【速報】ポケポケ新パック「ハイクラスパックex」事前情報・注意点7選!注目イベント・新プロモカード【新パック】

どうもシフです。先ほどポケポケ公式から 新PVが公開され、ポケポケ初のハイ クラスパック実装が決定しました。 おそらくメガ進化実装前の最後の新パック になると思うので、引くべきなのか、 パクスの時計何個で引けるのか、他にも新 パックの実装備部や一部新カードの情報 公開、さらにリアルイベントなど見逃して いる情報がないか是非チェックしていって ください。参考になればチャンネル登録し ていてくださると嬉しいです。それでは 早速いきましょう。それではまず今回の新 パックの内容についてです。今回はハイ クラスパックEXとして必ず第4以上の カードが1枚以上収録されている新パック が発売されることが決定となりました。新 パックの配信期間は配信期間は9月30日 15時から10月30日14時59分まで 再度提供する予定があるとのことです。 過去のパックと大きく違うのは1パック4 枚構成EX以上確定1ヶ月の限定配信と いう点で最強の遺伝子から空との導きまで に登場したカードが多数終るのが特徴の パックになっています。1パ4枚とバック に履いている枚数は少ないもののダイヤ、 つまりEXカード、星1、星2カードなど が確定で1枚以上ゲットできる太っぱら パックです。次に初めての形式のパックな ので気になる点は色々ありますが、まずは 新カードのウムについてです。公式サイト ではハイクラスパックEXは過去に登場し た拡張パック、最強の遺伝子から空と海の 導きまでに登場したカードを多数最収録。 特にダイヤ4は登場した全てのカードが 最収録される特別なパックになっています 。さらに一部のカードにはミラー使用の ホログラムや新しいイラストが用意されて います。この拡張パックは1パックあたり 4枚のカードで構成されており、ダイヤ4 以上が必ず1枚入されています。とのこと でサ録の対象になっているパックについて はお知らせがありましたが、新カードに ついての言及は一切ありませんでした。 文言的には新カードが実装される可能性は かなり低そうですが、後で触れるドロップ イベントでは完全新カードのライ中EXが 登場することも明らかになっていたりする ので、もしかすると一部の新カードが入っ ているパターンもあるかもしれません。 今家のポケカのハイグラスパックだと新 カードプラス最録という構成なので ポケポケでもそうなっている可能性は0で はなそうです。新カードが1枚も実装され ないとなると最も懸念されるのはランクマ 環境が全く変わらないという恐ろしい事実 ですがメガ進化までの我慢と割り切るしか ないかもしれません。次にPVで出ていた カードを一覧で紹介します。先ほどのフレ 通り空と海の導きまでのEXカードは全て 収録されておりさらに一部のカードは ミラー使用のプログラムや新しいイラスト が用意されています。PVでも実際に ピカチュウアルセースソルガリオ マッシブーンの新イラストカードやレッド ルカリオニャオハが光沢に加工されたミラ カードが登場していました。星1では最高 にかっこいい月光家のカードや可愛らしい 豪華なイラストのサーナイトなども収録さ れているようで大望の星2イラストの博士 の研究も実装となりました。博士の研究は よっぽどのことがない限り固定でデッキに 採用されるカードなので2枚集められると 最高ですが1ヶ月限定のパックなので博士 の研究を2枚集めるのはかなり大変そう です。再度提供する予定があるとは書いて いますが、それもいつか分からないので この機会に1枚だけでも確保しておきたい ところです。また収録枚数については触れ られていませんでしたが、最強の遺伝子 から空の導きまでに登場したEXカードを 合算するだけでも74枚あり、先ほど触れ たピカチュウ、アルセース、ソルガ量、 マッシブーなど星2で登場するEXも 含めると通常のパックと比べてかなりの 枚数になると予想されます。直近の1 パック構成の新パックだとミチなる追域が かぶりや数えず71枚、EVガーデンが 69枚とEXカードだけでもこの枚数を 超えることになりそうなくらいです。次に パックスの時計何個で引けるのかという点 についてです。これについては公式から 発表されていないため確定ではないですが おそらく今通り1日2パック1パック あたり12個のパック計で引ける可能性が 高いと思います。というのもパクパケの パック開封の仕様はパックパワーが溜まる ことでパック回引けるようになる形で パックサント時系やゴールドはあくまで このパワーを貯めるまでの時間を短縮する アイテムでしかないからです。そのため あるとすればパックパワー2個分で1 パック。つまりパック時計24個で1 パック分になるパターンですが今回は初心 者や復帰する方に向けての意味合いも強 そうなのでその部分の使用を変えてしまう ようなことはないのではないかと思います 。次にここまでパックの使用や注意的な 部分を求めていきましたが結論このパック は引くべきなのかという点についてです。 僕個人の意見ですが、このまま新カードが 1枚もないのであれば、無料分で楽しむ形 がいいのではないかと思います。というの もこのパックの期限がポケポケ1周年の 10月30日までということも含め10月 30日の1周年でメガ進化パックが実装さ れる可能性がかなり高く、そこで大きく 環境が変わることが予想されるからです。 無料分だけでも1ヶ月で60パック。 