【vol.143】コーディネートの印象を変えたい方、必見! そのポイントは“レザーシューズ”にあった😳👠 ゲストには坪田あさみさんをお迎え❣️ feat.NEBULONI E.

こんにちは。マークの奥な直です。今日はですね、ゲストに大好きな壺とさん。 ありがとうございます。お邪魔します。します。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。エリターつ田美です。今日はよろしくお願いいたします。 今日はですね、つ田さんと一緒にスニーカーもいいけど楽だしね、スポーティーだしいいんだけれどもでもいい靴はいい場所に連れてってくれるっていうじゃないですか。 なのでダスニーカーまぐらいな感じでしょうか。 卒業スニーカーで シンプルな服をレザーの靴で靴でアップデート変わっていこうみたいなそういった企画なんです。 なるほど。なるほど。確かにその楽な靴を 1 回履いちゃうとなかなかねっていうのはありますもんね。でも開きますよね。 そういうあの楽なことばっかりやってるとやっぱちょっとピリッとしたこうシャープさとかなんかそういうモダ差とかちょっと欲しいなって気持ちに今ちょうどなってます。 うん。はい。 多分皆さんもそうだと思うので、今日はですね、山族寝る鬼で選ばせていただいて、それを私たちの私物のコーディネートに合わせていく。あ、スニーカーじゃなくてレザーの靴ってこんなにいいんだなっていうことをご覧いただけたらなと思います。最後まで是非ご覧ください。今日はよろしくお願いいたし。 よろしくお願いします。 かっこよさがあるんじゃないかなと思って実は狙っていて うん。 切ってると欲しくなってきた。 [音楽] つ田さん、寝るはもちろん 履いてらっしゃいますよね。 夏のですね、サンダルは持ってるんですけど、秋冬の靴っていうのは実は持っていなくて はい。でも毎年ブーツを買う時に寝ろってやっぱりあのなんていうのフォルムがすごい独特じゃないですか。で、好きな形のブーツを探してたらいつも寝にたどり着いてたんですよ。 なのでようやくようやくですね。にそうなんです。 あの、本当に雑誌でもね、あの、取り上げられていて、私たちスタイリストとか入りター中でも本当にファンが多いブランドなんだけど、 1950年代にスタートしている イタリアのファクトリーブランドで良いレザーを使ってきちんとした手でちゃんとしたお靴をフィニッシュさせるっていう、ま、ファクトリーブランド。だからこそ本当に今ハイブランドのお靴って値段がどんどん上がっていて、なかなかちょっと買いづらい部分もあるじゃないですか。 だけどもこの質の良さに対してこの値段ていうところを叶えてくれるブランドなんですよね。 うん。なるほどね。 あのデザインがあとちょっとその日本人の私たちのトレンドと近いものっていうかすっと取り入れやすいっていうのありますよね。うん。 なぜかと言うと企画で日本人の女性の方が入られていて で世代的にもちょっとこう同じというか なので様々な多分お靴をご覧になっていて測れてきてそして今私たちが日本のスタイリングあとは体型も含めて合っている靴っていうのをやっぱり作っているからなんですね。 なるほどね。そこがあるかないかって結構重要ですよね。 全然違う。 今日はですね、フラットヒールブーツ うんうん のこの三族をそれぞれのこうテイストに合わせてこれがいいっていうのを決めながら 行きたいなと思いますのではい是ひちょっと一緒に見ませんか? はい。見てみましょう。嬉しい。 はい。 津本さん今期の寝ブロ鬼のテーマがトライベッカギャラリーウォークってまた素敵なうん。はい。 素敵なあのテーマが掲げられて ニューヨークってことですか? ニューヨークトライベッカだから。そうだよね。 うん。 ギャラリーウォークリー 楽しそう。なんか聞くだけで ねからなんかあのアウトピースとかオブジュとかそういったものにちょっとインスパイアーされてるものが多いっていう風に聞いてるんですけどこの辺のだからストーン使いのものとかはねそうだと思うんだけどすごい素敵じゃない? すごくいいですね。このストーンがものすごい個性がありながらもシックですね。 そうなの?本当にそう。 あの抜じゃないでも個性的。 そう。それ だからなんかシンプルなレザーのパンプスってロの結構こうマスターピースだからお持ちの方いらっしゃると思うんだけどなんかこれがあることで ちょっとこうおっしゃる通りシックにもなるしモードにもなるしうん。