【池袋】東が西武で西東武【マリンダイビングフェア】
いやあいやあ、今日は池袋に向かっています。私、あの、地元が西武池袋の荒屋っていう駅が地元だったので、 1 番身近に行ける繁が池袋だったんですよね。 だから家族でよく池袋は行っていて、 いつ袋 の血を自分で歩くはもうそれこそ実家まい だった時ぶりじゃないかっていうぐらい ぶりです。今日はま、そんな私の池袋 ツアーを今日はお届けしたいと思います。 [音楽] 着きましたよ。車で来たのでちょっと戻っ てきたんですけど、あっちに見えるのが 東口ですね。そっから横断歩道渡ってきて 、こっからがサンシャインシティの入り口 になるんですけど、なんかね、そんなに 大きく変わってなくて結構安心しますよ。 お 、なんかそこのゲームセンターとかなんか 昔からずっとある気がする。 で、多分その隣が昔映画館だったと思うんだよな。もうなんかちょっと映画館ではないっぽいけど。 あ、すごい。なんかあの昨のおし文化に合わせてゲームセンターが多いです。あとガチャガチャとか池袋といえばね、アニメイトとか有名ですからね。コスプレイヤーさんだったりとかアニメ好きの方々の聖地でもありますね。 [音楽] 私さ、すごい好きなお店があったのよ。台湾料理のお店なんだけど、そこは家族でも本当によく食べに来ていて、でも今見てる、歩いてる感じ、そのお店はなくなってしまったかもしれない。 [音楽] 色々ね、この数年で乗り越えなきゃいけないの波もたくさんあったから、生き残るのも大変だよね。ああ、なんかこの辺にあった気がするけどなさそう。 [音楽] そのね、台湾料理のお店本当に好きだったのよ。雑居ビルに入ってたんだけど。あ、ないな。あれ 関さん何してるんですか? 散歩しましょう。 呼び出しました。 ちょうどね、東京にいるって話だから。私の 10代の時からある思い出の。 あ、そうなんです。だいぶお腹空きましたよ。 あ、いい、いい感じ。迎えれる準備。 もうファスティングも準備できてます。 ファスティング。じゃあ行きましょうか。思い出のし食べに。 ああ、美味しかったですね。なかなか癖になるお味在でございました。じゃ、ちょっと腹したらね、お散歩でもしますね。こっちの映画館にすごいよく来ていた。あ、そう、そう、そう。この作りは本当に昔から変わってない。 [音楽] そのまんまだ。嬉しいな。シャ員です。て、え、あ、嘘。爆弾焼きじゃん。すごい。あれはさ、私たちの時にすごく流行ったのよ。たこ焼きの [音楽] 10 個分ぐらいをこうってした感じの本と爆弾みたいに大きい食べ物なんだけど、当時はね、えっとな、何て言うんだっけ?カで販売してたんだけど、店舗になってる。しかもめっちゃ人並んでる。 ほら。 ええ、これはすごい。いや、なんか めちゃくちゃ嬉しいですよ。ちょうど 私たちの世代の時に流行ってみんな食べて た。むしろ爆弾焼き食べれるのすごい みたいな感じでした。そのね、お迎えに サンシャインがありますよ。この エスカレーターも変わってないな。 ちょっと長めのね、エスカレーターを下っ てくんだけど、そうするとなんかワクワク してくるんだよね。 汚な酸員みたいな前に挟まれやすいので特にご注意ください。 [音楽] 今日の最大の目的はこちらです。じゃん。マリーンダイビングアです。 こないだに行った時にね、今年もやりますよっていう風にさんに言われていて、たまたまオフだったので来てみたんですけど、すごい人。ほら、なんか海に興味持ってくれる人が思ってる以上に多くて嬉しいな。ちなみにこれね、 1回だか2 回だかの海関係イベントの中で最大級だって聞いたような気がする。 すごいわ。どっから行っていいのやら。ああ。 久しぶりです。ようこそ。 こんにちは。 お馴染みさんと YouTube では載せてないですけどね。だいぶお世話になりました。和歌山小座山の上田先生です。 まさん来てるじゃないですか。パ、 今隠れました。赤 いきなりお2 人が迎えに来てくれてすごい嬉しい。 すごいきまんなのダイビングショップさんが一度に返するから好きの人にとってはたまらない。あ、 私はこちらファのレスキューダイバーです。 過去お 世話になったろんなショップさんが来てるので、ちょっとご挨拶に行きたいと思います。はい。ダイビングといえばまずお挨拶に来なきゃいけないのが宮城ダイビングサービスハイブリッジのさんです。