つまり60万以上のダイヤ4カードが手に 入るという紙パックなので今度のパックと 違いパックの時計を投化する意味合いが 薄くなってしまう点もあります。ただ そもそもゲームなので前提自分が欲しい イラストのカードがあればパックの時計を 使うべきですし、自分が楽しめるように 行動するのが1番です。とはいえメガ進化 パックが既でに発表されている以上、知ら ずにパクゾ時計を使ってしまうというのは もったいないので、僕の意見が1つの参考 になれば幸いです。次にもう1つ仕様面で 気になる点としてはゲットチャレンジと ゴッドパックについてです。まずゲット チャレンジについてはもしかするとこの パックは出現しないのではないかという 予想が多い印象ですが個人的にも出現し そうでもあるし出現しないかもという反々 の意見です。トイレもバクボケではすでに 枚数的には例外の6枚パックなどが存在し ますが、6枚パックの場合は1枚が ランダムでかける形でゲットチャレンジに 出てくるような仕様になっており、完全に 出現しないというわけではないからです。 ただ予想云々は別にしてEXカード確定 パックがゲットチャレンジに流れてくるの であれば新規や復帰税にとってはかなり 助かる要素だと思うので4枚のままで ゲットチャレンジに登場して欲しいですね 。ちなみに4枚の門をゲットチャレンジに 出る場合、チャンスが来れば水上のカード が当たる確率が50%になるのでかなり 激アイベントになりそうです。もう1つ ゴッドパックについては4枚パックという 使用どうなるか分かりませんが、こちらも 4枚のまま、もしくは6枚パックのように 例外的に5枚で出てくるような可能性も あるのではと予想しています。次に イマーシブクラウンカードについてです。 今までのバックだとクラウンタマントや EVバックなどの謎の抜擢以外では パッケージのポケモンやその世代を代表 するようなキャラクターがイマーシブや クラウンになることが多かったですが、 今回はハイクラスという最面のパックなの でクラウンやイマーシブがそもそもあるか どうかも分からないようなパックになって います。イマーシブやクラウンがなかった としてもパックのテーマ的にも矛盾はない ですがイマシブカードはポケポケの大きな 楽しみの1つだとも思っているので サプライズでイマジブカード実装を期待し たいところです。ここは当日になるまで 分からない部分だと思うので、こうだっ たらいいなという予想も含めて気軽に コメントしていってくださると嬉しいです 。また、1周年といえばやはり気になるの はいつかのチケットの詳細についてです。 いつかのチケットとはポケポケリリース から1月30日まで配布されていた アイテムですが、未だに使い道が謎のまま のアイテムのことです。よくコメントで 質問も受けますが、このいつかのチケット の使い道については僕も分からないという のが答えで本当に謎のアイテムです。 パックと交換できるアイテムだったり、1 周年記念で特別なカードと引き換えできる チケットのではという考察など様々ですが 、ここまで引っ張られてしまうと逆に かなり期待してしまいます。そもそも リリースから公式からもほとんど触れてい ないレベルでさすがに2周年で回収される と思うので皆さんも最後の予想コメントを 書いててくださると嬉しいです。次に公式 ホームページで発表されていたイベントに ついてです。ハイクラスパックではいつも と同じくドロップイベントがあるようです が、その対象カードがなんとEXになって いました。性能もプロモカードにしては 環境に影響を与えるかもというレベルで 3N130ダメージを出せる雷タイプの カードになっています。HPは140、 130ダメージのデメリットは30 ダメージの反動で面白い性能のカードだと 思います。は先日ポケモンZという最新 ゲームのPVでメガ進化の姿が発表された ばかりなので次のメガ進化パックで メガライも実装される伏線だったりするの かもしれません。このドロップイベント 以外にはいつも通りコレクションボードや コレクションファイルがゲットできる イベントもあるようで、今回はハイクラス パックのパッケージがデザインされている 豪華な見た目と星2の博士の研究のものに なっているようなので、これを見逃さずに 入手しておきたいところです。またゲーム なイベントの他にもリアルイベントがあり 、対象のイオモールでポケポケの ステッカー配布キャンペーン、リアル イベントが開催決定となりました。1は プレゼント報道入りステッカーハイブ キャンペーンで10月4日から5日の2 日間対象のイオモールなどの施設で ポケポケのプレゼント行動入りステッカー がもらえるようになっています。バックの 時計12個と光の素5000個がもらえる コードなので近くに対象店舗があれば参加 するのもおすすめです。2つ目はイモール 幕張新都進展でのリアルイベントで10月 4日にポケポケのお楽しみイベントが開催 となっています。詳細は9月26日の14 時以降に公開されるポケットモンスター オフィシャルサイトをご確認くださいとの ことなので、この動画公開時点では明らか になっていませんが、出演車のレインボー やガーリーレコードとバトルできるかもと も書かれており、かなり豪華なリアル イベントになっていそうです。ということ で、今回はポケポケの新パックハイクラス パックEXについてまとめていきました。 すごい内容のお祭りパックなので、また パックがリリースされた後に色々情報を まとめようと思います。それではまた次回 の動画でお会いしましょう。バイバイ。 [音楽]