そしてなんか遊び心みたいなねありますよね。 ある。で、ほらもうこんな綺麗なさ仕入れがキモいでも綺麗だもん。 これは黒ですか?ダークネイビーのオブジェがついてるんですね。その色合わせも良くないですか?黒じゃないところが 本当にそう 黒とダークネイビー。 そ、これ左右が違うの? え?あ、形がね。 そう、形が違うの。 へえ。なるほど。 だからさ、プレッシャストーンとかそういったものをここにこう立ってるような イメージだからポイントにねなりますよね。 なるほど。確かに。 スさんってヒールってヒールって履くの? はい。もう履かなくなりました。 あ、本当 あ、でも履く時はちょっと選ぶポイントがあって、これね、ちょっと浅いじゃないですか。で、浅いのは素敵なんだけど、もう私みたいにヒール吐き慣れてない人はちょっとでもここが深いものにします。そうするとをやっぱりちょっと支えてくれるので、 ヒールに慣れてない人でもあの楽に履ける。そしてなんか甲が深い方がちょっとモードな感じっていうか、 かっこいい感じに見えるんですよね。やっぱ浅いとちょっとフェミニンであの色っぽいじゃないですか。テンショあるじゃないですか。 確かに こっちの方が安定感あってかつ感があるので、ま、私はそのが好きなので。うん。 そういう風に選びますね。 そっか。ここの深さで結構違うんですね。 そうですよね。 なるほどね。私実はこの中でヒールはこの 1 速を履いてみたいなと思ってるの。うんうん。お、これ色すごくなんか絶妙な色ですね。 あれめちゃくちゃ綺麗じゃないですか?なんかあの赤身がそこまで強くないボルドカラーとあとエメラルドグリーンっていう まさにちょっとこうアートっぽいっていうか私ボルドって万能だなと思っていてブラウン系にもいけるし ネイビーも素敵だし黒も素敵なんですよなのでこの 1 速持ってると全方位なと思ってちょっとこれにしたいなと思ってます。 で、深さはね、さっきあのつさんおっしゃったみたいに少し深めなんだけれど、後ろの抜け感があるから、まだ空口とかあと春だったりとかも履きやすいかなと思って、ヒールはね、私これにしたいなと思ってます。 いいですね。こういう組み合わせもあるんですね、この色ね。 ねえかいい。 この柄と この色がこんなに合うんだと思って。 うん。本んとほん当 センスですね。本ん当素敵。 バックストラップが私抜けちゃうのよ。 そうか。こうなってないから。 そうなの?それ だけど寝ろには大丈夫なの? へえ。なんでですかね? あのね、やっぱり日本人のディレクターの方が入られてるってのはあると思うけど、あと元々の多分着型とかそういったものもあのヒットしやすいってのもあって、それも私実は好きです。 ええ、面白い。 そうなの ね。これも可愛くない。 かいいレース使いがね、いいですね。 これつ田さんなんかつ田さんのちょっと軽口でハンサムなお洋服にまたすごい素敵そう。 しかも私こういうとんった靴に関してはヒールがあるとやっぱちょっと足が疲れちゃうんで、ま、こういうとんがりでやっぱりフラットで女っぽいっていうのはなんか一番ちょうどいいかなと思います。うん。これ私いいかも。すごい [音楽] ね。パンツスタイルとかで普段だとちょっとその男っぽい靴を履いたりスニーカーとか合わせちゃうところをま、こういう靴にね、変えるだけでフラットだけど女っぽさがねプラスされますよね。 なんかレースだけどツイートチックっていうかなんかそのなんか雰囲気もいいですよね。甘いレースじゃないっていうの。 そうね。相当に透けないしね。 ね。ちょっとうっすら透けるぐらいですもんね。 そう。だからほらかい。 え、足の爪塗ってないとかでも大丈夫だよね。 確かにバれないない。れ、やっぱタイツに合わせても可いいと思。なるほどなるほど。それもいいかも。いい。そう、そう。こんな感じで。あ、このちょっとメリージェーンのタイプも靴のトレンドではあるよね。 うん。そうですね。これもやっぱ深いし、ここがあるから多分相当安定感ありますよね。 に、 これ走れるかもね。 走れそう ねえ。なんかこれ可いいね。これはだからさ、マスターピースだよね。この形ですよね。 うん。このやっぱりここが真っすぐじゃないですか?落ちてくるっていうかフロントがね。それがやっぱりネブロ鬼のあのアイコンっていうかここの太さがこの色すっごくいい色じゃないですか?あ れなんですか?グレーのようなブラウンのようなカグレジのね、こちらのパンプスもそうでしたけど何でもね、合いそうな色ですよね。 [拍手] はい。これむちゃくちゃいいですね。 