【ニッポンジャーナル】「総裁選”小泉陣営”が”やらせコメント要請”で高市早苗氏を誹謗中傷」飯田泰之と井上和彦が最新ニュースを解説!
[音楽] どうぞ。 [音楽] 9月26日金曜日の日本ジャーナル間も なく10時から本編スタートでございます 。大阪長堀橋から世界の皆様ご覧になって いただいてますか?おはようございます。 あ、そういやドジャースが優勝したそう ですね。おめでとうございます。大谷翔平 さんおめでとうございます。いつかねこの コメンテーターにお招きしたいもんですね 。絶対無理。絶対無理 ね。 無理かな。はい。お、お待ちしております。はい。さあ、今日はね、え、飯田さんと井上さん。 はい。 飯田さん、久しぶりですね。夏の間はね、あの、沖縄からの飛行機が高いのよ。なので、やっとあの、値段が落ち着いてきましたのでお越しいただいております。ちょっとあの、楽屋見ていただきましょうか。どんなんかね、あ、おはようございます。全然あっとんだ [音楽] あれは。 だから全部早めに置いといた方がいいぞっていう。 あ、なんか、なんかやらしい話してそう。はい。はい。あの、そのうちこっち来てください。はい。よろしくお願いします。 [音楽] さ、今日もね、YouTube とニコニコで、え、生放送しておりますジャーでございます。え、番組前半はね、無料でご覧いただけるんですけれども、 YouTube もニコニコも有料会員のコーナーがございますので、 YouTube メンバーシップニコニコ有料会員よろしければごよろしくお願いします。 あの、無料でご覧の皆様もあの、いいね ボタンとか高評価のボタンを押して いただけるともうすごい嬉しいので よろしくお願いいたします。はい、という わけで今日もね、ニュース森沢さんで ございます。アンケート。あ、そう。あの 、今週はね、あの、総裁戦の話がたくさん ございますので、ちょっとあの、そちらも あの、重点的にやっていきたいということ で、アンケートは今週お休みということで 、え、お願いしたいと思います。え、 ニュースはここの強いしております。見て もらいましょう。ドン。 はい。高一さん、え、安国参拝は言う必要 なかった。え、適義適切にというね、 ニュース。2番目、小泉陣営が、あ、これ ね、盛り上がってますね。小泉さんの、え 、配信にやらせコメント要請、え、で、 それ認めましたということですね。3番目 、え、小林、小ばホークさんですね。石 総理の、え、戦後80年見解は、え、必要 性しいとうん。ミトゥはい。4番目。野党 踏み込み不足に不満。え、連立拡大意識 同行中止とはい。5番目新 、え、福種都法案概要判明。内閣に推進 本部設置なんていうのも入ってるそうです 。あ、それと6番。これはちょっと気に なる。宝塚空組が海ゆ場。軍化ですね。床 の過小シーンを取りやめ批判を受けてと。 はい。そんな話。7番目。え、アメリカ 政権がロシアに殺戮の停止を要求。え、 ベロ外償会談で言いましたと。はい。8番 目。あ、そう。7番はなんかトランプさん がなんか急にまともなこと言い始めました よね。ウクライナ戦争に関してね。はい。 8 番目高イメージ払拭えニこのカレーライスッ価 3出こと言えばね、ラーメンいっぱい 3000 円たなこと言われてましたからねえ。どういうニュースなんでしょうか。そして [音楽] 9 番目。群馬知事が前、前橋市の、え、小川市長に事実を実職すとはい。こんなニュースでございます。あのラブホテル 9 回も行ったのにね、あの、何もしてないっていうね、 庶民感覚とのずれが一著しいですね。 一しいですね。はい。 せめてめて保針のためならまだしも 9 回も行っといて何もしてないなんてそんなことは 庶民感覚がにかけてますよね。 はい。はい。 はい。そんなこのニュースでございますということではい。え、今日はアンケートなしでございますと。はい。そして今日はね、あの引き続きこちらのコーナーがっつり用意しております。総裁ですからね。え、ちゃんと知りたい本当のところ。これね、自民党員の人に見てほしい。 [音楽] 三田メラン、 え、自民党総裁編、総裁ですね。 え、つも企画では、あの、ニュースで見かける政治家や政党などを潜入感に囚われず見定めていく企画ですが、え、今週はね、自民党再戦の候補者を順番に見定めておりまして、え、表木さん、高一さん、小林さんと来て、本日は残り [音楽] 2人の日本だと うん。 はい。えっと、小泉さんとはさんかな。はい。 を見て見えていこうと思っておりますので 是非ご覧ください。さあ、ここで、え、ね 、本番前にちょっと告知でございます。 あのね、日本ジャーナルは皆様に支えて いただいております日本ジャーナルで ございます。え、今YouTubeでは ですね、一般有料会員さん1190円。 これは変わらずなんですが、え、ごひさん 会員、谷町さん会員、え、2つ用意して おりまして、あの番組をもっと応援して やろうとおっしゃっていただいてる方にね 、お入会いただいております。ごひさん 2990円。谷町さんは、え、月額1万 2000円となっております。このね、 ひきさん、谷町さんご入会いただきますと 、得典動画ご覧いただけます。困難になっ てます。はい。はーい。得典得典。ああ、 今あのあ、はい。はい。 田さんがすごいね、慌てております。はい。 はい。 えっとね、 聞けばほらしくなる日本維人伝と小井上さんにもね、語っていただいてはい。 あ、やっぱりね、もうね、すごい人たちがたくさんいらっしゃるんですね。え、その辺りをね、あの、いかにすごいかっていうのをね、語っていただいておりますので、皆さん是非ご覧ください。 さらにこちらの得典動画はニコニコ有料会員 6ヶ月以上6 ヶ月でも、え、ご覧いただけますので是非皆様ご入会の上ご覧ください。はい、というわけでございましてはい、おはようございます。 [音楽] おはようございます。ございます。 今日ね、あの森さんがいないから尺の調整がものすごく あのアバウトでまだ3分あるっていうね。 3 分ありますよ。 じゃ、何を喋ろうかと。 うん。 え、今日は何の何の話をするんです? 今日の政治の話ですよね。 僕あのちょっと一見その前にですね、あの僕のところであのホームページの方から、え、お、あのお声がけをいただきまして、え、実はこの日本ジャーナルの、 え、万博特集を うん。 楽しみでご覧になってる方がいいて、 え、この前回もちょっと私の方でご紹介させていただきましたジプチ和国の方に、え、ジプチ、え、ジプチですね。 あの、ジの方に、え、これ行ってきましたことで、え、言われたあの女性の方になりまして、え、わざわざにですね。ありがとうございます。あの、これからもまたいろんなね、え、情報発信続けていきたいと思いますので、え、こういうあのお便り、え、お待ち申し上げております。本当嬉しいですね。 嬉しいですね。 ええ、あの、ジ、ま、いろんなところをね、あの、紹介したところをご覧になってみたいですね。 [音楽] ああ、あの、こ、日本ジャーナルの万博紹介のコーナーはだいぶ人味違いますからね。 はい。 で、そしてうとうとね、オフィシャルにね、え、脈ク脈も使えるようになりそうなんですよ。 うん。 で、え、ま、しかもあれつまでですか?バ、もうかなり もうね、10日、 月。そうだ。もう あと2週間。 うん。 はい。 あれ? はい。 ラストスパートですよ。 ラストスパート。 あの、入れないという。も、入れない。入れない。僕ね、ちょっとね、あの、本当あの駅、東京駅とあの、新大阪駅が うん。 バカほ人がいるっていうかね、もうもうあの人のあのなんかこれ何か事故があったのかって思うぐらい会社もすごいですよね。 [音楽] 新大阪とかすごくてね。 うん。 ちょっとね、このま本当元々万博の前からね、あのたくさんの人がいたんだけどもここんところすごいんですよ。 うん。すごい。 でもそれでなくてもこんななってる大阪駅新大阪やのにまだあの法来の豚並んでる人までいてるからだってなんかね、 [音楽] 昨日ちょうど友達があの万博行ったらしいんですけども件を取るの自体が 12時からの会うん しか取れないと。ああ。はい。 で、ま、12 時からの回ですらもうそこのタイミングしかなくっていう状態だったんで、ま、なかなかね、今から計画っての難しいと思うんですけれども、ちょっといいのは、あ、大阪私久々に、あの、呼んでいただきまして、割ともう飽きめえてきました。 [音楽] そうです。 ああ。 うん。 あの、ここんところぐってさ、ギュっと涼しくなりましたよ ね。 ぎゅっと。 ギュっと。 はい。 うん。 本当に ね。先週末ぐらいから。 へえ。あ、そうなんです。 はい。 私の週末も普通に海に行きます。 沖縄で。 沖縄で。 沖縄は何度ぐらい? 沖縄まだあの全然30°ですし、暑い。 熱い。 で、あとあの海水温はあ 1ヶ月遅れぐらいになるので、 で、大体10月の第1週、第2 週までは余裕で本当うん。 で、え、昨島であれば11 月の頭ギリギリぐらいまで行けますので、え、観光のご予定、え、またぽっかりね。 え、行ってみようかなっていう方は、まだ今週来週は全然沖縄本と海入れますんで、え、来てみてください。 いですね。で、あの、夜の沖縄の町をフラッと行ってると、あの、飯田さんいね。 そう、 そう、そう。松山あたり、 松山あたりでフラット飲んでらっしゃるので、 僕、あの、東町が好きですね。 ああ、なるほど。 いいですね。沖縄楽しいですね。是非皆様ご覧ください。というわけで、じゃあおかけになってくださいね。 [音楽] はい。 いやあ、やっと夏が終わった感じでね、良かった。よかった。 いやいや、本当ね、 暑かったですからね、今年もね。 秒前。 はい。じゃあ皆様今日も張り切ってまいりましょう。緩めの金曜日日本チャンネルスタートです。 [音楽] はい、改めましておはようございます。 日本のお時間です。え、本日のコメンテーターをご紹介したいと思います。まずはジャーナリストの井上和井彦さん。おはようございます。 お願いします。 なんか総裁ばっかりやってると、あのプラモデルの出が少なくって寂しい。だからちょっとね、あの、それこそ、あの、 早いことね、総裁済ませてで、もっと軍事の話を、 ま、あの、工条、工場はちょっと休業してますよ。 ここのとこちょっとあの、大型のものをいくつか作ってたんで。素晴しい。 素晴らしい。おやった。 井上増症で。 もうもう井上増作りましたよ。 み、 楽しみにしております。 よろしくお願いします。 はい。そして、え、続きましては明治大学政治経済学部教授で、え、沖縄でフラっと遊んでらっしゃる安さんです。 はい。よろしくお願いします。あ、 [拍手] ちょっとね、久々に大阪来て うん。 ね、涼しくなってるし、あとはなんかちょっと夏に比べると人でもちょっと落ち着いたのかなって 思ったりしますね。 いいですね。 なんだろう。あの中国韓国あたりが韓国シーズンじゃないんですかね。 あ、ちょっと減りましたね。 うん。中間の人が うん。あの、白人がすっごい多いなと思って。 あ、そう、そう、そう、そう。 うん。 あ、これなんかやっぱりな、何か見えやてんのかなと思ったらね、あの、串上げとかね、ああいうちょっとあの屋体系のところでこう食べてね、うまい、うまいってこうやってインスタかなんかをこうやってるシーンとかがあってね、 あ、今朝この近くのホテルからも歩いてきたらやっぱりみんななんかね、コンビニのコンビニのあれを買ってこんなやってたりとかしてるんで。 あ、やっぱり 日本っていうのは食の日本 うん。 それ何くてもうまいもん。まだから考えてみたら本当にそうで うん。 あの、外国行ったら美味しいところを探すのがあの、大変なのにこっちこっち日本だと セブンイレブンでうまい。すでに まずいところまずいところ探す方がむしろお難しかったりとかすると これね、 特に大阪ものすごく美味しいですからね。 うん。 やばいですよ。 やばいですね。 どんどん超えていくね。なるほど。秋ですよ。秋超えます。もう あ、なるほど。中国10 月に連休があるから多分その前に 1回落ちますよね。