【総裁選急展開】小泉陣営ステマ騒動の真相/高市陣営、「奈良の鹿」発言で保守層を鷲掴みか?/日テレ調査で衝撃の数字が/党員票の動きの鍵は〇〇!?/朝日・産経記者が徹底解説!|選挙ドットコムちゃんねる

さあ、始まりました。選挙 comチャンネルMC の山本です。本日のゲストは朝新聞の今野しぶ記者です。よろしくお願いいたします。 す。 そしてですね、 久しぶりのご登場になりますの水茂幸者です。よろしくお願いします。 どうもよろしくお願いします。 なんか違和感あるね。 ず2やってたちになんか 元々朝日新聞と産経新聞っていう座だったじゃないですか。それを藤さんが朝日新聞と朝日新聞っぽくない近藤さんっていうこの 1人で朝聞やってるみたいな。 いやいやいやだから今でしょ右に朝日左に 3 系あいのか。視聴者さんから見たら左になるほどね。 ちゃんとしっくり来るのか。 元もねそのスタイルで2 名でやってることですけども。 なるほどですね。 だから今日ライマ喋んないよ。もう任せるよ。 いやいやいやいやいやいやいやいやいや で何万博行ってきたんです。 あ、皆さんね、ここのあの視聴者の方がかなりこう心配してくださった博瀬は万博行けるのかと思 無事にですね8月11日 万博に行ってまいりました私 いやどうでした 万博は いやあなんか なんかあれじゃん最初に引っかかったらしいじゃん。 これがねもう楽しみにして朝あの 10 時ぐらいの入場チケット取ってですね行ったわけですよ。 もう喜びさんでやっとバンパだてあの地下鉄の駅からこう出るとね、バンコクの旗ガーっとあったりしてうわ、来たなっていう感じがすごくあっもいるの 脈の大きいのもちょっとあったりする あ来たなっていう感じで入ってったんですけども ゲートでちょっと1 トラブルね今やったよう はい こ嫁さんが 嫁が ピーっと金属地機で こうなってですね こう行って何があったかこう警備員が開けると ナイフが出てきたんです。 ナイフでいじゃ嫁の家族お子さん 3人でね 水内家旦那嫁と子供 3人で行ったらナイフ出てきから それ何水井さんを刺すためのナイフをいねちょっとねこれは何者なんだろうとカートなった時によくカットなってるから どちらかというとカットなるタイプなんでは とちょっと思っ これ大丈夫なのか 大丈夫 あのあれなんすよ得ナイフってあるじゃないですか抜きとか ハサミとかそういうのはう あの、全部こう入ってるあの、スイス性のなんかね、よくアウトドアショップとかであるようなああいうナイフだったんです。 はい。あ、はい。はい。昔持ってた俺も。 うん。で、ま、それをね、あの、カバーの中でつでもこう使えるようにうちの息子は、ま、野球やってるんで、野球の観覧席の、ま、こう同線とかこうやって、こうすらテープとかこうやるそういうのためにこう使ったんですけども うん。 なんかこう警察呼びますみたいになって、 それであの、 警察だ。 うん。警察官があの 3人ぐらいお巡りさんがやってきて それであのいやあのなんか爪に来てもらいますみたいな。 もうもうあれか連行されたわけかよ。 そう爪に来てもらいますと。 それでなんか歯渡たり6cm 以上とかだとなんかちょっと取島の対象とか重なるかもしれないでなんか測られて 6cmはなかったんです。 だから一応法律はおかしてないかもしれないけど、ただ何の目的なんだと。 親を目的な旦を刺すためですっていう。い やいや違まその中でこうなるから。 でもこれをこう色々詰められてそのい あれ驚いたけど刑事まで来たんだよね。刑 まで刑までなんか大阪なんとかしかなんかわかんないけどほぼショートドラマだね。 ショートドラ。 え、ほれで、あの、なんだ、その目的をちゃんと証明するような、こう写真とかなんかあるとかなんか色々言われて こうやってる間にだんだんとですね、 1 区だけ予約ができてたんですよね、僕は。うちはその予約の時間がすごいこう迫ってきたという感じで はい。 で、一時期嫁さんを差しって家族で行ってしまったっていう。 え、さんはい。そっちファミ後から無事に合流したわけですね。 合流はした。 けど嫁さんは結局見れずに終わっしょ。その予約してるの。 そん時はカットしてたんですか? え? そんだけはカットしてたんですか?勝手に カットしてた。 で、ま、最終的に 1 時間ぐらいかなんか拘速されて、ま、一応解放されたんだけど、解放される時に ま、これを放棄するかまどうかっていうの迫られて、 で、結果的に放棄をしてきた。 5000円ぐらいするナイフだった。 ナイフを失って戻ってきた。 それがもう没収みたいな。うん。 そん時やもう10 月からプライムニュース出る水内ですっていう。なんかそういうの? いやいやいやいや。それさすがにね。 あれはさすがに逆に言えないだろ。 誰だと思ってんだとみたいな感じ。言えない。そんなのはね。月は本当プライムニュースのキャーにも就任しからこうこ ということであの以上水の愉快な万博の話です。お待ちいね。 話本ね。 しかももうさ、もうスタッフがいい加減に本題入れよっていうすごい厳しい目線俺に向けてるから。 行きましょうか。 はい。はい。どうぞ。え、今日はですね、この総裁の最新情報をお話したと思うんですけどで、昨日もね、こと出しで、え、出しておりまして、で、こん時はまだあの小泉陣エがこのステマをまだ認めていないというか、公式な生命を出す前に収録したんですけども、え、昨番これもう公式に、え、認められまして。 で、かつあの日本テレビの党だったんだよね。 そうですね。 だからどっちかていうと、ま、まだ小泉さんわっと来てて高さん失息してるみたいなところでの収録で あの夜また動いたね事態がね。 だから今多分皆さん気になってるのがま、いったら党員調査でえ、高井さん、小泉さん上回ってきました。で、か、しかもその世論調査っていうのが、ま、ステマ前だった 今後情勢にかなり変化があるのかどうかってと気になってるポイントなのかな。 あれポイントさ、ステマ前なんだよね。 うん。前ですにまくってんだよ。 高井さんが新庄さん。 そうですよね。だからえっとまず小泉さんのとこで行くと 元々行ったら失展しないためのこの演説でもう完ペ見たりとかもうとにかく出現しないようにしよ。数 字で言いますよ。だから32% だったんだよね。小泉慎さん前回ね自前の調査で日本テレビと JジJク通信のえ党員投、 え、なぜ日本テレビしかもう今やってないからね。 