【コスパ最強】安いけど高見えする秋服「5選」ユニクロ・GU・グローバルワークからプロが選出&徹底解説します【30代・40代】
こんにちは。スタイリストの小山しです。 今回の動画なんですが、値段は安いんだ けども、切ると高見えするようなコスパ 最強の秋服5000というテーマでお届け をしたいなと思っています。相変わらず いろんなものが値上がりしている今日 この頃なんですが、ま、ファッションの 世界も同じです。結構ですね、あれ、この 前まではこの価格で変えてたのになという ものがだいぶ値上がりしていて、ちょっと 買いづらくなったなって感じることが 少なくないんですね。ま、そんな中でも、 ま、ファッションを楽しみたいという時に はある程度身近なショップを使うのがいい かなと思うんですね。具体的にはGUだと かユニクロ、無重品、グローバルワーク、 ま、この辺りが使いやすいなと思うんです ね。ただそういったショップって大量にお 洋服があるので、その中から高見えする ような服を探すのは意外と難しいかなと 思うんですね。ま、僕自身ですね、こう いったファッションの仕事をしているもの の実際にですね、ユニコの店舗に行くと あまりの商品の量にですね、圧倒されて あれ何探しに来たんだっけなと本来の目的 を見失ってですね、そのまま帰っちゃうっ てことも少なくないんですね。ですので、 ある程度決め打ちして、あ、この辺りが いいんだなというところを目がけてお店に 行った方が効率的なお買い物もできますし 、失敗も少なくなるかなと思うんですね。 そこで今回の動画では、ま、僕自身ですね 、いろんなショップを巡りながら実際に見 てこれ値段安いけど結構高見えするなと 思った寄服をですね、皆さんに5点ご紹介 をしたいなと思います。今回ご紹介する ものは価格は抑えですけど、セレクト ショップのオリジナルと結構同じぐらいの 雰囲気に見えるので、まさにコスパ最強と 呼べるようなアイテムかなと思います。 是非皆さんもですね、なるべく予算を抑え ながらファッションを楽しむ際に今回ご 紹介するようなアイテムをですね、うまく 取り入れていただくといいかなと思います ので、よかったら最後までお付き合い いただければなと思います。また皆さんの 方でもこのブランドのこのアイテム めちゃくちゃ良かったよというような コスパ最強アイテムがありましたら コメント欄で教えていただければなと思っ ています。こちらのチャンネルでは大人 男性に向けてメンズファッションの曲です ね、なるべく分かりやすく解説をしてい ます。また僕自身のブランド層というもの も展開をしていまして、ベーシックで使い やすい大人向けのお洋服を提供しています ので、こちらもよかったらチェックしてみ てください。それでは早速本編に行ってみ ましょう。 [音楽] はい、ということでここからは値段は全然 高くないんだけども、切ると高見えする ような空服を皆さんにですね、5点ご紹介 したいなと思うんですが、まず1点目は ですね、アウターからご紹介したいなと 思います。今回ピックアップしたのは こちら。GUのデニムワークジャケット ですね。価格がなんと3990円という ことで、ま、驚きの価格ですね。GUの コスパの良さっていうのは今の時代におい てやっぱり軍を抜いてるなと思います。と は言ってもGUの店内って僕自身43です けどなかなか入りづらいんですよね。お店 の店員さん若いし、そこに集まってる方々 お客様もですね、若いので入っていいのか なというですね、ちょっと躊躇しながら いつも店内をですね、うろついてるわけな んですね。ま、確かにそこに並んでる服は トレンド感満載で若いものが多いので結構 僕ら世代にはハードルの高さは感じるかな と思います。だからこそある程度 ピンポイントで商品をですね、狙いを定め ておくのがいいかなと思うんですね。そこ でご紹介したのがデニムワークジャケット ですね。僕はもう皆さんご存知の通り カバーオールだとかワークジャケットが 大好きな男なんですね。秋冬にはすごく 活躍してくれるのがこういった竹が長すぎ ず短すぎずのちょうどいいですねアウター なんですよね。Tシャツだとかスエット またはニットの上にさライト着るだけで 着粉なしが完成して、ま、適度にトレンド 感が漂うのがこういったデリムのカバー オールというジャンルなんですね。ま、 いろんなブランドで展開していますし、僕 自身大好きなジャンルなので自分の ブランドでも作っています。ただやっぱり こだわればこだわるほど値段が高くなるの で、ま、なるべく参カを抑えたいんだよな という時はGUのこれはね、結構良かった ですよ。