ね。こういう色って黒いブーツよりももしかしたら服の色を選ばないですよ。選 本そう。 これいいですよね。私 めちゃくちゃ似合う。 はい。そうですか。 じゃ、これにしようかな。 これ結構いいかも。私黒い服とかグレーとかね、ブラウンとかいろんな服の色全部地味な色なんで、それで黒のブーツもちろん履きますけど、ちょっとかっこよくなりすぎちゃうんで、これがあるとちょっとだけお鳴らしさみたいなのもね、プラスできそうな感じがする。 うん。 え、例えば本さん、こういうブーツはあんまり短いボトムを履くイメージがないんだけど、どういうかないです。どういう風に合わせるんですか? あの、ロングブーツはロングだけどちょっとなんて言うの?ロングブーツ履いてるなっていう気配だけでいいんですよ。 なるほど。面白 そう。ここが見える必要は全然ないんで。 全身が全体が見えなくったっていいんだ。 はい。そうです。そうです。 なんで今日のこういうこんなに長いマキシでもロングブーツをこうやって履く時あるんですけど、やっぱりショートブーツを履いてる時とロングブーツを履いてる時では全然見え方っていうか感じ方は違うので そういう方が好きです。 なるほど。だから例えば階段上がってる時にちらっと見えたりとか、ま、スリットから少し覗いたりとか。 なるほど。 え、隠しそうです。そうです。あと私みたいに背が高いと売ってるボトムが微妙にロングで売ってるんだけど。 ちょっと短い時あるんですよ。 そういう時にロングブーツがあるとその隙間がいい感じに埋まるので、あの、たくさん見せるわけじゃないんだけど、 ちょっと余ってる部分がいい仕事してくれるんですよ。 ロングブーツ。 なるほど。だから更新身長の方、あとは、ま、ロングブーツもいいかなって思ってる方も多分ここでグッと動いたかなって気がします。 いや、あの、ロングブーツはコーディネートには絶対必要だと思います。 なるほど。 じゃあこれ行きましょうか。ブーツ。はい。ありがとうございます。かな。 でもこういった、ま、ある意味ミドル竹は本当に履きづらかったじゃない。なんか あの中途半端だっていう言われてましたよね。 そう、そうなの。だけどこの中途半端さんが可愛いよねって今なってるからこれはこれでか。あ、私ね、今実は はい。え、 これそうなんですね。ええ、これは これ乾きなの? ええ、いい色。 むちゃくちゃ良くないですか?これ。いい色。ダークブラウンにも見える。 そうなの。 で、これは私はなんかあのスカートが多いからその時にちょっと逆にちらっとスアスとかを見せたい時にはこれでもいいかなと思ってディ茸の少しこうスクウェアのあのシャープなイメージのするこういったブーツがあったりとかまれはだから寝る鬼がずっと出されてるマスターピース [音楽] ちょっとこうセンシュアルな足の指がちょっと見えるぐらいのなんかスーツにこれとか素敵だよ いい色だね、これね。 このね、ちょっとそのパンプスなのか、ブーティーなのかちょっとよくわからないみたいな。これちょっと私気になってて。 うん。可いい。 可愛いですよね。ちょっとこのモード感がありますよね。で、ここのなんか切れ目があることで素ワシがちょっと見えてもいいし、そのタツ履いても可愛いかもしれないなと思って、これちょっと気になってるんですよね。 うん。素敵。うん。 なんかヒールから離れてたっておっしゃってたから、 そういう時にも安定感とかあと足馴染みたいなものもめちゃくちゃ良さそうですよね。 そうですね。やっぱり先ほど言ってたみたいにここを支えてくれさえすれば、 ま、ヒールが苦手な人もね、履きやすいと思うんで、かつやっぱりこうとんがってる部分で私あのワイドパンツとかドンと長いボトムが多いので、ちょっと見えた時にもかっこよさがあるんじゃないかなと思って、これはね、すごく気になってました。 ね、このスリット可いいですね。 足がまた綺麗いに見えそう。 そう。やっぱりここがあるだけでね、足のその肌色が見えると足がこう膝下が長く見えるんで、これ私ちょっといいなって思います。 うん。いうん。これもまた可愛くないよね。 え、これ何ですか?これどういうことですか? これチュールとなんかガバガレンシューズがなんか一体化してるようなデザインで 少しここが透けるのよね。 うん。本当だ。 でもまあほかな感じだからそんなに透けすぎてやだみたいなことはないと思うんだけど。 うん。 あいうとカラーソックス合わせたりとか レッグウェアとの相性がすっごい可愛い気がする。 へえ。