うん。新テレ調査に絞ってこだけんよ。割と町者もここす視していて小泉さんは 32%か28%に4 ポイントダウンだよね。それに対して高井さんは 28%から34%6ポイントアップ。 うん。 だから最初は 32で小泉、28でさん2 位だったのに対して今高井さんが 30 えっとん 34か34で1位小泉さんが28で2位と うん、 もう既でに6ポイント はい。 ま、一気に大逆転してるという話が昨日の夜かけ回りましたね。 あのニュース0 で解禁されたんだよね。うん。 いや、そうですね。ここのインパクトっていうのはこれはもう想像できましたか? いや、できない。できない。うん。 うん。だって高一陣営が一番ビってたじゃん。 そう。 だって俺らよりあの陣営の人たちがさ 一気になんか日本テレビの調査を前回あんなに告してたのにね。 そうだの古いデータなんじゃないかみたいな。 今回はもうなんかね、 一気に拡散で 崇めてるよね。見たかみたいになってるじゃん。 そうです。 だ逆だって人エさん読んでないもんだからさ。 あ、 もう彼らが驚いてんだもん。 これは一気に伸びてきたっていうさ、この伸びみたいなのってどのように? これはね、あずにこう分析するとね、あの高さんが立ち合演説会の時に あの奈良の話から始めたんです。 大友の歌を読みでその鹿をね、 の鹿を神なを外国の方があのちょっとこういじめていると、ま、そっから比考えてやっぱりルールを守らない外国の方はっていただくとでこれを、ま、話をした時に実はね、昨僕高一さんに直接インタビューしてきて、直接話たんです。 で、これ高一さんの方からちょっと言及してたんですけれどもはい。昨日だからあれ発言したよ、 発言した。翌日ってこと。 あ、ごめんなさい。昨日じゃねえ。昨日だ。 昨日か。 昨日も昨日ですね。昨日話を聞いてきたんですけども 高一さんはこれ議員にはすごく評判は悪いんやけれどもすごくこう言うんだけれどもあそこでま、ま、外国人の話をしさらにえっと 3 つぐらい言いましたよね。え、あのな、なんだったっけ?もう 2つちょっと思い出せないな。 あの、この鹿以外の、 鹿以外の、 えっと、これは僕は思い出さないとだめですよ。これをしないと今何やってんだって結構言われる。なるほど。 私そこ言わ、 あの日本選択と非常にこうあの高杉あ、あのなんだ本亮り馬の話をして その後にえっとあの坂本り涼馬を話すぎ選択しろと言って え で大友大友まずさこで外国人の話をするで選択総言って ああだめだな んで俺急にあれだな。ま、ちょっと テンパじゃなくて、 あ、公室の話も確かにこれはされていたんだけれども、 お、なんだこれ?怒られちゃうな。すごくなんだろうな。 後で思います。ちょっと後でも言いますけれども、要はね、あの、やっぱり日本では、あの、特に保守的な人たちにとってね、 ま、ちょっと自民党がこれまでやっぱり保守相離れっていうものもあったけれども、やっぱりもう 1 回大事なものをやっぱりも考え直そうと、当立等の精神に従って、ま、保守政党でいくことやってきたんで大事にしてきたものを考え直すところて、ま、もう 1 回選択をし直してここで改めなきゃいけなものを改める。そういうものを中心として喋った。 ことを言うわけですよね。で、これが議員の人たちからすると、ま、鹿の話から来て、あと決託で、その後なんでそこで外国人の話になるんだ、こう、こう引く人がいたんだけれども、 やっぱりここで大事にすべきものとかをやっぱりこう、ま、保守層の人たちですね、特に、ま、インターネットとかよく見てらっしゃる方なんかのそういう層がかなりこうパッと指示を集めたで、一気にそういう拡散力もあるので、短期間にすぐバーっと拡散したところがこの指示が上がってきた。 [音楽] 一員なのかなっていう気が 実際もう鹿がもうものすごくニュースにもだったりとかもしてまして、ま、ここがま、党員が上がったっていう部分になるともうプラスだったっていう風に評価していいっていううん。そこがね、あの実際の高井さんがターゲットとすべき指示の獲得層には非常にこう響いたなという感じですよね。なんか [音楽] うん。そう。 だから党員の保守、保守、ま、いわゆるネット系含めるね、保守の人たちに対してものすごいあの、ま、シンパシーというかよくぞ言ってくれたっていうことはあるんだと思いますよね。あの、やっぱ賛成党の日本人ファストと一緒で ガチはった。よくぞ言ってくれたってなったんだと思います。あともう 1 つね、みんなそのもちろんね、その外国人の話もあるんだけど、やはり討論が始まってやはり高さんの指示者が党員でやっぱり増えてる 1つの原因はもう1 人やっぱ積極財政ですよ。 うん。うん。これで5人5 人の中で唯一この人だけがいわゆるあの赤字国際することを認してしてんですね。他はみんな慎長姿勢で一応所得税のね、ま、限税とかあの立限税って言ってみたり、あの基礎工場ね言ってみたりしてるけどはっきりとあのうん、 [音楽] もう金利を上回る成長があればまだまだ余力あるって言って要は安路線をしっかり低傷してるのはもう高さんだけだからそこはやっぱ差別化できんですよね。 うん。 そうですね。残比べてやっぱ経済政策ですよ。これ 高井さん自身もそこを 1 番ね、あの、言っていた日本を成長の、ま、成長させるっていうね、縮よりも成長だってこの流れをずっと続けさせることが自分の思いだ。で、消費税の現税は税長に自民党の税長のところに出てきて、ま、あの話をしたんだけれども、ま、全然指示が広かなくて激沈したんで、最優先の攻約からは外すと。 ただやっの成長させるたに縮だけではなくて成長のためにはもいるそのマインドだけ動かしていくていう話はしてたんでこういうのはやっぱりね積極財政をこう考えてる保星保守的な人たちなんかからすると非常にこうまたフィットするっていうかね。で、これは差はやっぱり際だった感じじゃないですか?他の 4人とも比べるとですね。 あとね、前回はね、ま、ここで金利を上げるやつはアホだと思うみたいな結構きつい言葉もあったんですけど、今回はあの、結構財政起率にも一応 あの考慮しながら赤字国祭をやっぱり、ま、成長していけば より成長して挙げし路線って昔渡辺吉さんいたんですよね。中川秀直さんとあの時の警付からずっと来てんですけど、安倍ノミクスってうん。 うん。 そこではとにかく成長させその中で借があってもそこを上まる成長があればうん。