XRP新展開!SECグッジョブでETFが誕生!仮想通貨の反撃が始まるか?
仮想通貨回復。今何が起きている? インフレは想定内の結果でございまして、利下げ確率も前日アップということで、ますます仮想通貨にお金が入ってきそうな状況なんですが、ただしかしコインが弱いというような状況でございます。 一体今後どうなってしまうのか、今後の 上昇はあるのかどうかみたいな話をさせて いただきつつ、そしてDIL新ETFが また爆タということで今回SECの方針が あったんですけれどもこれ本当に歴史的な ことだという風に認識しております。絶対 見逃せないニュースが本日のぜ非ぜひ最後 までご覧ください。ではやっていき ましょう。いてらっしゃい。ズボジ加疎通 ニュース おはようございます。ズボジです。本日も 仮想通貨初心者ズボみちゃんと一緒に ニュースを見ていきましょう。というわけ でまずは全体観上昇というのは アルトコインビットコインだけはよくよこ しているという状況なんですがいい差は 3%の上昇で4000ドル台に戻ってくる というような状況でございます。で、 ビットコインの価格から見ていきたいん ですけれども、10.9万ドル なかなか11万ドには戻れずということで 、先ほどですね、11万ドル試す展開も あって超えたりもしたんですけれども、 また押し戻されているというような状況で ございます。で、そんな中でですね、え、 昨日のインフレデータ皆さん大変、え、 心待ちにされていたかと思います。その 辺り、そして株式指数の辺りもね、見て いきたいと思うんですけれども、なんと ですね、え、使用指数週末上昇しましたな んですが、1週間では下落ということで ございまして、え、トランプ大統領の新 幹税のニュースですとか、あ、企業の独自 のニュースに株価が反応しておりまして、 え、今現在ね、え、ぱっとみ悪くはないな というような状況なんですけれども、この 1週間で見るとね、え、伸び悩んでしまっ たマイナス水準だったというような状況で ございます。で、え、今後の利下げはやり そうなのかみたいなね、そういう話をここ からはさせていただきたいんですけれども 、え、利下げっていうのはね、え、 そもそもリスク資産に投資マネが大量に 流れてくるということで期待されています 。つまりはビットコインとか株式市場の、 え、価格上昇に起与するんじゃないかって 言われてますね。え、利下げがあると そもそも銀行に預けなくなっていたりする ので、だからこそビットコインとかね、 そういったものにお金が流れやすくなる。 ドルの価値も下がっちゃうわけなんでね、 ドル持っててもしょうがなくないってこと で投資にお金が回りやすくなるというよう なものです。ただ今ですね、このインフレ 、これが大丈夫かっていうところが非常に 焦点になっていまして、これね、インフレ が強いと利下げしないよっていう、そう いうストーリーになってくるということな んで、え、昨日発表されたインフレデータ がどうだったかっていうのが今みんなが気 にしているところです。で、そのですね、 インフレデータ8月のPCE物価指数と いうものを見ます。これ前月費+0.3% 、前年費+2.7% 増えてるんですけど、これ、ま、予想の 範囲内だったんですよね。予想通りという ことでございました。で、え、ま、直近ね 、え、よこよこしているように見えます けれども、ま、大幅なね、上昇というのは とりあえずなかったよっていうことです。 ただこれ一方でインフレが下がりにくい 状態じゃないかっていう、そういう声も あるわけですね。なので、え、抑え込めて いるかというと、ちょっとだけ疑問が残る ということです。なので投資家は今後の 金利政策の方向を今見極めようとしており まして、え、市販期末に向けて相場の変動 がね、え、高まりやすい状況になっている と。いや、本当に利下げどうなんねん みたいなところなんですけれども、ただね 、これ若干利下げの確率はアップしてるん ですよね。