侍 騒動を始めトっとの武器人間たちが全員 登場してるのにレゼだけまだ出てきてない 。ふみだし公案に遊る可能性あるのに流れ 的に最登場の雰囲気がない。なんかあいつ だけ愛の先輩レベルの悲しい体場の仕方し てるし、王道のヒロイン扱いされてても 特別な存在な気がするんだよな。 ということで今回のレビューは以上だ。 いやあ、すげえ良かったよ、俺。全編マジ で良かった。今年は間違いなくジャンプの 年だったな。まさか鬼滅の刃の後に控えて た冷静編がこんな極上だったとは。俺 キモいぐらいベタぼめしてるけど言葉じゃ 伝えきれないんだよ。絶対映画館で見た方 がいい。それと冒頭で言ったアマプラの 総集編はガチだから概要欄にURL貼って おくぞ。新規をこれ見とけば完璧だから テレビアニメアンチ勢も是非視聴してから 映画館に行ってみてくれ。そういえば余な んだけどサイヤパンチのボスで氷の魔女 ってキャラいたよな。人類を滅ぼす理由が スターウォーズの続編見たいから文明を何 週でもやり直させるって感じだった気が するんだけどなんだこいついいやつじゃ んって真金感湧いた記憶がある。純粋な 質問なんだけどあいつにエピソード8見せ たら一体どうなるんだろうな。メタ発言 すると連載中に上映されてるから エピソード8を見てる可能性もあるけど 登場タイミングとセリフから察するになん となく見てなさそうな感じするんだよな。 見た後普通に切れて文明を滅ぼしそう。俺考察苦手だから誰か教えてくれ。それではし君サラバだ。
⚠️映画の続きとか色々ネタバレしてます⚠️
『チェンソーマン 総集篇』
https://amzn.to/48sZ3dq
AIひろゆき
Voiced by https://CoeFont.cloud
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映画レビューに見せかけたエンタメチャンネルです
プロでも映画評論家でもありません、動画内容を真に受けないでください
■お仕事の依頼↓
plagabu@gmail.com
稀に更新する趣味チャンネル(プラガブ)
https://www.youtube.com/channel/UC2H_PHc6-o0DAwbF5ZesR9w