10 月に連休で行こうと思ったらんのか さ10 月にドカンと来る感じなのかもしれない。 なるほどな。いや、ちょっと身構まえなきまへんね。 いや、もうやかましいし、あの、新幹の中でも通路とかに平気であのっ、 でっかいカあスーツケース置かれてあ、行けないっていうのはもうそういう感覚っていうのがない人間が中にいるというのはもう本当ちょっとね、あれはやっぱり駅員もね、僕頭来んのがね、あの [音楽] JR の駅員もね、もうちょっと外国人にもね、あの、ちゃんとやっぱこれはダメだとか、ここで電話をするなとかっていうのね、 言わないの。 でっかい声で話しててもそのまま素通りしてんですよ。 で、僕、あの、言ったことあるんです。これね、周りの人は迷惑してんだからちゃんとあの駅員がね、やっぱ言わなきゃだめですよって話をほんまにこれね、あのちょっと見てみんふりっていうのはね、もういい感してほしい。こういうのは。 うん。 うん。あの、あの中国人だけ中国でインド人とかもまあまあしかね。 いや、もうもうどこの食いのあれもね、 この前あの品川駅であのなんかね、遅れてたんやろね。知り合いかなんかが。 カみたいなんガーって詰めてドアバーンってあの挟んで。 そう、そう、そう、そう、そう。 出発を阻止しよんのよね。 ああ、 ま、あのね、インドですと別に電車のドアが閉まってる必要もないわけで、あの、 屋根の上で、 屋根の上もありですから。 で、カギゅって出発阻止してるの、わあ、えことなってんなと思ったら、それもなんかたまたま通りかかった常年さんも見てて、常年さんが切れてにあいつうん、インド人つってめっちゃ言ってたっていうね。うん。 でもこれ、あの、中川浩司さんとかも言ってますけれども、あの、中国の方、韓国の方は多分全世界で見るとかなりマナーがいいグループですよ。い、 ああ、中川さん言うてた。 そう。 あの、インドとかアフリカとかこれ、あの、中東権のご専門の方、みんな言うのは ちょっと日本が特殊な だけで実は韓国中国の方は あの、 世界的に見るとマナーが良いていう うん。 いやあいや、まあ、だからインバウンドってのは裏側そういうことですよな。 うん。本当やっぱりそういうのもね。 ね。 いやあ、ちょっとあの、やっぱり緩い金曜日はね、 フリークから始まってしまいます。 ニュース、ニュース。 まあ、ニュース、ニュース。あのね、もう今週来週は総裁ですからね。じゃあ、飯田さんに選んでもらいましょうか。 はい。じゃあ私は1 番でいきましょうかね。 はい。1 番お願いします。 うん。 参ります。高一さんの方にね。どう ドーン。高一市。え、安国参拝は言う必要なかった。適々義適切にというニュース。 産経新聞によりますと、自民党総裁戦に 立候補した高一苗氏は24日討論会で去年 の総裁戦の際に総理として安国神社を参拝 すると明言したことについて別にまだ総理 大臣になっていないのに言う必要はなかっ たと思うと振り返りました。うん。 この上で参拝するかどうかは心静かに最後は適義適切に判断しなければならないと語ったということですというニュースなんですが はい。私はこのニュースまたあのうん。 それ以前のね、え、高一さんの様々なあの発言を見てみてこれは本気だなと。 え、思ったんですね。 で、え、本気だなというのは、あ、単純に身内の受けを取りたいならば安くり散しますってと、それは言うべきなんですよ。 [音楽] みんな活災しますから。 うん。やんやんやになるからね。 そうなんです。で、うん。だけれども本当に総理総裁になって、え、安国に参拝するっていう風になったら、ま、あの、ある意味それが外交問題として、え、にならないようなタイミングであったり、またはならない。 [音楽] え、ような準備をした上で、え、行くことが国益に叶うんですね。で、え、効果不効果安国に行くってことをどうやって、え、問題化してやろうかっていう風に中国韓国は思ってますし、日本の少なからのメディアが思っている。う、だからこそ準備が必要なので、わざわざ言う必要がない。これが 1点。 で、もう1 つがですね、総裁性の中で安くに、え、行きますって言うと、なんでですかと、え、いう話で何ターンも議論を食っちゃうんですね。 うん。なるほど。 で、それこそなのはやっぱり高一さんだったです。経済政策であり、安全保障、経済安全保障であり、 え、まあ、公室の問題だったりとすごい目じ押しの話がある中ではっきりなんてか高一さんインタビューターンみたいなのを安くだけで食われちゃたまんないっていうのはね、ある。 [音楽] だから本気だなと思ったんですけれども、その一方でやっぱ高幸さんちょっと私あの鹿の話はあ、うん。ちょっと失望はしていて、あの うん。 ま、へずマのシ馬に乗ったような形になったっていうのも非常に良くないんですけれども、それプラス選挙戦略上ですね、高一さんはどんなに右にあのアピールしても表は増えないんですね。 うん。 あので うん。その、ま、鹿なんで事実でしょうと かっていうコメントありますけれども、 事実かどうかというよりも、あの、貴重な 数分間のスピーチで、え、1分までいか ないか、え、近く鹿で取るというのは非常 に効率が1つは悪いで、え、右の方に アピールしてもどう、あの、これってあの 、注意論 というのとかホテル問題という風に呼ば れるんですけど、 右寄り の人は全民も高一に入れるに決まってるんですから。 うん。 で、あ、ま、ちょ、もちろん小林高幸さんももちろんいますけれども、やっぱり力としては、あの、致名度としては高一さんだったら高一さんはちょっとでも真ん中に寄ったあ、え、発言。 [音楽] ま、ウイング広げて取りにがなかんですと。 そう、そう。ちょっとれればがっつりあの、中道表狙えるのにちょっとね、それはうん。 なんでだからもしも鹿問題の話をしたいん だったらインバウンド大変であの私ま奈良 え先の国会議員ですけれども奈良でもこう こういうことがあります以上で良かったん ですね。で、経済安全保障ですがでもあの 部下対策でもですがでもいいんですが せっかくごく短いアピールの場あを正直鹿 で使ったのは戦略ミスだと思っています。 うん。 だからね、こっからどうやって回復させていくかあ、なんですけれどもね、だから、ま、そういったところを取らまえて、え、ま、どうやって、え、高一候広補の誹謗集中抽傷をするかっていうのが他人他人他人営英ではどうもね、重要な戦略になってたみたいですからね。 なるほど。ま、そこはちょっとちょっと良くなかったと。 うん。ていう風にして、あの、別のニュースにつげるっていう話です。 さん、どうですか? 僕はね、あの、本当これはもう飯田さんのご指摘の通りでね、結局相手はメディアは、ま、これは、ま、本当に高一潰しで、え、小泉上げというのがもう見えみえになっていてね、こいだのなんかあの、朝日放送ですか、あれの大御なんてのはね、なんかわざわざこう高一さんにこう苦言を停するみたいなね、え、言葉を短めにって短めにも何も聞きゃいいじゃねえかな。 [音楽] という話なんだけども、ああいう形でやっぱりこう攻めてくるんで、しかもそういったところでやっぱりま、あの、なんて言うんだろうな。あの、安国問題でこれでやっぱりこう時間を取ってて、今のそのやり取り、もう不毛なやり取りなんですよ。元々 元々不毛なやり取りをわざわざこのマスコミのバ鹿な記者がこういったあの話を掘り起こしてきてやると。で、僕はこれなんです。 あの、基本的にはですね、外国では者例は当然のことなんで、 これはいや、それはもう適切判断しますとかいうので、よ、奴らの要するに、え、ま、いわゆる抽象を関節的に言わせる方法を封印するという方法はやっぱ取るべきだろうなと思います。今 回しを握らせない。 絶対にもうこれはもう本当にあの、え、おかしな話なんでね。 あんなことをいちいちこないだも、あの、ちょっと紹介しました、あの、万博のコーナーで紹介しましたの共和国の、え、マンデロカデロ大使なんかがお話になってる。あのお話をもう 1 回ね、先週の、え、日本チャネルをご覧いただきたいんですけども、 え、まだ多分見れると思いますんでね、その時にやっぱりマンデロカルドカデロ大使がどういうに言ってるのかっていうこと。世界には安君神社たくさんありますっていう一言なんですよ。 要はもう世界中に、え、その戦者例があるんで、そんなことを議論すること自身がおかしいでしょってぐらいの今度逆にちょっと、あ、あの、ま、なんていうかな、上手を取ってやるっていう、そういう風なことが僕は、あ、あるとまた違うんだろうなと思いますよね。とにかくもうマスコミの、 え、今のやり方っていうのはもう本当景消しなんですからね。 うん。 いや、あの、そう、高一さんが右には あの、保守派を、ま、保守派を大切にしなきゃいけない星の候補なんだからあ、ですけど、 今是非勝つ戦略で戦ってほしい。 うん。 なるほどね。うん。 ていうのと、今度は逆に言うと小泉さんのあのステマ は ああ、 なるほど。 いやいや、やる必要ないのになんでやっちゃったかな? これちょっとニュース読んで。 これ面白いやつがね。 うん。へえ、出たなっていう。 はい。じゃあ、え、2番の小泉陣営ね。 はい。 はい。 小泉陣営配信にやらせコメント要請事実認める。 え、毎日新聞によりますと、自民党総裁戦 に出馬した小泉慎郎、え、水産大臣の陣営 がネット上の配信動画に小泉氏を賞賛する やらせコメントを書き込むようするメール を陣営関係者や支援者らに送信していたと 週慣文春が25日に報じました。 文春によりますと、陣営で広方班長を務める牧島カレン衆議員議員の事務所が動画配信サイト ニコニコ動画でポジティブなコメントを書いて欲しいなどと要請したとしています。 この報道に関して小泉陣営の小林文明事務局長代理は 25 日記者団に大筋で事実関係を認めたということです。 ちなみにどんなあのコメントがあったかあの何個か言いますとこれは本命候補でしょとかなんか顔つき変わったとか 去年より渋みが増したかなど 24の霊文が期待されてました。 あのちゃんともうね、あのグレーの方々がね書いてくれてますから。 あ、きっとね、あのステマあ要因なんです。 なるほどなるほど。 素敵。 あの、ちなみに視聴者の皆さんにも言うけど、コメント欄、あの、日本ジャンネルもちゃんと、え、コメント書いてや。 うん。 うん。お願いや。で、 なんか、あの、山田髪の毛ふさふさとかお願いしますわ。 顔付き変わった。 顔付き変わった。 髪の毛サふさ。 これは結構泉で決まりでしょ。 そうそうそうそう。そういうの。 はい。これ井さんどうですか? もう、あの、もうこれ、あの、 ニュース呼んでる間も悪だよね。 いやいや、あのね、やっぱりこのなんでこうなのかなと自分は全然喋りもしないでね。 [音楽] うん。うん。 で、こういうそのネットでなんとかやらかしてやろうなんてね。このせこさっていうか、これやらかしちゃったなって。これ多分今後拡散されると思うんですよ。 これ彼にとって決してマ、あのプラスではならないし、これは大きな僕マイナスになると思うんですよね。 でもこれ小泉さん自身が やれ言うた人がやったわけでしょ。 だから陣営がアホ アホですな。 アホ アホ アホですよ。 いや、あとはね、どのみ小泉さんはメインの主戦上は新聞でありテレビなわけですよね。 うん。 で、このステマについてもやっぱりあの今回はね、読売新聞さんは報道しない自由を発動して、え、いるみたいなので ほう だ。 あの、朝日、毎日、東京をあたりは報じてるんですけれども、で、え、主要師だと読み売りだけ、え、やってないし、 やっぱあの、テレビは、ま、今日はね、あの、朝のスマタンぐらいしか見てないですけれども、 え、今日ワイドショもどうなるんでしょうね。あの、そこもやっぱり報道しない自由発動する曲が結構多いんじゃないかなと思いますよね。 ね。 これ、あの仮にですけれども高一陣営がやってたら、え、あれですよ。 めっちゃ言うてるでしょ。 もうワイド賞なんて朝から晩までその話ですよ。 うん。 ほんまやね。 いや、でもこれいかんよ。