ポケポケ新パック「ハイクラスパックex」の最新情報をお知らせします。
★チャンネル登録はこちら→ https://bit.ly/2V0qsN9
「Pokémon Trading Card Game Pocket」でポケポケ/ポケカポケットの攻略情報です。
★Sifuメンバー限定特典はこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCsf22ppLrgqdNoek8wc3y5A/join
★トレード交換ディスコード:https://discord.gg/dg6Wm98Mv3

引用:【公式】『ポケポケ』拡張パック「ハイクラスパックex」

00:00 オープニング
00:23 ハイクラスパックとは?配信日は?
01:02 新カードはある?
02:05 PVで出ていた新イラストカード一覧
02:50 パックの収録枚数について
03:17 パック砂時計は何個必要?
03:51 ハイクラスパックexは引くべき?
04:40 ゲッチャレとゴッドパックの仕様
05:34 イマーシブとクラウンについて
06:09 いつかのチケットの使い道は?
06:46 ドロップイベントのライチュウex
07:31 パック砂時計がもらえるイベントも

【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「未知なる水域」
【公式】『ポケポケ』拡張パック「空と海の導き」
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「イーブイガーデン」
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「異次元クライシス」
【公式】『ポケポケ』拡張パック「双天の守護者」
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「シャイニングハイ」色違いやポケモンSVのポケモンも登場
【公式】『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』アルセウス登場
【公式】『ポケポケ』拡張パック「超克の光」
【公式】『ポケポケ』拡張パック「時空の激闘」
【公式】『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケモントレーディングカードゲームポケット)』コンセプト映像
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「幻のいる島」

#ポケポケ #ポケモン #ポケモンカード

【EDはオリジナル曲】
タマンタ(魚バージョン)イラスト:ゴマ酢( https://x.com/gomasudesu )
モクロー絵の協力作成(新規絵を描いて頂きました):あもん様( https://twitter.com/amonilust )