ミニシアター in 映画マニア 「プロセキューター」「ミシェル・ルグラン 世界を変えた音楽家」
ミニシアったい映画マニアやった。 [音楽] リクエストにお答えしていただいてタイトルコ ありがとうございます。 はい。 さあご案内には桜坂劇場支配人の下じくみ子さんです。よろしくお願いいたします。 こんにちは。よろしくお願いします。お願いします。 よろし。さあ、下さん映画ご紹介いただく前にですね、今週のメッセージテーマがあなたのエネルギーチャージ法なんですかと聞ってます。 おじさんのエネルギーチャージ法何ですか? あの戦ってる男の人の背中とその背中をなんかこう形ってる筋肉 はいはいはい結構具体的な見えてきた見えてきた はいはいはいやっぱ筋肉 戦ってる筋肉がの動きとかはい なるほど はい 戦ってるの限定なんですね 背中が好きです ふみこさんのことを守ってくれる男性の背中っていう そういいですねいいですねいいですねお待ちして はい。 はい。では今回もおすすめの映画ご紹介お願いします。 はい。じゃあ今日ご紹介させていただくのはこちらの 2作品です。1 歩目は香港映画、アクション映画です。プロセキューター。今日公開です。そして来月 11 日に公開のドキュメンタリー映画ミシェルグラン世界を変えた映画音楽がこちらの 2作品をご紹介します。 はい。ではまずそれぞれご紹介お願いいたします。 はい。じゃあまずはプロセキューターから。 こちらは香港のアクション映画で、あのこのドニーという方がま、監督も務めていますし、主演ですし、さらには、えっと、プロデューサーもめているというはい。作品で、あ、こう見ていただいた通り法定物なんですけど、法定物なんですけど、アクション映画なんです。 はい。もうそのドニえさんが自分がやりたいこと全部詰め込んだような玉箱みたいな映画なんですけれどもはい。 警察だった、警察官、刑事だった男の人が、えっと、警察のままだとなんか自分が逮捕した犯人がそれでもなんかさかれなかったりするっていうことに違和感を覚えて、だったら俺が検察官になって正義を貫いてやるんです。 俺が正義を決めるんだっていうも考えのもとこう警察をやめて勉強して検察官になって正義を追求しようとするけどそこでもやっぱり色々なんかこう権力とかお金とかいろんな問題があって罪人をさけないだったら俺の正義の拳で 結局戦って戦ってまそこから法廷にも繋がっていくっていう感じなんですけどこの支援の土さんがやっぱりすごい方で うあの、宇宙最強の人なんですよ。 ただなぜか沖縄ではあんまりドニエサが宇宙で最強であるっていうことがもう伝わってないみたいで、今私はそれの不教活動してるんですけれども、このはい。 [音楽] そ、最新さ、この方、あの、すごくてイップマンっていう作品のはい、主演を務めたことで、もう結構世界的に有名になって宇宙最強って呼ばれるようになったんですけども、もう最強になった後は、え、ハリウッドでも活躍して、えっと、は、えっと、スターウォーズだったりとか、ウィックコンセクエンスですごいいい役をしてたりとか、 ハリウッドスターですね。 そうなんです。 ジョンウィック今あのスピンオフでバレリーナという作品やってるんですけど、その次はドニーが主演のスピンオフが え、 ドニー監督で作られるんじゃないかって。 なるほど。 はい。そんなドニーの姿を是非ご覧になりにいらっしゃって。 結構アクションしてましたけどもう完暦を超えてるんですよね。 62歳なんですよ。 そうすごい。40 代入ってからだんだんみんながドニーのすごさに気づいてきたんですよね。 はい。え、 はい。40 代の頃の映画も明から同フラッシュポイントも上映します。 なるほど。 はい。 で、この魅力をまだ尽くしてきれない さんのクショがあるんですよ。 はい。ちょっと今の時間では足りなくて もっと痛いから明日トークショというか聞きに来てくれたら嬉しいです。 ぜひぜひ合わせてお楽しみください。 はい。 はい。 じゃ、続いてはい。 フランス映画のドキュメンタリー、え、ミシェルルグラン、世界を変えた映画音楽家という作品です。 ミシエルルグランさんていう方は、ま、作曲家でもあり、編曲家でもあり、そしてピアニストでもあり、歌手でもあり、式者でもあるって音楽の才能がすごい方なんですが、その人がある 1 人のジャックずさんっていう監督と出会って、素敵なこう映画に素敵な音楽をたくさん作っていく。 なんならもこの人が音楽を作るから映画ができたみたいなができていくような形でも映画の業界まで変えてしまうような才能がある人だったんですけど、ま、彼がどんな人生を歩んできたのかっていうのをまとめた作品で実はなんかすごい人気がある時になんかもう心をもう病んでしまって多分忙しかったっていうのもあるんですけどそれでちょっとしばらく作品を作らなくなってそうお休みしてでもそっからまたちょっと作るようになってでアメリカでもハ [音楽] でも映画を音楽を作るようになります。さに新日家で日本の映画にも音楽をけていうことで、 あのベルサイのバラっていう日本フランス合作の映画があるんですけど、その作品の音楽をつけたりとかもした方の はい。 で、 代表作がセルブールの甘笠っていうミュージカルがはい。 これは僕ちらっと見ましたけどもセリフの代わりにもう全部音楽 全部全部歌うんですよ。 [音楽] 感情も全て この作った方 その音楽を全て作った方 はい。 そのなんと公開期間中はロッシュ、このシェルブールの甘笠、そしてロッシュフォールの恋人たち、ロバット女王っていうルグランが音楽をつけた代表作 3作品も上映します。で、その 4 作品全部干賞した方は先着でこちらの特性折りたさんもプレゼントします。コインクリートしてください。 はい。 ぜひご覧ください。はい。 さあ、さに下さん、お知らせがまだあるということですね。 はい。はい。10月の10 日はですね、はい。2 ヶ月に回の爆笑問題ウズタイタンシネマライブを開催します。 2 ヶ月に回のタイタンさんのば、あの、お笑いライブを桜坂でも中継します。今回はゲストにバッテリーズさん。 おお。はいはいはい。歌オレンジとライブしてこい。 はい。はい。 小た正義官弁護士の方はい。の、え、ゲスト出演も決まっておりますのでどうぞ。 面白い組ですね。さあ、劇場では他にも素敵な映画が上映されていますので、詳しくは桜坂劇場のホームページなどをご覧ください。しさん、今回も素敵な映画のご紹介ありがとうございました。以上、ミニシアターン映画マニアのコーナーでした。 [音楽]
CATCHY「ミニシアター in 映画マニア」#74
ちょっとマニアな支配人がオススメする一味違う「ミニシアター系映画」情報。これから公開予定の映画やマニアックな映画、映画イベントを紹介。
各シネマの支配人が映画について、様々な切り口で楽しくトークを繰り広げます。
*CATCHY キャッチー 第1部*
毎週月曜〜金曜 午後4時16分放送
金曜担当:山城咲貴、金城晋也(リップサービス)
【Web】https://www.qab.co.jp/catchy/
【Quebee】https://www.qab.co.jp/movie/
【Instagram】@catchy.qab https://www.instagram.com/catchy.qab/
#CATCHY #QAB #東江万那美 #金城晋也 #リップサービス #ミニシアター #映画
#桜坂劇場 #プロセキューター #ミシェルルグラン