だって自民投稿の間その SNSで電話だとか ね。で、それを取り締まるとか偉そうに言うてたのにやっとんだな。自分らが話ですよ。 あ、やばいしょ。 これはやっぱり僕はネットでどんどん拡散してね、やっぱりこのね、あの、その不幸っていうかね、やっぱ不公平なやっぱり報道っていうのがやっぱり地上波を中心にね、ここんところやっぱりひどいですよね。 その政権が変わった時ぐらいからのこのもう報道しない、先ほどの報道しない自由だとかでもう一方的にその何かをもう歯が浮いたように持ち上げるというようなことだとかっていうのはひどすぎるんでやっぱこれね性っていうのがどんどん出てきてあ存っていうかねそのやっぱり情報をどこで撮ろうかっていう時にやっぱりネットの方にやっぱりこう頼っていく人っていうのが多くなってくるこ これもうメディアがどんどんと何か政治報道によってメディアの衰退っていうのは いさんこれすごくないですか?最近の いやあ、そうなんです。しかもですね。え、最近世論調査の憑性が非常に落ちています。 で、え、かつこの世論調査の憑性がなぜ落ちているのかあというのももう明らかに理由が指摘されてるのにこれなぜかって言うとまず固定電話の割合が非常に高いと うん。 あと年齢調整をしていないと うん。 え、わゆるおよそを簡単に修正できるタイプのお修正すらしていない ということでうん。 うん。 ま、見たい結論に誘導しているということですね。 そうなんですよね。いや、だから普通今でもね、一応携帯電話は取り入れてますって調査でも半々とか、え、ま、 1/3 は固定では残したりってしてるんですけどうちの母はもう固定では持ってないですよ。あの、高齢者だけども高齢者ですら持ってない、え、ことがあるのでちょっとま、うん。 うん。かなりバイアスかかったデータですし、あとはあの若者をと、若者、若者っていうのもね、難しいですよね。ま、え、今現役世代だと知らない電話番号からの電話には自動的に出ないていうな、 [音楽] あの、増えております。 うん。 あの、だって6 でもない営業電話とかかってきますから。あの、 いや、本当だから僕も海外に行くことは多いんでね。 海外に行ってなんかかと言ってパッと取ってしまったらそしたらなんか自動温泉とむかつくなこれだってこっちはもう払うんだぞと あれかけられて調査をされてる方がお金払うんですよ。 これあの重信で重信でも料金かかるんでこれふざけんなよってこれ本当請求さと思いました。これ本当ね こんなしょうもないことをやりやがって いやそれは電員よね。そうなったらね 本当これあのおそうでしょ うもうちょっとあのあのなんて言うんですかもね。 え、しかりこういう電話だってだってお金かかるんだもん、受信したら。 そう、そう。あのだいぶだから報道の方向っていうのが、あ、変わってきているしであとはもう 1 つはネットの報道、まだまだあ、ダメな部分多いんですけれども、え、ネットの報道であったりの情報その一方でうん。 うん。メジャーがちょっといまいでもね、結局う、最終的な取材ってメジャー市であったり、あの、地方であったらエリア市がしっかりしてないと結局ネットも新聞報道とか週刊誌報道経由で盛り上がるんですよ。 うん。 なのでね。うん。ここ難しいですよ。 難しいとこですよね。だってこの今回のこのニュースも文春が 文春がやったからは やったから分かっとるわけでね。 そう、そう、そう。 これ、あの、石さんなんかもっしますけど、やっぱり僕ら収要メディアを割と適してきたし、あの、ま、テレビが潰れるとか言ったりしてるじゃないですか。でも本当に収要メディアが全部潰れたら、あの、ジャーナリストは誰がその やるんですかとするんですか?それは確かにね、一次報道ってやっぱ金かかるんすよね。 [音楽] そこが難しいとこではありますな。 うん。 でもね、ちょっとね、小泉さんは、あ、このステマ問題以前も今回のわゆる総裁の戦略を見ていてもうーん、本当に総理をやるんですかっていうのはちょっとお心配になってくるっていう話は後に回したいと思います。 [音楽] どんどんやっていきましょうか、ニュース。 じゃあさらに生のニュースいきましょう。 いさん、 僕ね、あの、僕ちょっとあの、皆さんに面白いなと思ったのはね、 5番のね、 2の ああ、このうん。 そう、総裁の、 そう、そう、これ、総のね、話、 あの、意外にこ面白いんですよ。 うん。じゃあちょっと読んでみます。 はい。 維新福法案概要説明。あ、概要判明。え、内閣に推進本部設置。 読み売り新聞によりますと、日本維新の会 が法制化を目指す福祉と構想を巡り、当内 で協議している法案の概要が判明しました 。同県が福祉との指定を総理に申請する前 に議会の議決を必須とした他、内閣に福祉 と整備推進本部を置くことが柱となって いるということです。 自身は法案の国格を今月中にもまとめ、与野党に連携を呼びかけていく方針だということですというニュースなんですが はい。えっと、結論を申し上げますと、こちらでございます。 はい。 え、維新の安保政策に注目ということで僕ちょっと目を疑ったんです。 はい。で、これ維新がですね、 21世紀の国防体制と 憲法改正の原案というものを作って、これがね、明らかになったんですよ。 でね、これ僕あの最初読んでて、これと思ってあの、ま、目を疑ったっていうのはね、これまず憲法球助場第 2項の削除。うん。 ああ、そう言うてますね。 で、国防軍の創設自衛隊名記どの詐欺ないですよ。 自民党なんっていうのはせぜ自衛隊を憲法 に明記しろっていうのがこれがあ、元々 だったんですけれども国防軍の名記それ から日米同盟日米安全保障条約の 総互防衛の義務化。 これ要するにあの総務性を持たせると日本だけは一方的に守られる時でアメリカが攻撃を受けた時は日本が守れと もう集団的自衛権は前提だと 自衛権で日米5 フィリピンの同盟を結べとであの集団的自衛権の全面全面的な会今これね実は集団安全保障っていうのは日本とアメリカありますけどもね一部なんですよ。だからフルスペックじゃないんです。 で、それをフルスペックで、え、集団安全 保障、先ほどの日米同盟で、え、もし、え 、日本に何かがった時はアメリカは守って くれるけど、アメリカは日本、アメリカに 何かがった時は日本が守らなくてもいいと いう一部条件がつくというなことをこれを やめてお互いが、あ、お互合うんだという 、ま、かつての日英同盟のような、え、 ことを言い出してる。それからさらにこれ 、あの、今の党はまた違うんですけども、 スパイ防止法の議論をこれをね、やろうと してると、そうするとね、これだけのこと をやろうとするとね、今後でちょっと出て くるんですけども、え、 小泉さんがもし例えば首相になった時に 取り出されてるのが維新を与党に 組み入れるんじゃないかというような話も 一部にあったんですけども、そうなるとと 点滴の特に大阪地区の方では点滴的の公明 党とどういう折り合いをつけるのかって いうのと小泉市自身がどちらかというと リベラル系のものの考え方でふわふわで、 え、空っぽなその安全保障政策という風に 言っても、ま、過言ではないぐらいの発言 のなさがあったので、こういった時にこう いう強烈なあ、政策を持ってるところと どうやって組むのかって難しいですよね。 で、その他、あ、国民民主党に、え、国民 民主党にしてもそうだし、産政党にしても 日本党にしたって、それどこ組むっていう ことになったって、彼よりもうんと右左で 、え、それを位置付けをするならば彼より も運当右側の方の意見に彼はすり寄らない と政権与党に、持ってこれないということ になるんで、この維新の安保政策っていう のは私本当にこれそういうつもりなのかな と思ってびっくりだから福都市のうん。 福のこの福の問題っていうのも うん。 あれと今まではその大阪塗装都層とかっていう形でね、こうありましたけどでもう 福ってあ、こういう形でやるんだったらなんかあれじゃ、 いいんじゃないっていう感覚が、 あの要するに 例えば大阪以外の人からしたら今までは大阪都構想っていや、それは地域の話でしょって話ぐらいになってたものが いや全体の国全体をこう考えてこういう話になるんだったらちょっと話は別かもという風に思うんじゃないかな うん。 なるほどね。 いう感じを僕はしましたね。 なるほど。田さんは びっくりしました。 はい。じゃあ、ま、ちょっと副手と問題を整理しておくとは 福首と と言われるものには3 つのタイプがあって、え、それぞれ、え、議論をしている人が全く違う副手との話をしているんですね。 は、 で、え、副首党には 3つタイプがあります。1 つ目が緊急避難型。あ、という、 あれですかね。新ゴジラがわあ、来た時とかに、 そう。 お、ま、ある意味東京首と直化型地身とまの危機と色々インフラ破壊された時にじゃあどこにあ、 そうなの?うん。 国となんとかの指司令党を置きますか? これが緊急避難型です。で、え、この緊急避難型だと候補地としてあげられるのは、ま、コメントの中にもありますけれども、単純に言うと松代、大本映構想だと思ってください。 はい。はい。はい。 あの、そうすると避難先は、ま、群馬長野、まあ、埼玉の奥、え、山梨ところをつまりは首都東京から近くて、え、そこに、え、最低限のインフラ整備をしておいて逃げるっていうタイプになるんですね。はい。 で、え、一方その真逆役がデュアルシステムという考え方で、え、常に一定の中央省庁の機能を例えば、え、大阪福都の例えば戦理の辺りも具体的に言うと、で、ま、 9 万博であったり、あそこの緑地公園とかの辺りに あの、え、かなりの大きな役所機能と国会を維持できる機能というのを置いて常 にそこに例えば消費者長であり、文化庁であり、あとは脳水省の、え、海外部でありっていう風に各省庁の一部の機能もそこに置いちゃうと。 うん。 で、え、現場責任者、あ、なんていうか、え、各省庁は、あ、ま、事務時間保みたいな人は、え、 1 人大阪上駐中にすると。そうすると東京に一丁ことがあった時にもうあっという間に全部大阪で始められるようにする。 なるほど。もうあの2系と走らしとく。2 系と走らしとく。これがデュアルシステムで、その中間がバックアップシステムで、え、緊急避難だと東京近郊の、ま、北関東ですな。北関東や更新、え、ま、会シな野で、え、デュアルシステムだと、ま、正直大阪以外選択肢ない。ギリギリ無理やり考えて名古屋北部なんですけれども、名古屋北部は空港が弱いんですよ。うん。 うん。あの、やっぱ中部国際からは遠いん ですよね。名古屋の北の方って。あの、 あとは、ま、新幹線からのアクセスもそこ まで良くないっていうところからデュアル だとやっぱ大阪になる。一方で バックアップですと、え、地方の出先期間 、え、例えば、え、チューブ経済産業局と かなんとかなんとか、え、九州 農林水産局みたいな各地方機関に、え、 一定の権を持たせて、あと、え、情報と 情報データ系をそこに集席しておく。これ だと大体7代年ぐらいが、あ、候補地に なるわけです。 あの、ま、もちろん東京では大阪、名古屋戦福プラスアルファぐらいですね。あと熊本新潟ぐらいかな。え、どの話をするのかっていうのを早く決めないと。で、実際国民主党も随分この福都構想、え、具体化させたいっていう風に思ってる。 まずどれっていうのを決めて、どれかが決まるともう補地が決まるんです。 もう緊急避難型にするんだったら、あの、関東近郊以外もありえないんです。 うん。 うん。 で、バックアップにするんだったら7 台都市なんです。デュアルにするんだったら、ま、大阪か、ま、せぜ、交通フラ整備込みで名古屋か うん。 そこまでしちゃうとだいぶあの議論が進み始めるし、ここまで行きそうだと思うんですよね。 うん。実際これ大事震が東京怒った時にとか、ま、仮に戦争ってなった時に、ま、東京狙われる。 はい。 天皇陛のが避難くとしたらどれがいいんですかね。 うーん。陛下の避難ってなるとお戦争ですとやっぱりあの長野とか内陸部っていうことになります。軍事的な意味で言うとそうですよね。 [音楽] うん。