【『悪魔城ドラキュラ』リヒター役 聖乃あすか リベンジマッチ】meet the タカニュ vol.2│au presents meet my TAKARAZUKA season2

皆様こんにちは。花組悪魔城ドラキュラで 生き役を演じております聖のアです。私が 本日どこにいるかと申しますと、じゃん コナ様の本社にやってまいりました。 いや、実は、あの、ま、ご存知の方多いと思うんですけれども、以前コの方であのゲームをさせていただきました時に、あの、本当に私が弱くてですね、あの、下手でゲームが、 え、え、ああ、 長めに、 長めに、 あ、 ちょっとリベンジということで今回本社の方にお邪魔させていただき、あの、ゲームベンジさせていただくという企画となっております。はい。 では早速中に行ってみたいと思います。 ちょっと飾っていただいてるんですけれど も、以前ひ子さんとサインをした今回の ポスターをこの入り口に語っていただき まして、もう公栄でございます。 まださんゴム沙汰しております。本当ありがとうございます。 [音楽] リベンジを はい。 しようとあの心してまいりました。 うん。 でもきっとまだまだ弱いのであのたくさんサポートをいただきながら はい。 よろしくお願いします。 こちらの方へ。 はい。お邪魔します。 今回もたくさんありがとうございます。 あのター関連中心に ありがとうございます。ちょっとこれすごいですね。アルカードとリヒター。 [音楽] そうなんです。あの2人のはい。 いやあ、もうちょっとい。 [音楽] もうこの曲聞くとなんかこうあの公演始まるみたいな気持ちになってくるんですよね。もうこの時はちょっとそ、あのつもこう袖でこうやってもうストレッチしてで、あのチラランチャラになったらあの宝塚大 すごいこうやって見ながらコ森さん見ながらよし今日も今日もやるかみたいな感じで今日今日もそうでした。 はい。そうなんです。 お疲れ様でございまし。ありがとうございます。 一応戦ってきました。 そうです。一応戦って。 あの、リベンジします。 あの、自分でやるところがどのぐらいまでかわかんないですけど、もう危ないとなったらもうパスします。あの、今回こないだはだってもうひさんとこう付け合いしてたけどだってひさんいないし。 多分大丈夫なんじゃないかなて僕は踏んでるんですけど。 あ、本当ですか?はい。 ちょっとこいつらは倒して。 あ、倒す、倒、 倒す。ない、ないしょ。避きましょう。もう きまし、避けましょう。行け、行け、行け、行け、行け。ああ、ジャンプ、 ジャンプ、ジャンプ。も、 ついてこないでよ。ついてこないで。ついてこないでね。 受けちゃいましょう。 え、もう、あの、逃げます。ちゃいましょう。はい。 はい。 待ちなさい。 マリア。 あなた闇の力を持ってるわね。 いや、ちょっとマリアもやってみたいですね。 か、 [笑い] あの、あの、衣装着てみたい。あ 中に、公演中に、あの、何でも紛争していいっていう日があるんですけど、そうなんです。あの、私妖精になりたかったんですよ。でも、あの、ちょっと妖精は、あの、と明さんとあと、 あ、あら、 あら、 大丈夫です。今、あの、なんだろう、 喋ってたらね、同時進行ができなくて なかなかね、難しいです。 マリアに会いましたし。 会いましたし、ま、マリアに会うことが目的でしたから、今のところはね、 私はシスターになりました。 あ、そうですね。 [音楽] あの、衣装が入らないから。 [笑い] 次はえっと、え、先バス行けばいい。行きましょうか。 ダイヤさんですね。 ダイヤさんですね。 はい。妖精せちゃん。 いはゆちゃんが いろハちゃんいるから頑張ります。悪夢。なるほど。 あ、これは はえ、もう私この場面こう袖でもうその時に、あ、置いちゃった。 あの、そう、こう、それでもうその時にはもうリフターとしてもう魔術かかってるので、もうこうやってい ていう顔でいつもこの面見てるんですけど。 いや、すごいなんか見ながら公園の映像と共になんかすごい重なります。 うん。 [音楽] 私 の自爆を破るなんて気に入ったわ。 許さら生ぬ。 ゆっくりにしてあげる。 いらっしゃい。棒。 で、これダイヤ倒せばいいですか?え、ダイヤ倒す。ダイヤ倒す。 倒しましょう。 上を押しながら。 上を押しながら 斧が出ます。ジャンプして。 ジャンプして。 