ま、まずはベースデザインですね 。ヨーロッパの古着をベースにしながら デザインされているんですね。胸ポケット が左に付いていて、腰に2つのポケットが 付いています。で、腰ポケットにですね、 蓋が付いてんですよね。このディテールが 結構珍しいなと思います。こういったもの があるかないかで見栄えが変わってきます し、より凝った見え方になるんですね。 凝ってるんだけどもやりすぎ感がなくて 上品にはまってのでこのディテールは結構 個人的にはいいんじゃないのかなと思い ます。で、サイズ感もガチの古着という よりはちゃんと現代的に肩の位置を落とし てあげたいだとか見幅にゆとりを持たせ つつきは長すぎないようにリバランスし てるのでこれまたバランスがいいですね。 で、カラー展開も3つありましてどれも 良くて一調したいのはダークグレーですね 。ま、ブルー系のデニムもちろんいいん ですが、ま、最近はですね、こういった グレーデニム、ブラックデニムを色させた ようなものですね、こういったものを カバーりに落とし込むのがちょっと旬に なってきていますので、特に大人世代です ね、デニムちょっとカジュアル見えするな という場合はダークグレーのこういった カバーオールで物ノトーンで仕上げて いただくとはまりやすいかなと思います。 ベースの色はダークグレーなんだけども、 ボタンを止めるところの穴の周合いですね 。ここの糸がブラウンになっていて、 ちょっとこう味わい深さだとか季節感と いうところも漂って、なかなかバランスが いいデザインかなと思います。決して 3990円に見えることはないかなと思う ので、これは持っといて損はないかなと 思います。合わせるんだったらこんな感じ ですね。スタッフの方のコーディネートな んですが、ダークグレーのカバーオールに ブラックのちょっとワイド系のパンツです ね。この方は結構ドンと太いもの履い ちゃっているので、ユニコーンのタック ワイドパンツだとかあんまり太すぎない ワイド目のパンツを履いていただければ 大人世代には結構はまりがいいんじゃない のかなと思います。またダークブラウン ですよね。この色もすごくいいなと思い ました。ブラウン系の中にちょっとくみ感 があったりだとかカジュアリーになりすぎ ないような色味をちゃんと調整して作っ てるのでなかなか素敵だなと思いましたが 僕が着るかと言うとやっぱり失敗すると僕 ら大人世代のブラウンって破ったくおっさ 感が強まるのでまちょっとこれは着ないか なと。あとはネイビーですね。この辺りも 色が濃くて上品に見えるのでいいんですが 個人的にはダークグレー一押しです。 3990円でシャープなダークグレーで なるべくチープに見せないようにするのが いいかなと思うので、これは皆さんに 一押ししたいですね、コスパ最強のデニム カバーオールかなと思います。是非皆さん も店舗でチェックして試着をしてみて いただければなと思っています。続いて2 点目のジャンルなんですが、ニットだとか カーディガンというとこですね。この辺り も秋にはめちゃくちゃ使えるので皆さんに ご紹介したいんですが、今回ピックアップ したのがこちらユニクロのミラノリブ シャツカーディガンですね。が4990円 になっています。これはですね、僕も買い ましたので、ちょっと実物を持ってきてみ ました。カラー展開4色あるんですが、僕 が購入したのが57番のオリーブという カラーですね。ま、ちなみにどの色も結構 良かったんですよね。ま、ネイビーみたい なベーシックカラーも良かったですし、 あとはグレーですね。ま、これは明るすぎ ず濃すぎないミディアムグレーと呼ばれる ようなものかなと思いますし、ま、ベージ も柔らかあっていいんですが、意外と個人 的に1番お勧めしたいのがこのオリーブ ですね。ちょっとこうオリーブと言うと 土っぽさというか、ミリタリー感というか 、男臭い感じがする色合いなんですけども 、このユニコのカーディガンの色ですね、 非常に良くてオリーブというよりはダーク グリーンに近いようなカラーで、ま、 ちょっとこうグレーっぽくもあるんですよ ね。なのでそこまでこう使いづらい色では なく白ティの上に来てブラックのパンツで 引き締めれば着こなし終了というぐらい ですね。非常に簡単に使えるような アイテムになっています。まずはこの ベースのデザインなんですが、最近の トレンドになっているカーディガンタイプ なんだけども、襟りが付いてるような シャツとかポロシャツの流れを組んだよう なアイテムなんですね。