【証拠写真を緊急公開】総裁選で高市早苗さんを叩くために動くマスコミは取材不足!奈良の鹿問題は完全に事実でした【須田慎一郎が徹底解説】
はい、皆さんこんにちは。取材する YouTuber、え、ジャーナリストの 菅田慎一郎です。え、自民党総裁戦9月 22日にですね、え、告事が行われまして ですね、え、今まさにですね、え、選挙戦 のまった田中、ま、そろそろですね、序盤 線から中盤線へ、え、とですね、え、映る 、え、そんなですね、タイミングなんです けれども、まああれですね、え、メディア からのですね、え、高石さんに対する総 攻撃が、え、集中放火がですね、え、 目立つようになってきましたね。え、そう いった中でですね、え、高幸さんのある 発言が今ですね、え、メディアからそして 野党格闘、格闘と言ってもですね、ま、 一部の野党ではあるんですが、あるいは 一部の野党の国会議員と言ったらいいん ですかね、え、からですね、え、強い批判 にさらされているということになっており ます。ま、あの、この件についてはね、ご 存知の方が多いと思うんですが、ここで もう1度ですね、え、事態について 振り返っておきたいと思うんですが、え、 告知日の9月22日にですね、え、ま、 自民党のですね、え、当本部において、え 、初見発表演説会というのが行われました 。初見発表演説会というのが行われまして ですね、え、ま、ここでですね、え、高石 さんの初見が、え、結構物業を醸したん ですよ。え、冒頭をですね、老々ろ々ろと 満州を読み上げる大友のや持のですね、え 、ま、表した、え、若をですね、読み上げ てというところで、ま、この中にですね、 ちょっと鹿に関する下りが出てきて、それ を引き取る形で、ま、高石さんと言うと ですね、あの奈良県選出の国会議員地元 が奈良ということもあってですね、7公園 の鹿に対するですね、ま、あの、暴行事件 と言ったらいいんですか、え、ま、観を ですね、いじめるというね、え、一見を ですね、クローズアップしまして、ま、 そこからですね、オーバーツーリズムに つなげていって、外国人問題というところ を発言をしたわけなんですよ。これがです ね、結構大きな物業を醸しましてですね、 え、ま、あの、最初にですね、どうなん でしょうね。え、在メディアで最も最初に 報じたのが翌日で6月283日の東京新聞 、え、東京ローカル氏のですね、え、東京 新聞が、え、2面で奈良の歯虐待人物未 特定なのに高一市外国人と決めつけという ようなですね、え、見出しを掲げてですね 、そして中田市に維新の藤田共土代表が 事実基づく議論をというような、え、形で 受けるという形になっております。ま、 ちょっとね、え、ま、記事に聞かれている 所見で、え、ま、その発表になった初見の 中で問題になった点というのがこういう風 に、え、高石が発言しているんですね。 奈良の鹿を足で蹴り上げる、殴って怖がら せる人がいる。外国から観光に来て日本人 が大切にしているものをわざと 痛めつけれようとする人がいるとすれば 何かが生きすぎている。繰り返しますね。 え、奈良の鹿を足で蹴り上げる、殴って 怖がらせる人がいる。外国から観光に来て 日本人が大切にしているものをわざと 痛めつけようとする人がいるとすれば何か が生きすぎているというような発言をした わけなんですけれども、外国人政策に 取り組む姿勢を強調したと、え、ねえ、 賛成党などに流れた保の取り込みを、え、 意識していると見られ、ま、これは もちろんね、東京新聞の試験というかです ね。あ、見立てなわけなんですけれども、 ま、問題になってるのはこの下りなんです よ。これに対し、え、奈良県、え、奈良 公演室の担当者は毎日2回講演を巡回して いるが、観光客による殴る蹴るといった 暴力行為は日常的に確認されておらず、 通報もないと説明。外国人の暴行が横行し ていることはないとした。ないとしたって これ決めつけていいのかどうかちょっと 分からないんですけどね。ま、こういった ようなですね、報道をしたわけなんですよ 。ま、それを受けて、え、ま、これ紹介 する意味があるのかどうか分かりません けども、日韓がこのような形で大田し、え 、外国人鹿暴発言高一炎上という形で炎上 してますよと。