【大河ドラマべらぼう】第37回ダイジェスト「地獄に京伝」| NHK
このまま病子の日が消えちまってもいいのかな?一ちゃん悪いのは険約なんだよ。契約ばかりして景が悪くなり続け皆貧乏。そういうこと面白おかしく伝えてほしいんだ。 [音楽] お二方ともどうか書かないでくださいませ。少々己を高く見積もりすぎではないでしょうか。 先生は師の火を消さねえために腹まで切ったんだ。 常の中ならもっと下たかにそう来たかってことを考えるよな。 は町先生の思いに捉われすぎてんのかね。 春町先生、田沼様、現内先生吉原の人たちへの思いもあんのか。 マシンさんも [音楽] この1 冊にござす。人の道を避難してくれるという進学の本。それ今流行っているのでござりんすよ。これ知ってますか? これマ信が ええ。 ノブどこだ? どういうこった?こりゃふどし何考えてんだよ。 [音楽] 面白くりゃいいんじゃないですかね。 [音楽] あ、 面白れえことこそ病には一なんじゃねえですかね。ふどいてるとか担いでねとかよりも [音楽] ふどに荒がってがねえと 1 つもけられねえようになっちまうんだよ。 [音楽] はもうねす。 [音楽] スタじさんどこでは一切かねす。 [音楽]
【放送後1週間見逃し配信があります】
https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pyRxwlZnDK/bp/pGK7grA70G/?cid=behk-yt-digest37
第37回「地獄に京伝」
春町(岡山天音)が自害し、喜三二(尾美としのり)が去り、政演(古川雄大)も執筆を躊躇する。その頃、歌麿(染谷将太)は栃木の商人から肉筆画の依頼を受け、その喜びをきよ(藤間爽子)に報告する。一方、定信(井上祐貴)は棄捐令、中洲の取り壊し、大奥への倹約を実行する。その煽りを受けた吉原のため、蔦重(横浜流星)は政演、歌麿に新たな仕事を依頼するが、てい(橋本愛)がその企画に反論する。
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き
時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物
“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。
笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ!
【出演者】
横浜流星、染谷将太、橋本愛、藤間爽子、井上祐貴/高岡早紀、風間俊介、生田斗真/高橋克実、高橋英樹
★「べらぼう」公式SNS
Instagram https://www.instagram.com/berabou_nhk
X(旧Twitter)https://twitter.com/berabou_nhk
番組HPはこちら
https://nhk.jp/berabou?cid=dchk-yt-2509-61
【放送予定】
[NHK 総合]日曜 夜 8:00 /(再放送)翌週土曜 午後 1:05
[NHK BS]日曜 午後 6:00
[NHK BSP4K]日曜 午後 0:15 /(再放送)日曜 午後 6:00