証は増えないじゃないかってむしろ減ってくじゃないかっていう考え方ですよね。 私ね思い出した。 太陽光パネルだ。 あ、そうそう。はいはいはい。 太陽光パネル。うん。 太陽光パネルのことはやっぱりこういろんな候補はね、それぞれ太陽光パネルの話言及した候補結構いたんですけども、やっぱり高さんは結構 1 番こうズドンとした感じでおっしゃったところがあったりとかして、そこはやっぱりあのこういう問題にすごくこう敏感にこう考えてらっしゃる。これうちの会社でもよく取り上げるんですけれどもここの反応はやっぱり偉いよかったっていうとこがねあるのかなという気がします。 うん。 の鹿坂本亮り馬日本の選択で太陽光パネルパネル太陽パネルですよね。太陽パネ思い出しました。ちゃんと思い出した。 あの小林高幸さんとか言われてたじゃ今回気になったのがま、小泉さんが今 40 代がすごいかなりこの指示が党員調査で日程の 1回目から2 回目減っていて高さんと林さんが上がってます。で、小泉さん下がるとなんか世代交代みたいな目線で行くと小林さんのに行くのかなみたいな。 もあるのかなと思うんです。小林高さんも指示が 1 回目から下がってるっていう状況の中でなんかその辺りっていうのはここら辺ね僕ちょっと独自取材をしたいことですよ。 ま、小泉さんの周りとか色々こう取材をこうするとま、小泉さん、ま、 1番この中で43 歳じゃないですか?深いじゃないですか。 歳、44歳か。で、小林高幸さんは 50 歳であの選挙戦でも世代交代とはっきり立ち合演説会でも言ってましたよね。 うん。 ただ小泉はどちらかと世代というよりも、ま、自分ぐらいの年だと、ま、上の人たと下の人たちと接点になれるから、あんまり世代交代っていうのは目立たせずにぐるぐる全部の世代が加わえるようにしたい。これは、ま、いい言葉で言えばですよ。そういうのを目指すのをこう戦略としようとしてるとか言うんですよね。 だからやっぱり世代がこうだから上からあのなかなか厳しい思いをされてるから我々の権利だって言いすぎることはやっぱり控えてる部分あるのかな。だからそうすると 40 代の指示とかにまあ意味影響してきてるのかもしれないですけどもね。 まあでもそれもあるけど、ま、小さんやっぱ発信力が単純に弱いんですよ。 世代交代って言っても具体的にどう世代交代するのかには語ってないから もうじゃあねもう気止めたけどさ 73歳以上はもうこ認しませんとかさ 総理者ね総理大臣やった人はいつまで国会議員やってんですかってあそうさあなた総理やったの何年前ですかと はっきり言い嫌いのにさうんただ世代交代って言ってるだけだそれは心に響かない単純にそこ体的に言うと一気に盛り上がって喧嘩売ったみたいな 一気熱量出ますよって小泉パなんてさこれ総裁終わってからだけど 大のう さんとさ、宮崎さんにさ、引退したんだよ。 あの、人ギにね、もう高に行ったわけ。 すごいだろ。 はい。 大だぞ。 比例就寝1位っていうさ、2 人にさ、特何、超特別扱いしてたわけ。で、そんな特別扱がおかしいって言って、でもこいつ人さんさ、す自分で言いに行かないでさ、あの部下に行かせんだよね。行った中川秀直さんあれはきつかった。 あ、中川秀さんがきつかったよ。 うわあ。本で言ってないですね。 宮本明一さんはやっぱ人間ができた方だから 君もね、あの、とてもきついミッションを受け負ったなって言われて、 ええ、 総理総裁しるならつって引くんだけど、やっぱ大はね、どういうことだと。 そうだね。 ちょっとゴリップ、ま、最後はでも大もね、納得されてあれすんだけどすごいよね。 とんでもないことしよ。今の考えはい。 そう、今考えとんでもない。でもそれぐらいのことしてるからさ、 5年半も政権続いてるわけだし。 うん。 世代交代ってさ、ただ漢字 4 文字で言ってさ、言ったったぞって言ってもさ国民有権者党員には伝わらないですよ。 党員を熱させるためにはやっぱりこう常識外をもう一体中論理が完全に外れた行為じゃないと 基本的にはやっぱりそれがあの小さんが伸びてない理由だと思います。やっぱり出来杉君てかお行ギスも言ってることを非常にまともだけど なんたのまま尖ってないっていうか伝わらない。うん。 ま、そのメディアが取り上げるようなインパクトっていう点ではあれなのかってことなんですか。なんかそうですね。 うん。ま、すごくね、真面目ですごくね、あの、我々からするとおって思うとこもあるけれどもね。 うん。いやいや、将来的には総理総裁になるような日本のリーダーになるような人だと思いますよ。うん。 小さん自体はね。ただちょっと今はまだね、もう 1か2か向けないと。 だから今回総裁はもうね、あの、ぶっちゃけそんな 1位になることないでしょうから、 ちゃんと役職もらって仕事をしてけばいいんじゃないです。 うん。うん。 その辺りもちょっと注目のかと思うんです。先ほどこのこちら鹿のところで、ま、党員表のとこに関してはプラスに働きましたって一方で先ほど高井さんも議員からは評判が悪いてさんがインタベた時言われてたっていうとこあったと思うんですけど高一さん今後やっぱ決戦投票考えた時に元々の戦略としては銀表を取るためにちょっと色を薄めるっていうはい。本件保守でいくっていう話だったじゃないですか。 じゃここは銀票を取る のとそして党員表を意識して仕方出す。これどっちが天秤にかけた時にうん。 うん。 プラスになってくのか。 正直言うと議員表はもうかなり固まりつあるのがやっぱり現状で残りがもう 30 ぐらいじゃないのかなみたいな気がするんですけれども、 もう、え、200 何人の後半のうちに、え、もう駆表みたいなのがまだわかんない 30人ぐらいまで絞られちゃった。 まだね、あの、結構こうみんな各者がちまこになってあ、あの、歩いてますけれども 結構固まりつあるかなっていうとこですよね。 そと出て大残なんか 100とか90 みたいです。もっとそこはえ、もう固まっていでっていうような日々動いてますからね。今日も林義正さんの事代に某議員がねきたっていう情報入ってた。うん。 やっぱ1個2個動くけどもうさ、だって 295しかいなくて 120 近く泉さん固めちゃってるわけでしょ。 うん。この時点でもう何か うん。175でそのうち 4がさ、30ずつ取っても120 だとしたら うん。 うん。もう 50でしょ。50でしょ。 今回の小泉さんのたこのステマの件でましたね。