なんかストレッチがね、結構効いてるんですね、これね。だからブーツのような、バレーシューズのような、 レッグウェアプラスバレーシューズのようなっていう予算を持ってね。なんかロングスカーとか出てても可いいよね、これ。 見てないとそれはそれでまたブーツのようにも見えないていうかそのバレーシューズだけのようにも見えるし感じですね。 うん。本ん当本当 面白い ね。足馴染みも良さそう。 本当綺麗ですね。 綺麗ですね。 あ、あとこの うん。 レースアップ かいい。 私これ実は狙っていて うん。 これめちゃくちゃ可愛くないですか? いい。なんかレースアップなのに男っぽさが全然ないですね。 おっしゃる通りキャなんですよね。 うん。 すぎてノーズが長いが足て絶対にき麗に長く見えるんですよね。あとやっぱりレースアップって足にこうレザーが馴染んでく感じがすごいいいじゃないですか。 確かに確かに育ててくって感じですよね。 そう。だからそのスニーカーにはないなんかその感じもいいなと思ってこのなんかさ綺麗じゃない。 しかもこれなんかちょっとあの昔の昔のっていうかダンスシューズのね感じですね。 それをこうとんがせておしゃりにしたみたいなね。そうなんですよ。 それがなんかこの辺がすごくあの楽チンそうっていうかイギリスのあのカチりしたレースアップとは全然違うというか ね。足に馴染んで踊れそう。う ん。本ん当本当分かるわかる。 昼から夜までの時間軸全部行ける。 例えば朝の予定に合わせるとスニーカーがもちろんドンピシャなんだけどでもそのまま昼の取材と夜のレセプションは無理だよねって。だけどこれだと朝から晩までいけるんですよ。 うん。 で、なんか路上もいける。え、絨毯の上もいけるっていう。これは私相当いいと思うんで、私フラットはこれでいきたいなと思います。 なるほど。いいですね。なんか聞いてると、聞いてると欲しくなってきた。 お互い。 そうでしょ? そうでしょ? いいですね。面白い。 あ、ブーツもここに。 うん。これも素敵ですね。 これ私ね、ブーツはね、もうね、これにする。 何ですか?これ何がついてるんだ? ンがついてる。 え、さっきのこのオブジェのシリーズみたいな感じ。 ええ、可愛い。いい。こんなところにこんなものが付いてるブーツを初めて見ました。お靴ってこの 2 に何かあるか、黄色の形がどうか、この筒のデザインがどうかとかっていうことだと思うんだけど、後ろに私このチャームがついてるのって初めて見て。 うん。 初めて見た。 これバックシャンじゃないですか? 確かに。しかもこういうのが付いてるのに素材が高級感があるから子供っぽくならないですね。これチャームってちょっと選び方が重要ていうかね。 子供っぽくガチャガチャねないじゃないですか。これすごくね、シックで素敵ですね。 これ素敵ですよね。 で、これ筒がね、結構こうハぎが運動しててしっかりしててなかなか合う筒がないとかっていう方もいらっしゃると思うんだけど、これはね、足首から膝下にかけて結構ストンとしてるの。 だから比較的体型を選ばないのと、なんか足が太くてブーツは本当に苦手だわっていう方も足がすごくシャープにストーンとすっきり細く見える。 あと私ね、ブロのブーツってファスナーがないじゃないですか。それもすごい好き。 確かに。 うん。やっぱファスナーって実用性だから 生活感じゃないですけど、現実に戻される感じがあるんですけど、これは一切ないからこそこのチャームとかもこう生きてくるっていうかおっしゃる通り ね。ここに後ろにこうファス。 そう。そこがやっぱネブロニのブーツってすごいいいなって美しいなと思うんですよね。 そうかも。で、この子自立してくれるからね、お家での収納にもすごく楽ですよ。 大事大事。もうふにゃってなっちゃうから。てなっちゃうから。 はい。私ちょっとブーツはこれにしたいなと思います。この三族をそれぞれの私服に合わせてコーディネートしてみたいなと思います。 はい。はい。 秋1 番のコーディネートは夏のまたインパクトのある気こなしとは違って繊細さを大事にした気粉なしにしたかったから毛布系のコーディネートにしました。 ちょっとカシスっぽい感じのニットとあと はピンクの揺れるパンツでブラウンの バッグでそこにスニーカーではなくて ボルド色のパンプスを合わせたのはこの ボルド色ってスニーカーだと出ない。 やっぱりレザーの靴じゃないと出ないから この色の綺麗なグラデーションを大事にし たかったのでこの1速を選びました。 