【攻略後レビュー】クリアしてわかった戦法や役立つ裏技について【トワと神樹の祈り子たち】
まだ知らないゲームを遊んでいく侍の ゲーム実況チャンネルへようこそ。今回は やり込んだ後のレビューやちょっとした 裏技のご紹介、あと一部ボスの戦いなんか も入れました。かなりね、え、難易度高い ゲームだったんだけども、どんなところが 難しかったか教えてください。自分はね、 最初から最後まで難しかったです。では 早速やっていく。ということでなんとか約 40時間ぐらいでクリアしました。いやあ 、神ゲー間違いないんじゃないでしょうか 。なんとね、Steam評価では賛否両論 なんだけど、これは多分難易度の問題 でしょうね。でも本当面白いゲームです。 パターン色々あるはずなのに最初から最後 までフルボイスで、えー、難易度高い上の 達成感は半端なくストーリーなんかね、え 、累線緩みました。これはみんなにも是非 ね、お勧めしたい。本当おすすめ。そん じゃまず村の様子から見ていこうかなって 思います。前回の入りの動画撮ってるんで そっちと見比べてもらうと分かるんだけど めちゃめちゃ発展してます。まずここだよ ね。霊メイの塔。いやあ、塔の雰囲気も 少し変わったと思うんだけど、これね、 えー、建物のビジュアルも変えられるん ですよ。ま、決まったやつしか今んところ はなくて、そんなに幅が広いかって言っ たらそうでもないんだけども、え、どう だろうね。この辺その後に今後に期待して もいいのかもしれない。 なかった場所にお屋さんができてたりとかや結構ね、あの雰囲気いいよね。こういう雰囲気好きなんですよ。 で、え、ちょっと見て回っていくとなんと道が広がってます。最初ここまで行けなかったんだけど、あ、こんなとこも行けんだってとこまでね、え、行けるようになってました。 [音楽] そ様 劣カとかね、ずっと追いかけてくる。これずっと追いかけてくるんだよ。 [笑い] 1 度見つかると。ああ、どこまでしか、あ、ここまでしか来ないのか。なるほど。ちゃんと幅決まってるんだ。 このゲームってストーリー上どんどん時を 超えていく話になってるんだけど、そこで 降りすストーリーがかなり感動的で、人生 というものに重きを置いている感じがして 好きですね。実際のお話はですね、え、 是非プレイして楽しんでいただきたいなっ て思ってるんですけど、これ年末年始に 出そうと思ってる個人ランキングっていう の出そうと思ってんだけど、それにも おそらく入ってきそうですね。いや、入る んじゃねえかな、これ。そんじゃあね、 こっから少しだけゲームの中身の部分にも 入っていこうと思うんだけど、これクリア すると百気やとかね、えー、無吸の魔強で いいのかなとか、え、極み、え、根源へ 至る赤とかさの今までなかったやつがね、 え、増えてます。これはまだどれもプレイ したことがないんだけども、無吸の魔境。 これはエントレスに続く冒険をひたすらやってて、どこまで行けるかっていうのをやっていくモードみたいです。ちょっとね、これやってみますか。はい。さあ、到着した。えー、では私のね、 メインキャラがいるんですよ。メインキャラ。押しキャラかな。 刀の練習もしておきましょう。 2 匹。前回の動画でもご紹介したこちらのね、恋なんだけども、いや、このキャラね、やっぱ好きだわ。 そんね、やってて思ったんだけど、このね 、赤ずっていうキャラもかなりおすすめ キャラの1人ですね。ゲームをやってく時 にメインキャラとサブキャララっていうの を決めて、え、遊んでくるゲームなんだ けど、必ずそのうちどちらかにはこの キャラたち全員ね、え、入れてかなきゃ ないんですよ。もうそこでね、この赤ずが ね、輝いていたし、とりあえず、え、 プレイにしてもね、もう見た目から入った んだけど、このキャラを使ってやってこう かなって思う。 をにして一応サブは最近このトアにしてました。メインキャラ。じゃあこれでちょっと行ってみようかな。あとあれかスキルまずはこれだね。放銃。放銃がこのクリティカルに直血結するやつを選んでます。レベル 10 がマックスなんだけどそこまで上げてますね。あと少しだけ上の方も上げちゃったんだけども一応今のやつとはこの効果のホ銃と石の放銃。 これをね、え、マックスまで持ってって ます。多分使うのがこれ。これかな。で、 個人的にはこのクリティカル率が1番いい かなって思ってるけど、どうだろう。あと こっち、こっちも見てみます。