難しい。難しい。 え、ちょっと、ちょっと、ちょっとライヤ遠いってもうちょっと降りてきたよ。斧を投げたい気持ちはすごい山々なんですけど。 [拍手] あ、ちょっとやばいかもしんない。 やばい。 さあ、2人。 終わった。 ダイアさん強かったす。 ダイヤ強いよ。ちょっと手加減してもやることが多すぎて、 あの、どのボタンを押していくかわか 大丈夫です。 次はできる。 次はマリア戦場ですかね。 [音楽] この装備だと実はこういう必殺技がすっごい強いんですけど、 [音楽] もしもやばかったらこれに切り替えて はい。 すぐ倒せると思います。 分かりました。 じゃあ始まります。はい。 はいはいはい。 龍はしゃがむとけられます。 しゃがむ。しゃがむってこですよね。です。 トラはジャンプ。 あ、こはジャンプ。遅い。遅い。遅。あ、はしゃがぶ。 あ、あ、しゃがぶ。ジャンプ。ジャンプ。しゃがぶ。しゃぶ。しゃがむ。よし。よし。 装備ましょうか?あ、お願いします。装備じゃしましょうか。 [笑い] もう今回はもう最初から斬 だっても ほらだってもう進んで必殺技っていうもうだけで 近づいて押す。 はい。 両方 近づいて押す。 両方じゃどうし押してるんですよ。 あ、できた。できた。できた。 それ作り替えましょう。 はい、 はい、はい。 それです。それです。 行け。手離してます。 [笑い] だってもうマリアこうやってるからちょっともう喋るのと同時にするともうあのぐらいだな。 はい。 あ、え、上手になってきた。 優しい。もうちょっと。あ、やばいかもしん。 いやあ。 惜しい。マジ惜しいっす。 あともうちょっとあったと思いますね。おかしいな。おかしいな。 じゃあリ戦に行きましょうか。 はい。 お願いします。 [拍手] 大盛りになっていただいてになって はい。ちょっと左上の方に行くと はい。あ、ちょっと上でそこ。 あ あ、もうちょすいません。赤い、赤い。ごめん。俺も勝て。 [笑い] ここで西田打戦ですね。 待ちかね。 俺の血が戦いを求めてる。 奴さえ復活すれば戦いは同じように 近づいてこのやつを使います。 は、 私は人さんだから強い。はい。行け。 は、 そうです。おおおお。武 器もなんかあってるよ。 見せてやる。1 回でも本気だ。なるほど。 ちょっとリター本気じゃなかったの? ちょっと近いよ。きた。こ あけると 行きますか?行きますか?倒 しました。吸血鬼の戦いの歴史はすごい [音楽] すごい。 ここで終わる。 終わる。 いや、バットエ版ですもんね。 これは公園では見れないバージョンなので。ないな。 いやあ。あ、バイバリた。 リベンジできてますよね。 できた。 え、ちょっとこれでちょっと明日1 さんに大きな顔ができ色々とあの関係する資料だったりとかそういったものをちょっとお持ちさせていただきました。 [音楽] これ何ですか? ま、レコードですね。 昔のドラキュラってかなり 1986年からなので、 あの古いんですけど、例えばここら辺とかのやつとかのこの仕用集だったりとか こういう昔当時こういう風に作ってましたよみたいなこうやってしましょうみたい。チプチ 板のチ こういうやつをま、当時ですね。 そうですよね。 そう師とかに書いて設計したっていうことします。 はい。貴重すぎる。汁 します。それも かなり短で成功な。 いや、すごい。 すいません。じゃないですか。ちょっと [音楽] こちらをコなミの方で、あの、過去に色々時に作った鞭チですね。 お、 もうこい。 お、 ゲームは弱いですけど格好だけでも強い風。 今公園でもあのやっぱり鞭当柔らかくなってくるので 2本を使ってそうなんです。 柔らかくなったら もう1個 ちょっとうまく変えてみたいな。 今までで一番多分でめっちゃ筋肉つきました。そう。 あ、これ最初売ってた。 そうです。あのこれ初回のあの初めて売れた時の はい。 得典って何だっ 得点はですね。 これ実はあのコツさんのあのアートワークが付いてまして、この今手にこれ入らないんですけどあとね実は松の方にですね。漫画 そう。え、読んでいいですか? もちと何か関わりがこ毎日しててやっぱりもちろん台本も何回も読みますし、こう色々見たりとかするんですけど、新しいそのなんですか、発見であったりとか、新鮮みていすごいありがとうございます。 いよいよボ戦ですね。 はい。 