昨日は85%程度だったかと 思いますけれども、今また90%ぐらいに 上がってきたということで、え、非常に ですね、え、ま、議論は分かれるところな んですけれども、このいつも見ているね、 え、FDWatchで見ると限りでは、ま 、90%ちょっとね、昨日よりも利下げの 確率が上がっているということです。ま、 ただね、日水ぶっかける系のエコノミスト さんたちもいらっしゃったりして、え、 カールワインバーグさんっていう方はね、 え、今回のデータ、え、大幅利下げの必要 性を裏付けるものではないっていう風にし ていまして、つまりは金融緩和を急ぐ、 利下げをする根拠は見当たらないぞって いうことで慎重なんですよね。え、結構 慎重な方が多いというような中で、え、私 にね、補足させていただきますと、これね 、10月は実施の見通しあるんだけれども 、ただね、ま、FOMCそのね、利下げを 決定しますっていうその開合まで30日 以上まだ残っちゃってるんで、あまり安心 はできないですね。なので今後のインフレ データまだね、え、こ次のFOMCの前に CPIのね、発表とかそういうね、 インフレのデータの発表とか、あとは雇用 統計ですね、こういったものの発表、これ を待つしかないというのが今の状況かと 思っています。じゃあビットコインはどう なっていくんだみたいな、そういう話なん ですけれども、パフォーマンス低下してな いって言ってるのがグレースケールですね 。え、こちらの分析によりますとですね、 え、第3市販期つまりは、あ、この9月 までですね、ビットコインの伸びが弱い、 鈍いという風に言っています。で、 イサリアムとかね、AI系とか、あ、そう いったね、新しい仮想通貨たちが、ま、今 のところね、優勢になってしまっている アルトコインシーズンになってるんじゃ ないかっていう話ですね。で、特に やっぱりですね、この第3市販期、第3 クォーターではやっぱいい差がですね、 伸びが圧倒的なんですよね。これはもう皆 さんもご存知の通りかと思います。ま、 直近下がっちゃいましたけれども、やっぱ 3ヶ月っていうスパンで見るとですね、ま 、めちゃくちゃいい差が盛り上がったこと でアルトコインシーズンになってしまって いる。で、一方でビットコインシーズンっ ていうのはですね、もう7月以来ちょっと 来てないぞと。ずっと横よ横だったんでね 、ちょっと微妙だよねっていうのが今の ビットコインの立ち位置になってきます。 で、その理由としてはですね、やっぱり ステーブル関連法ですね、ステーブル コインの関連法案、え、ジニアス法案です とかそういったものが代表的です。で、 さらにはETFの承認拡大今ね、いろんな ものが承認されています。で、そして、え 、中央集権取引上の取引量も今 めちゃくちゃ増えているぞということで ございます。で、中でもやっぱり ステーブルコインのですね、自価総額って いうのが、ま、伸びまくっていまして、ま 、これですね、誕生以来右肩上がりでは あるんですけれども、実はですね、この ステーブルコイン法が通ったタイミング からまためちゃくちゃですね、右肩上がり になってしまっているというのがありまし て、特に25年のね、上昇っていうのは目 を見張るものがあり、じゃあなんだそれと もうビットコインオワコンなのかみたいな ね、風に思われる方もいらっしゃると思い ますけれども、今回ご紹介したいのはです ね、ここからなんじゃないかと。ビット コインここから13万ドルまで上がるん じゃないかっていう、そういうね、え、 意見についてご紹介していきたいと思い ます。で、今回の記事ではですね、え、 ビットコインは短期的に10万ドル前後の 攻防が続くんだけど、年末にかけては 13万ドルから14万ドル、今から 340%ぐらい上昇するんじゃないかと いうような、そういう話が出ているわけ ですね。で、その理由としてはですね、4 年サイクルの最終局面で、え、来年、ま、 例年通りね、え、第4市販期にピークを 迎える傾向があるという、ま、そういった ねえ、理由があるんですけれども、ま、第 4市販期つまりは10月、11月、12月 、この3ヶ月ですね。ていうのが、ま、 歴史的に見てビットコイン強いっていう わけですね。で、え、これ、え、第4試管 換期ってこの縦の部分ですけど、ま、緑な んですよ、正直ね。