こっちが そんなまだってなくて、え、抽選1回と 露点アイテムで回復量が15%までで、 多分1番大事なのがこの復活。これを今2 回まで復活できるってとこまでやってます 。これちょっと3回まで行きたいなって 思ってんだけどね。ちょっとここまでです ね。で、あとは、え、道場、道場で2匹が 今攻撃力とマナの吸収がマックスまで育っ てて、ダッシュ回数が2回です。結構ね、 このゲームダッシュ回数が重要だったり する。3回まで育ててもいいですね。え、 ま、この辺はちょっと育ててなくて、え、 この武器、武器が火力特化型とで、これ ちょっと祝福見てもらいたいんだけど、え 、攻撃力と必殺ダメージが上がったりと かってやつね。で、バナナの消費を考え てる。まだ完璧にやってないけど。そんで 脇き出しがこんな感じになってまして、ま 、マナとあと必殺攻撃力、さらにこれです よ。ダッシュ回数が3回。これがね、 めちゃめちゃいい。つまり今5回かなきる ようになってるんですが、これ5回も できるとめっちゃ強いんすよ。回避無敵 時間なんだけど。いや、それがね、何回も できれば何回もできるほど敵の攻撃避け やすいからすごい大事。じゃあ行みます。 よし、じゃあスタートしていく。あとは この道中にあるやつはゲットして。よし よし。いいね。じゃあ準備しましょう。 クリティカル率のやつさ、見てく。 疲れてしまいましたか。 基本的には、え、通常の本差し、本差しで攻撃してって、え、いだら戻すっていう感じで私は進めてました。ほいほい。で攻撃してって。トイで攻撃してって。あ、やべ、ちょっと待って。結構食らったな、今。よし。ちょっと食らっちゃうね。え、ま、ここは大丈夫。はい。はい。 喋りながらやってなかったから結構むずいかもしれないな。はい。 で、必殺技とかも使っていく。オッケー。で、この 2 匹の技がですね、後範囲攻撃になってました。かなり個人的には使いやすいけど、どうだろう。必殺技を上げてこう。はい。 これが良さそうですね。 そんじゃ次。ああ、これは左かな?黄色い方。 結構ね、いいやつ出るんですよ。疲れてしまいましたか。 あとはこの必殺技を使いつ基本的には脇差し使わずに、え、メイン武器だけで、え、突破していく。 うん。 あとはこうやってトぐだけ。ええ、刀を交換するとこのゲームってし効果があってト問いでくような形になってんだけども。い、オッケー。来た。次に行こう。まだいるわ。はい。よし。この辺はまあ大丈夫そうですね。これでどんどんどんどん私はね、進んでました。うーん。ダッシュのクールダウンでも取っとこうか。 なるほど。オ、 良い力です。 あ、来た。ここ。よし。 出し。 これね、特殊なやつなんだけどなんだろうな。 特殊なスキルがもらえるやつなんだけど、これを見つけたらなるべくね、取っていきたいところ。なるべく取っていきたいんだけど、 これね問題が1 個あって、今はこの制限時間内だけ行き抜けっていうモードをやってるんですが、これね、えー、それぞれのステージにしました。無理、 え、得点があってさ、あ、やべえ。ちょっとやばいかもしんない。あれ、敵出てこなくない?全然。ちょ待って。あれ?バグかな?ちょっと敵が出てこないけど。 [音楽] なんだ?いて。よし。 今倒したから出てこなかったかな?はい。オッケー。オッケー。え、これ得点があってさ。はいはい。やばい。全然敵来ないぞ。大丈夫かな?はい。結構食らっちゃったしな。 [音楽] あ、よかったよかった。 戦いぶりです。戦績っていうとこが今 800ちょいだったんだけど、そうすると イエローマーク金色かなの、え、上につい てたと思ったんですけど、あれがシルバー だったり同になるとどんどんどんどんね、 このゲットできるスキルの数が減ってくん ですよ。特典が少し低いとシルバーになっ て、え、3つしか選べなくて、1番低いと 0、あ、0っていうか1しかね、え、1個 しかもらえないんですよ。1個しか選べ ない。 そして今見てみたんだけどや特殊なやつでなかったな。欲しいやつ。ここは最抽戦しようか。はい。うーんないね。どうしよう。これでもゲットするか。 [音楽] 力が見なってきますね。 おすすめのスキルがこれですね。 え、このスキルがあったら是非このスキルに、 え、取ってみてください。 私はね、このスキルがあったおかげでこのゲームをクリアしたと言っても過言ではない。これがないと多分ね、クリアできないと思う。どう、どうだろう。 っていうのもこのゲーム敵がね、めちゃめちゃ硬いんすよ。