これはいろんな ブランドで展開しているんですね。で、僕 自身も、ま、いろんなもの買ったりだとか 試着しましたが、その中でもユニクロの このカーディガンがめちゃくちゃ良かった です。まずデザイン自体はすごく オーソドックスで襟り付きのカーディガン になってまして、サイズ化もですね、ま、 ちょっと緩めにはなっているんですね。ま 、定番的なユニクロであっても現在の トレンドというところは程よく取りるので サイズ感もちょうどいいです。小柄な僕だ と大体Mサイズで着ているんですが、ま、 そのままのサイズ感でもいいし、ワン サイズ上げてもいいかなと思うんですが、 その辺りは自由に選択できます。で、生地 の厚みがいいんですよね。ミラノリブと いうことでユニコの定番のニット字になっ てまして、中肉厚なのですごく使いやすい 。ニットの中でも割とこうスエット感覚で 切れるような手合いの良さというところも ちゃんと備えてるのでめちゃくちゃいいん ですよね。で、着るだけでトレンド感は 漂うんだけど、結構40代、50代の大人 世代にも襟り付きなので似合いやすいです よね。むしろシンプルなVネック カーディガンよりもこっちの方が襟り付き なんで綺麗目で似合いやすいぐらいですね 。結構使いやすいので、これは使わない手 はないなと思います。ま、セレクト ショップでこの辺りのアイテム買うと やっぱり1万円前後はしちゃうんじゃない のかなと思うんですね。そう考えると 5000円で買えるのはコスパ最強ですし 、これにですね、ユニコじゃないタグが 付いてたら全然分からないぐらいですね。 割とこう今っぽいアイテムになってるかな と思います。ま、それぞれの色いいんです が、ちょっと決め手にかけるところがあっ て、個人的にはオリーブですね。ちょっと こう変化球のある色なんですが、深めで ダークグレっぽくも見える色なので、是非 皆さんにトライしていただきたいカラーか なと思います。まねり化することもないし 、ちょっとしたスパイスにもなるので、 これはお勧めしたいだと思いますので、 是非チェックしていただければなと思って います。続いて3点目はシャツという ジャンルですね。これまた僕の動画の中で は必ず出てくるようなもう定番的な 位置付けなんですが、大人世代には抜群に 似合いやすいんですね。小綺麗な雰囲気が 気軽にですね、取り入れられるので、ま、 皆さんにもお勧めしたいところなんですが 、今回ピックアップしたコスパ最強のある ものがこちら公園の楽羽織りシャツという ものですね。価格は4950円になってい ます。コスパ最強系のブランドというと やっぱり出てくるのがGUユニicロ無印 料品グローバルワーク。この辺りかなと 思うんですね。ここにプラスしてもう1個 公園っていうのが結構使いやすいんですね 。このブランドってショッピングモールと かに入ってるので名前聞いたことはあるか もしれませんが、いわゆる先ほどご紹介し たようなブランドに比べると致名度はそこ まで高くないんですね。ま、実はこれ ユナイテッドアローズ系列のブランドに なってまして、結構デザイン的に使い やすいものも多い割には値段安めなんです よね。なので公園の中でも使えそうなもの は時々僕もピックアップしてるんですが、 中でも今回こちらのですね、落ハりシャツ がかなりいいなと思いました。デザインを 見ていただくと襟り型はですね、1番 ベーシックなレギュラーカラーになって ます。ま、ベーシックであるんですけど 最近の今っぽいシャツというのは大体こう いったレギュラーカラーが多いのでその 辺りちゃんと抑えています。で、サイズ化 に関してはボックス型になっていまして、 タイトではないので今っぽく切れるんです ね。だと言って大きすぎる感じではないの で、その辺りもちゃんとトレンド抑えてい てバランスがいいなと思います。で、結構 嬉しいのが色ですよね。ま、今回特にお 勧めしたいのがダークグレーというカラー になるんですが、ま、表記はダークグレー なんだけど、ちょっと見え方によっては ブーっぽくも見えるし、パープルっぽくも 感じえることもあって、ま、シンプルな こういったレギュラーカラってブランドに よっていろんな展開がありますが、意外と こういった色って見ないなと思いました。 ま、ベーシックで使いやすい色ではあるん ですが、なかなか通常では見ないような この曖昧な色味というところが非常によく できているのと、あとですね、機能性が 満載なんですよ。シャツツってなんかシワ になるのがやだなとか、選択すると しわしわになるんじゃないかなとか、その 辺りがちょっとネックになって着ない方も いらっしゃると思うんですね。