え、特に10、11、 12月ってのは、ま、上昇しやすい月だっ ていう風に言われています。で、さらに ですよ、これをさらに分解してみまして、 その半元期って言われるね、4年に1回の サイクルと及びその翌年にで見てみますと プラスなんですよね、必ず。で、その翌年 はね、え、そ、さらにその翌年ね、半元期 の翌、翌年は赤っていう感じなんです けれども、特にね、この半元期そしてその 翌年までは、ま、緑なんです。で、今年は 半元期の翌年なんですということで、だ から上がるんじゃないかみたいなね、え、 そういう話になってくるわけです。で、 ただね、え、上昇後はもちろん下落がね、 やってくるっていうことは忘れないように したいよねっていう話です。っていうのも ですね。え、ま、毎回70%程度の下落と いうことなんで、このてぺんとかでね、 間違って買っちゃうとその後ですね、ま、 めちゃくちゃ大幅な下落に悩まされて しまうということが、ま、セットでね、 起こってくるわけなんで、だからね、ま、 年末上がるぞって言って喜んで、え、その てっぺんとかでね、買っちゃうとちょっと ね、なかなか厳しい展開がその後待って くるんじゃないかな思いますので、ま、私 なりの意見としてはですね、年末にかけて 大幅な上昇があるとしたらですよ。もしも の話ですよ。もし上がるんだとしたら来年 はその分だけ大幅な下落が来る可能性があ るっていことを言いたくってですね。 つまりはですよ、この急頭してもいいよ。 別に急頭したらですよ。で、その年末まで にめっちゃ上がりました。そしたらね、 その分やっぱ下がると思うんです。急楽が あると。で、じゃこれね、微妙に増えた 場合はじゃどうなるかって言ったら多分 ですけど同じぐらい下がるっていう風に 思ってます。偽造があったら微元で済むん じゃないかっていうのが、ま、私なりの 意見ですね。で、え、ま、道乗りは違う けれども、同じ価格に落ち着く説っていう のは私持っています。で、これは正直 わかんないです。どういう未来はね、1個 しかないんで、あの、こういう未来とこう いう未来が比較できないからね、結論 わかんないけど、ま、急筒があったら急楽 があるんじゃないかっていうのはなんと なくね、え、皆さんも、え、ま、思う ところがあるんじゃないかなとは思って ます。で、いつもね、これお見せする データなんですけれども、年末ね、え、 マックス30万ドルぐらいまで上がるん じゃないかみたいなね、そういう話です けれども、これね、同時にその翌年どう なるかって言うとですね、10万ドル割 るっていう可能性も十分あるんですよね。 なのでそういったことも踏まえてですね、 投資戦略を練のがいいんじゃないかなと 思ってます。で、私のおすすめはです けれども、やっぱ長期投資がおすすめかな と思ってまして、あんまりですね、価格の 上げ下げに息一中せずにのんびりやってく とやっぱね、心理的な負担もだいぶ軽減さ れますんで、え、いいのかなと思ってます 。で、え、こうやってね、ま、ビット コインは今のところではありますけれども 、長いで見るとね、やっぱ上昇してたりと かしますんで、え、そういう風にね、え、 この波に乗るだけみたいな、そういう ところです。で、おすすめなのはですね、 え、ま、0積み立てっていうね、コスト0 でビットコインが購入できるっていう サービスがビットポイントでね、やって ますんで、もしよかったらね、こちら チェックしてみてください。まあね、え、 投資本当に必ず儲かるみたいな話はあり ませんので、リスク伴いますから自己責任 でお願いできればと思います。というわけ で続きましてはアルトコイン見ていき ましょう。あると、え、Eサが 4000ドル回復危ねえということで 3000ドルね、え、行ってしまってどこ まで下がるんだと思ってましたけれども 一旦4000ドルに戻してきたということ ではありますが、そんな中でですね、EA の共同創設者がなんとEサを移動ま、売 るっていう風に今見られてますね。その額 が600万ドル分ということでイサリウム 共同創設者のジェフリーウィルケさんって いうね、え、方が、ま、売っているぞと 売りそうだぞということですね。