ま、これで収まるかと思っ たんですが、え、9月24日の日にですね 、え、日本記者クラブ主催の、え、ま、 これはですね、え、自民党総裁戦の討論会 、日本記者から実際主催の討論会が行われ ましてですね、ま、このね、え、討論会の 中においてはですね、え、ま、参加した、 え、記者ジャーナリストとなるですね、え 、こ者の1問一等があったんですが、 ベテラン記者が、ま、高一さんに冒頭質問 出ましてね、え、こんな言い方をしたん ですね。根拠はあったんですか?確かめた んですか?っていうような質問を投げかけ ました。え、これはですね、え、奈良公園 巡問題に関する質問ですね。繰り返します ね。え、根拠はあったんですか、確かめた んですかというような、え、質問をしまし た。え、そういった質問に対してですね、 高石さんはですね、え、自分なりに確認を したと回答し、え、奈良公園の鹿も被害を 受け、落書きや鳥を鉄望のように使って おられるのもルフされていることによる 私たちの不安感、怒りはある。これは確か なことだと思うというような言い方をし ましたね。ということなんですけれども、 さあ、ここで問題なのは2つあるでしょう ね。え、ま、確かめたんですかという問題 には2つあって、そういった、え、暴行 事件が起こっているというような、え、 ことを確かめた、あるいはそれが外国人に よるものだという2つのね、え、ポイント があると思うんですが、ま、実はですね、 このいった1連の炎上を見て私も事実確認 に動きました。奈良県在住の方に、ま、 これに関するですね、え、動画であるとか あるいはですね、え、写真の類いね、そう いう映像は残っていないのかと、残って いるとすればそれを提供して欲しいという ことで、え、ま、7県在住の方に、え、 結構お願いしたところですね。結構な数の 、え、その、ま、証拠ですね、え、写真 などが手に入りました。 で、加えてですね、え、昨年なんですが、 え、7月25日の日に、え、2024年7 月25日の日にですね、え、在メディアが ね、え、この問題についてニュースで 取り上げておりましてね、ま、あの、と いうのはですね、え、ま、その暴行のあの 瞬間をですね、問えた、え、動画がSNS で拡散した、ま、その動画をね、踏まえた 上でこういった問題が起こってますよと いうことをですね、ニュースで報じている 。ま、それについてはね、え、後で ちょっとあの著作権の問題がありますんで ね、え、その動画をですね、ここでご紹介 するわけにいかないので、え、URLを 貼っときますんでね、え、そちらの方で ちょっと確認をしていただきたいなと。在 メディアがそれを報道しているわけなん ですが、ま、そこにはっちりとそのSNS の動画をですね、引用する形で、え、そう いった問題が起こっているというね、え、 報道をしているわけなんですね。ま、ただ この元となった動画については今現在削除 されているということで動画そのものを ですね、確認することはできません。たら その動画を踏まえた上での、え、ニュース 映像についてはですね、確認できるという ところでそこをご覧なっていただきたいん ですが、そしてもう1点、ま、これについ ても、え、当時のですね、写真が入手する ことできたんですが、そういった問題を 起こっているということで、で、あの、 地元のですね、警察が動きましてね、あの 、ま、DJポリスと言ったら、ま、これは 地元の在メディアの、え、表現の仕方なん ですが、あの、警察官がですね、え、核石 を使ってあるいはチラシをビラを巻いて ですね、注意環境を促すというところなん ですが、これは日本語だけじゃなくて、 英語と中国語両方の言語で、え、ま、収油 換期を警察が促しているというですね、 映像あるいは写真は残っておりますんでと するとですよね、やっぱりそういう暴行 そのものがあった、え、歯観に対するです ね、蹴ったり殴ったり平手打ちをすると いうですね、その暴行する行為はあったん だ。ここは間違いないと思うんですよね。 え、とは言ってもですね、じゃああの 公園奈良奈良県サイドのですね、ま、説明 ですか?え、それはですね、あのこれ何と 説明してるのかというと、こう言ってるん ですよ。毎日2回公演を巡回してるが、 観光客による殴る蹴るといった暴力行為は 日常的に確認されてわらず、日常的にと いう風に、え、言い方をしていて通報も ない。