ですが、 こちらは結構機能性がもりもリで ストレッチ効いていて給水即感性があって 、なおかつ帽子の機能が付いてたりとか、 ま、洗濯機で洗えるんだけどもシワになり づらいというところがあって、ま、その 辺りのですね、機能性をしっかりと 盛り込んだ1枚になってるので、これは ですね、なかなか敵が見当たらないぐらい ですね、コスパ最強感があるかなと思い ます。もちろんユニクロとかGUだと もっとシャツの値段下げられるんですが、 ある程度今っぽいサイズ感になっていて、 素材にもこだわっていて、機能性満載で ユナイテッドハロズのDNAを感じさせて くれる公園というところで、これは結構 コスパ最強感があるなと思います。 セレクトショップのオリジナルのシャツに なるとやっぱり安くても8000円以上に なってくるかなと思うので、そういった ところと比較しても、ま、3000円 ぐらい安いので有意性はあるかなと思い ます。これは結構いろんなシャツを今期も 見てきましたが、値段押さえめの中では かなり仕上がりがいいので、是非ダーク グレーですね。こちら第1規模で見て いただきたいのと、意外とライトブルーも めちゃくちゃいいカラーだったので、この 辺りは比較をしながら皆さんにフィットし たものを選んでいただければなと思ってい ます。続いて4点目にご紹介したいのが ボトムスですね。今回ピックアップしたの がこちらグローバルワークのスマクタック テパードパンツですね。価格は4990円 になっています。こちらの商品っていうの は先日グローバルワークの店舗で撮影をさ せていただいた際に見つけたものなんです ね。店内でもですね、分かりやすい位置に あるというよりは、あ、ここにいいのあっ たなっていう感じで見つけたのがまさに こちらのボトムスなんですね。オンライン でもなかなか見つけづらくてですね、これ は結構掘り出し物だなと個人的には感じて いるんですが、まずシルエットを見てみる とですね、ワイドすぎないですね、適度な ゆり感のある桃りですね。腰にはタックが 入っていて、パンツの上の方には少しゆり があるんですけど、膝から下にかけて低 パードが効いてるので、大人の男性にも 履きやすい適度なゆりのあるボトムスかな と思います。ま、タックが入ることで ちょっとクラシカルな要素があって、ま、 トレンド抑えたような雰囲気も漂うんです が、ただ太すぎないので結構スマートにも 見えるのが個人的にはいいなと思う点です ね。素材なんですがジャージーですね。 ここに対してウール見えするような プリントをしてあるのですんごい伸びるん ですよ。だけども見え方はちょっと上品差 が漂うような感じなのでこの辺りの バランスも取れています。縦も横も伸びる ような2ウェイストレッチは嬉しい ポイントですし、ウエスト部分にもゴムが 入ってるのでこの辺りも着奪も楽なんです よね。意外とこのような太すぎず細すぎ ないクラシックな要素も合いながらも ストレッチガンガンみたいなボトムスって ユニクロでもあんまり見ないんですよね。 なのでこの辺りは大人世代も1本持っとく と便利かなと思います。で、このパンツの 面白い点なんですが、センタープレスが 最初から付いてるんですが、これ選択して もですね、取れづらいような仕様になっ てるんですね。いわゆる樹脂加工みたいな を施してるので、こういったセンター プレスが取れづらいというところも なかなかよく考えられてるなと思います。 このプレスが効いてるか効いてないかで 縦長感みたいなところが変わってくるので 、足の見え方ですね、よりシャープに 見えるのがセンタープレスの1つの特徴な ので、ま、これが選択後も取れないのも 結構時短にもなるので嬉しいポイントかな と思います。色の展開はブラック、 チャコール、ネイビーでどれもベーシック で使いやすいんですね。個人的には ベーシックなブラックかあとは上半身 ブラック持ってきてもはまりやすい チャコールですね。この辺りが使いやすい かなと思います。ま、トレンド感満載の ワイドパンツというわけではないんですが 、タック入っていてちょっとゆりがあり ながらも低型というとこでは大人世代が 気軽に履きやすいようなボトムスでただの テーパードパンツではないというとこです ね。この辺りも含めて意外と他にはない ようなボトムスになってると思います。 これが4990円で買えるのはなかなか コスパがいいなと思うので、ま、是非皆 さんもチェックしていただければなと思っ ています。