で、ま、 1500っていうことで、これやばくない のとイサ見捨てたのかとさを作った人なん でしょうみたいな風に思われると思うん ですけれども、これ結論ですね、今の ボードメンバーではないんで、あんまりね 、こう角に心配すぎる必要はないんじゃ ないかなとは思ってます。で、この ウィルケさんって方ね、確かに初期のね、 開発メンバーではいるんですけれども、 ただ今はですね、え、Eサの活動はして ませんで、え、ゲーム会社のCEOだと いうことだそうです。で、え、暗ゴ資産 関連の活動はしてないということなんで、 ま、初期のね、え、初期にEさいっぱい 持ってた人が売ったっていうことなんで、 おそらくね、え、まあ、なんかあった でしょう、きっとね、なんかね、個人的に 何かがあったんだと思いますよね。え、 売ってるんだという風に思います。だから このイサを創設者が売ったみたいなそう いうことではないんでね、え、誤解なきを お願いしたいと思いました。でも今回のね 、下落でやっぱ注目なのはクジラが動い たっていう、そういう話ですね。で、ここ 最近ですね、え、Eさん、ま、ずっと 強かったんですが、一気に下落が起こって しまった。で、このタイミングでクジラが 逆に16億ドル以上を買い集めをしたと いうことなんですけれども、これね、ただ のクジラじゃないんですよっていうのが 今回ポイントにしたい部分でして、え、 クラーケンとかGalaxyデジタルとか ビットコ、そしてファルコンXのなどを 大手のね、プレイヤーが関与していると いうところが特筆すべきところでして、 つまりはこれ期間レベルの資金が今大量流 してるっていうのがいい差なんですよね。 こういう暴落の時にしっかり買いさえて いるということで、え、今後もですね、 いいさ強いんじゃないかということが、ま 、言われているわけですね。今回のこの クジラの買によってね。で、8月にもです ね、これ実は同じような話があったんです よね。で、その時は11億ドル規模って いうことで、ま、めちゃくちゃね、お金が そん時も入ってきたという風に言われてい ます。で、やっぱりね、こういった動きっ てのは中長期的な上昇への確信、ま、そう いったものを持つ投資家が増えてる証拠だ という風に言えるんじゃないかなと思い ます。で、え、ズ亡時的補足させて いただきますと、とはいえね、直近の足元 はやっぱ悪いですよ、どうしてもね。なん ですぐ回復できる状況かどうかって言っ たら正直ですね、結構怪しいんじゃないか なと思ってます。ていうのもやっぱETF ですね、このEAのETFの流入が、ま、 一著しく下がっていて、なんならですね、 流出に変わっちゃってるっていうそういう 状況ですね。で、これが人気だからEAの 価格が上がってるみたいなところがある わけなんですよ。これ、ま、プロのね、 投資家たちがいっぱい買うっていうのが、 ま、イサリウムのETFですから、そう いうところからね、お金が今、あ、ま、 引かれてるんですね。え、ま、ちょっと これ資金から他に映そうってことで、え、 イなかなかね、ちょっとお金が集まらない 状況ってのがこのここ最近なんで、すぐに ね、価格回復するとはなかなか思えないん です。だけどやっぱ長期とかね、そういう もので見ると上昇を期待する声っていうの は多いと私は思っていまして、え、 イーサリアムが将来金融の基盤とな るっていう風なことを信じてる方がやっぱ 上昇を思ってね、え、それでいいを買って るっていう、ま、そういう印象があります 。で、え、イーサリアムはね、え、 いろんなものの基盤になって、え、土台 です。で、その上にですね、ステーブル コインとかね、さっき見ましたね。あとは デファイとか、え、AIだったりNFT だったり、ま、倒ってね、え、組織の方も 全部ね、上に乗っかってくるっていう、 そういうものになってくるわけで、だから ね、え、ま、インターネットっていうそう いう感じなんですよね。え、 インターネットの上にアプリがあって みたいな、そういうね、で、決済があって みたいなのもこの上にあるわけじゃない ですか。