ええ、一戦、 1 戦が結構硬くてかつい。うん。一撃でも食らったらそれが致名称になるからね。回復していく手段もあんまないから。 うん。 だからなるべく敵の攻撃は食らわずにね、ほぼ無傷で本当だったらやってった方がいいんだけど、さっきまでちょっと食らってたけどね。しましょう。 はい。 よし。乗ってきたな。あ、これいいぞ。あ、でもな、ダメージを受けたらか微妙だな。 うん。でも特にいいのがないからこれゲットしてこっか。ダメージを受けたらクリティカル率が少し上がる。 が見殴ってきました。 お、今何ぼだ?ああ、また [音楽] 94 か。微妙なラインではあるけども。微妙なラインだけど下行っちゃう。 進活しましょう。何か勝。 これは路点です。露点は本当はね、このマガをいっぱい持ってると色々交換できるんですけども。うーん。どうしよっかな。とりあえず、うん、これだけ取っちゃおうか。はい。 [音楽] 80 のやつダッシュ回数はもうこれ以上上げたってしょうがないしな。必殺技げてこう。上げてこう。出てこう。 [音楽] 少し私ますね。え、あかしだっていいぞ。よし。やってこう。 すぐにせまし。え、戦つ。 こいつがね結構厄介な中ボスでして。え、あり 1 面にこの炎のね、炎を出してくるんですよ。マグマかな?もうここまで行っちゃうともうマグマだよね。ええ。はい。はい。 今のもダッシュの力があるから避けられてる感じです。うん。ダッシュ無敵。そう。ダッシュ使わないとこのゲームね、マジで鬼畜ゲになるから。ダッシュは本当抑えた方がいい。最初 ねえ。 全力を 最初ダッシュとあれだけでもいいかもしんない。危ね。やべえ。食らった。ちょっと一撃が重すぎない?一撃が重すぎる。やべ。やばい。食らった。やばい。食らっちまった。どうだろう?どう ギリギリこっから巻き返していきたいですね。お休みください。 敵の体力がそんで半分近くになったかな? オッケー。オッケー。半分になりましたね 。そうすると一旦ここで、え、敵の動きが 遅く遅くなるってうか止まるからそこを見 て攻撃加えてくんだけども、少し立つとね 、え、さらに強力な個体へと変貌を、これ 、こうやつ半分過ぎると敵は強大になり ます。力が基本それどのキャラも同じなん で、え、注意して、え、注意しようがない けどね。危ない危ない。 上敗攻撃でここでえっと必殺技を使ってくる。ナイス。無理に突っ込もうとすると一撃でやられてしまうからね。ええ、このキャラに関しては本当にね、突っ込みにくい。あ、やられたわ。ですね。 まだとは守りする。 でも復活回数が2 回とかにあってるんで、これはね、え、このまま継続してやってく。やにくいな。やりにくい。中ボスが来たのだいぶ。え、中ボスの中でもね、あ、攻めにくいやつですね、こいつ。 キャラクターによってはできる攻撃手段を持ってるやつとかいるのかもしんないけど、私このゲームを通して今 2匹しか使ってないんですよ。 まだこれからね、どんどんキャラクターも使ってこうかなって思ってるとこではあんだけど、今はまだね、 2 匹しか使ってない。やばいよね、こいつで。このキャラでね、最初から最後まで行きました、私。さあ、行けるか。よし。どうだ?もうちょい、もうちょい。惜しい。惜しいな。はい。 こっち行ってくんないかな?あと一撃ぐらいで沈むんだけど、自分もあと一撃で沈んちゃうからな。はい。はい。めっちゃ強くない?こいつ。はい。オッケー。いった。ありがとう。 [音楽] 結構時間かかったな。 で、ああいう中ボスを倒そうですね。回復。あれ?回復できないぞ。マジか。本当はね、こういうとこで回復ができるんですよね。できないわ。 結構ね、この壺ボ終わった時に回復アイテムがゲットできる時もあるんで、見つけたら壊していくのが鉄速です。もうドラクエ並にやってちゃう。うん。壊してっちゃう。全てを 全てを。おっと、危ない。あ、ちょっと待った。 たまり切ってないのが問題だな。必殺技。ここで使ってく。使って使えないよ、まだ。さっきだいぶ使っちゃったんだな、これ。はい。よし。オッケー。 こと こっからが少年はなね一撃も食らってはいけないと ないですね。 死に開しましょう。 全員巻き込んで今後期。はいはい。いいね。さあ次に行ける。いや、微妙だね。これでいいや。これエンドレスモードだけどどんどん敵が強くなるってことでいいのか? 開いてご覧に入れます。 今んところまだそうでもないのか。よし。火力だいぶ上げてるんでこれだけ倒しやすくはなってるんだけど。 [音楽] いや、これでもでも硬いよな。 