ま、も皆さんねお馴染みだと思うんですけど、今回ねさんからこの話を聞いてみんなに会えるよっていうことでじゃあ行きますて言って [音楽] 誘ってきていただけるんで公栄ってめちゃくちゃ嬉しいです。 いやいやいや、 ありがとうございます。 で、えっと、YouTube ご覧になってくださってる方々は分かってくれたら嬉しいんですけど、 1番最新で出してるなのに 2年前のお顔の動画っていうのがあって、 その時にハイブリッジに職業体験で来てた子が今 はい。あり、2 年ぶり、3年ぶり はい。 ねえ、お久しぶりです。 あれ、ライセンスを取ったんでしたっけ? はい。 オープンアドバンス。マスター 大マスターまで え、あの時まだだったよね。ました。 あの時もうすでに大や勝手に先輩吹かせてごめんなさい。 恥ずかしいそうだったんだ。 猫今年の春から社会人 社会人ね。 おめでとうございます。 うございます。 でもまたね、お川でね、潜れたらね。 ね。 またお川で再開しましょう。 長川ブースでした。 川来てください。 和歌山といえば大ぶクーザーの上田さんです。 上田です。お願いします。 こんなにお世話になってるのに動画では出てないんです。 そうですよ。 あのメディアで使われてたり使われなかったりするんですけど、ダイビングのことを聞かれた時に私ショップさん選びがすごく大事だっていうことは言っていて、その中でも特に推しのイントラさんです。 ありがとうございます。私自身が海に抵抗 がないから、例えば耳が抜けないとか海が 怖いとかそういう人の気持ちが分から なかったんですよね。 でも身近な人が実はそうだったっていうことに気づいた時に海の恐怖をどう取ってあげたらいいかどうしたら楽しく潜れるかっていうのを相談した方であり、そして見事トラウマを取ることができるという 良かったですも ね。そのおかげ様で今仲間が一緒に潜ってくれてたりとかするのでブランクがあったりとか海にちょっと怖い気持ちを持ってる方でも海に潜りたいっていう気持ちがある方は外部ーザ上田さんにお世話になることを私はどこでも言ってる。 ありがとうございます。 で、しかも楽しいのが、ま、上田さんこの通りのキャラなので潜りに行くとちょっと地元ガイドみたいなこともしてくださ る観光みたいな。 それも面白いんです。だからすごい楽しめると思います。行く価値ありますよね。 そうですね。ちょっと遠いですけどでも来てしまえば うん。うん。うん。是非ダイビングに興味があるけど踏み出せてない方だいぶクーザにご連絡を よろしくお願いします。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。 わ、めっちゃ公栄です。 花台か台以外か あれ言えにくい 花台といえば佐野さんというイメージですよね。 佐野さんとは桜島に潜りに行った時に一緒に行かせてもらって、元々ね、私のことを知ってくださって、水中写真家の萩安明さんがサプライズをしようって言って佐野さんに内緒で私を呼んだんですよね。 そうなんです。あのことは忘れられないです。 いやいやいや。 佐野さん、海の中でめちゃくちゃ紳摯で、あんなに海の中でジェントルな人いるんだっていうぐらい本当にもうサポートしてくださって、しかもあん時私下手だったじゃないですか。 ええ、 今も大してうまくないけど。佐野さんまた一緒に潜りましょう。潜らせていただいていいですか?面白です。こちらこそ。佐 野さんでした。 これからもお世話になります。 あややのいつもの感じで。 いつもの感じで。 はい。始まっております。 良いカット。あ、始まってますね。あ、良いカット。 良いカット。 あ、なんか言ってくれるんじゃないですか。 ライディングショップSB の松田きと申します。 [音楽] はい、SB の浩司です。よろしくお願いします。 SB とい地獄の九州ツアーでね、お世話になったシコロさの、 え、シ、 シコロサゴです。 私と中までずっと間違えてシクロさんゴって言ってたんね。 だいぶカットされちゃったんですけど、なかなかのツアーでしたよね。 夜はタコクラゲも行きましたからね。 あ、行きましたね。 おに案内してもらうてなると水色のタコクラゲていうすごい綺麗なね。タコクラゲがおすすめです。ものすごく。 あとね、私この塩、 塩、 塩ミドも頑張って撮影していただきましたね。 この塩ミドの中に入って取るとジブりの世界観ですよね。 なんか海の中なのに森があるみたいなね。 うん。これは本当にお気に入り。