インターネットなんですよ、 Eサリは。なので、ここのね、 インターネットにが伸びると思っ たらイサリウムを買うっていう人が増えて るっていう認識です。で、元々ですね、え 、ビットコインのマイニング会社とかも ですね、え、マイニングをやめて、要は ビットコインをやめてイサリアムにかけ てるみたいなね、え、そういうような企業 も増えてます。で、え、そういったところ の流れとかもね、見るにやっぱりね、 イサリアムが強いっていう風に思う方も いると思うし、私もね、過去の動画でE さんがなんでこんな強いのかみたいな話を させていただいてますんで、もしね、興味 がある方は見てみてください。で、イサ 買う場合もですね、やっぱり積み立て投資 がおすすめかなと思ってます。で、買った いい差はですね、増やすことができ るっていうので、もうステーキングって いうのがね、やっぱ非常に大事になって くると思います。要は、あ、ま、これね、 え、預けておくだけで報酬がもらえ るっていうそういうのがいいさにはあり ます。ビットコインにはありません。で、 それがですね、ビットポイントっていう ところだと1番ですね、え、ま、いいん ですよね。3.28%っていう風で、え、 年立がですね、国内ナンバーワンという ことなんで、ま、ここを私はお勧めして いるということです。ま、ただね、え、 投資の助言とかではないんで、え、誤解き をお願いしたいと思います。というわけで お待たせしました。リップル見ていき ましょう。現在2.79ドルやっとプラ 1.2%という風に安心してる方も多いん じゃないかなと思います。で、今日はです ね、もうワンメッセージ、ワンニュース のみにフォーカスしたいと思います。と いうのもですね、ま、とんでもない ニュースがついにね、やってきましたね。 びっくりしました。え、これですね、ま、 あるETFがですね、ま、承認されたって いう、ま、そういう話なんですけれども、 これですね、リップルとかあ、複数のね、 仮想通貨を含んだ、え、アメリカ初の マルチアセット現物、ETFがNASダに 上場と、ちょっとすいません。何言ってる かさっぱり分からないし、何がこのこれ すごいのかよう分かりませんみたいなね、 そういう方いらっしゃると思うんで、 ちょっとね、え、できるだけ、え、分かり やすくお伝えしたいんですが、今回のこの ポイントって何なのかって言ったらですね 、これ、え、リプleとかそういった アルトコインを含むETFはですね、 かつて保留され、そして却下されてたん ですよ。だから1個もないんですよね、 これ。なんだけど、今回ようやく承認され たっていうのがマジで、え、歴史の転換点 に今立っているというような話でござい ます。え、過去ですね、てか、ま、割と 最近ですよ。9月とかにもですね、え、ま 、発行延期とかっていう話があって、これ はまた別のね、フランクリンテンプルトン のETFですけれども、ま、そういったね 、え、ものを延期させたりとか、あ、あと はね、え、同じような商品で複合のものと かもですね、え、ま、延期されてたんです よ。じゃ、これ今何が起こってなんでこれ 承認されたのかみたいな話なんですけども 、一言で言うとSECグッジJobという ことでこれまでですね、ま、リップルを いじめにいじめ抜いていた、あ、ま、 SECってね、え、こういった、ま、 かつて、え、ま、仮想通貨とかをね、え、 観轄していた組織がありまして、え、それ がですね、え、ま、方針を転換したという ことですね。大転換と言っていいと思い ます。え、暗号資産の上場審査ルール。 これをですね、変えてきたっていう話です ね。え、仮想通貨民にとってはポジティブ です。で、え、一般上場基準というものを 今回導入したということで、今回から導入 したということですね。で、一定の条件を 満たす銘柄はもう個別の審査なくていい よっていう、そういうものなんですよね。 え、何それ?みたいな。だからもう自動的 にこれETF組み入れていいよっていう風 になるということなんですよね。ま、 おそらくですけれどもSEC的にもですね 、え、もう毎回毎回判断するのももう大変 すぎると。