【“やらせ”コメント】小泉進次郎氏が会見「行きすぎた表現」「責任は私に」総裁選に影響は?西田亮介氏「上手いダメージコントロール」|アベヒル

人に応援のメッセージを広げたいという 思いだったと聞いてはいますが、参考例の 中に一部行き過ぎた表現があったことに ついては適当ではなく、2度とこういう ことがないように話をさせていただきまし た。私がもっと強ければ、え、しっかりし ていれば心配かけることもなく、こうした ことは起こらないのと起こらないだろうと いう風に申し訳なく思います。 え、今、ま、当該議員に対しても厳しい、え、誹謗中傷や、え、批判なども起こっていると承知していますが、最終的に起こってしまったことの責任というのは私にありますので、ご批判はしっかりと私が受けしたいと思います。え、再発防止を徹底をして、引き続き緊張感化感を持って総裁に望みたいと思います。 ご覧いただきました。 西田先生、陣営のコメント以来についてまずはどう見ていますか? そうですね、ま、あの、一部に見方によっては不音な表現があったという点は指摘できると思いますが、違法行為ではないっていうところがポイントですね。で、今回たまたまメールで送ってしまったので、ま、ある意味では証拠として残ったところがあるわけですね。これ他の陣営もやってないのかなと思いますね。 これぐらいのことであれば僕見かけたことあるような気がしますけどね。 もしかしたら後等でそういうやりがあったかもしれないってこと。 だけじゃないかもしれません。はい。ました。あとは会計についてどう見ましたか? そうですね。ま、実際にはその選挙運動の筒裏まで候補者が把握するというのは、ま、とても難しいことなので、ま、小泉さんが実際に会見で言われたように関わってなかった可能性はあると思います。 ま、その一方で、ま、自分で責任、自分に全て責任があるということを述べて、え、おられて、ちょっとね、思ったのが小泉さんのある種の強さっていうのは 他人のせいにせず 自分で全て引き受けてしまう。先ほど申し上げたように、 ま、その選挙運動の筒裏まで当人が会をするってのはやっぱり難しいことなんですね。 で、言ってみれば今回の件も、ま、その小泉さんを応援している他の政治家の、しかも事務所のことですから、ほとんど関与できる [音楽] 余地ないんですね。 なんだけれども自分の責任であるということによってかぶってしまうとその小泉人気の [音楽] 特に正解における小泉人気の一員になってるんじゃないかと。え、 ま、そんな風に思いました。 ここもちょっと聞いてもいいですか?その はい。 火を認めるっていうのは、ま、もちろん失点にもなるし、こう突かれるポイントではあると思うんですけど、全て自分の責任というコメントを被ることで世の中の見え方的には悪くないんじゃないかっていう捉え方がますか? そうです。ダメ、うまいダメージコントロールにも見えるってことですね。それから仲間打ちの信頼は確実に良くなりますよね。つまり小泉さんを指示している人たちは嫌な気持ちしないですよね。ああ、自分のせいだったかもしれないな。怒られるかもしれないな。 怒られてもしょうがないかもしれないしないなと思ってるところで全部ボスが自分の責任だ風に被ぶってくれればボスへの信頼は熱くなりますよね。 そうか。中村ちゃんも確実にそうですね。おっしゃる通り。じゃ、総裁の影響についてはどう見ますか?国対国 難しいところですね。 小泉さんの出現は過去の例から見ても週刊誌それからメディアも国民もやっぱり待ち望んでるところがありますね。で、今回のこのそうですね、マステマコメントと一部で言われてるようなコメントは [音楽] はい。 ま、小泉さんの当人のご発言ではないので影響警備だという見方と うん。はい。 しかし場合によってはそれ見たことかということで、ま、あの、多くの人たちが否定的な感情を持つのか悩ましいですね。ま、今自民党全体に逆吹いてますから、もしかすると大きな逆風につがるかもしれませんが、ま、今回の対応を見てると、 いや、やっぱり小泉さんはボスにふさわしいような評価が上回ってしまうんじゃないかなっていう気がしてます。 特に自民党 総裁は一般の国民、ま、おそらく僕もそれから柴さんもそうだと思いますが投票できないですよね。ではないので投票できません。 で、なので自民党の中の人たちが今回の、ま、関係の皆さんが見た時にどうもかっていうと、あ、やっぱりうちんところのボスはこんな感じで頼り買がいがあるなっていう風に捉えるんじゃないでしょうか。 最後までご視聴いただきありがとうございます。オマヒルズキャスターの柴田です。 こきにチャンネル登録もお願いします。

.
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abema.go.link/1Byce

◆過去の放送回はこちら
【プロが演説分析】政策会見は「制限速度内の安全運転」でも…所見表明で個性爆発?総裁選は“マイナスを作らない”技術が重要|アベヒル
▷https://youtu.be/l_FyqejIZg4

【3人の戦いに?】総裁選キーワードは“石破政権の継承”か…党員が支持する候補者は「一般的な世論とは別」国民は解散総選挙に期待?|アベヒル
▷https://youtu.be/zteIkHYah1o

◆キャスト
MC:柴田阿弥
コメンテーター:西田亮介(日本大学危機管理学部教授/東京科学大学特任教授)

「ABEMAヒルズ」
平日ひる12時 アベマで生放送中

#アベヒル #総裁選 #自民党 #政治 #アベマ #ニュース

————————————————————

◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2

◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————