【モンスト】『超究極・傑チェルノボグ』超効率的なチェルノボグ編成で超簡単に勝てる!※オーブかなり節約できる!!
 
 はい、ボンドレスです。よろしくお願いし ます。今回は長究ケツのチェルノボグに チェルノボグを入れて攻略していきたいと 思います。初回の攻略動画はジョーカー2 体にゃん2体のガチパラやらせていただい たんで再生数は伸びたんですけど、ま、 クリアして当たり前でしょっていう コメントをたくさんいいたので、ま、今回 は2回目ということで比較的組みやすい パーティー編成で攻略していきたいと思い ます。ま、1体目はもちろんチェルノボグ なんですけど、調べたらリズムという降臨 キャラが強いということなので、ま、早速 連れていこうと思ったんですけど、ま、 持ってなかったんですよね。漠舌のレース かホラーを周回しているとEXクエストと して出現するらしいので、ま、今回は レースで周回しました。ま、そしたら3周 目ぐらいでリズムが降臨したので、ま、 ちょっとL艦隊で人ひねりしてきましたよ 。そして無事にレースを入手することが できたので編成していきたいと思います。 はい、こちらの編成で攻略していきたいと 思います。チェルノボグリズムマギア フレンド枠でジョーカーになります。で、 ワクワクのみはどれも必須なんですけど、 もう絶対にいるのはチェルノボグの 怪我減りですね。このクエストエレメント アタックがあるので光属性のチェルノボグ はまあ火ダメが痛いんですよ。なので 毛減りは必ずつけましょう。他の身はけれ ばけるだけ楽になるのでおすすめです。 それでは早速クエスト始めていきたいと 思います。こちらの動画が1mmでも参考 になればチャンネル登録、高評価よろしく お願いします。前回のガチバと違って気を 抜くと一瞬で負けてしまうので油断せずに やっていきたいと思います。はい。 チェルノグとマギアはアンチ原則が持って ないので光の靴を倒して敵を防御ダウンし ていきます。原速床を踏んでも少しは動く のでこんな感じで敵を防御ダウンしていき ます。ディレクションガード側から攻撃し てしまうと靴の敵を倒すことができないの で注意しましょう。はい。ステージの開幕 なのでエレメントアタックを受けます。 はい、リズムで防御ダウンした敵を倒して いきたいと思います。そして靴の敵で加速 するとこのように1回で倒すことができ ます。これ以上のショットはもうこの動画 ではないと思います。はい、マイヤーの ターンなので光の靴を倒して敵を防御 ダウンしていきます。ディレクション ガードにも当たらないようにします。 逆に暴走しないように原速床を使って 止まるイメージですね。はい。防御ダウン 成功です。ステージの開幕なので エレメントアタックも来ます。はい、 中ボスが防御ダウンしているので ジョーカーで削っていきたいと思います。 で、ステージ2から弱点効果アップパネル も出現するのでできるだけパネルを踏んで 敵の弱点を攻撃しましょう。横にショット するか縦にショットするかで悩みましたが 縦でいきたいと思います。はい。しっかり パネルを踏んで弱点を攻撃していく。戻っ てきてもう1回。オッケー。かなり削り ましたね。 防御ダウンをしたままなのでいいですね。 ま、次チェルノーグなのでまともに動け ないんですけどね。 お、砂時計が来たので、ま、こちらを取り たいと思います。チェルノボグのSSが 触れた敵のダンを増加させるなのでピンチ の時に使えますよね。 はい。砂時計を拾って弱点も攻撃してみた んですけど、ま、さすがにチェルノボグ じゃ厳しいですね。 リズムのターンなんですけど、エレメント アタックが3ターン前に来るので、HPが 少なければ回復しておいてください。で、 今回HPが18万5円なんですけど、 マギアのアシストスキルがHP50% アップなんですよ。ま、そのおかげでこれ だけ高いHPになっているので、マギア 自身は動けないんですけど、それ以上に メリットがあるので編成しています。 エレメントアタックでこれだけ持っていか れますからね。防御ダウンしているので 中ボスを削っていきます。いや、待てよ。 一応左の靴を倒してから弱点を攻撃したい と思います。そこから弱点を攻撃していき ます。 さすがに弱点パネルも踏んでないから 厳しいですね。ま、次のジョーカーで 中ボスを仕留めたいと思います。 はい。中ボスが防御ダウンした状態なので 薄く縦にショットして下の弱点パネルを 踏んでから弱点を攻撃したいと思います。 中ボスの残りのHPも少ないのでこれで 十分でしょう。 はい、パネルを踏んでオッケー、倒しまし た。次のステージ3は同時処理をする必要 があるので難易度は上がりますがしっかり 手順を踏んだら大丈夫です。