だからもう、もう見て、もう 満たしてくれたらいいよ、それでみたいな 、あ、そういう感じになったということな はずです。いうわけですね。で、え、これ なんかすごそうだけど、この先どうなっ ちゃうの?みたいなよく分かってないマン のね、え、方々もいらっしゃると思います ので、ちょっとね、ズボみちゃんが、ま、 こうやってね、悩んでるので、え、お答え していきたいと思うんですけれども、ま、 一言で言うとですよ、これリップルを含む 主力アルトコインにお金が流れやすくなる 。これですね、これにつきると思います。 で、今回のですね、え、ハシのNASダッ クリpトインデックス米国ETFってね、 ちょっと長ったらしいETFですけども、 これ承認されたETFのですね、純資産 合計がなんと1億4000万ドル を超えるというものになっています。で、 え、単純にですね、え、この現物ETFな んでこの分をですね、え、買わなきゃいけ ないんですよね。え、その、ま、複合の 仮想通貨ではありますけれども、この金額 分を用意しなきゃいけないんです。仮想 通貨で。なので、え、ちゃんと裏付けが あるよっていうのがこのETFの特徴に なります。だから、あ、そういうことかと 。じゃ、1.4億ドル、つまりは 200億円分、え、そんな流入してくれん のと、おわ、リップル爆発するやんみたい なね、風に思われる方もいると思うんです けども、ブラックズボージ的意見っていう ことでね、これにちょっと突っ込ませて もらうのは頭の中は花ばたけ牧場なんかと 、え、マルチアセットETFじゃ言うた じゃろうっていうね、え、そういう話なん ですけれども、これ結論ですね、 1.4億ドルままXRPに入ってくるわけ じゃないってのが結論になってまいりまし て、ていうのもですね、これ、え、分配の 比率があるわけなんです。で、あ、そっか 、そっかとビットコイン、Eサ、リプル、 空、そしてスラも入ってるから、ああ、 そういうことね。5個で割るからじゃあ 20%ぐらい入ってくるのかなっていう風 に思うと思うんですけど、なんとですね、 ビットコインがほとんどです。ふざけんな よっていうね、74%もビットコインなん かいみたいな、そういう感じです。で、え 、EAは14%で、え、リプleはですね 、なんと6.86% にとまるということでして、ま、 ぶっちゃけそんないっぱい入ってこないん ですよね。え、今回で言ったら大体です。 ま、1000万ドルとか多分そんなもんだ と思うんです。今の順、準入というか、あ 、今のね、え、規模で考えたらなので、え 、ちょっとね、あ、なんだ、残念かって いう風にね、思われる方もいると思うん です。ま、ただね、今回のニュースで言え ばそこだけじゃないと思ってまして、いや 、このね、SECが転換したっていうのが すごいことだと思ってます。もう仮想通過 値に残る大転換なんじゃないかなっていう 風に思います。だって今まで1個1個審査 させろっていうぐらい。で、そのために ですね、ま、なんやかんや言ってたわけ ですよ。でもそれがトランプ政権に変わっ て、え、だいぶですね、え、方針が変わっ てきてるっていうのが今のSECだし、 もう特にね、今回のこのSECの変更って いうのは、ま、正直現物ETF証人確定を 意味するっていう風に考えていいと思って ます。だってもう基準満たしてるって言っ てんだからね。もうリップルは少なくとも リップル、空ステラとかは、あ、もう 満たしてるっていう風なものになっちゃっ たわけなんで、良いでしょという風に思う わけなんですよね。だからむしろですね、 あの、先日ね、このETF、現物ETFの 、え、承認期限を伸ばしたんですけど、 しかも9月中にですよ。ちょっと前ですよ 。それが、あ、10月にね、元々判断基準 のエンドを設定してたのが11月にし ちゃったんです。11月12日にね。え、 なんでここ延期した?何があったの? みたいな感じですね。