鹿児島ってただです。 桜島とかラーメンとかね、なんか白くとかいっぱいあるけど、海まで見所たくさんですもんね。 はい。 ちょっと一風変わったところが魅力なのかなって思いますね。うん。うん。 インタビュー慣れがすごい。 あのね、私たちが取らせていただいたシコロさもちょっと数が減ってきてしまってるっていうことでね、見れるうちに見ておかないとどんどん見れなくなっちゃうので体験していただけたらと思います。鹿児島のスマイルビームス SDのお2人でした。 ありがとうございまし。 ありがとうございました。 イエー。 お久しぶりです。 なんでお久しぶりですね。 お久しぶりです ね。お元気そうで ロビンソンダイビングサービスの西村さんです。 あの私が曲地好きになったきっかけをもらったダイビングをさせてくださった方でしとこでね表ダイブって言っていわゆる流表ですよ。 その下を潜って、ま、その世界を見たりとか、あとクリオネトであったりなのでね、冷地に関してはもうプロということです。 [音楽] 寒いとこでしか潜ってないです。本当エ ット持ってますか? ウエット持ってない やっぱり。 うん。 そこまでの関地になるとドライスーツは、ま、もちろんですけど、またちょっと装備が変わってくるんですよね。 全然違いますね。 いわゆるフルフェイスマスク目し棒みたいなこことここしか開いてませんっていうマスクをかぶってでもこういう ミトングローブ そうミトングローブをしてこのレギュレーターも一瞬で凍っちゃうんですよ。だから寒冷地用のね凍らないものを使っててってちょっと特殊な環境でのダイビングになりますね。 [拍手] それこそ北海道って言ったら上設理 あうあ、そうすね ていう海の中に神殿みたいにね、遺跡みたいにこういっぱい柱が立ってるのがあるんですよ。それのシーズンが夏ま年も潜れますけど海が安定してるのが 78910ぐらいですね。 ちょっと連絡させてください。 行きたいです。 ぜひぜひ ありがとうございます。さんありがとうございます。 ちょっと外に出てきました。すごい熱気だったね。 でも海の人ってみんなサバサバしてて カラカラってしてるから逆にエネルギーを もらってきたぐらいの感じですね。 めっちゃポジティブになれる場所ですよ、 あそこは。あの今回急ぎ足に今まで私がお 世話になったショップさんを紹介させて もらったんですけど、本当に間違いなく私 がお世話になってそして素敵だなって思っ た方々を紹介させてもらってるので、もし 潜るところで悩んでる方がいらっしゃっ たりしたら参考になったら嬉しいなと思い ます。池袋ツアをするつもりがマイン ダイビングヘアカラーになっちゃったけど どうだろうね。ここで終わります。でもね 、私ね、まだ行ってないところがあるん ですよね。池袋には中本東池袋店があり ます。なんと我がチームの関さんがですね 、中本未経験者ということで初めての洗礼 を浴びせたいと思います。お腹の調子は 整るんで大丈夫だと思います。行き ましょう。続いておいで。 [音楽]
#木村文乃 #ダイビング #池袋
実は初めての参加になる最大規模の海の祭典『マリンダイビングフェア』でこれまでお世話になった方々に御挨拶周り!
私が実際にお世話になり大好きなショップさん、イントラさん達をご紹介します🐳🐬🐋
秋ダイビンングの良さは
①人が居ないから海がキレイ
②魚たちも穏やか
③あがった後のごはんが美味しい
なのでダイビングするなら個人的にはこれからが一番お勧めの季節です。
ショップ、イントラさんによって危険度、楽しさが全く変わってくるので、是非是非是非参考にされてください。
🎻楽曲提供
tricolorさん公式HP
https://tricolor-web.com
YouTubeチャンネル
https://youtube.com/@irishtricolor
Instagram
https://www.instagram.com/tricolor_no_insta/
📷撮影
関一也
📸Instagram
@10kazuya10
🐦X(旧Twitter)
@kazuyaseki86
🕊️木村文乃オフィシャルファンクラブ会員募集中です🕊️
女優なのに化粧っ気全然ないじゃん!
とガッカリされたあなた。
お仕事風景やオフショットなどは公式ファンサイトにて毎週更新中です!
https://fuminokimuraofficial.com/