続いてラスト5点目はですね、 足元スニーカーをご紹介したいなと思い ます。今回ピックアップしたものはですね 、決してこう安いというものではないん ですが、実際に僕自身が買ってこれ結構お 値段以上だなと感じたものですね。こちら をご紹介できればなと思います。今回 ピックアップしたのがこちらビューティ& ユース別中のアディダスタバコスニーカー ですね。価格は1万5400円となってい ます。実物を持ってきたんですが、これは ですね、なかなか良かったですね。 アディダスのタバコというのはもう定番的 なモデルでご存知の方もいらっしゃると 思いますし、一度履いたことがあるという 方も中にはいらっしゃるかなと思うんです ね。最近はこういったローテク系 スニーカーと呼ばれるような、あんまり こうスポーティーに振りすぎていないよう なスニーカーが、ま、最んですね。 アディダスのサバがまさにそういったもの のヒットでしたが、ま、最近それ以外の 選択としてこういったタバコというところ もあったりするんですが、ま、今回別中版 ということでオールブラックになってい ます。で、アッパーはスウェード素材を 使っていて、ま、毛足も短くてこの辺りも 空冬っぽくてすごく雰囲気がいいんですね 。ま、上品差がしっかりと漂ます。で、 ブラックなんですが、伝わりますかね? ちょっとグリーンがかっているような曖昧 な色味なんですね。ただの真っ黒ではない というところもすごくいいなと思いました 。で、細かいところまでこだわっていて、 アディダスの定番の3本線のラインですね 。ここ入っています。本体とそこまで 変わらないような色なんですが、これ ダークブラウンになってるんですね。なの で本体とはちょっとした色の違いが見て 取れます。ま、この3本線ラインだけでは なくて、かの部分のパーツもですね、この ダークブラウン使われていて、シックな 雰囲気なんですね。あとはこのですね、 内側ですね、ダークブラウンのパーツです ね。ここが使われています。スエートでは なくて表側なので割と色の違いという ところも分かってオールブラックではない ような魅力を感じるのがこちらの スニーカーなんですね。ま、細かい部分な んですが、つ先部分にもステッチ入ってい て、この辺りもダークブラウンだったり、 ま、かなり細かい分までこだわって作られ た1速なんですね。それでいて価格は通常 のタバコと変わらないんですね。 1万5400円で別中分高くなるという わけではないのでこの辺りも良心的で すごく嬉しいポイントだなと思いました。 ま、タバコというモデル自体は結構 いろんなショップで見るんですが、ま、 ちょっと人との違いが出したいだとかや 気分を上げたいという時にはこういった 別中版はすごくいいなと思うんですね。ま 、なんと言っても僕はこのブラック スエートなんだけど、ちょっとグリーン かかって見えるところがかなり一目惚れし まして、久々に店舗に行って試着した瞬間 に買いますと言ってましたね。ま、それ ぐらい気に入ったスニーカーで、ま、今 しか買えないという楽しみもあるので、ま 、是非皆さんにもチェックしてみて ください。今撮影してる段階ではまだ在庫 があるんですが、こういったものはいつ 人気に火がつくか分からないんですね。 気づいたら完売ということも少なくないか なと思うので、ま、是非皆さんもですね、 特別な一速で、ま、今回ご紹介したような アイテムにもすごく相性がいいんですね。 ブラックだとかダークグレーのパンツにも 合いますし、カバーオールみたいな ちょっとカジュアルなアウターだとか シャツのスタイルにも合いますし、こう いったローテ系のスニーカーの良さという のはどんな着こなしにもはまるという ところなんですね。そういった意味では 秋冬っぽさは出るんですが、非常に 使い勝手が良くて、もうこれ履いとけば なんか足元が決まるというとこでは非常に バランスのいい手術だと思いますし、お 値段以上の雰囲気を感じるような一速かな と思うので、ま、是非皆さんもチェックし ていただければなと思っています。はい。 ということでいかがでしたでしょうか? 今回の動画ではお値段以上に見えるような コスパ最強の空服をですね、皆さんに5点 ご紹介させていただきました。ま、こちら の動画の中でも馴染み深いユニicロGU グローバルワーク、この辺りを中心し ながらも公園ですね。これたまに出てくる ブランドですし、ま、もう1個はですね、 安くはないんだけども、最近買ってお値段 以上だなと感じたアディダスのですね、 タバコ、この辺りまでご紹介しました。