罪こから あの人員が行ったら元々勝ちに乗ろうみたいなとこもあって人かなり集まったと思うんでそっから離れるみたいな展開ってあり得るんですか?うん。うん。 これはあのネット上でね、皆さん非常にあのこうね、怒ってらっしゃるというか、あ、なんあれ、あのハレーションはあったけど 議員自体の投票行動にそこまで今日僕引いて影響与えてないですね。 ああ、そう。この取材とかさ、 小泉さんもあの今日ましたよね。核業会見であの不倫の横田さんとかね、色々詰められてね、謝罪してただ本人が知ってたわけではないわけだけど、 ま、あの、もうね、神奈川の同じね、牧島さん事務所の関係者の方がそういうことをやってしまっていたということ。 認めて、ま、謝罪はしたというとこです。そこをね、補足すると、去年小泉さんが同じように失してったじゃないですか。 あの時っていうのはご自身のあのあの討論会とかで撮るがどうだとかキムジョーンがどうだとかご自身が喋ったことであちょっと色々能力に問題あるんじゃないかなっていうことを思われてあの議員自体が去っていったって部分があると思うんですけども今回はまず表に出てるところがまず牧島カレンさんっていうねあの女性議員の方であって本人がやっぱり出てるかどうかわからないって部分があるまいのも神して議員がじゃあもうなだれをって小泉さんからさって言ってるっていう感じは 今日も回ってる限りは僕はまだ受けてないですよね。 うん。まだ小泉陣営に関してはそのまま固まってる。 固まってるっていうとこ。 うん。ただなんか陣営の雰囲気あんま良くないよね、今ね。 あ、そうなんですか。 やっぱ大初体じゃん。で、 これ情報、これ情報ロイじゃないですか、完に。 あ、か、まず、え、じゃ、誰が流したんだみたいな。 だって文春さんに文春法やられるってことは内部からこれを流したい人がいるってことよ。の いや、これはだから案件渡された方からかもしんないけどね。 あの、24の文集だっけ?もう ネット上出てますもんね。 出てましたね。 なんだっけ?結構ね、泥臭い仕事もこなして人から向けたねとかね。あ、 総裁間違いなしとか。 相裁間違いな。 例文まで書く必要なかったのよな。 間違いなし。その ちょっとね。うん。 ビジネス保守に分けるなっていうのがこれが 1 つ高井さんをさしてるのかどうかみたいな あの陣営は否定してるけど あの高一さんのファンの人たち怒ってるよね。 それはね。それは本当ね。 うん。ちょっと だからまあね、あの人中がちょっとこう元々大初体でさ、ワンチームって言ってるらにはバラバラなんですよ。 いろんないろんな人来てるじゃん。あそこ派閥も横断的に入ってるし。う ん。 だ、ま、ちょっと雰囲気悪いなって感じはしますからね。 ま、はっきり言って脇が甘いなっていうところはね、すごくあるかなっていう気はね。 そう。 島カさんのお父さんってそもそも牧島小泉さんの即中の即というかあの秘書からやってた で今年亡くなりしまってっていうあのとこがよはい。 ずっとやっていていうこさんをね。はい。 はい。うん。 ちょっとその辺りも、え、どうなるのかって注目でなんか、あ、相澤一チェロさんが、ま、戦艦のとこがなんか他の陣営が正式抗議とかまだしてないみたいな話もあった。これ 他の人は抗議しないなんか理由みたいなのって あったりするんですかね? これ。うん。別に理由特にないんじゃないですか?その別にそこに関してはあえてやる必要ない。うん。 十分。 もう先に、ま、そ、謝罪もそういう意味で早かったっち早かったですからね。昨日の時点でも認めてルリーフでうん。これはもう早めに認めたっていう対応自体はこれ正解なんですか? 正解じゃないですか? これはも確かにね、日が立てば立つほど、 ま、どっかのね、あのなんちゃら市長みたいな女性市長みたいな感じで日が立てば立つのでどっかの市長みたいなね。ど うね、 あの群馬だったりね、あの、静岡だってするかもしんないけど。 はい。中さんの自盤の うん。なんかこう日が立つほどね、どんどん影響が大きくなっていくていうね。 あるのかなとやっぱり思いますよね。 新さんの今日の謝罪会見じゃないんだけど核会見なんだけどあれね会見たいなったんだけどま丁寧に説明されてたと思うけどね。ただそれをま受け取った人たちはみんな許すかどうかまたその人たちの問題だから僕の うんですけどただま現ゼロでまさか失速するってまさに予測不能な政治家だよね。 うん。 なかなかだよね。これわかんない。何が起こるか。 ああ、 これね、もう1 歩ね、ちょっと話を進めていうと、党員表にどれだけ影響するのかっていうのがあるじゃないですか。 これね、自民党総裁の特徴が 1つあって はい。 結構こう党員表を送った後にあんまね、あの、時間を立たずに仲間って書いてすぐ書いて戻してくる人が非常に多いというわけですよ。うん。 うん。ということはもうあの党員はもう手元に届いてあの告似された 22 日に告似された後に発送されているので もう手元には届いていって結構多くの人が多分返してるはずなんですよね。 で返した後にこの間の問題がやっぱり出てきたので こう考えくと冷静に考えると影響がどれだけあるのかなっていう気はちょっとしますけどもね。 うん。じゃ、もうすに終えちゃってるんで、そこに関しては影響がちょっと少ないんじゃないか。そ この部分があってこれを見てあって変えるっていうの前にも出してるっていう人の方が多いのかなっていう気がそう。だから色々ね、この 1日起きたけど 今のトータルの感じとしてはそんなに機能と情勢は変わってないんですよ。 やっぱり小泉さんが議員表圧倒的にとって 1位通過。え、高石さんが党員表では 1位。うん。 でもこうなると昨日も説明した通りあのうん。決戦投票は議員表ですからね。 もうこれルール上しょうがない。もう 295対47になっちゃうから地方表47 でしょ。うん。 そうするとやっぱり議員表で勝ってた小泉さんがやっぱ有利なところはないとかつあの基本的には 2位3位が連合を組めればだしも 3 位が林さんだったとするならば林さんに入った表ってのはおそらく議員表含めて小泉さん流れるから そやっぱり小泉さんがまだ1位で あの抜けてしまう可能性が高いなっていうこの 全体像のパーセンテージてはまだ変わってないです。 