エメラルドグリーンのチャームが付いて いるので、全体的に透明感とあと センシュアルな感じを、え、大切にした コーディネートになったかなと思います。 ちょっと、え、ニットにボリュームがある ので、やはり、え、このくらい きちんと存在感のある靴の方がなし全体を 受け止めてくれるかなと思います。え、 このブーティーを選んだ理由は私はあの マニッシュな着こなしがあのすごく好きな んですけれども、ま、こうしたちょっと メンズづライクなパンツを履いた時に やっぱ足元に女らしさとかこうした ちょっとカッティングのですね、肌の抜け 感があると、あの一気に着こなしが大人 っぽくなるなっていう理由でこちら選び ました。やっぱりね、あの、この マニッシュなこの長いパンツっていうのは 先端しか足が出ないので、ここでちょっと スニーカーだったりとか、丸っこいボテッ としたあの皮靴とか合わせたりすると途端 にね、あの、メンズ感がすごく強くなって しまうんですけども、ま、そこでちょっと 女らしさを加えてくれるんじゃないかなっ ていう風に思っています。レザーシューズ の面白さの1つにレックウェアとのコンビ ネーションっていうのがあるかなと思って いて、このフラットのレースアップ シューズにはネットのソックスを合わせ ました。で、ネットが甲の部分は少し 細かくて上に行くに従ってちょっと大きめ のネットになってるのでこの辺の グラデーションも面白いかなと思います。 私にとってバレーシューズズっていうか ダンスシューズを彷彿とさせるデザインで 、なのでコーディネートのイメージはオフ の日のダンサーでストンとしたワンピース にちょっとこうあのレオタードの上にも 羽れるようなニットのカーディガンを着 ました。この黒をちょっと生かしたかった から黒が、え、ポイントで入っている レオパードのバッグを合わせてダンサーの 休日をイメージしたコーディネートにして みました。こういったロングワンピース スって結構スニーカーと合わされる人が 多いと思うんですけど、スニーカーと 合わせるとやっぱりどうしてもこう スポーティーにスポーティに転んでって しまうからコーディネートの繊細さ、 例えば素材合わせの妙だったりとか計算さ れた色合わせだったりとかそういうものが 全部そのスニーカーに持ってかれちゃうっ ていうところがあるから、ま、スニーカー はスニーカーでもちろん面白い部分はある けれども、一生懸命色合わせ素材合わせを 計算したコーディネートはそれに、え、 あったレデザーのシューズを合わせるのが 私は好きです。このフラットシューズを 選んだ理由は私結構こういうあのミックス コーディネートをすることが多くて、ま、 キャップだったりとかデニムだったりとか そういったアイテムを着ることが結構ある んですけど、ま、そういった時に足元が 本当にスニーカーだといきなりなんか少年 みたいな加工になってしまうので、ま、 そういう時こそミックスさせたいので レースのこのフラットシューズを合わせて みました。ペースがですね、少しス透け感 があるので、ネールをあの足してるんです けれども、ま、私いつも白いネールを足は してるんですけれども、それがうっすら 透けて見えるのもなんとなくあの女っぽさ があってちょうどいいかなっていう風に 思っています。私何が好きってロング ブーツが好きでなんでかって言うと立感が 圧倒的に出る気がするんですよね。ま、 ラグジュアリーな感じっていうか。そして 、真冬はあったかいっていうのもあったり とか、え、1日履いてても疲れないとか 本当に色々な理由で大好きなんですけど、 ちょっとブーツから離れてる人も今年は 是非、え、ロングブーツ挑戦してもらい たいなと思っていて、ロングブーツを1速 持ってると、例えばボトムをこうやって インにした時、ショートボトムスを履いた 時、あとはミディアム竹のあのボトムスを 履いた時もちょうど筒の部分を活かすこと ができるから、ロングブーツを1速持っ てるといろんなボトムスのアレンジに 付き合ってくれるかなと思います。今日は 後ろにストーンのチャームが付いている 結構ストンとした形の筒型のブーツなので とろみのあるオールインのパンツの裾を ギュッと入れてしまってレザーの良さ、 レザーの質感を全身の中でちょっと分量 多くしました。そうすることでこのとろみ のある秋の素材とあと冬に向かっていく レザーのちょっと重さのある素材感の コントラストが楽しめるかなと思ったので こんなコーディネートにしています。 