ま 、是非皆さんもですね、予算感を抑え ながらもファッションションって楽しみ方 色々とあると思うんですね。ただどうして もですね、コスパのいいショップというの は商品料がものすごくあるので、その中 から素敵なものを選び取るのが難しかっ たりするので、ま、今回の動画を参考し ながらお買い物を楽しんでいただければな と思います。ま、オンラインで購入するの もいいですし、実際に試着するのもいいと 思います。何もですね、目的がないまま 行くよりは、ま、今回みたいに ピンポイントでこれを買いに行くんだって いうのがあればスムーズに買い物が 楽しめるかなと思うので、よかったら トライしていただければなと思っています 。これからもこちらのチャンネルでは大人 ダスに向けてメンツファッションの今日 なるべく分かりやすく解説をしていきたい なと思っていますので、今回の動画もし気 に入っていただきましたらチャンネル登録 やグッドボタン、またご感想などコメント 欄で教えていただければなと思っています 。以上、スターリストの小山でした。また 次回の動画もお楽しみ
▼アディダスのB&Y別注タバコが最高💡
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700340407644573
▼GUのデニムワークジャケット
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E357532-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004
Soのデニムカバーオールもおすすめです💡
https://so-online.shop/items/65ee750d191a4b03f686e987
▼ユニクロのカーディガン
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E478550-000/00?colorDisplayCode=57&sizeDisplayCode=004
▼coenのダークグレーシャツ
https://brandavenue.rakuten.co.jp/item/QE6147/?product_color_cd=05&s-id=brn_search_list
▼グローバルワークのパンツ
https://www.dot-st.com/globalwork/disp/item/571613/
▼大山シュンの新しい本「10着で十分」発売中!
https://amzn.to/4jcX4fz
▼大山シュンが作る”大人の新・定番服”「So(ソー)」
https://so-online.shop/
▼毎週ライブ配信!メンバーシップチャンネル
▼プロの愛用品を発信!オンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/
▼今回の動画の解説
色々な物が値上げラッシュ。服にあまりお金は掛けられない!でもできる範囲内でファッションも楽しみたい・・・そんな大人世代の皆様へ。値段は安いけどお値段以上に見える大人服を今回はピックアップ。実物を見たうえで納得できるコスパの良い秋服をご紹介します。中には僕自身が実際に愛用しているアイテムも。良かったら今後のアイテム選びの参考にしてみてください!
▼大山シュンについて
2009年から個人向けスタイリストとして1,000名以上のスタイリングを担当。また、おしゃれの基本を分かりやすく解説するファッション本は7冊出版。フツーの服専門店「So(ソー)」展開。オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。趣味はキャンプとスーパー銭湯。男の子と女の子の2児の父。
▼着用サイズ
・身長164cm、体重53kgの小柄体型
・アウター/トップス類は主にMサイズでちょいゆる
・ボトムスはSサイズ
・ビジネスウェア系はジャストのSサイズ
▼関連キーワード
#コスパ最強
#秋服
#メンズファッション
#お値段以上
#40代
#大山シュン
▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部、楽天やアマゾンのアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために有効活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいますので、ご理解いただければ幸いです!