正直ね、今回この ですね、え、基準の話っていうのは おそらく、ま、ずっと動いてたと思います し、それがね、基準がないからこうやって 延期してんだと思ってたら基準あるんか いっていうね、話でして、え、ま、正直 ですね、SEC、ま、グッジョブなんだ けど、この延期は、あ、正直ね、逆に腑に 落ちなくなっちゃったなっていう気は個人 的にしております。ま、とはいえですね、 ま、承認確率ほぼ100%なんじゃないか なという風に個人的にも思ってますし、え 、過去ですね、ETFの、ま、専門家の方 はですね、え、需要が大幅に過消評価され てるみたいな話してましたね。特に リップル、ソラナあたりはね。で、え、 やっぱりね、このソラナとかリップルの ETFは新規の顧客を引きつけて、え、 ますますね、伸びていくんじゃないかって いうJPモルガンの分析もあります。で、 一部では5ドルからね、8ドルまで上昇 するんじゃないか。ね、え、まで行くと いう話もありますし、かなりキャピタルは ですね、え、初月に50億ドルの資金牛乳 があるんじゃないかみたいな、そういう話 でEAのETFをも上回るっていう、そう いうことも言ってます。というわけで、え 、ま、期待はね、したいけれども、とは いえね、すぐにいっぱい流入してすぐ めちゃくちゃ上昇、11月12日から めちゃくちゃ上昇するっていうわけじゃ ないです。こんなニュース誰でも知ってる 話なんでね。なので、え、角の期待は禁 ですし、本当にですね、ま、のびり行き ましょうっていうのが私の意見でござい ます。ということで、本日のニュース全て ご案内させていただきました。以上で本日 のニュース終わりでございます。毎日の モチベーションアップのためにチャンネル 登録、グッドボタンをお願いいたします。 ということです。最後にお知らせです。 活動通貨のお悩みありませんでしょうか? 初心者すぎてようわからん。悩みを話す 場所がない。仲間が欲しいというそこの あなた。私のメンバーシップで解決できる かもしれません。あなたの質問何でも ございます。チャットで仲間と交流できて オフ会都内開催不定期ですがありまていう か来月あります。限定動画もついて月額 490円 満足度96.9%が満足。皆さん ありがとうございます。入会簡単2 ステップ。チャンネル登録ボタン押して メンバーになるボタンを押すだけPay Payイペayイでの支払いも可能で ございます。ということでオフ会こんな 感じでね。もうですね締め切りあと迫ると 締め切り間近でしたね。すいません。なの で、え、今週末ぐらいに入って、え、もう このオフ会被やす方はですね、え、 是非ぜひお早めにっていう感じでござい ます。会域もですね、ちょっと具体的には 申し上げられませんけれども、すぐです。 10月すぐありますんでね、え、是非ぜひ お願いしたいと思います。はい、最後雑談 のコーナーです。AIは70歳、WEB3 は3.WE33.0は17歳ってね、え、 そういう話を見ましてですね。ってか、今 この本読んでるんですけど、え、これ コインデスクJAャパンのね、え、ま、 社長の方の本ですね。女性の方ですごいね 、え、面白いんですけど、この方もでね、 やっぱね、そのAIって今こそね、今で こそめっちゃバブルみたいな感じで言われ てるけど、それでも70年かかったって いう話ですね。ま、本当にですね、ま、 あの、かなりね、そのAIブームが来 たって言ってもすぐにね、え、やっぱダメ だみたいな風になってて、で、最近のね、 あの、そのコンピューティングパワー的な ものがめちゃくちゃね、え、すごくなって きたからようやくですね、え、動け、動く ようになったみたいなね、え、そういう 状況があるので、その時代の流れとですね 、うまく噛み合ったから今のAIのバブル みたいなものが起こってると70年かかっ たっていうんでしょ。で、Web3は言う ても、ま、2008年からだとしたら17 歳だよねっていう、そういう話をですね、 え、ま、一周から始めようのあたかさんと ですね、あたか和さんとあとですね、え、 渡辺蒼太さんですね、え、のお話でされて てですね、ああ、なるほどなと思って、ま 、まだまだこっからなんだなっていうこと をすごく思っているという話でございます 。ま、雑談って言いながらね、 めちゃくちゃ仮想通貨の話になっちゃい ましたけど、え、結構ね、あの、この話 面白いです。 で、この本自体もね、すごい著名人ばっかりが出ていてですね、めちゃくちゃ読み応えあるんで、もしよかったらね、お手に取ってみてください。それではまた次の動画でお会いしましょう。 Seeユスター チャンネル登録なよこフェズがなすぎてる。俺たちの足とはどちだチャンネル登録ポチなる登録ポちな。 [音楽] よく横フェズがなくすぎる。
