「生ごみはコンポスト、家電もサブスク」滝川クリステル、家庭での「エコ」力説【グッド!モーニング】(2025年9月24日)

フードロスを減らす。もうとにかくこれはもう自分の身近なところからできるもう第一歩だと思います。レストランに行った時の食べ残し。これ持ち帰りをもっとできるようにして欲しいんですよ。日本で実は自己責任でできるようにはなってるんですけれども、ちょっとレストラン側で断られるケースが多くてですね。 うん。そうだ。 資源を廃棄せずに再用する循環経済が 楽しく学べる体験型施設の オープンセレモニーに竹川クリステルさん が登場しました。 竹川さんは生活でも徹底して資源を無駄に しないよう です。 生みはコンポストです。 くなったのをあの資料に植物の資料にする家電もサブスクで家電を使ってたりとか それはすごく今結構あるんですよ。あとは車は電気自動車ですね。 あ。

 資源を廃棄せずに再利用する「循環経済」が楽しく学べる体験型施設のオープンセレモニーに、滝川クリステルさん(47)が登場しました。

滝川さん
「フードロスを減らす。とにかくこれが身近なところからできる第一歩だと思います。レストランに行った時の食べ残し、持ち帰りをもっとできるようにしてほしいんですよね。自己責任で出来るようになっているんですけど、レストラン側に断られるケースが多くて」

 滝川さんは、私生活でも徹底して資源を無駄にしないよう心掛けているそうです。

滝川さん
「生ごみはコンポストです。コンポストで硬くなったものを植物の飼料にする。家電もサブスクで使っているとか。今、結構あるんですよ。あとは車は電気自動車ですね」

(「グッド!モーニング」2025年9月23日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp