【ドラクエウォーク】続・女神ペルセリア攻略!! ケキちゃん・マホカンタ武器無しでも余裕です!!【DQW】

ということで今日も早速始めていきます。 よろしくお願いします。メ藤です。え、と いうことで今日2本目の動画なんですけど 続攻略ということで先ほど1本目の動画で 魔ホカンタの悟りの書、それからケキ ちゃんを使っていったんですけれども、 今回その辺りの装備を軽めに設定して、ま 、ダメージだいぶオーバーキルしていたの で、もうちょっと抑えてもいけるだろうと いうことで、今回、え、装備を入れ替えて きました。ということで大まかに変更した ポイントなんですけど、まず1点目、え、 ケちゃんのバフ役なんですけれども、ま、 十分ダメージが出ていたのでラミアの鞭知 でもおそらく削れると思います。え、ただ 波ム鞭に変えてしまうと守りの盾がつき ませんからしっかりそのキャラに関しては 麻痺体勢を持っておいてください。それ から続いて魔ホカタ役悟りの書なんです けれども、今回はミラーシールドで対応し ていこうと思います。え、最速 キャラクターも守り人から大神にチェンジ して、大神刊最速のミラーシールドで相手 のバシルーラに対策を取っていきます。 それ以外に関しては前回と立ち回りは特に 変わっておりません。ということでまず1 番手から見ていきましょう。こちらです。 素早さは極力盛りつつ1400弱ですね。 ある程度の回復量も欲しいので、ま、 ゴールデンチョコとか悪魔艦ソード移度を 採用しています。え、心に関しても素早さ 重視で組んでます。あとはミラーシールド が使える盾があれば特に何でも構いません 。魔ホターンとかでも全然オッケーかなと 思います。これがまず1人目。では続いて 若干素早さを落とした守り人ですね。2番 手に設定してます。特に今回防具とかを つけてないんですけど、全て素早さ重視で 構成組んでまして、武器に関しては麻痺に ならないように武器であれば特に何で もオッケーかなと思います。必ず応援が 使えるようにしといてください。自分の キャラですね。じゃ、続いてですね。 ラミム役。素早さは1062設定してます 。麻痺になってはいけませんからしっかり 麻痺体勢が漏れる防具。それから新珠も 麻痺体制アップにしてます。あとはもう 素早さ重視で構成組んでて、え、大体今が 1060ですね。はい。で、ラミムチ。 そして最後魔剣士ですね。ここは変わり ません。前回の動画と構成全く同じ。ギラ 重視で欲望の魔人を入れて気合いためが 使えるようにしてます。で、4ター目で 相手の回心ガードが取れたタイミングで ラミムち乗せて応援乗せてスーパーハイ テンションからのフォースブラスト ズバドンで攻めていきたいなと思います。 それでは早速行きましょう。こちら。 それでは早速やっていこうと思います。 今回は最速大神刊で、 ではまずバシルーラを反射すべく 1番手大神刊でミラーシールドを使って いってください。 ま、シルーラ以外の攻撃は全て守り人が 受けていきますから、次守り人は仁立ち。 そして大神刊に関してはラーミアの祝福 ですね。次のターンしっかり回復しとか ないといけませんから シ持ちに祝福を入れつつ で魔剣士は ロマン法が結構後のターンにありますから ここで1発ぶちかましときます。これで ダメージ3をちゃんとしとく。 [音楽] オッケーですね。 さあ、こっからですね、 ここをしっかりとまらずに波ムチ役は しっかり耐えていくこと。 [音楽] で、ここ全て守り人が受けてその後 バシルーラで大神刊で反射していく。 [音楽] オッケーですね。はい、これで対応しまし た。じゃ、次行きます。 減ったヒットポイントをしっかり回復して いかないといけませんから、ここで癒しの 戦術を使っていきます。ラーミアの祝福は 乗ってますから、 ここでしっかりと回復していく。で、もう 1丁山びをここで発生させて、ほぼほぼ 満タまで回復持っていきます。守り人は 変わらずここで尿立ちですね。このターン もしっかりと受けていきます。 よ立ち。 大神感は特にここはもう特にやることなさ そうですね。防御で全然いいと思います。 [音楽] で、魔剣士同じくここで気合ためですね。 はい。貯めていきます。 そしてここでザンパー。 はい。ここでダメージをしっかりと守り人 に吸収させてはい。ここで尿立ちが 解き流して解除されますから守り落ちて しまうんですけれども問題ないです。 想定想定通りですね。じゃ、ここで大神刊 のところでもう馬車入れ替えときましょう 。シカに入れ替えてここでザオラルで蘇生 させます。 [音楽] 特にこの大神刊も次やることないので防御 しといてください。 ここにお立ち で大神刊はここでベホイとか入れといても いいですね。 そしてゼシカ。ここで相手の守りの切り、 それからギラーの見切りを全て取っていき ます。マイハドストーム。ここは何でも 構いません。連打系の攻撃で、ま、属性と かあってうまく両方ハげるものがあれ ばオッケーかなと思います。で、この ターン回心ガードが溶けます。 [音楽] あと全て守り人が受けていくっていう形 ですね。 [音楽] はい。よほラ [音楽] ですかね。 はい、オッケー。ばっちりです。じゃあ、 最後の仕上げに行きます。 大神刊。ここでタロット 魔剣士を出してきて。はい。タロットを 魔剣士に入れて。はい。オッケー。 そして守り人に関してはここで応援ですね 。ナイスレベルアップ。 [音楽] はい、ボン。 そしてここでラーミアのムホムですね。の ホ村を入れて完璧です。準備万タでござい ます。 さあ、ここで改めてバフ確認しておきます 。チャージとかインガ気合いため回心率 アップ、スキりの威力ダメージアップ全て 乗っかっております。 さあ、行きましょう。 相手の見切りはメラ属性になってますね。 じゃあ、ここでホースブラストを打ち込み ます。削り切れなくても次のターンとかで 倒せると思いますから。 [音楽] はい。今回これ削り切れてませんが さすがにもうあとはお助けダと魔剣士の一 発があればあいけますね。はい。こんな 感じで特にケキちゃんとかあと悟りのが なくても全然攻略できますんで、特に問題 ないかなと思います。はい、ということで 本日2本目の動画以上となります。ご視聴 ありがとうございました。 [音楽]

メンバーシップやってます!!
毎週金or土に放送中(雑多ネタが基本です)
登録はこちらから↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCROf03N87Zp5HvnFCnLzyYA/join

★新規の方におススメする動画リスト★

★おススメ動画★

新メガモンペルセリア簡単攻略!!

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
#dqw
#ドラクエウォーク