やっぱりね、これにスニーカーだとここ までの落ち着き感っていうかどっしりとし た土台感みたいなものがなくなるので今年 はたくさんロングブーツを履きたいなと 思ってます。このブーツを選んだ理由なん ですけれども、まず、ま、色がとにかく 絶妙なカラーと言いますか、どんな服にも 合わせやすいなと思って選びました。で、 私こういうカキとかグレーとかチャコール グレーとか、ま、そういったあの地味な色 の服がすごく多いので、ま、そういう時に 黒いブーツだとちょっと重すぎるかなって いう時があるんですけども、ま、そういう 時にもこの色のブーツがあると、ま、どの 色ともですね、まとまりがすごく出てくる ので、ちょうどいいんじゃないかなって いう風に思って選んでいます。今度ね、 この巻き下したのスカートなのでブーツ 見えないようなんですけれども、ロング ブーツを合わせてるか合わせてないかって いうのは結構歩いてたりとかこうやって 動いたりする時にこう気配がですね感じ させられるっていうのがあるので、ま、 そういった理由でもこちらのブーツ がちょうどいいかなと思って選びました。 つ田さん改めて皮革皮靴ま、レザー シューズの良さどどんなところにあるなと 思われました。うん。あの、私 コーディネートが大抵カジュアルなんです よ。今着てる服もすごくカジュアルなん ですね。はい。 これがスニーカーだったりとかちょっとラフな靴だとやっぱり大人としてバランスが良くないからやっぱり足元でやっぱりいい皮の靴を履いてるってすごく大事だなっていう風に思いました。 [音楽] うん。うん。ラグジュアリー感、上質感 やっぱりレザーのシューズには叶わないなって。 うん。そうですね。 ね。私もすごく思った。 うん。 足みのこうなんか最初は少し緊張感があって後からこうリラクシーになっていくみたいな感じもね、やっぱり皮革靴でしか表現できないなと思って。それって絶対に履かないとわかんないじゃないですか。 本んとそうですね。 ね。 で、だんだん多分今履いてる黒い靴もちょっとずつ色が黒なんだけれども深くなっていって、こう最後はつやつやになるみたいな。なんかそれがやっぱりいいなって思った撮影だった。秋風の靴は寝るのもの初めてっておっしゃってたじゃないですか。なんかサイズ感とかってどうでした?サイズ選びでね、あのどうなのかなと思ってちょっと買うの躊躇したことがあったんですけれどもネブロニの靴自体がやっぱりここがすごくゆったりしてるじゃないですか。 [音楽] 首の部分ね。はい。 ね。なので意外とそのサイズ選びって本当は難しくなかったんだなっていう風にちょっと思いました。 うん。 ではあるんだけど型ってフランスの型よりもイタリアの型の方が私は日本に会いやすいなっていう風に思っていてでかつ寝ろにはあの日本人のあのディレクターが入られてるのでやっぱりその分日本人に会いやすい気型だなっていうのは体感としてあの思うのと素足で履くパンプスに関しては私は 36が普段もうどんなブランドも必ず 36でネブロニに関しては私は 36.5がちょう いいなっていう感じなんですよね。で、そしてブーツに関しては私結構寒がりでソックス履いて変なんでし回路とかも入れるので だから37 でちょうどいいなっていう感じでした。 うん。 で、もしお近くにセレクトショップあって寝の靴のおり扱いがある方はあのもちろん履いていただきたいんですけれども、ただ今のちょっと体感をあの参考にしていただいて、あとはオンラインで買った時も選びやすいようなキャンペーンもあのこの動画の公開に合わせてやってくださるそうなので是非それを活用していただくのとあとは実際に秋冬のブーツパンプスたくさんの種類の中から試着をしてう 買うようなそういったポップアップも、え、あるそうなので、そちらも是非お近くの方はお立ち寄りただけたらなと思います。え、つさん、今日素敵なコーディネートたくさん見せていただいてありがとうございまし。 こちらありがとうございました。 いい靴はいい場所に連れてってくれるネブロニのレザーシューズぜ非ぜひ皆さん試していただけたらなと思います。今回このコンテンツが面白かったと思われる方は是非高評価ボタンの方をよろしくお願いいたします。 そしてチャンネル登録まだの方も是非ぜひ、え、チャンネル登録お願いいたします。で、つさんのね、あのコーディネートの YouTube もめちゃくちゃ面白いので、 つさんファンの方もアマクチャンネル見ていただけたらなと思います。どうもありがとうございました。 ありがとございました。 [音楽]