あの、ここまで全くクリアできていないんですけれども、そんな私でも倒せるん はい。多分大丈夫なんじゃないかなと踏んでおります。で、えっと、今のところあのアルカードの装備でいきましょうか。 [音楽] はい。はい。まずは はい。まずはでやばかったらとんでもない武器があるのでそれに切り替えて あ、 はい。最初から欲しいみたいな。 装備を2つつけましょうか。 ありがとうございます。1 つが あのアルカードソってやつでこれですね。 それは こっち側、 右側 でこれがアルカードのあの母の片の剣っていう あ はい。とはさしてる。 はい。はい。 なるほど。です。そうです。 じゃなるなるべくそれを使った方がいいですね。 やばくなったらこっちを使ってください。 それは これベルマンウェっていうアルカードの装備の中で最強と言われているま強じゃないんですけど はい。 何回ってあるんですか? もうこれ好き好きなだけ使っていただいて。 分かりました。 あ、で 下上ジャンプです。そう。 お、 下ジャンプ。あ、下、下、下下下、下。 じゃあ、コモで行きましょう。コモで。 はい。お願いします。 はい。コウモで ありがとうございます。 いただいて。あ、私、私がですね、 [笑い] 下。 逆さ場なので今度 はい。 逆側なんですけど下に行くとシフトが回ってるんで はい。それでプら ゆかちゃんさんが我がある。 えっと、普通に、えっと、このシャフト自体を攻撃しちゃいましょう。 はい。 ダメージわないです。実で安心してかで ええどこどこ行った? バグった。 バグった。 奇跡できない。 [音楽] ラストバトル。 同じですか? 同じで大丈夫です。 うん。もうね、パパな、なん体がでかいんで はい。 当てやすいです。 当てやすい。 当てやすいです。 なるほど。 前回やったあの形で出てくるんですか?上 かと思うじゃないですか。ちょっと見ていただいて。 はい。誰かと思えば 久しいな。マポンさん。 我が息子よ。 できるなら会いたく。 まさんは本当に私も最初のシーンをこうやってやってる時にもう近くでこう首しめられてる時にすごいもう怖いんですけどでもかっこよくてこいですよね。 もうなんかちょっとこうて見ちゃうんですよ。ドラキュラ ドラキュラ 再びあなたを倒す。あ、恐怖せ。これが私のだ。 え、でかいでかいでかい。ちょいでかいぞ。 すぐ倒せると思います。元ですか?とりあえず今めっちゃる。なんか確かに当て あるべきところに帰り。 あるべきところに帰る。 おめでとうございます。 おめでとうございます。 できちゃった。 できちゃったって言いました。今も回ってみてください。 できちゃった。ま、ちょっと力使ってるけど [笑い] リベンジできました。 はい。 はい。 これはました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 もう島崎さん、今日はもう本当にありがとうございました。 もう、あの、もう見ていただいた方は分かると思うんですけど、あの、私 1 人の力ではもう到底リベンジすることはできなかったんですけれども、これをもしよければ、あの、今発売中の はい。 発売されたんです。 そうですね。も、 はい。よかったら見てください。そして今日みんなでサインを書きましたのでありがとうございます。すごい恐縮でございません。ありがとうございます。 最後までご覧くださりありがとうございました。 [音楽] またお会いしましょう。ぜひ [音楽] DVD も買ってください。レも買ってください。

【au presents meet my TAKARAZUKA season2】

宝塚歌劇の魅力を余すところなく詰め込んだ新感覚動画を3ヵ月にわたってお届け!
「『悪魔城ドラキュラ』リヒター・ベルモンド役 聖乃あすかリベンジマッチ」meet the タカニュ vol.2が無料配信中 ♪
TAKARAZUKA SQUAREでも、【au presents meet my TAKARAZUKA season2】を続々配信予定!

▼ご視聴はこちら▼
・TAKARAZUKA SQUARE
https://square.tca-pictures.net/

特設サイトも要チェック!
http://kddi-l.jp/CEq

#meetmyTAKARAZUKA
#宝塚歌劇団
#TakarazukaRevue