ただ昨年の段階ではですね、警察 サイドには通報があるんですよ。警察 サイドに通報があって、あったがために ですね、そういった警察官が、え、核を 使って注意を促すというところにつがっ てるんですね。ま、ですから警察には通報 があって、奈良県では通報がないという ような状況じゃないのかなと。ですから 硬い側はすっぽり抜け落ちてるんですね。 この1年の報道からはね、つまり分かり ますか?つまり7件には確認したけども 地元警察には確認していない。ま、確認し たかもしれないですよ。確認した結果、 委員の反応が出てきたので、これは使わ なかったのか、それともそもそも確認して いないのかというね、え、2つの可能性 しか、え、考えられないわけなんですが、 確かに7件サイドに苦情が入っておらず、 7県はまあ2回ね、1日2回巡回してる けども、え、そういったところは目撃 たまたましてないのかね。え、そして日常 的にそういう暴行が、ま、毎日毎日そう いうことが起こってませんよと。毎日毎日 そういうことが起こってるとは確認されて ませんよというような言い方なんですけど 、じゃあね、そういった行為が行われたと いうことは、ま、1件でも2件でも10件 でも20件でも過去確認されてないのかと いうことを否定してるわけじゃないんです よ。これは間違いなく暴行はあったし、 警察の動きを見ていると、警察の動きを見 ていると要するにどうも外国人観光客に よるものとおしき可能性もあるからだから こそ英語や中国で注意環境をしていると いう状況になっているんではないかと思わ れるんですね。ということで、確かに あなたは何人ですか?どこの国から来られ たんですか?という確認は高石さんは取っ ていないし、そういうね、え、ま、テレビ で報道したテレビ局サイドも、ま、それは 伝えていない、確認を取っていないだって 、その現場いなければ確認取れませんから ね。ただそういった映像が残っている あるいは写真がね、STが残っていると いうことでそういう暴行行為があってどう やらそれが要するに外国人観光客による 可能性もあるということでね。え、ま、 警察が動いた。そして高一さんが指摘した 。そしてその背景にはやっぱり、え、どう でしょうね。外国人観光客が退去して奈良 に入ってきた、奈良園にやってきた。そう いったある種のオーバーツリズム状態が 生まれた後にそういった、え、目立つよう な形で暴行行為が行われてるという、ま、 この事実関係はあるんですよ。ですからね 、問題なのはそういった状況ってのは許し といていいんですか?これまでなんか対処 しなくていいんですか?という問題提供を 高石さんにやったにも関わらず何か高石一 さんがね虚偽の情報を発信したかのように ね、あるいは外国人を廃斥するようなそう いった文脈で言ってるかのようなえ報道の 仕方これはかなり悪意があるんじゃないの かなと私はそんな風にえ思いますね。です からそういった行為があるとするならば それをなんとかねだって国の天然記念物な んですからそのこと自体が暴行行為その ものが犯罪行為なんですよ。ま、これは 警察の半疇になってくるでしょうし、そう いった環境、この背景に一体何があるのか ねというところもやっぱり考えていかない というそういったですね。え、ま、一応 野生のがリスクにさらされている。これを なんとかそのリスクを取り除く必要がある 。いやいや、えね、その、そんなリスクは 取り除かなくていいんだという風にお考え になる方はそういった主張をしていただき たいんですが、ごく一般的な受け承方とし てはね、え、そういったリスクをね、なん とか回避していこうじゃないか、やめ させようじゃないかという方向に話を持っ ていくべきなのに何かあったかもですね、 え、高一さんが、え、虚偽の説明をした、 え、外国人廃斥の、え、運動をしている、 活動している発言をしたというような文脈 で語るというのはこれは全く間違った方向 に話を誘導していこうとしてるしか思え ないんですね。問題は本質はそこにある わけじゃない。