だから今これ打ち合わせしたわけでもないんですよね。 だけど本当に実はこの副福思想の計画っていうのは安全保障問題なんですよね。 うん。そうよね。 これね、 これ実際ね、安全保障問題なんですよ。だからね、僕本当さんと何もこの話何もね、打ち合わせなかった。 だってね、あの打ち合わせはニュースは1 本って言ってたんで。 そう、そう。だからそんな話をしてなんかちょっとエい話してましたね。 これね、いや、この話の中の延長戦上であの福の話があるから そうするとあ、これそうそらそうそらそうだということで今まであの大阪都構想の話に対して背を向けていた人あるいは関心がなかった人までいそれ大事だよねって話に出てくるんでこれは僕戦略的には非常に面白いな と思ったんですよ。 これね、ま、かつてね、あの小池さん、あの小池知がね、ま、こう批判する方も多いんだけれども、ま、ちょっとね、それあの置いといてね、 やっぱり彼女がね、言ってた、あの、東京都の中からね、全部あの電柱をなくすっていうプロジェクトっていうのはあれ、実は安全保障政策なんですよね。 うん。 え、阪の何が困ったかとがぶっれると緊急車両がもうけなくなってしまってでやっぱりこう多くの方が助かる命が救えなかったっていうことも事称もありああいうものは全部やっぱ地中に埋めとかないとダメだっていうような発想っていうのはこれは安全省とかって美間の問題だけではなくて都市の美感の問題ではなくて安全省の問題っていうのが常にあの都市計画ってあの繋がってくんですよ。外国の場合は。 で、それがあの、今の ああいうね、え、ま、見た目が日本が、 日本はいい国なんで食べ物も美味しくて人 も優しくていいんだけどもこの美感がね 、なんか引っ張られてしまってる部分は あるんだけども、実は全て安全保障の問題 、水の問題も安全保障の問題です。食料 自給率だって安全保障の問題なんで、そう いう視点があるとちょっと味方が変わって くるなと思いますよね。テステにしてね、 ま、大阪です。もう絶対僕いそう思いますよ。僕はもうそう思いことが起こったら天皇陛下ご一家もみんなもあの京都に来ていただいに行っていです。もう本当に あの京都人はね5 章にお戻りただくと思ってますからね。出張中やということになってますからね。 だからあの憲法上なんかその東京都っていうのは東京が首都に定めてないっていうのはあのどこにあの映画が行かれるかこれ分からなくないですからね。やっぱりね。 うん。ま、いいアデアですよ。それは絶対 維新藤田さんなからピッとしてる感じが なんかね、ちょっと面白面白いなと思っていう話聞いてみたいですね。これこの真意っていうの聞いてみたいです。面白いですよ、これ。 うん。 うん。 なるほど。いや、これはちょっと面白いですな。 で、ま、そんな流れの中でじゃ早速ですが三田メシュランのコーナー行ってみましょうか。 あ、来た、来た、来た、来た。 はい。このコーナーでございます。ドン。はい。ちゃんと知りたい本当のところ。三田メラン自民党総裁ということで、え、政治家や政党などぜ々非で見定める企画ですが、え、先週から自民党、 [音楽] ん、自民党総裁編を行っております。 今回見定めるのはこちらドン小泉慎さんと 林吉正さんでございますと。え、今日は 日本え、みんな大好き小泉さん、みんな 大好き林さん。うん。特にさんが大好き な子のお2人。あ、好きです。 やっていきたいと 順番にやっていきたいと思っております。つもの通りこちら、え、ね、え、政策実現、え、東内人暴度、総理的任度ということで、え、星をつけていただこうということでございます。これね、まずはじゃあ、林さんから見ていきましょうか。 はい。 はさんから。はさん、そうね、あの、どんな政治家でどういう人物なのかチャット GPTにざっくり聞いてみましたと。 はい。 評価されてると批判されてる点ということで、まず林義正さんが評価されてる点、こちらでございます。豊富な閣僚経験による、え、側線占力性と防衛交納水分化、え、経済財政担当などを歴任し、現在は官房長官幅広い、え、政策領域を経験しておりますと。 で、ま、色々な時にすぐ対応できる オールラウンダー困った時の林さんみたい な感じになってます。え、あと財政起率を 重視する姿勢。赤字国際に頼らない持続 可能な財政運営を強調しております。財政 健全化を求める層にとっては大きな安心。 え、逆に言えばこれ増税しるんちゃいまん のという感じでもあるのかな。え、3番目 。中間の復活。 社会保障改革を掲げる、え、政策軸と、え、部分厚層を取り戻す賃の底上げ、教育社会保障改革といった訴えは国民生活に直結するテーマで共感を得やすいってなとを書いておりますが、飯田さんどうですか? うん。うん。特に 3番は うん。 チャットGPT 割と雑だなと思いましたけど、あの、 チャーアン雑ですか? うん。うん。 まあ、特に経済政策について、え、林先生今回、え、低限大きい部分ってのはやっぱりユニバーサルクレジット制度だと思います。 で、このユニバーサルクレジットっていうのは、え、例えば失業給付から、育児給付から、え、ま、様々な国からの給付とか、え、補助っていうのを 1個にまとめるんですね。 で、え、 この制度もっと進むと社会保険、え、社保長と国税の分離であったり、あとはマイナンバーとの連動問題などにも絡んでくる。これ非常に大きな限。これが 1つ。そしてもう1 つはですね、政策軸でこうやってリットなのかメリットなのか分からないんですけれども、どちらでも触れられていないの。 林さん大きいな。このユニバーサルクレジットと抽選曲制の復活が、え、今回の総裁の目玉公約であります。だからね、その 2つを外しちゃット GPT 良くないんじゃないっていうところですかね。 なるほど。なるほど。 なるほど。 はい。はい。井上さんは 僕はね、あのこのまま今これ出てますけど、 1 番上のね、ま、豊富な閣僚経験で確かにね、彼の閣僚経験ってね。 まあ、本当、ま、中継ピッチャーみたいな形で使われることもあったんだけれども、確かにね、すごいあの、え、いや、これだけあったらもう総理大臣っていうのはあるんじゃないのっていうぐらいの経験をしてるんですよ。あらゆる分野で。 だけどもね、 やっぱりその防衛大臣の時ってことは僕そんな期間は短くなかったんですよ。あれね、確かね、福田内閣の時だったかな。 え、副田内閣の時に、え、彼は防衛大臣も やっぱりやってるんですけどもね、 クラスター爆弾のやっぱり禁止の条約、ま 、これ、ま、彼自身、彼だけがやるわけ じゃないんだけれども、目立ったものって いうのはもそれぐらいで何かその国益に 指するような動きをそのやってきたかなと 。そうすると外務大臣だとか農水大臣だと か文科省から経済産業省なんかも、え、 こういったところの各役所 のトップに立って何かこうおおいやく なっていうようなものがやっぱりないん ですよ。いろんなとこにいてはりはいるん ですけどね。ないんですよ。 だからなんかあ、ファミリーレストランの食事みたいな形で、え、お年寄りも食べられるし、子供も食べられるし、なんかかもなく深もなくっていうか、そのしょっぱくもなく、う、辛くもなく、塩分控えめすぎることもないっていうなんかちょうどなんかなんなよくわかんないような感じの、 あの、居酒屋行ったらにレモン置いてある。あの、レモン、 ええ、そんな感じ。なんかあれはんだろうという。 いつもおるけどな、お前っていう感じ。 ね、あの、とりあえずじゃあ、あの、当たり目ちょうだいみたいな感じの当たり目にもあの、レモンついよくわかんないって感じがあってね。いや、本ん当皆さんなんかそれあります?あの、ご覧になってる方でいいや、これやったよっていうなものがあった逆に僕教えてほしいですよ。僕あのお山口県なんでやっぱり安倍さんと同じね件だったんで、僕これ注目はしていたんですよ。その注目をしていたっていうのは、あの、どういう風な政策なんだろうかなと。 [音楽] で、やっぱりこうリベラルで日中議員連盟のおこれ、え、蝶をやってましたんでね。 うん。 え、ま、彼自身実際にこのやめてるはいるんだけれどもやっぱりかなり真中だという話っていうのは言われてきてますよね。 あ、ちなみにこのチャットGPT が批判されてる店中のがまさしくそれ出てくるんだよ。ちょっとこれ見てみましょう。 うん。あ、そうか。そうか。 かさんがね、批判されてる。新中派のイメージ。 うん。うん。 これです。もうチャットGPD にもバレとるわけよ、これ。 うん。 え、日中有効議連、え、議会長経験などから体姿勢が甘いと見られ、外交安全保障面での信頼性に疑念が持たれる。 発言対応の曖昧さや配慮不足台湾事への コメント回避やえご指摘の人物発言などえ 発言が国内外で批判外交トップとしての 覚悟や言葉のが足りないと受け止められる 3番目党内基盤 からの指示の弱さ 当内に強固な指示組織を気づけていない 特に保守から保守本保守え本流保守 にかけると見られていると。 うん。 厳しいですね。 もう僕はだからもうこう今先ほどちょっと申し上げったような形で チャットGPT のフルしてこれ井上さん書いたんちゃん 僕です。いや、 いや、でもね、絶対井上さんじゃないってのがね、え、分かるところ。 どこ、どこ、どこ。 あの、これ全然本筋総裁と関係ないんですけれども、最近ですね、え、保守本流という言葉の御用が大変目立ちます。 うん。 保守はですね、え、小説吉田学なご覧になった方はかるかと思いますけれども、吉田茂流れを組む派閥と今だと、え、今は多派閥ないのか、ま、高知会と形成会って言えばいいんですけれども、え、吉田内、吉田茂、吉田派のことを保守本龍って呼ぶんですね。 [音楽] うん。 これが本当の保かどうかとそういう話ではなくて用語として、え、吉田のことを保守本と呼ぶっていう歴史語なんです。これは で逆に、え、和会は保守防流と呼ばれます。 え、なので、え、今で言うといわゆる安倍保守です。で、これはあの、え、暴流だからいい悪いってええってなっちゃう人が多いんですけれども、そういう歴史用護なんです。 っていうあのなのであのそのちゃんと歴史を分かってる人は絶対あの書かないである意味で言うと林さんはザすげえ保守本流っぽいんですよ。あのはい [音楽] なるほどなるほど。 カテゴリーとしてのカテゴリーあのワッペンとしての そうそうそうワッペンとしてのもそういうもんなんですな。 だから批判の部分でね、やっぱりこれ出てないのがね、これ本当はね、あの総裁なんかの僕議論にやっぱりなっていくべきものの 1 つがね、あの選択的夫婦別の問題だと思うんですよ。 彼はやっぱり選択的夫婦別を実現する方向へ、え、賛成を持ってる人なんですよね。で、この辺とろていうのが、ま、ま、チャットの GPT だからこれ出て寝てないのか分かりませんけどね。ま、そんなのがあるのと。 で、あの、一部ね、これ、あの、 ウキペディアなんかを見るとね、あの、 新党政治連盟の新党政治連盟のこの議員の 今段階にあの、国会議員、え、連盟か 国会議員連盟ですね。議連ですね。ここに はやっぱり彼は入ってるんですけども、お 指示をしているの中に新党政治連盟の書か れてるんですよ。うん。これ違いますから ね。 新と政治連盟は高一さんですからね。あ あ、そうなんや。 これあのちょっとなんでこんな風になってんのか。それ議に入ってるからそうなのかもしれないけれど。え、新東党政治連盟はもう明確に高一さんをしてるんで、え、有村さん、高一さんっていうこの筋っていうのがあのを指示してますからね。 で、こういったことっていうのが違う部分 をやっぱり我々もしっかりとあの見極めて いかなきゃいけないし、ま、なんと言って もこの真中派のイメージっていうのは ものすごく大きなマイナス点ですよね。 これをね、もし例えば首相になった時に どうやって払拭するんだろうかなと。で、 僕はやっぱりこう高いあの彼に近い議員に も私この話を突き詰めたんですよ。うん。 実際そしたらそうではないっていう否定を するんですよ。それはね面白いですよね。 突き詰めたっていうのはね、僕が先に聞いたんじゃないんですよ。