これなんか林さんが、ま、言ったらその小泉さんがこの落ちてくると林さんにも入ってくるっていうパターンはあのあると思うんですけど、 その早めに投票行っちゃってなると林さん伸びもちょっと追いつかないみたいな。 うん。 ただまあまあまだ1 週るからま、この週末ぐらいまだろうね。確かに 党員表はね、実質あの ね、あれ各権連のあれでしょ?郵便教の書とかに集めて集計すんだよね。 だ、締め切り3 日って言ってるけどもうやっぱり 45日前には もうね、風閉じて あげちゃうよね。 うん。 だからやっぱこの週末ぐらいまでじゃないですか? これだから金員さんの例えば討論会とかの演説も 今えっと演説しているような内容と 見た終盤の演説内容っていうのはこの党員向けの演説と議員向けの演説で分けたりしてくっていうのは いやありますよ。 だから典型的なのが去年の石さん、 あの、2 日前になって決戦と、あの、投票の年経済政策発表したじゃないですか。会見で。あれはね、分 けてあれはもう完全に議員のもっと一場岸田さんのに対するメッセージなんですよ。 要はあの賃金物価を生まる賃金の上司を目指しますってまさに岸田政権の経済政策を丸ごと私は続けますっていう宣言をして岸田さんに最後高い一の人っていう指示を出させる。 うん。 だ、新井さんの戦略で、あの、最後決める時、決戦投票に上がった場合、もう小泉さん失は決戦に行った場合には高井さんと争ないといけないと。その時に、ま、どう考えてもあの表を持ってんの、麻生さんと岸田さん、 どう考えても麻生さん自分 には来ない。 もうなぜなら麻さん、石葉さんとこ大嫌いだから自分が総理とにやめろって言った人はね、もう忘れてないと。 そうすると岸田さんの表取りに行くために 2 日前に岸田さんと岸田グループに向けて岸田派に向けて会見したんです。あれはうん。うん。で、 そういうことあります。これからも多分。 あ、そうなん。じゃあ今後ま、言ったら各議が何か今まで言ってなかった内容倒し、あの、増やしてきたらその内容は誰に向けてのメッセージなんですけどて見てくとかもしれないですよね。 この1 週間もそういうやり取りですよ。もう限られた表の奪い合いだから。 はい。 うん。 いや、それは結構見事応ありますね。 はい。あとね、もう1 歩いそういう意味ではね、誰が 2 位になるかもすごくあるでしょ。で、林営がすごい今盛り上がってね、僕やってるんで、林が誰か面線に向けてちょっと新たな動きを 1つスくるかもしれないですしね。 もう1 歩言うと、ま、小泉陣営をもうちょっとこう揺さぶりをかけるためにまさに、ま、僕なんか注目してるのは全員でやるんだって結構言うじゃないですか。 で、そこには決部の不記の議員のね、人たへのメッセージなんかをやっぱりこもってるわけですよ。これはみんな抱え込んでやるんだっていうね。高さんのところにやっぱりこう集まった集まってる部分もやっぱりあるのでこの人たちをもうより深くこう抱え込むためにもう少し何か動きがあるのかなっていう気もしないですね。 そうね。あとはさっきね大体大枠が固まってないって言ったけどそうやってやっぱり党員表で 1位を取るってやっぱ重いんですよね。 うん。うん。 だって自民党の声を聞くためにフルスペックの戦やるって言って党民表と真逆の動きを議表がするんであれば何のためにフルスペックだですかって話になるから。 しかもなんかそ員陰戦の総括にはも党員の声を聞いてく的な内容書いてあったじゃないですか。 だったらもう党員表でそう総裁決めたらどうだぐらいのねんだけどこれ議員表で決戦投票ひっくり返すわけでだ。 そうなるとやっぱり当然 1 位で高井さんが党員表を抜けてくるのであればもしくはその党員票が圧勝ま小泉パの時みたいね 9 割ぐらい取るみたいなね、あそこまで行かなくても 半分以上取るようなことがあればそれは影響与えますよ。 議員心理に。 本当にいいのかと。党員表でこんな圧した人はね、そうなん表でひっくり返しちゃっていいんですかって話はなるから。 うん。 えっと、じゃ、シナリオ的に言うとじゃ高一陣営とかに関しては うん。うん。うん。 ま、とにかく党員表で圧倒的なリート今の議員を引っ張ってくるよりもの方意識した方がいいって感じですか? ま、両方だけどどっちって言ったら僕は高井さん取りやすやっぱ東員表だと思う。あ、 で引票取ることでギにプレッシャーを与える。 うん。 うん。 そうね。やっぱりこう勝っていくためには圧倒的に取るっていうそこで取っていって黙らせるっていうのが 1番ね大事だと思うんですよね。 だからそのためにはおそらくもう 投票考えると今週末ぐらいが結構リミットはリミット。 うん。はするわ。ですよね。なんか難しいですかね。なんか いや、だ、まだわかんないですよ。だからそういう意味ではね。うん。 うん。 だ、昨日、あ、昨日かインタビューした時にも割とこ室の話とか憲法の話とかそらすらあの結構力を込めて結構話していた部分があるので、 結構こう尖った話もそこではしてた部分があるわけですよ。うん。 ということはやっぱりターゲットとしてはやっぱり自民党をま、そもそも安倍さんの時代からずっと大事にしてた人たちをかに取っていくかこうこう手を置いてやっているしその土日も多分あのメディアとか出てくる機会もあると思うんでそこで目立たする時はやっぱりそういう話を結構中心にしてやっていくのかなっていう感じですよね。 鹿の話自体は谷の高一さんはやってよかったっていう感じにど思ってる節は少しあるみたい効果もあるなってことは感じてたみたいですか? はい。 そういうのをさらにちょっと強めてやっていくような感じなのかなと思いますけれどもね。 うん。でもなんか今撮ってる層っていうのがあの、ま、元々のこの安倍派の一部のあのメンバーだったりとか、え、あとはその保的な方なんかそれ以外に広げるうん。 人達ってどういう方に? ここもう1 歩うと、あの、さっき言ったやっぱ積極財政の人たちとかですよね。 それがどちらかとの現役世代の手りを増やす的な国民民主的な主張ともやっぱり重なるわけですよ。 うん。 それ現役世代の表なんかをすごく大事にしたいていうところにダイレクトに響かせる。 このためにやっぱり経済の政策をしかも俺たちの手取りが増えるような政策をよりこう打っていくとかなんかそういうことはすごく ま、1 番高さんがすぐやらなきゃいけないってことは多分そこだと思うんですけれどもそういうの考えてやるんじゃないのかな。 ああ、なるほどですね。 うん。 