そしてこれがですね、 あたかもですね、総裁戦のさ中に、え、 そういった問題発言をした高石さんは 要するに総裁の資格があるのかないのか、 そこへ合意に持っていこうというね、ある 種の悪意ある誘導的なですね、え、 マスコミ報道であるとかね、え、そういっ た質問であるとか、ま、ここはちょっとね 、え、大きく問題があるんではないかで 加えてですよ。やっぱりそういったところ を言葉り的なことをやってるからこそ 世の中ね、え、この社会が日本社会がです ね、分断が起こっていくんではないかね。 え、そしてですね、やっぱりそういった ところにきちんと事実確認をしないまま 一部切り取りあるいはマスコミ報道だけで 質問をしてしまうね。あるいは批判する声 を国会議員とも上げてしまう。これもいさ ですね、問題行動ではないのかなと。 果たしてじゃあご自身が連邦さんであると か藤田共同代表はですね、そういった状況 が今現状7公園でどうなってるのかていう ことを確認しないままですね、そういう 情報発信をしていくっていう点もある種の 政治的党を払んでいる含んでいると捉える ともこれおかしくないですよね。そういっ たことをやっぱりこうやめてやっぱり、え 、現状何が起こってのその上でね、高石 さんの発言に何か問題点があるならばね、 え、そのことを指摘すればいいわけであっ て、まず最初事実確認にしましょうよ。 現状把握しましょうよ。ただ1本ね、7件 に電話をかけて、え、それでなんか事実 確認ができたという風にするというのは これもおかしな話ではないのかなと。だっ てそういう報道があるんですよ。そこは 確認されたのか。批判されてる方はね。で 、そして問題意識の共有がおそらく近畿 1円では行われてる奈良県だけじゃなくて 、え、近畿1円では行われてる。だから こそ奈良県でね、え、そういった、え、 行為が行われている、え、動画であるとか 、え、スティール写真があったら是非提供 してくださいと言ったら私の元にも結構な 数集まってき、ちょっと、え、わずかな 時間で結構な数集まってくるんですよ。と いうことは、そういう問題意識があって、 それを提供されてる方がいらっしゃると いうことですよね。そこに封印をしてね、 そこに目をつぶってですよ、高産批判に するというのは何かちょっとね、悪意が 感じられますし、え、違った方向に、え、 問題をですね、誘導しようとしている意図 が感じられないんじゃないかなと思います ね。え、ですからね、え、皆さん方もです ね、この動画を見ていらっしゃる皆さん方 もですね、え、現実何が起こっているのか をまず事実関係を把握した上でね、え、 その上でですね、やはりあの高一自発言の 文脈を考えてみる必要があるんではないの かなと繰り返しますよ。え、奈良県が あくまでも言ってるのは日常的に、え、 確認されておらず。それ毎日毎日は起こら ないでしょう。毎日毎日確認することも できないでしょう。そこをですね、その 言ってる趣旨を理解しないままこれを持っ て全面期待したんだと。そんな確認されて ないんだというのは言葉をですね、曲げて 伝えてることになるんではないかなと私は そんな風に、え、思いますね。え、です からなんかこの底とない、え、メディアの ね、高石さんに対する霊な対応、ある種の 高一さんの、え、糸たにですね、足を 引っ張ろうね。え、この落ちとね、落ちと かどうかわかりませんよ。確認されてませ んからね。え、それについてですね、こ新 を膨大に騒ぎ立てて、え、総裁戦を不利な 方向に持っていこう。高一さんの、え、 総裁候補としてのですね、支出がないと いうようなね、え、そういうニュアンスで 伝えていこうというですね、そういう悪意 が、え、ちょっと伝わってくるんではない かなと、え、そんな風に思いました。これ についてはですね、やっぱり公平に、え、 こういうことが起こっているんだ、こう いう認識が共有されてるんだということを ですね、ちょっと動画を見てらっしゃるね 、え、皆さん方と共有したくて、え、今日 はこんなことを配信させていただきました 。最後までご視聴いただきましてどうも ありがとうございました。
取材中の最新ニュースをどこよりも早く解説!
解説者:須田慎一郎
【MBS NEWS 】 “奈良のシカを蹴り上げビンタ”問題行為に観光客も「ひどい行為」「シカさんが痛そう」 DJポリスが多言語で注意喚起
※このチャンネルの「切り抜き動画」作成・公開はご遠慮ください。