ま、 チェルノボグでは無理なので光の靴の敵を 倒して防御ダウンをします。ま、当然ま、 右下ですね。あとは原速床がどうか。 オーッケー。なんとか持ちこえてくれまし た。原速床のピタッて止まるところが 気持ちいいですよね。普通あんなに綺麗に 止まれないですよね。はい。降臨キャラの リズムのターンになりますが、こちらの キャラ倒せる火力は十分にあるので しっかり狙っていきます。まずは闇の靴 から倒していきます。最終的に光の靴を 倒したら防御ダウンするので、この場合は 先に闇の靴を倒すことをお勧めします。 ああ、惜しい。惜しかった。いや、これで 決めたらかっこよかったんですけどね。ま 、切り替えて立て直したいと思います。 はい。マギアは動けないので光の靴を倒し て敵を防御ダウンさせましょう。もう回復 と防御ダウンが仕事ですね。オッケー。 届いた。 これで敵が防御ダウンしたので次の ジョーカーのターンで仕留めたいと思い ます。前回の動画で分かったんですけど 意外とジョカーって足が遅いのである程度 ショットする角度はけた方がいいです。 つけないと失速します。これぐらいの角度 がおそらくベストだと思います。 オッケー。倒せたかな?はい、同時処理 成功です。はい、次からボス戦になります 。 はい、ボス戦やることはステージと一緒 です。光の靴を倒してボスの防御力を下げ ます。ディレクションガードもしっかり 下げましょう。はい、これでショットし ます。 オッケー。これで防御力ダンス成功です。 さあ、次のリズムのターンでしっかり削っ ていきたいと思います。はい、開幕の エレメントアタックが来ます。はい、弱点 パネルにしっかり触れて、そこから戻って きてボスの弱点を攻撃したいと思います。 いや、光の靴倒したいから下に向けます。 これでショットして光の靴を倒します。 ここでしっかり削ってほしい。よし、弱点 来い。ああ、全然削れなかったですね。 防御アップもしてしまったのでもう最悪 ですね。次のマギアで防御ダウンに変え たいんですけど、マギア原則以下 思いっきり踏んでるんですよ。いや、下に いる靴の敵に届きますかね。なんとか届い てほしい。いや、さすがにこの距離なら 行けるか。 あ、行かへんのかい。いや、これは良く ないですね。 ジョーカーでカバーしていくしかない。 はい。しっかり角度をつけてショットし たいと思います。いや、もう少し角度つけ た方がいいですね。いや、もう少し右です ね。 ま、これで余裕でボスの弱点には 飛び込めると思います。 さすがにジョーカーは削ってくれないと 困る。あ、やばい。雲きが怪しいですね。 もう削ってないし防御力も上がるしも最悪 ですね。はい。3ターンに1回の エレメントアタック。チェルノボグの ターンは真ん中にいる光の靴を倒して防御 力ダウンさせます。 闇の靴は倒さないように注意しましょうよ。はい、原則以下を使って止まりました。これで次のリズムで削っていきたいと思います。あ、雲雪きが怪しくなってきた。ま、ここは 1 段階目ですけど、リズムのエス使いたいと思います。自況とボス以外の敵に大ダメージ。いや、ボスに大ダメージ与えて欲しいんですけどね。下からいや、上からの方がいいか。 はい、これで弱点パネに触れて削っていきたいと思います。 あとは少し微調整をしてストライクショット。 最高難易度で勝。 よし。しっかり弱点パレに振りて帰ってこい。お、ナイス。これはかなり削ってくれました。 ただ最終的に防御アップさせてしまったのでマギアの次のターンで防御させたいと思います。少し原則を踏んでるのが気になりますね。最低限の敵は倒して欲しい。 ま、さすがに届くでしょう。いくら原則が ピタッと止まるとしてもこれはいける。 頑張れ。行け。よし。もさすがマギアです ね。回復までしてくれて最高ですね。 お、これはやばいぞ。ボスは防御ダウンし ているので、ま、しっかり弱点パネルを 拾って、ま、弱点攻撃したら、ジョーカー なら倒し切ってくれるんじゃないですかね 。もう倒すことを信じて何もしません。 よし、パネル踏んで倒し切ってくれ。さすがジョーカーですね。 皆様もフレンド枠はジョーカーをお勧めします。 そして次のボス2 ステージは、ま、そこまでは難しくないと思うので手堅く攻略していきます。はい。チェルノ防グのターンは光の靴を倒して防具ダウンしていきます。上にいる光の靴の 2 体を狙っていきます。ディレクションガードも上なので大丈夫ですね。オッケー。 ブレーキまで完璧ですね。さあ、防御 ダウンしたのでリズムでしっかり削って いきたいと思います。開幕のエレメント アタックも来ました。私ボンドボス ステージ結構得意なので素早く倒していき たいと思います。まずは闇の靴から倒し ます。ま、上にも光の靴がいるので防御 ダウンは狙いやすいですねえ。