向こうが先に言ったん 聞いてないのに。ま、僕が言うからかっていうことだったという風に僕は行為的には捉えてるんですけれども さんって早さん新中持てるでしょ。ちゃんと そうそんな感じでうん。で、僕は突き詰めてじゃあこうでこうでってことで僕はそれであのま々聞いたんだけれどもまこれはね、ま、もちろんその理由だとか見方によっては違う意はあるにせよ。 ただいずれにしても真中派という風にこの 後に及んでこの状況でしかも相手は今度は 大米交渉の場合トランプ大統領という大中 教派の、え、もう今までで最も大中教皇派 な大統領と向き合う総理大臣がこれ新中派 のイメージを持たれてるってどんな感じな んだろうなっていうやっぱこれ対米交渉 すらうまくいかなくなるので ではないかという懸念っていうのは出てきますよね。 マイナスからのスタートになんじゃないか。 うん。そうです。だからその意味ではもう政策のやりくり特に外交政策っていうのは非常にやりにくなると思いますよ。 なるほど。 ええ。 ま、ただその一方でやっぱりは林さん海外に持ってるネットワーク、特にアメリカの正解とのネットワークの強さというのは、 え、この5 人の候補ですと、実際実務者として、え、大弁交渉を重ねてきた木さん、これもちろんあの タフだって言われたね。断えただって言われた。 そう、対中国、あ、対リカ交渉を、え、されてきたんですけど、もう 1 つはですね、やっぱり林さんはあの、ま、え、正解のプリンスでもあります。で、かつですね、え、ま、え、ハバードのハーバードのケネディかな。 え、で、結局ね、世界の、ま、エスタブリッシュメント、政治家とか、え、含む独裁者とか、え、のあとアメリカの政治家の息子が集まって、え、いる場所なんですね。え、よく言われるのはハーバードの行政大学院とか行って事業とか出てると君事業なんか出てる暇あるのかねとちゃんとパーティーに行ったりね、サークル活動やりなさいと。な、ウング広げろと。 そう、世界からそれをやりに来てる場所なんですっていうね、ちょっと変な社交会っぽいところがあるんですよね。 で、え、そういう中でやっぱり林さん、あの、あとそれは小泉さんもなんですけれども、ま、それに比べそん中で言うとやっぱ林さん中国にもアメリカにもネットワークがあるので相対的に中国よりと見られるそんな部分ってのはあるなと思いますね。 あ、そんないえとこのコーナーやんね。 うん。 いや、なんかあんまりこう、こう、なんていうかな、感覚的にこう石橋から変わってもあんま変わらないじゃないですか。このおっさん。 [音楽] ま、確かに自民党としては落ち込んでる自民党としては僕それってね、ちょっとね、大きいと思うんですよ。今、ま、山ちゃん、本当まさに意言って落ち込んでる自民党でしょ。 うん。 やっぱり女の大臣か若手か という話になってくると回答的出直しとかっていう言葉っていうのがあなるほどってなるけどこのちょっと知れない言い方だけどおっちゃん僕と同じ 60 代の人間からすると新撰ってやっぱりないんですよ。 で、これで自民党のもう 1 回最高という再び起きるという意味での最高ができるかっていうとなかなかこれは自民党内ではう彼になってよかったっていう風に言うかもしれないけど難しいんじゃないかなと僕は思いますけどね。 そうですね。 うん。 あのちなみに林さんあの主張とか政策も語られておりますのでちょっと紹介しときましょう。 は えね読入り新聞に出てましたのを参考にしております。 1%程度の実質賃金上昇の定着成長と分配 の循環を実現低中所得世帯や子育て世代の 負担を軽減しますとえ 形態や所得に応じた支援策を検討国民1人 2万円の給付作見直しを模索消費税限税 に否定的消費税限税 に否定的 え岸田え石両政政権の路線用継承 え、外交安全保障政策の推進と、え、首長は、え、自民党考慮を改正し、保守政党の立ち位置を明確化、周院戦で抽選局制を導入したいと。 うん。 なるほど。このような感じでございますと。飯田さん、どうですか? ね。うん。まあ、だから、ま、政策実現度は高いですよ。ま、要は大したことやんねっつってんですから。あの、なるほど。 そもそもそもそも 全くそう思ったんですよ。そんな そう、 大げさんに言うとるけど別に もうこれってやろうと思ったらま、誰でもできんじゃねえかみたいな。誰でもできるんでって、あの一般の人が言ってるじゃなくてね、この総裁法の人たちがこういうこれぐらいのことだったらあげて うん。そんなそんな大胆じゃないよ。それ だ、あの唯一大胆なのがそのユニバーサルクレジットと抽選うん。そう、そう。この中、抽選曲制は大きいですよ。 大きいでま、あれですよね。 抽選局、え、になって、え、喜ぶ政党はどこなんだろうっていう話なんですけれども、 まあね、 抽選曲制になったらかなり大変だと思いますよ、今自民党。え え、 元々ほら選挙に金がかかりすぎていかんちゅうので小選局になった経緯があるんじゃなしたっけ? あれはね、嘘ですね。 あの、あれはどちらかというと、当時の情勢だと朝鮮局制にすると自民党が圧勝するってことが分かってたので うん。 あの、やってみたら意外と逆に民主人党が圧勝するっていう結果になるっていうね、あの大変地獄得ずだったんですけれども。 そう。安共官の感じだった。 だ、小澤一郎氏がね、これ主導したって話があるけどうん。 これそうなってくるとなんかこうやっぱりま、丸で見るほないでしょうね。 なるほど。で、ま、何せやっぱりもう1 つはこの僕はね、これ小泉人共通してるのはね、 この要はあの石丸線を投集するという石丸線を継承するという言葉っていうのはこれ余計だなと思う。 [音楽] 石路線がダメだから、え、ちょっとこっち移してももらいませんか? ね、 あの、石路線をおこね、え、継承するってなってるわけですよね。岸田石涼政権の路線を継承した安全保。これがダメだから総裁選挙はやるんでしょう。 うん。 なんでこれこんな余けなこと言ってんだろうと思って僕もこれが分からないんですよ。なるほど。 これあとはねさんと石さんて外交安全保障政策そんなに連続してるかっていう どちらか僕もそう思 そうなんです。そう思うの。 どちらかって言うと岸田さんってあのね就任投資を懸念されてたよりも圧倒的に保守系の 意見を通してるので やってるやってんのだ。 どっちかっていうと安倍安倍スが岸田路線があってちょっと石路線はそっから切れてる気がするんですけど 生倉なことになったやんという。 うん。 そうなるほど。 これがあるから信頼を失って選挙で負けて今回総裁選挙なのに 継承するって言われるとなんかえ うんじゃだなんでやるのって話になってきませんかねこれうんうん まこんなねチャットGPT が評価してほんでご本人が言うてはる政作主張を見た上で じゃあお二方にちょっと早速ですが星つけてもらいましょうか はい は林さんどんな感じなんでございましょうかつ星しワ点でド はい。え、井さんから見ていきましょうか。政策実現度はま、 3 でしょ。あ、これは飯田さんも一緒やね。はい。 うん。 そこそこ穏やかな恩件な政策ですから。はい。 で、井さんの場合東内人ボードは [音楽] 3まあまあそこそこでしょうと。 ま、そこそこそこそこまあまあ結構かもなく不可もなくといえば誰もがくっつきやすいっていう意味での人望がうん。 あるって尊敬されてるっていう安倍さんの時のようなああいう風なあ カリスマ性はないよね。 は全然ないと思います。 だ、それだけに総理的認度は 1やと厳しい。 うん。はい。 うん。なるほど。じゃあ飯田さんも見てみましょうか。え、飯田さんは、え、政策実現度は 3井上さんと一緒ですね。 で、東内人望度は 5ある。 うん。あの、 結構人気問。 ま、正直私は林さんを悪く言う人に会ったことがないんですね。あの、政治家で。 で、あとは、あの、いわゆる式者って呼ばれるわゆるインテリさんとか大学の先生組の 評価も大変です。あの、林先生ってね、面白くて、あの、いろんな思想の人左右問わず学者呼んで議論してで、その意見を受け入れるとかはないんですよ。 多分、あの、それをサンドバックにして自分の考えをまとめるんですね。ブレストみたいな。 なるほど。レスター相手に、ま、 1 級の学者が来ても議論ができるんで、みんな大好き林義さんあなんですよ。あの、そういう意味ですごくクロート好みではあると思います。 [音楽] はい。 ただこの総理、え、実度はこれどういう見方をしたらいいんですか? [音楽] うん。これね、まずですね、 実は、あ、今回の 5人の中で うん。 え、まあ、なかなか、ま、言葉厳しく言うと小林高幸さんと表木さんはちょっと厳しいでしょ。うん。 単純に。で、この中で、え、ま、当選の可能性がなくもない高一さん、小泉さん、林さんの中で最も日本の政治が劇的に変えるんじゃないですよ。劇的に変わるのは私は林さんだと思ってるんです。 あ、そうですか。 で、え、理由はですね、え、林さんになったら、あ、おそらく次の選挙、また今後の選挙徹底的に自民党も負けます。 あ、ボロボロなると。 はい。そうすると自民党が大政党ではなくちょっと大きい中規模政党になっていくわけです。 なるほど。 そうすると今だったら事故とちょっとだけどっかから借りてくるみたいな感じですけれどもそうじゃなく等に例えば国民主維新自民の中道や保守政権になってそうすると同じぐらいの大きさの政党なのでじゃ主犯はって言ったら今回自民がやったから次は国民主がやらないとおかしいでしょうと。 うん。その維新か。 それが維新があってなる ので。そう。ヨーロッパ。あ、一時期そうでしたよね。 だ、まさに 日本の政治の形が劇的に変わるっていう状況で。 そう。トリガーを引けるのが林さんだ。 そう。おで、中規模の、え、政党 でどこも下半するどころかどこも1/3 持ってないっていう状態であっちを立て、 こっちを立てていう総理の初代としては、 ま、あの、調整力がある林先生は的任だと 思うんですね。一方で自民党総裁としては それ自民党がほぼ解滅するっていうこと ですから、あの、的度は低いと思いますね 。なるほど。なるほど。なるほど。そうね 。 だからもう路線選択ですよ。あの自民党がちょっと大きい中規模になるのか、もう 1 回過半数を目指すのかっていうのうん、なんか大きな分水冷になる総裁じゃないですか、今回。 [音楽] うん。なるほど。あの、あの、中川浩司さんも似たようなことおっしゃってましたね。構造論として 1回徹底的に うん。 あ、そう。中川さんとかはむしろ自民とは 1 回もう縮小するところまで縮小した方がいいっていうなんか伸びんがために縮む無論うん。そうすのいいこと言いますね。あのそう 2025 年体制の引き金を引けるのは林先生だと思います。 なるほど。ま、ま、そこの入り口の時刻の扉開いたのは石葉さんやけれども うん。 うん。 そうね。確かに。 だからその石橋がああいう風に居ってずっとい続けたことによって自民党の中の局と言われたような安倍野線を引いた人たちだから高幸一さんも含めてそういった方々よりもさらに え的な右側の思想例えば先ほどちょっと紹介しました維新のああいう安全保症制政策だってこんなことをもし自民党が言ったらそれはもう大騒ぎになってた で、え、ま、飯田さんのさっきのね、話はないですけど、ああいう風なあの発言を同じ発言をしてれば高一さんが言ったらやったらうん。 それはもう袋叩きになってるようなことになる。 それがいや、あの、もう右とか左だとかやっぱり保守的な考えという風になんか言いあ、言い改めてる今のマスコミの高一報道を見てるとおこの林さんのあり方っていうのはこれ 1 つなんかね、え、あ、そういう裏を返せば、裏を返せばはあという感じの そうですよね。 とかも自民党の今の議員さんは、え、次の選挙でやっぱり半分までいかないけど、ま、 1/3 以上はいなくなるっていう覚悟で、え、議員さん、あのね、その 1/3 は誰になるのかなって思いながら、ま、あの、投票されるといいんじゃないですか。 石林で完結するパッケージだと。そう、そう、そう、そう。そう、それ。次の世代に自民党はもう中規模党になるんだと。 なるほど。