ちなみにじゃ、小泉陣営が今後勝ってくためにはなんかどういった対策みたいなのがこの必要になってくるんですか?うん。 そこやっぱり取りこぼしをやっぱり防ぐという意味もあるので だ今もう崩壊させないっていう 崩壊させない。うん。そうですよね。作ってる部。 まあ、まあ、チームでしょ。別にあの、ま、横綱っていうかリードしてる側だから特に何かする必要はないんですよ。 うん。 もうだ変にこっから戦略変えて 急にあのやっぱり選濯風別スやりますとか言わま言わないと思うけど変に路線会以内でもうま行くしかないですよね。 この党表が下がってるですよ。別にそこはもう対策はもう打つ必要なく作戦で行った以上はこれ変えると逆に あの瞑想すると思う。 急に自出すとかじゃなく うん。 やっぱりあんだけ自分を封じたことをやっぱりあのニテレの調査見る限りね 40代とか党員離れてるから やはりみんなにこの論戦をある程度見たっていう違いですよね。前回調査と今回調査でこれだけ落ちたっていうのはね 4ポイントしてんですよね。やり40 代とか離れてるからやっぱり論戦をしないかったってことに対してのあれですよね。 同世代が離れてるから。うん。 小泉さん的な立場にね。さっき高井さん的な立場言ったんで小泉さん的な立場に立って言うとこれも取材した。 した末でちょっと思うんですけども、多分これぐらいね、ちょっと指示が離れることは折り込み済みだったような気もするんです。これはどういうことかと言うと、ま、聞くと今回ね、ま、そもそもあの自民党はもう少になったわけじゃないですか。だからできることが非常にこう限られていると。 そうすると、ま、あれやります。これやります。 花しくやるよりもやっぱり今できること、例えば野党が色々政策掲げてる中でこういう部分だったら自民党だったらもうちょっと議論すればできるかなとかそういうのを出すことを優先していくで 1 番大事なのはまず仲間のバラバラになっているま恨み恨まれ合いみたいな感じで塔がバラバラになってるのがここまで落ちてきてるっていう原因はそれを小泉さんも多分分析していると思うので仲間打ちをみんなでまとめることを最優先にしてあとは目立たないけれどもできることをう やっていくって。そうすると、ま、この前のね、あの、公開討論会の時に誰かに言われてましたけれども、もっとそのになったらもっとこれやる、あれやるってもっと去年はもっと言ってたじゃないですか。なんか目立たないじゃないですかって結構こう吹っかけられた部分があったと思うんですけども、それでも小泉さんはいやでも今はっていう、あの、結構自調するような感じの話をしてたと思うんですよね。 うん。 だ、責任ある立場の若かろうが若くなかろうが責任ある立場はっていう。 そう、そう、もうこっからそ、あの総理として運営してくのままで考えて今のうちこう静かにしてる部分ね。 [音楽] ま、これがいいのかいうかは別にしてですよ。ま、小泉さんはそういう考えでやってるのかなという風に思いますけれどもうん。 次この選挙がもうそ解散しないって言っているからもう前回はもう選挙まで見据えた上で国民的な人気も取っていこう。うん。 うん。戦略だったと思うんですけど、今回も選挙はもう無視してうん。 ていう考え方ですよね。これですよね。何のために総理大臣になるのかだよね。まあまあ総理大臣になるわけじゃないです。自民党の総裁が少数与予与党とはいえ、 あの野党がまとまんない上総理になる何のため総理になるんですかと。 自民党再生されせるためなのか日本経済を再生させるためなのかもどっちなんですかっていうね。ここまでちょっと語らないとのね。 これじゃ林陣営がこっから、ま、決戦投票まで行くためには何がこう必要になってくるんですか? うん。まあ、 まあ、あの、林陣営がね、なんて言うのかな、こう自分らで何か木を照寺って一気に尖がったこと言うっていうタイプじゃないんで、林さんは。 相対的に小泉さんがやっぱり何か大失息した時ですよ、去年ね。その時に安定感求められてっていうことはあるかもしれない。うん。 それ小泉さん、高井さんでもあの 2 人のどっちかがやっぱり崩れてって相対的に上がってく。 ちょっとずつ伸びてんですよ。議員表がやっぱさんは。 うん。 これ、これだからこう空中戦であのはい。 高井さんみたいにこういう保守的な人たちに強く呼びかけるとかではなくて、非常にこう組織戦というか、 あの議員が集都った人がもう 1 人連れてくるようにするとか、あと党員表でも ね、それぞれのあの参加の権議会議員とか指示団体とかの人に国会議員ってそれぞれ影響力がこうありますからすごくある意味で閉めてちゃんと表が出るようにやる。 とにかく組織をみんなで固めながら少しずつ増やしていくっていうのが林選挙の基本的なスタンスなんじゃないのかな。なんかうん。 これなんか林さんのとこに続々議員さんが増えてきてるってのはこれどういった理由なんですか? 続々でもないけどやっぱりあの安定感でしょうね。 安定感で一生懸命ま人も説得化してますよ。 うん。 あの2年内にあれば そう 今回だめでも次も次こそ林なんでっていうね。 で、今長田町にちょっと流れ始めてるのは 2位になるんじゃないかと。 非常にこう高一さんとさんが実は競っているっていう話がやっぱりあって 仮に2 位にあの速さがなった時にはですよ。 やっぱりこう例えば小泉さん仮そこで勝つとしたとしてもやっぱ早さんは結構重要な役で遇しなきゃいけないですよね。そうするとネクストバッターサークルに林さんが行くっていうことになるかもしれないのでこうなっていくとま非常にまとまで含めて考えることができる まあね。だから漢事賞でしょ。 うん。今回2 位になった人はやっぱ事長になれる可能性があるからていうのはやっぱりあのこんだけ 1って言ってる以上ね。 前回みたいに あの逆転勝ちした石さんが 高井さんに総務会長やれって言ったらやっぱ高井さん怒ったわけだけどそういうわけかないと 2 位を総務会長ってわけかないだろうからやっぱ 2位は幹事長 当然 あの2 位の陣営含めてね求めてるくるだろうから そうです 結構そこはありますよね。 だから2 位になればいいんだみたいなこと言う人いるわけです。 いやいや、もうみんな言ってる配信みんなればいいといそこに入るのが難しいと結構もう言われている小林さんモ木陣営あ、小林陣営モ木陣営に関しては今後何をこの考えてやってくべきだと思いますか?