強皆様 リズム降臨キャラですからね。降臨でこの 火力はえぐいですね。 はい、ボス2ステージはあと1 息なので次のジョーカーのターンで倒したいと思います。マギアはもちろん防御と回復に手します。はい、これでいきます。オッケー。防御成功です。あとはジョーカーに任せました。で、これだけ HP あれば絶対耐える。オッケー。余裕で耐えたのでジョーカーで倒したいと思います。 ここもしっかり横にショットして弱点パネルに触れたいと思います。 もちろんSS は最後のステージに温存です。 はい、この角度でショットしていきたいと思います。このボスの HPならいけるでしょう。 はい、つまりはそういうことです。 いや、どういうことだよ。 はい、次で最後のステージになります。最後のステージは同時処理が必要になってくるのできるだけ素早く倒しましょう。 はい、真ん中の左右に入り敵を同時にする 必要があります。まずはチェルノボグの SS使いたいと思います。触れた敵を遅延 します。ボスと同時が必要な敵を1体遅延 したいと思います。原速以下があるので2 体は無理ですね。真ん中の右側の敵を狙い たいと思います 。お3ターンの遅延はありがたいですね。 とりあえず遅延ができてない左の敵から 倒していきたいと思います。仮に左の敵 だけ倒してしまっても右には遅延をかけて いるので蘇生の心配はないと思います。 リズムは真ん中の2体の敵を同時処理が できるようにショットしていきます。下の 闇の靴から加速して攻めたいと思います。 闇の靴がないようにディレクションガード で防ぎましょう。 さあ、同時お願いします。 オッケー。同時成功です。倒すとボスに 弱点が出現します。弱定を狙って、とどめ をさしましょう。マギアのSSももったい ないので使っておきましょう。ま、自況化 と触れた味方に応じてパワーアップなん ですけど、 たまたま目の前に味方が全員いるんですよ ね。これはもうパパワーアップするしか ないでしょう。私のアメイジングな活躍を さ、これでどれぐらい削るか。 はい、見事にカスでした。ま、マギアは他 のところで活躍してくれますから、ま、 今回攻めは許してあげましょう。はい、 防御弾もしているのでジョーカーのSSD 決めたいと思います。まずはしっかり弱点 効果アップパネルを踏んでボスの弱点を 攻撃しまくります。ま、そこで倒すか最後 の割合追撃で、ま、倒せると計算している んですけど、ま、計算と言っても ぶっちゃけ感覚ですけど。はい、もう1回 SS見ておきます。オッケー。これで 倒せる気がしてきました。はい。 上から横にショットして降りていきたいと思います。ストライクショット。ペルソナ さあ、ジョーカーお願いします。パネルを踏んでからのオッケー。割合追撃で勝ちです。もう今更防御力アップしても割合だから関係ないもんね。はい。超級ケずチェルノボグ。チェルノボグを入れて攻略完了です。気になるドロップ数は [音楽] え1。 ま、今回は自分のラックジのチェネルグで やったので、ま、残念ながら ドロップアップしませんでしたが、ま、 ラックを上げるとドロップ数が増えるので 、皆様これからラックを上げていき ましょう。ありがとうございました。はい 、こちらがクリアしたパーティー編成の 画像になります。よかったら参考にしてみ てください。他にも強いキャラがいれば 是非コメント欄で教えてください。楽しみ にお待ちしております。皆様最後までご 視聴いただきありがとうございました。 ボンドの紋章チャンネルではモンスト動画 を専門で投稿しています。モンストが好き な方は是非チャンネル登録、高評価 よろしくお願いします。それでは皆様次の 動画でまたおうぜ。今回は褒めていただけ たら嬉しいです。待ってます。チャンネル の概要欄やの説明欄にXのリンクも載せて おきますので気軽にフォローしてくれたら 嬉しいです。運曲までは大変ですが皆様 超級曲ケツチェルノボグ全員で運曲目立ち ましょう。それではさらばじゃん。
 
 モンスト『超究極・傑チェルノボグ』のチェルノボグ編成での攻略動画です。この攻略方法で超簡単に勝てるので!興味のある方は是非観てください!!
【ボンドのモンストch】チャンネル登録お願いします
 https://youtube.com/@games_bond
【X(旧Twitter)】気軽にフォローしてください
 Tweets by bond_monstch
● 【モンスト】『超究極・傑チェルノボグ』この攻略方法で絶対に負けない!※オーブを1個も無駄にしない!!
 
● 【モンスト】自陣限定なし『超究極ドラギニャッツォ』この攻略方法で超簡単に勝てる!※勝てない人必見!!
 
#モンスト
 #超究極傑
 #チェルノボグ
 