いや、面白いですね。 いや、じゃあ次行ってみましょうか。はさんに評価はこんな感じでございます。 さあ、新内ちでございます。 小泉さん。バーン。これまずチャット GPTで小泉さん評価されてる点。 え、若さ、新撰党次世代のリーダー像中堅 世代にとって次世代の顔として期待され やすい自民党内での世代交代や等の イメージ殺信に象徴的な存在であると。2 番目、発信力、メディアの対応力、記者 会見や討論での言葉の選び方、論点整理の 匠さを評価弱年層や全国民に向けた政策 アピール、PR力で優位であると3番目、 環境既婚変動政策での簡易を環境大臣とし てレジ袋有料化や再生化のエネルギー推進 などを経験。 国際的な環境課題への対応、え、対応姿勢や政策アピールに生活かせるチャット。 GPT はレジ袋有料化をポジティブに評価してるんですね。 面白いですね。 うん。 どうですか? もうこチャット GPT ちょっとちょっと教育しなきゃいけないですね。 チャットGPTを 強さないかんと。 違うでって。 うん。 あの、ずっと話、今週色々、あの、いろんな方の話聞いてると、小泉さんで顔若いけども後ろについてる人で、あの、小泉さんを持ち上げてる人でもじばっかりやんていう 感じやねっていう。 だから1番対戦としてんちゃうの? あ、そう、そう、そう ね。飯田さんどうですか? いや、何がすごいって、え、まず SNSのコメント欄全ですよね。 そう。 で、え、これはね、 コメント欄を閉じられない TikTokは 徹底削除ですよね。 うん。 で、え、さらに討論会見ていただければ分かると思うんですけれども、めちゃめちゃ 守りいいですよね。で、え、演説も、ま、ま、あの、現稿を読む、読まないとかね、どうでもいい話なんですよ。 みんなやっぱりあの想定現稿は準備して、え、それ暗記するか田舎かですからそうではなくて はあ、 ま、前回真面目に討論したらぼっコボっこにされたんで、こいつは討論させられないって言って、え、今回は討論しない方針にしたんですよね。 そうなんだ。 で、自民党をまたはメディアもできるだけあの討論ってクロスの討論ってあるじゃないですか。 あのあ、これあの用で説明すると山田さんが、え、井上さんどうですか、飯田さんどうですか?ていう日討論方式のね、 NH、 そう、討論と 井さんどうなんですかって、これがクロスの討論。クロスの討論をものすごく短くしてるんですよ、今回。 なるほど。 で、よく考えてみてください。 首相裁首相になろうっていう人が自民党同士だからはっきり言って高一さんだって木さんだって小泉さんに知名的な討論は仕掛けないですよ。 ああ、 それすらできないって言った時総理になって野党はそんなあのねえ大変だろうからとか同じ仲間だからみたいな質問してくれないですよ。同討論で うん。もう総理の言葉で言ってください。 その量は黙っててとかって絶対出てきます。 そう。ガシガシ行くのにこんなに守られてないと討論ができない状態の人を どうすんのと どうすんのと総理にしていいのと。 いやもうねずして勝とうとしてるでしょ。僕はアントニオとモハメドありの戦いを思い出しましたね。 だってワントユがもう寝技、寝技みたいにずっと寝っこがったまんまずっとこうね、ボクシングの うん。どっちがアントっちが こっちがアントニでファンちょっと怒ってくるんで。 いやいやいやいやいや。でもでもそれはもう例え話としてねあのよく使われるんですよ。 あの、まともにこう同じ土俵でこう戦わ ないという意味でね、使われるんだけど、 やっぱりあいう形のことちょっと思い出し たんだけども、どっちがいい悪いとかって いうことのあの、あの試合に関してどっち がいい割土俵 に乗らないというやり方、これでだって 総理大臣になったら、今飯田さん言われた 通り、これ国内は元 アメリカ外交でどうやってこれ やりますか そうや。トランプさんこないだゼレンスキー説教たやんか。公衆の面前であんなことになるで。 なったらどうなるんだ?親子ほど違うんですよ。 うん。 こんなだってね。 それはね、あの石橋は僕かわいそうだったけど連誰もいないところで まあまあまあね、あるほどなんかこう虚しさっていうものをなんか昭和彼氏の世界が音楽が流れてくれるぐらいのあれだったんだけどもそういう誰もいないところでなんかかっこいいこと言ってりゃいいけれどこれ面と向かってっていうその国際デート力なかったらそうなるわね。 G7でどうやってやる? G7 でメモ見ながらいやそれ言ってないから。それちゃんと言ったことを聞いてくださいってやる。 G7ですよ。G7 で新次郎ですよ、みんな。 これってどうやさと どうま、あの見栄えはいいわな。 見栄えだけ でファーストレディクリスデルだから見栄えはいいすよ。 ああ、なるほど。 ちなみにこれ批判されてるところもちゃんと GPTちょっと読んでおきましょうか。 え、政策の具体性実行力への疑問、 あかんが、え、環境政策や農業改革などの 方針は示されているが、具体的な計画 や実行手段が不明料との指摘、え、指示者 や党内の説得力に直結するため総裁として の信頼性に影響。2番目、東内調整力、 実務経験の不足党 やでの政策調整や意識決定の経験が乏しい との批判。 総裁として政策を実現する能力が問われる。 3 番目、世集政治家としてのイメージ。父親が元理という背景から世集による政治家という印象、独自の政治的信頼性や実績を示す必要があると来ております。なんかもっと他にもありそうな気がすんねんけどね。 うん。僕3 番ってあんまり関係ないと思うんですよね。 安倍さんもそうやったし。 うん。 さんもそうだったし、あの、他の議員さんなんかでもね、 別に世接集だからってことでなんかそこがこうマイナスのイメージっていう、それはもう本当のイメージのイメージみたいなと思いますよ。 で、違うと思うんですよね。なんから政策へのあの実現性っていうのはこう親父さんの政策の実現で自民党をぶっ壊すっていうことだけは本当になんかやりそうな感じがしますよね。 こんなもんったら本当ぶつぶれるっていうのはもう目に見えてるんで。 これはやばいでしょうね。 これマスコミはもう手引いて待ってるし。 田さんどうですか? あ、まずですね、え、小泉さんは、あ、私実はあの今回の総裁で 1 番期待してみていたあです。え、理由がですね、昨年の小泉さんがひどかったのは確かだと思います。 で、え、だけどあれって、え、ま、要はですね、もう小泉が勝つって決まってるみたいな、え、情勢だったんですよ。 はっきり言うと、 あので、どこまで次の次ぐらいの候補者としてどのぐらい高一さんが食い込めんのかねぐらいでやってたらあれよあれよという間に党員表が積み上がっていてこれはもしや高一さんではという風にまなっていった。でさすがに去年はね、楽勝ード過ぎたんで準備不足だったんだろうと。 だから今回は十分な準備で来るのかと思いきや先ほど井上さんが言われたように戦わないっていう方法で勝とうとし始めたので私これはダめだと。え、だからこそ私、ま、え、正直自盤から言っても東内の、え、人望から行っても、ま、言い方良くないですけども、ルクスとしてもどっかで絶対総理になる。 だからあのね、小泉さんのバックについ てるあのお年寄り連中がみんな引退したら で、え、ま、小林宮さんもそうですけれど も、ま島さんは今回やらかしたけど、ま島 さんもそうですけれども、その若手が本当 の小泉さんのバックになった時にマを自し て首相をやるべきだと思います。だから あの麻生さんの言う、ま、家中のを拾い ました。俺の年だったら拾わねえな。 俺だったらお前の年は拾わねえなって言ったのはものすごくわかるし。 あ、そうよね。 で、親父も今じゃないて言った。 言ったみたいですね。 前の時にね、それもちゃんと言ってました。なってもったらどなすんのお前の話で。 そう。いや、これね、結構きついす。 今じゃない感がすごいんですよ、 これね。うん。 まあ、55、5年後、10 年後までいかないかもしれない。 もう 100%の長期政権を担人材を自民党は ここで潰しちゃっていいんですか?だ、 まだね、できてないんですよ。あの、だ から長老の操り人形感があるうちはやら ない方がご本人にとってもいいんかなと 思ってますね。 ちなみに小泉さんね、思主張一応見ときましょうか。 はい。 かうん。 はい。2030年度までに平均賃金100 万円増を目指す。うん。 え、所得税、え、所得税を改正し、物価や賃金の上昇に合わせて控を調整する仕組みを導入。外国人問題に対応する首相手主導の体制を構築。現金給付は、え、実現難しい。 え、外国規制見直しは進めることは考えて いない。選択的夫婦別の導入は賛成とし つつ国民と共もに理解を深める必要がある というのが政策です。主長は自民党は危機 の中にあるもう1度国民の声を聞き不安に 向き合うとを立て直す。え、野党への対応 、政策や理念の位置を見極め、政権の枠組 のあり方の議論を深めるっていうなんか こうはい。 こんな感じですがさんどうですか? そうですね。 まあ、この中にあの大切な大切な観光地インバウンド 6000万人が入ってないですよね。 ね。 うん。 うん。 チャットGPT。 あ、これ読売新聞さんか。 あのね、嫁新聞であともう 1つね、え、2030年までに平均賃金 100 万円像を目指すは結構あの入新次郎公文と呼ばれていまして あの 今のち上げが続くならばそうなるので 何か特別新しいことを言っているわけではない。 しかも あ、本当たそうなるやつをわしがやるって言うてるみたいな。 うん。だってこれで多分一フレ率 2%台半ば定着になるし多分 2% 中台半ば定着を狙ってる感があるんですよ。日銀は 2%ピチ直っきりじゃなくて で、え、なるとまぐらいになるんで あれやね。あのカップヌードルにバーっと入れて私は 3分以内にラーメンを作るっていう。 そう。うん。ま、そうそうだなっていう。 まさにそれだったね。あ、今うまいうまい。あの、 うまいことうまいこと言うた。 いやいや、でもやっぱりでもいいや、本当それぐらいのだって言ってることっていうのは全部今チャットっていうかもうその今ショート動画なんかでもねものすごい人気になってるらしいで今あの若い子たちの間で代表評判になってる小泉 あ、あの新次郎ねちょっと出してみよう。面白い面白い。これ久しぶりに俺ちょっと楽屋で笑ろたわ ね。これすごいですよ。 今のままではいけないと思います。 だからこそ日本は今のままではいけないっていう環境大臣の時の記者会でえあ、これはね、記憶に新しい飛行変動のような大きな問題は楽しくクールでセクシーに取り組むべきだ。ああ、いいね。あ、こう、これもいいですね。プラスチック原料って石油なんですよ。意外にこれ知られてないんです。 才能あるよね、小泉さん。 うん。 くっきりした姿が見えているわけではない けれど、おおぼげに浮かんできたんですよ 。46という数字が。これあの音質効果が 削減目標なやつの時なんやねんこれと。え あ、最近2024年総裁戦、去年の総裁戦 出場では日本の産業を日本足田打田法から 二刀流へそして世界へもうん。ふわとしん な。で、え、今年やらなければいけない ことはとにかく米だ。 担当大臣だという思いで取り組みたい。これ僕 2024年25 年はね、僕あんまり思んないです。 そうだ。やらなければならないけないことはとにかくやらなければいけないっていう風にちゃんと言うべきですね。 そう、そう、そう、そう。 だ、でもこう、こう上4 つはまあまあおもろいのになんでもこの路線を継承しないかねと。 [音楽] うん。 うん。あ、 でもあのこれはすごく実は上手なコメントでコメントの方法ではあってですね。 はい。あの、ま、すごく小泉慎さなんて 言っても親父が大物でかつ結構今でも発言 しちゃうタイプの人なのですごい大変なん だろうなって思うのはとにかくどうなんて いうか誰からも突っ込まれないことを喋る かっていう喋り方になってるんですね。 なるほど。で、その挙げ句子に めちゃくちゃ突っ込まれるという変なこと になってる。 