🌈BTC積立&ETHステーキングならBITPOINT #PR
https://www.bitpoint.co.jp/lp/referral/?invitationCd=CNAOGDJWGT&afid=PaAKUxGd&argument=E4y65Xyx&dmai=a60e69a5d44eea
招待コード:CNAOGDJWGT
🌈SBI VCトレード #PR
https://account.sbivc.co.jp/signup?invitationCode=t23q5
紹介コード:t23q5
🌈Binance JAPAN!世界最大手の取引所 #PR
https://www.binance.com/join?ref=JPZBOJ25
🌈証券口座はmoomoo証券 #PR
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pnkz00o5ow
🌈メンバーシップはこちらから(質問答えます!490円)
https://www.youtube.com/channel/UCU0-pCKSscLClUG5dkDGbeQ/join
🌈動きが丸見え!スマートマネー&クジラの動きが知りたい人はnansen #PR
https://nsn.ai/zubosen
🌈少額の積立投資ならOKcoinJAPAN #PR
https://www.okcoin.jp/account/join?invitation=5CF987F&type=0
🌈【人気の仮想通貨取引所coincheck】稲垣吾郎さんのCMでおなじみ #PR
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=TyNvBbA
🌈【安定の仮想通貨取引bitflyer】#PR
招待URL https://bitflyer.com/invitation?id=w1scnalm&lang=ja-JP
招待コード w1scnalm
✅LINEスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/26918682/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈よく使っているツール
🔸チャート系
https://coinmarketcap.com/
https://www.coingecko.com/ja
https://sosovalue.xyz/
🔸バブルチャート
https://cryptobubbles.net/
🔸ヒートマップ
https://www.coindeskjapan.com/data/heatmap/
🔸Fear & Greed Index
https://www.binance.com/en/square/fear-and-greed-index
━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈人気動画
🔸【仮想通貨バブル】イーサリアム4倍上昇説!強さの秘密を徹底解説!
🔸【ほんとにあった怖い話】仮想通貨詐欺5選
🔸【仮想通貨買うべき?】上昇理由と懸念点
※short動画のナレーションは 音読さん(https://ondoku3.com/)を利用しています
※OtoLogicの素材を使用しています
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅お仕事のコミュニケーションはXのDMにて!
⇒ https://twitter.com/zubooji_jp
━━━━━━━━━━━━━━━━