今後につげてくためにはうん。小林さんもさ、若いんだから ちゃんと前回は役職断っちゃったけどね。広方うん。 なんだっけ?本部長だっけ? ま、確かにちょ、ちょっとね、当でもないし、閣僚でもなかっただけど、ま、 できれば外交とか経済系の閣僚やられるといいんじゃないですかね。 そういう経験をすれば、ま、別に成長会長とかだったらね、 50 戦成長会長ってもすごいいいと思いますけど、あの、政策全般をね、学べるからね。その、ま、前段階とるこう総裁の最後の戦いの中ではやっぱりこう もう少し自分の主張エジを聞かせて喋ってもいいんじゃないのかなっていう気いうのはあるけど、まあ、でもあれもやっぱね、完了上がれ性格なんでしょうね。 モ木さんどうなの? モ木さんはね69歳で あの秋葉原の演説この前きましたけどモテガールズのね圧倒にこうちょっとね愕我々らしましたけれどもね。 はい。モテマダムがこのマダムが 一緒に見てたのよ。一緒に。 そう実はね一緒にいたんですよね。 たまたまよ。そんななんか待ち合わせていったわけじゃないですよ。 決戦投票の時にモテさんが号令かけたら応援してる人はもうこっちみたいなついてく結束力みたいなあるんです。 主院のモテ派はそうでしょ? それはあるんじゃないですか? だの方でね。旧モテ木派と言われる人たち は結束して今回はやっぱりやってる部分が あるのでそこがやっぱり推薦人とかだって 全く苦ななくこう集められる一位にもなっ たと思うんでこの力をこう決収して まどっちが決戦投票行くかわからないです けどもそういうところに私たちはこうだよ ともう1歩いうとその時動く時に例えば 麻生尾さんとコンタクトを取りながらこう いう風に動かしていきますよっていうと 一定の数を動かしたっていう証も出ること さんは基本麻さんと合わせんだろうね予測 をねこれもうとしては終盤に1 回麻生さんと木さんが会うっていうのは 会わなくてもまあ連絡でもなくただあの 2 人はある程度意見を合わせますよ。本当に最後一緒に動くかどうかそして お前どうすんだよって麻さん多分さんに聞くしうん。うん。 小林陣営は別にまとまるっていう感じでもないんです。 小林さんが負けた時に小林さんと一緒にその一緒に動くとよりはもうちょっとあれじゃない?だってあの 2 階派の人たちもいれば安倍派の人たちもいるからあの人は ちょっと別々になっちゃうじゃない。あ、 あの小林がまとめて動くて感じしない。木さんとか元々モ派の塊でのモ木派の人たちは割とモ木さんを人の元でまとまってるから動きますけど、それはちょっと違いがあるんですよ。 [音楽] ここは難しいの小林さんが例えばなって高一さんと小泉さん決戦投票に仮になったとした時に うん。 小バホーク寺がじゃまとま高井さんに行くかって言うとやっぱりちょっとそうでもないやっぱする。あの やっぱあそこは保守と世代交代と両方いるからね。 うん。 するとやっぱりそういう人の人たちを確実に決戦投票の時にこう引き寄せるっていうのにしなきゃいけないはずなんだけれどもだから高一陣営の逆転をしって言うとすなそういう時にま、昔の菅さんみたいな裏で動ける人はいないんだよね。 [音楽] うん。 たさん1人で頑張っても周りでさすがに 1人でそんなできないから。そういうさ。 はい。 これま、萩さんとかだっけ? そう、そう、そう。さんだね、ね。ただ思ね、萩田さんも色々とね、今ね、成人とあのね、例の不記載問題、裏問題みたいに言われて動けてないから。ま、でもほんとさんぐらいしかいないでしょ、今。うん。 そういう動きできる人は、 そういう寝じゃないですけど、そういうできる方が ちょっと自衛には少ないていう。要はこっちくればポスト処遇するかとかさ、そういうやり取りができないと最後はうん。 そっか。結局動く時はポストだったりとかでそこの調整みたいなのが ああ、そうということですね。 菅さんなんか手型っいっぱい出してたもん。 2013 自分でしたこんなに俺約束しちゃって大丈夫かなみたいな手が空 手がむしろもう だって当時野党自民党だからさポストないのにさ、お前あの安倍さんやればポストやるぞみたいないっぱいちゃってさ、俺そんなに安して大丈夫ですからさ。政権とばポストいっぱいあるから大丈夫だろう。 ま、一部、それ でもそれぐらいやってるからね。やる人はね。 あ、 片っ端しからポストポスト。 うん。 そうっすね。これがだからどういう空手方が今回も発されてるのかっていう。 そう。ね、天下取ればね、あれし、天下取らないと始まんないんだから何もね。おっしゃる通り。 うん。 いや、でも本当に総裁もまた昨日もちょっといろんなこういったトピックが大きなトピックが出てきたりとかもありましたので、まだ 1 週間あるんで、また動きがあるかもしれないというねとこですよね。 ええ、 さんは金曜日は夜は これから出れないっていう。 そうなんですよ。木曜金曜日プライムニュースのキャスターをやらせて長野さんていうキャスターと 2人で 頑張ろうと思ってますので 選挙チャンネルは今後出演はあも全然それはあの大丈夫だとさんにもこう了承いただいておりますので他はもう多格的にあのませていただこうかなと思っております。 是非今後も今度の水ペアを見れるというところ。え、是ひよろしくお願いいたします。え、是非、え、チャンネル登録そしてグッドボタンよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。 どうもありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] 選挙だけに配信するバナー広告と YouTube広告。 よろしくお願いします。一二太郎です。よろしくお願いします。 12太郎です。 なんだか最近の人ってスマホばかり見て全然受け取ってくんない。お、なんだこれ?スマホ世代の有権者に思いを伝えるならゴネクタのバナー広告と [音楽] YouTube広告。ゴネクタの Web広告は政治家専用で 1000 件を超える実績があります。公職選挙のチェックも万全ですので安全安心。 [音楽] 配信する地域が選べるので抜群のコストパフォーマンスで有権者に届きます。累計先以上政治家のネット広告を運用して批判ゼロ政治家専門チームによるバナーの作成動画の撮影や編集もお任せください。 [音楽] 政治家専用のWeb広告始めてみませんか [音楽]