でも中身にはね、全然誰も突っ込まないので、あの、なんだろう。もうちょっとその親父とか うん。 あと後ろにいる長老たちの影響力がなくなって自分の言葉でこれがやりたいっていうのをガンガン言える状況になってからああがいいんじゃないか。だからこれもそう揚げ足取りを徹底的に警戒した喋り方なんですよね。 うん。うん。 だからちょっとね、 力をパワーに変えるかと。 そう、そう。力をパワーに変える。あ、いいね。 もうそうなんかこれって本当日本の総理大臣として明らかにこれふさわしくないっていうか、もうこうマスコミのもうおもちゃにされるだけでしょ、これ。 で、女子高生たちが本当にね、このそれこそ男子高校生もそうだけど電車電車の中でこれ見て見て見てみてっていう感じのこうなんか そう笑う笑う対象でしかないっていう そう確かにねいいコメントでした力をパワーにって言ったら通訳の人はどうしたらいいんだと そう本当 これねんの T シャツも出てきてるんでしょ?その彼の公文 バカバカしいあれを こんな なんか通訳のしたものな isず力みたいな感じでしたかもしれないなクリスティ的な感じ [笑い] いやあいや本当ちょっとびっくりするな はいじゃあここでじゃああのお待ち金ねの はい 星を見てみましょうか しですか? うん。 あの はい2人でいきましょうか。 はい。せーの ババン。はい。もう井さんは新しい枠組を作っちゃおります。 さん 自分で創設しちゃいました。総理的人度。 これ何ですか?この赤いの。 これはですね、絶対やらしちゃいけないってこと。 あ、なるほど。 マイナスマイナスマイナ 1。 あ、もうあのこんな男をですね、総理大臣が的任っていう風にね、あの党員表でもね、僕員表だとか、ま、議員の連中はね、要するに見越しは軽い方がいいってことでね、なんか取り入れは自分が大臣の職でもらえるとかね。 ああ、また次の機会があるだろうとかってことを考えてんのかもしれないけど、党員の党員でこれ、え、小泉氏をこれね、これは次の総理大臣だと思って、これアイドルの人気投票じゃないんだから、 これ本当に、 もうちょ、今日、今日ね、あの、ここで 3人でこうやって色々と話をしたのもう 1 回聞いてみて本当にこれでいいのかっていうのを少しね考えていただきたいんですよ。これ日本国内だけじゃないんですよ。 先ほども申し上げたようにG7であったり 、日米交渉だったり、世界の大国の リーダーがあれでもうおね、トランプ 大統領と向き合うんですよ。そんなこと 考えたら無理でしょう。でもこれ政策実現 っていうのは自民党をぶっ壊すっていう ことだけは本当に親父の政策をやるかも しれない。だってさっき楽屋でもちょっと 2 人で話もしてた内容なんですけども、もしこれ党員表が、あ、高石一さんが上になっていて、彼の方が下だったりして、それで総理大臣選ばれたらひっくり返りました。 石さんの時と一緒やね。 これ女子になってもっとやっぱひどいことになる。 さにみんな失望しますよ。 そのまま高いって話になる。だから人ボー ドっていうのは彼に対して彼が素晴らしい とか彼のやってきたことっていうのが ものすごく素晴らしいんであ面倒身は良く ていいねっていう形の人望度じゃなくて 要するに選挙の時に顔になる利用できると いう風に皆さん思ってる 人望度っていうのは僕はこれはこんなもん かななんて思ったりはしてます。 いいだ。そっ。 はい。 じゃ、私はまずは政策実現王はですね、 ま、あの、3 っていうのは別に低いって意味じゃなくて、ま、特に何かあの新しいことを言うでもなく、ま、前回の時介雇規制と選択的夫婦別性、え、言い切っちゃったから、え、批判されたので、それも下げえたので、ま、その政策特にね、ほ、何もしなくても実現しそうなものが多いので、 ま、実現度はそれなりにあるのかなと。 あ、何もしそもそもう そもそも歌ってないやろ。 うん。そんなに具体的な政策ないのでまあまあ決まるでしょうと。で、え、東内人気なんですけどね、これはね、え、やっぱあります。 で、え、この東内人気っていうのは 2つあって、え、1 つは議員の中の人気で、え、議員の中の人気で言うとやっぱり、え、林義正あさんと小泉さんはあるんですよね。 なるほど。 で、今度党員からの人気、この党員からの人気は応援演説の要請にどれだけの人が来るか。 うん。 どれだけ応援説頼まれるか。 これもう今度はトップ 2は高一さんと小泉さんです。 なるほど。 で、え、議員もトップクラスで、え、党員気もトップクラスですから、ま、ま、これはありますよ。東内人気は。あの、 で、一方で認度またね、ちょっと開けてみました。 ほう。 私総理としての的忍度は要はですね、え、ま、全然その自分の言葉で話してない状態で、え、討論もなるべくしないっていう状態 うん。で、かつ長老の意見があまりにも強い状態で総理をやるのは私危険だと思うんですよね。 だも小泉さん、または小泉派の議員の皆 さんに何十にも言いたいのはいやいやと ちょっと待ったらまたはあのちょっとこの 長老の影響力が下がったら全然 いい総理になる可能性あるんですよと。ん で今なんすかっていうの一方でじゃあ自民 党総裁としてどうかって言ったらあのまあ 人気あるんでそこそこ戻せるんじゃない ですか。で、さらにおそらくは 仮にですね、え、小泉さん、え、総理に なったら、え、東内Uはあれだけ強調し てるんで、幹事長に高一さんという案は 十分にありうるでそうするとですね、え、 保守離れもう進むと思います。うん。程度 うん。 お、ま、抑えられて幹事長選挙の責任問われるわけですから、え、そ、小泉、あのと幹事長高一が、え、選挙の時は古回転で応演設して、え、指示を支え、または各地のあのパーティーあるじゃないですか。 [音楽] 整形、え、パーティー、整形パーティーももうフル回転で、え、出てなると自民党今よりは立ち直るんじゃないかな。 [音楽] なるほど。 ああ、なるほどね。ていうんで総裁としてはうん。 星2つ3 つっていうイメージはあるなと思います。 総理としてはもうちょっとね、 ちょっとまだね、だっていやもう井上さんおっしゃる通りで 外交の時に厳しく 怖いすよ。これ 突っ込まれたらどうす?ヘラヘラして過ごすってわけにいかないですし、そのなんてかね、さらに言うとそのニコニコする、ま、いわゆるアルカイスマイルは日本人には 高印象だけど時々西洋の人はものすごく嫌ったりするんですよね。あれは そうだね。 何わてんねんて。 そうそうそうそうそうそうそう そうそうそう。 なるほどね。いやあ、なんかあの今日本で見ててね。 いや、自民党1 回ほんまの意味で的出直しをして、あの、中規模党にしてより日本をよりよくしていくということで言うたら、いや、小泉さんなん方がええんかなっていう気がしますね。林さんの方がむしろえんちゃうっていう気 だってだっておじいちゃんがたら全部後ろについとんねんからね。背中に背たてるから。 え、山ちゃんね、あの、え、マツコデラックスがね、今ちょっとあの、僕あれ是非やりたいなと思ったのは、このど、この動画どうやっていうやつ。 あれ彼が12 年前にね、あの、気持ち悪いてました。 そう。気持ち悪くてね、それでね、彼の後ろ自分の言葉で喋ってないと。 うん。 後ろに全部ね、なんか誰かがいるでしょうと、操られて喋ってんじゃねえかってあんなね、 12 年前にね、そこの部分を指摘していてね。うん。 いや、僕ね、よくこれ観察力を持ってるなと思って、ま、びっくりしたんですよ。で、それをよくそんな 12 年前のもの、誰がどうやって引っ張り出してきたのかよくわかんないんだけども、ああ、こんなことになってんだと思って僕もちょっとびっくりしましたけどね。 なるほど。 うん。なるほど。それはもう確かにそうだよな、 1回。うん。 うん。 そう。だから本来であれば私があの、ま、 あの自民党の健全なというか、自民党が もっともう1回あの大政党に戻るタイプの 、え、自民党では、あ、ちゃんとね、あの 、え、旧派閥で言うと旧派閥みたいな形で 小泉派と小林派が、え、当内で議論を 積み重ね、え、続けるで、え、もっと すごいリベラルなとか、もっと右な、あ グループが小規模グループがちょん ちょんっているっていうぐらいの感覚うが やっぱり望ましいと思うんですよね。 だから10 年後小泉派と小林派が重要なあの自民党内の派閥に育ってもらうためには今じゃない方がいいしもう 1 回も自民党もボロボロにしなってなんだったら分頭してっていう方向だとまあまあ ねまた違う選択肢があるのかなと思って なるほどありがとうございます。いや参考になりますね。自民党の皆様、え、心して投票にお願いしたいと思います。 さあ、え、三田飯のコーナーでしたということで、ここで日本ジャーナルからお知らせでございます。 え、来月もう迫ってきましたね。 10月4 日土曜日は夜鍋の予定ですが、え、次回の夜鍋はなんと総裁の日なので うん。 ならば夜ではなくて昼間からやっちゃおう。 総裁戦の様子見ながらあれこれ喋っ ちゃおうということで10月4日は、え、 日本ジャーナル総裁生感染スペシャル昼鍋 としまして1時50分からフライング配信 、え、14時から本番でお送りしたいと 思います。ご出演は、え、中川浩司さん、 チャパティ野郎こと中川浩司さん、 ニッタプロプロことニッタ哲さんとあとね 、昨日まではアンドモアと言ってましたが 決まりました。内藤さんお越しです。内藤 さんですよ。もちろん今回も YouTubeメンバーシップの谷町様、 ごひ様の中から抽選で簡単にご招待いたし ます。え、蒲田スタジオにご紹介いたし ます。え、14時からニコニコの総裁、え 、選挙特板を見ながら実況中継、誰が総裁 になるのかみんなで見守りつつ新創裁の 決定を見届けてからはビール、え、 アルコールで乾杯ということで飲みたいと 思います。 皆さんと乾杯して総裁の感想をあれこれ言いながら、え、プ夜鍋みたいな感じで過ごしまして、 17時頃に配信終了予定と うん。 え、14時から17 時ぐらいで予定しております。場所は東京鎌田スタジオ 2 階の楽屋からお送りしたいと思います。観覧ご希望の方は谷町様、ごひ様はこちらのメールアドレスまでご連絡ください。夜 [email protected] comですね。はい。 あ、じゃあ私からもちょっと、え、この日の告知じゃないですけど、 私ね、あの、沖縄におりまして、え、行かれないので、 はい。 あの、この日夜9時ぐらいから は、 あの、総裁戦、ま、宿会か残念かよくわかんないですけれども うん。ほう、 総裁戦の話をネタに、え、配信します。 あ、田飯田さんのチャンネルで、 えっと、私のYouTube チャンネルとニコ生両方開けて、で、もうどうせ普段はね、あの、割と講義というか、 [音楽] あ、講義ってレクチャーをしてるんですけど、別に何も用意しないんで、あの、雑談会なんで、あの、ま、皆さん広く来ていただいて、え、で、むしろ私、あの、普段の配信のスタイルだともうひたすら米返ししてる感じですし、 [音楽] ま、ちょっとあの、問 合わせてみて知り合いの友達と、えっと、 Zoom繋げたら繋ぐらいな感じで、 あの、これも完全雑談で、え、楽しくやりたいと思いますんで、え、 10時4、あ、10、あ、違う。10月4 日土曜日の21 時、え、そろそろあの枠設定しますんで、うん。 あの、是非、あの、クソとかね、ああとかこれで日本もおしまいだみたいな会話をして楽しみましょう。はい。 はい。さあ、え、こちらね、あの、観覧 希望の谷町様、ごひ様はね、あの、 締め切りが今日の今日26日の23時59 分までとなりますので、え、是非ご応募 ください。ご応募が多数の場合は抽選とさ せていただきます。え、当選者のみご連絡 をさせていただきます。なお、当日は谷町 様かごひ様を確認できるログインした スマホやタブレットなどをお持ちください 。 一緒に新しい日本の予を見届けましょうということでございます。はい。です。 さあさらにはい。日本ジャーネルアー台湾最前線金門党井上和彦えしまくりの旅 [音楽] 4泊5 日のお知らせです。井上さんよろしくお願いします。 よろしくお願いします。