コーディネートがなんだかパッとしない……
いつも同じに見える……
大人カジュアルがだらしなく見える……

今回の動画は
そんなお悩みをお持ちの方、必見です😎

スポーティブームが広がり
スニーカーを着用する人も増えてきました👟
ラクだしやめられない……
という方も多いと思いますが
実はそのスニーカーをレザーシューズに変えるだけで
コーディネートがグッと高見えし
印象がアップデートできるんです😳

そこで本コンテンツでは
エディターの坪田あさみさんをゲストにお迎えし
レザーシューズの魅力をお伝えするとともに
イタリアのレザーシューズブランド
「NEBULONI E.(ネブローニ)」の
2025AWの新作をご紹介していきます。

同じコーディネートでも
スニーカーの場合とレザーシューズの場合を比較して
その印象の違いをお届けしていますので
ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです✨

動画の公開に合わせて
オンラインストアでのキャンペーンや
実際にお手に取っていただける
トランクショーも開催されます。

長く付き合っていける“レザーシューズ”。
これを機に、チェックしてみては?!💖

<ゲスト>
坪田あさみさん
Instagram:@asamit1201
https://www.instagram.com/asamit1201

YouTube:
再現性の高いおしゃれメソッド_ファッションエディター坪田あさみ【EVERY DAY OUTFIT】
https://www.youtube.com/@asamit1201_everydayoutfit

00:00〜  オープニング
03:26〜 アイテムセレクト
16:44〜  COORDINATE
      ―HEEL SHOES:Naoko Okusa―
17:37〜  COORDINATE
―HEEL SHOES:Asami Tsubota―
18:16〜  COORDINATE
―FLAT SHOES:Naoko Okusa―
19:35〜  COORDINATE
―FLAT SHOES:Asami Tsubota―
20:13〜  COORDINATE
―BOOTS:Naoko Okusa―
21:35〜  COORDINATE
―BOOTS:Asami Tsubota―
22:23〜  レザーシューズの魅力とは?
25:15〜  エンディング

【FITTING CAMPAIGN& TRUNK SHOW】
■FITTING CAMPAIGN (オンラインストア限定)
<期間>
2025年9月26日(金)~2025年10月5日(日)
【10日間限定】

NEBULONI E.の公式オンラインストア限定で、
対象アイテムが送料無料&返品無料。
自宅で気軽にNEBULONI E.のシューズを
お試しいただけます。

→詳細はこちら
https://nebulonie.jp/blogs/news/fitting-campaign-2025aw

■TRUNK SHOW (ポップアップイベント)
<期間>
東京:2025年10月1日(水)~2025年10月5日(日)
大阪:2025年10月16日(木)~2025年10月19日(日)

NEBULONI E.の秋冬新作シューズや、
ここでしか見られない
アーカイブアイテムを多数ご用意。
完全予約制の贅沢空間で
じっくり商品をお試しいただけます。

※ご来店には予約が必要となります
※在庫には限りがございます

▼来店予約▼
[東京]https://www.jicoo.com/t/nebulonie/e/25AW_TRUNKSHOW
[大阪]https://www.jicoo.com/t/nebulonie/e/25AW_TRUNKSHOW_OSAKA

【お問い合わせ先】
■お問合せ先
NEBULONI E. info@nebulonie.jp

ONLINE STORE:https://nebulonie.jp/
Instagram:@nebulonie.japan
https://www.instagram.com/nebulonie.japan/

【着用・ご紹介アイテム】
紹介アイテム一覧はこちらから🙌
https://nebulonie.jp/blogs/news/amarc-ockusanaoko-youtube-250926

足のサイズ:
大草直子 23.5cm
坪田あさみさん 24.5cm

〈HEEL SHOES:Naoko Okusa〉
ストーンバックストラップパンプス〔H4cm〕 ¥71,500/ネブローニ
ストーンバックストラップパンプス 7509/ROCK/BORDEAUX
着用サイズ:36.5

ニット/カオス
パンツ/サードマガジン
バッグ/エレメ
バングル/キウナ
ブレスレット/インドで購入

〈HEEL SHOES:Asami Tsubota〉
スリットブーティー 〔H5cm〕¥79,200/ネブローニ
スリットショートブーティ 7522/AGU/BLACK
着用サイズ:38