【水内さんおかえりなさい!】

小泉氏まさかの失速か!?
ステマ報道が報じられた小泉陣営、、一体裏では何が?

一方で奈良の鹿発言で一時は支持減少か?と見られた高市氏にも新たな動きが?
石破総理発言によって動いた「石破票」はどうなる?

本日も選挙ドットコムちゃんねるでは総裁選の裏側を徹底解説します!
今回は朝日新聞今野忍記者、産経新聞水内茂幸記者、選挙芸人山本期日前の3人でお送りします!

<ゲスト>
今野 忍|朝日新聞
2009年に政治部配属。二度の政権交代を最前線で取材。首相官邸や防衛省、自民、公明、民主、維新など与野党を幅広く担当し、番記者としては菅義偉前首相、岸田文雄首相の担当は10年以上務めた

<ゲスト>
水内 茂幸|産経新聞・編集長
1973年新潟県小千谷市生まれ。1999年、産経新聞社に入社し2005年から政治部。自民党谷垣派や、野党総裁当時の谷垣禎一氏の番記者を務める。政治部次長、WEB編集長を経て、現職。10月よりBSプライムニュース木曜日金曜日キャスター。

<MC>
山本 期日前|お笑い芸人
1993年1月1日生まれ、千葉県出身のお笑い芸人。お笑いコンビ「ゆかいな議事録」として活動。趣味・特技は、選挙(全国の選挙観戦、選挙ポスター集め等)、政治、ニュース、歴史、柏レイソル、選挙あるある。

#おすすめ #日本 #政治 #選挙 #世論調査 #総裁選 #自民党総裁選 #高市早苗 #小泉進次郎 #林芳正 #茂木敏充 #小林鷹之 #参政党 #国民民主党 #政党支持率 #内閣支持率 #選挙ドットコム
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

\政治家の皆様を強力サポート/
選挙ドットコムが提供する
ネット選挙必勝ツール 「ボネクタ」
https://vonnector.jp/vonnector/
首長・現職ベテラン議員にもご愛用者多数!
国政・地方選挙で日本最大級の実績。

ネット広告で有権者からの知名度が上がる!
「選挙区ターゲティング広告」
https://vonnector.jp/targeting/
×
選挙ドットコムがあなたをインタビューして有権者にPR
「政治家PR記事」
https://vonnector.jp/pr/

選挙区ターゲティング広告×政治家PR記事の最強コンビがネット選挙の勝利の方程式です!

選挙ドットコムは、全ての政党、全ての政治家、全ての立候補者を全力で応援し、有権者がもっと政治に参加したくなるよう努めています。ぜひご協力ください。

選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/
日本最大級の選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」衆参議員の国会議員から、都道府県知事、市区町村長、地方議会議員のすべての選挙情報を掲載。また、政治家自身が発信している政策やプロフィールもあり政治家選びに最適です。

facebook:https://www.facebook.com/thesenkyo/
Twitter:https://twitter.com/go2senkyo