え、まだまだね、ちょっと皆さんね、時間がありますけども、あの、だんだんあの各出発店埋まってきたんでね、あのぜ非ぜひお越しください。 本当あの最前線とからやっぱりね、台湾というものを満喫していただこうということで安倍晋三記念安倍晋三研究のセンターまでできたということなんでね、ま、ちょっとここはね、え、台湾、あの台湾の新一度っていうの見ていただきたいなと。 波の台湾ツへ思わんといてください。で、はい。 めちゃくちゃえとこ行きますよということでね、日程の方がね、 11月8日の土曜日から 12 日水曜日までとツアにどこしますのは井上さんの他にも滝田牧子さんにお越しいただきます。はい。ざっくりと旅の工程説明しますと 1 日目は高尾で、え、先ほどおっしゃいました、え、安倍晋三総理の記念公演。 はい。 え、そして日本の軍艦がられているお道なんかも訪ね。はい。はい。こんな感じ。 [音楽] いいですね。いいですね。はい。 ここ同じとこなんですけどね ね。はい。そして夕食はコメンテーターの皆さんとの渾新会となりますと前回のツアで犬井上さんね [音楽] はい。毎回思うんですよ、犬上さんね、こう各回ってね、深にご挨拶されてるとこ見るとね、多分次のサイ戦出んのかなとかね。あの、次はしっかりと はい。何度選挙出ますねっていう感じがしますと。はい。さあ、そして 2 日目はいよいよ金門党に上力します。一般ツアーではそうそう訪れられない。 戦字の移行を井上さんの解説付きで たっぷりとご覧いただきたいと思います。 おね。はい。そして、え、ねえ、金門と2 泊した後は4日目に太平観光、え、やりて いきたいと思います。これね、よ、大平と いえばよ一ね、屋台の料理なんかをつまみ ながらね、え、ちょっとね、ビール飲ん だりなんかして、え、お楽しみいただけ ます。そして5 日目は台湾相頭府の内部も見学大満喫でございます。これもなかなか普段あの見られへんところもね、これはね。はい。 え、本当にあの台湾を楽しみ尽くす 4泊5 日でございます。はい。え、ご連絡お問い合わせはこちらとなります。 電話番号012022の2627 お申し込みインターネットで24時間は 24時間受付3系ツアーズ関西3 系ツワーズ関西で検索してみてくださいということで 是非振ってご参加くださいお待ち申し上げております。こいだあの講演会の時にですねわざわざねのもうあのパスポートのコピーまで持ってこられた方もいらっしゃったりとかしました。 はい。是非ぜひ皆さんさんからも はい。え、こちらの方ですね。え、こちらは 10月の18 日、来月の土曜日になります。え、 18 日の土曜日ですけれども、え、高木さんとの特別講演会が行われます。え、なかなかね、今のこの歴史の現状も本当にね、これ結構日本ではたことじゃない、え、話になっているその現状をお話いたします。 え、そして8月15日以降の日本軍の アジア解放に向けた戦いっていうのをお 届けいたします。夕食の混乱、え、渾新会 のところでは、え、こちら山口あ木ちゃん を迎えて、え、大いに歌と酒で 盛り上がろうということでやっております 。こちらの方も、え、10月18日土曜日 の開催。え、申し込みは012022の 2627まで、え、お申し込みいただけれ ばと思います。こちらの方のQR コードに、え、あの、え、アクセスいただけていただいても 申し込みは、あ、できます。この上ですね。 QRコード 上ですね。はい。 はい。 はい。こちらです。え、こちらの方に、え、アクセスいただければと思います。よろしくお願いいたします。 はい。最近さ、あの、あ、最近さ、て言い方もあるよ、フランクな酒屋で QRで注文する増えてるやん。 だからQR コード使うようになりましたね。ここに来て。 いや、僕あ、僕もね、本当に今自分で言いながらこれね、今まで QRコードってめんどくさいって うん。人を呼んでね、こういたね、 サイゼリア行ったらね。 うん。サイゼリア行きまんの? サイゼリア。僕サイゼリア好きですよ。 サイゼリアのプリンとかね。 うん。 でね、それで頼もうと思ってもね、店員の数が絶対的に少ないよう分かって。 QRで、 で、全部これをやってください。 あね、ひっ て。 そうね。 あ、もう初めてですよ。びっくりするな、もう。 いや、で、サイゼリアが何がすごいかって はい。 キャッシュレスも テーブルチューも1番遅かったんです。 へえ。遅かった。 で、で、社長がわざと最後にやるって言ってたんです。 へえ。 つまりどれが1番いい方法か あ、 見てからやると。だからキャッシュレスもあの、全部やった後にやる。で、テーブルもあのね、このピッピって時々壊れてるしでも はい。あの、正直 QRコード壊れてるってことないでしょ。 うん。 だ、もうね、圧倒的にその高発の利益っていうのを意図的に取りに行ったってのはサイズはすごいなと。 ああ、なるほどね。面白いね。 なるほどね。 あれね、めっちゃ便利ですよね。 戦略化だな。本とな 面白い。 面白い。 今日はね、面白い話いっぱいやから押しまくっとるな。 ここで神話グループさんのコマーシャル紹介したいと思います。 ここの後ニュース でございますよ。パッとサイゼリア 事実マンション 購入者の1番の後悔が収納力の少なさ。 人生に必要なものは意外と多い。ルネス 候補は床下にたっぷり収納。 必要なものをしっかり閉まっておける。 ドルチェビタ名古屋乗りた好評販売中。 後悔のないマンション選びを神話不動さん [音楽] 。 [音楽] [音楽] MusicprodbyAX さ、今日は神話コミュニティの吉田さんにお越しいただきました。 神話コミュニティ吉田と申します。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 [音楽] はい。 関西初の楽器演奏可能な新築賃貸マンション、ザミュージックオコートのご紹介です。 あら、楽器が演奏できる音楽家向けのマンションということですか? はい。そうなんです。今回神話グループと ABE ックスラックスがコラボをして音楽の夢を応援したいと考え音説明のあるマンションを企画しました。 あのABEXさん はい。 イージダンスのやつ はい はい。全98 個の全部屋に高品質な暴音設備が完備されているため楽器の演奏はもちろん YouTuberやVTuber TikTokの方も24 時間つでも音を気にせずに撮影編集作業ができます。 うん。 さらに1 階の共有スペースには最新設備をたスタジオも設置しております。 いいですね。音楽やる人には嬉しいですよね。ただも 24時間割と気軽に音出せる。 これめちゃくちゃ田舎の方にあるんじゃないんですか? いえいえ。JR足原橋行から徒歩4 分の高地です。 あら、 ナンバーには自転車で約7分です。 え、素晴らしいリベン性ですね。 実は入居者様限定の得典がございます。 限定得典。 はい。2 つ目の得典はABEX 所属ディレクターによるオンラインティーチングを受行できます。 ほら、音楽のプロの方に音楽教えてもらえる。ほら、そんな特典がマンション住んでるだけであるわけですね。で、 1 つ目ておっしゃいましたね。まだあるんですか? 2 つ目の得典はAPEX プロデュースの音楽コンテストザ M ージックコートクリエイティブコンテストに参加できます。 これApex のコンテストですよね。言ってんのは プロになるチャンスが チャンスございます。 すごいですね。さあ、音楽の夢を追いかけ ている方、演奏がお好きな方はもちろん YouTuberやVTuberといった 配信を考えてらっしゃる方ですね。え、 そういう方にもったりの物件でございます 。是非ご連絡ください。電話番号は 01207 の46401207 の464です。ご連絡お待ちしております 。お待ちしております。よろしくお願いし ます。はい。行きます。はい。 え、ここで、え、恒例のこちらのコーナーお送りしたいと思います。 はい。日本ジャーナル的大阪関西万博の歩き方。え、万博を応援するために日本ジャーナル的角度で万博の楽しみ方を国事ごとに紹介しておりますが、本日は今週末のイベントをちょっと駆け足でご紹介したいと思います。ま、いよいよね、え、終わりが近づいておりますが、こんなイベントがあります。 5月26日から28 日はスポーツオブハートイン 2025 大阪関西万博とあの障害者スポーツのね体験とかアートファッションショーなどを通じてえ対応と未来上の希望スタイルイベント そして27日土曜日はライフ withキズオーケストラとあ豊たかさんが引きるあねいいですね豊かさんねはいどうも使ったアート映像がコラボした没入型コンサートなんてのがあるとエキス サンクス花火大会。ああ、当日は他の日程 よりも希望の大きい花火大会を予定して いると。ま、楽しみですね。涼しくなって 夜も過ごしやすいですからね。花火綺麗 でしょう。そして28日は生き物って 面白い君も今日からアースセイバーとあ、 マクロスシリーズの川森さんが プロデュースした生物の専門家トーク ショー絶滅 などについて学ぶ体験型イベント 開催懐かしい ですね。川ね もんでね。皆さんもね、今週末えね行か れる方お楽しみください。はい。 のコメントで今更巻いても遅いんじゃんって。 そう言う。こっちは総生でむちゃくちゃ盛り上がっねん。今日 2個もやったんや。 そう。今日はね、 今日はやっぱりこれあの2人分やったんで なかなかよ それ。 おお。 そんなダラダラ番組やってへんかった。だらダラやってなくても押す時は押すのよ。 これは結構ね、ニュースも用意したんだけどそれも全然できてないぐらいのスピードだったんですよ。 あのね、こっからね、バキバキに巻いていきますからね。有料枠ですよ。しかも有料枠はもうね、 世界を支配するDSの正体が いよいよ明かされるされると思う。 ディープテートの、え、有料枠に移りたいと 思います。 日本を揺がす左翼の正体を そうそうそうそう。ここで皆さんに そうだよ。 はい。 お届けします。 はい。是非とも是非とも、え、ご入会よろしくね。 じゃあ無料配信でご覧の皆さんまはお別れでございます。 皆さん行かないで。 戻ってきてよろしくお願いします。 え、そんな衝撃の事実が え、そうなの? ええ、 ひました。ました。はい。 こうやてだいです
本日のメンシプ配信はこちらから⬇️
☑️https://youtube.com/live/FA045NSROC4?feature=share
*************************************************
00:02:00 番組開始
00:12:00 オープニングCG
00:17:24 高市氏 靖國参拝は「言う必要なかった」「適宜適切に」
00:25:09 小泉陣営 配信に「やらせコメント」要請 事実認める
00:33:11 維新「副首都法案」概要判明 内閣に推進本部設置
00:45:34 特集:見定めシュラン自民党総裁選
01:34:06 番組からのお知らせ
01:47:21 ニッポンジャーナル的 大阪・関西万博の歩き方
************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。
YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join
ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal
■出演者
井上和彦(軍事ジャーナリスト)
飯田泰之(明治大学政治経済学部教授)
番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com
◆金門島ツアーの詳細・お申し込みはこちらから!◆
https://tour.esankei.com/slist.php?id=40630
◼️関連動画
《切り抜き動画》阿比留瑠比
《切り抜き動画》有元隆志&阿比留瑠比
《切り抜き動画》フィフィ&江崎道朗
#総裁選 #高市早苗 #小泉進次郎