ジャケット/エンメティ
Tシャツ/フローレフローレ
パンツ/カオス
バッグ/プンティ
ネックレス(シルバーストーン)/ソフィー ブハイ
ネックレス(ボール)/ハルポ
バングル/ティファニー
時計/アップルウォッチ
スニーカー/ゴールデングース

〈FLAT SHOES:Naoko Okusa〉
ポインテッドレースアップシューズ 〔H1.6cm〕¥73,700/ネブローニ
ポインテッドレースアップシューズ 7512/PINK
着用サイズ:36.5

ワンピース、カーディガン/コモリ
タイツ/ピエールマントゥー
バッグ/ルレアッシュ
ネックレス/トーカティブ
ブレスレット/ハム
スニーカー/ZARA

〈FLAT SHOES:Asami Tsubota〉
レースバックストラップミュール 〔H1.5cm〕¥63,800/ネブローニ
メッシュレースリボンミュールサンダル 7537T/PINK
着用サイズ:38

コート/カレンソロジー
ニット/ジョン スメドレー
デニムパンツ/ウォードブルー
キャップ/マディソンブルー
メガネ/オリバーピープルズ
バッグ/ロエベ

〈BOOTS:Naoko Okusa〉
ストーン付きロングブーツ〔H4.5cm〕¥121,000/ネブローニ
ストーン付きロングブーツ 7525/BASS
着用サイズ:37

ジャンプスーツ/アパルトモン
バッグ/デルヴォー
ピアス/リエ スタジオ
ネックレス/ジル・サンダー
バングル/キウナ、アイソレーション
ブレスレット/ハム

〈BOOTS:Asami Tsubota〉
スエードロングブーツ〔H4.5cm〕¥110,000/ネブローニ
スエードロングブーツ 6921/BASS/GREY
着用サイズ:39

ジャケット、スカート/カオス
Tシャツ/レミ レリーフ
ハット/アニエスベー
バッグ/ミチノ・パリ
ネックレス/ハルポ
バングル/ティファニー
時計/アップルウォッチ

〈ITEM SELECT〉
ストーンパンプス〔H5cm〕 ¥73,700/ネブローニ
ストーンパンプス 7507/AGU/BLACK

リアルヘアカーフストーンバックストラップパンプス〔H4cm〕¥79,200/ネブローニ
リアルヘアカーフストーンバックストラップパンプス 7509H/ROCK

メリージェーンパンプス〔H4.6cm〕 ¥75,900/ネブローニ
アーモンドトゥパンプス 7127/IRIS/BLACK

キトゥンヒールミドルブーツ〔H4cm〕 ¥94,600/ネブローニ
https://nebulonie.jp/products/7321-ema-suede-khaki
https://nebulonie.jp/products/7321-ema-suede-black

キトゥンヒールパンプス 〔H4cm〕¥64,900/ネブローニ
https://nebulonie.jp/products/6911-rock-darkbrown

メッシュソックスバレエシューズ〔H1.3cm〕¥74,800/ネブローニ
メッシュドッキングバレエシューズ 7518/512/BLACK

―Naoko Okusa―
キトゥンヒールミドルブーツ 〔H4cm〕¥94,600/ネブローニ
https://nebulonie.jp/products/7321-ema-suede-khaki

タートルネックカットソー/AMARC LIFE STORE
スカート/マディソンブルー
ストール/エルメス
ピアス/リエ スタジオ
バングル/キウナ
ブレスレット/ハム

―Asami Tsubota―
ニット/ジョン スメドレー
スカート/カオス
ハット/アニエスべー
ピアス/マリア ブラック
ネックレス(シルバーストーン)/ソフィー ブハイ
ネックレス(ボール)/ハルポ
バングル/ティファニー
時計/アップルウォッチ

※本ページに記載している価格は、すべて税込価格になります。
※価格の表記がないものは、本人の私物です。現在販売していないアイテムもございますので、ご了承ください。

★AMARC
https://amarclife.com

★AMARC インスタグラム
@amarc_official
https://www.instagram.com/amarc_official

#シューズ
#shoes
#レザーシューズ
#leathershoes
#パンプス
#フラットシューズ
#バレエシューズ
#ブーツ
#ミドルブーツ
#ロングブーツ
#ネブローニ
#NEBULONIE
#コーディネート
#coordinate
#ファッション
#fashion
#コーデ術
#カジュアル
#カジュアルコーデ
#坪田あさみ
#大草直子
#スタイリスト
#AMARC
#アマーク
#AMARCCHANNEL