はい。よし。回復しての必殺。よっしゃ。 この調子ですね。 倒していきました。100 個ぐらいゲットかな?これで。よし。 色々と使い道。 さあ、200 ぐらいになった。ああ、来た。いや、どっちもいいけど、まずは左です。 ええ、 この赤いやつってなかなか出ないんだよね、これは。 うん。出た時はね、え、ぜひぜひやってください。そん中でもこの時間耐久のやつとかってめっちゃやりやすい分類なんですよ。 いや、やりにくいやつがあってさ、 なんかね、え、その分もらえるアイテムは大きかったりするんだけど、え、浪人、浪人、え、浪人っているじゃん。あの、なんだ、あの、なんだっけ?え、ひ村剣士みたいな。 うん。一切り抜分かるかな?みんな。人切り抜っていうなんだっけ?あれ?ルに剣心だ。 ルに剣身っていうね、え、漫画があったんだけど、あいつみたいなキャラクターがね、います。やつを倒すとスキルがスキルとアイテムが 2個もらえたりするんだけど、ま、1 歩全ですね。 本当そういうのが出てきちゃうと全然クリアできないぐらいのレベルで強くてさ。んうん。これどうしよう。必殺に消費されるマナが減少する。これだ。結構ね、この辺の敵はまだやりやすいんすよ、このゲーム。いや、本当にやりにくい敵がいてさ。 このゲームって 出てこないかな?ちょっと会いたくないけど。 ご紹介の意味で出会いたいやつがいる。本当にね、難しいステージあったんだよ。そいつが多めのうん。これだけ難しい敵がいるんだけど、 あの存はね、多分みんな共有で嫌なんじゃないかな。 全ですね。 えっと、じゃあここでお来た来た来た。えっと、本しさですね。 メイン武器の強化で今のまたの数が [音楽] 264。 あー、どうしよっかな。これ左でいいや。 しましょう。 よし、露天に。ああ、とりあえずクリティカル。うん。どうしよっかな。合いにしてもな。クリティカルの攻撃力にしとこう。 この力はそんで次ちょっと全部微妙だねえ。 1 番右とか特に何でもいいやつ。これもちょっと微妙だな。微妙なの多いな。はいはいはい。 [音楽] 力が見なってきね。 あとは進めていこう。 1 番右のアイテムは後で、え、なんだ、戻った時に使うアイテムだから、今回はとりあえずいいかな。オ取んないでそこまで進めるかでやってこうと思います。 マガちょっと待って。そんな技持ったっけ。でもね、この敵は比較的倒しやすい敵ですね。ええ、 比較的倒しやすいんですよ。この敵だいぶやりやすかったかな。はい、必殺。 [音楽] やっぱね、ずっと攻められる敵はいいよね。 ずっと攻められる敵はいい。はい。 はい。ここでも使ってく。必殺。オッケー。オッケー。はい。後ろから後ろから攻撃向きしてって。全 えっと沈められそう。範囲がね、広くなるんですよ。このマガヨ。半分すぎると半分すぎるとそれがさ、 [音楽] そうなるんよね。余裕がなくなってきた。やばい。こ 余裕がなくなってきたぞ。だんだんは でやられてしまった。 うちのうちの子がやられちまったよ。とアがはい。 危ない。やられた。私も なんとか持ちこえなきゃ。あ、これでラスト復活。さあ、どこまで行けるか私。はい。はい。やべ、やべ。よし。ほいほい。これで行ったかな?はい。クリアがやった。 い戦いぶりでした。 さあ、次さ並波。あ、来た。多分 の音。 うわあ、来た、来た。ここに出るぞ。おそらく私が嫌いな敵。 さあ、行きましょう。 に出るんですよ。人々の幸福を守るため いるかな?いると思うんだ。おそらくあ、いないかもしんない。あれないわ。与えるダメージ上昇した時か。オッオ。 [音楽] これが良さそうですね。 あとはうん。下えっと出ないね。出ないわ。オケオッケー。よかったよかった。いやだいぶ良かった。ああ、ちょ、ちょっと紹介したいけどね。出なかった。 いいものを手に入れました。 え、ちなみに海牛です。 うん。多分このゲームやった人は、え、 そこまで言ってたら絶対になんだ こいつって思うような敵なんだけど、え、 近づいてきて爆発するんですよ。海でいい よね。あいつって近づいてきてただ爆発 するっていうだけの敵ではあるんだけど、 そいつがね、厄介すぎる。 体力はそこまで多くはないんだけども、あのね、近づいてきて爆発してその一撃でほぼほぼの体力を持ってかれてしまうから あいつはね、あの厄介極まりない。 しかも1匹だけじゃないんだよ。 うん。1 匹だけじゃなくて間を塗ってくる時もあるから大量でね。こういう時が 1 番厄介ですね。よしゃけどこれはどうするかな、 これ。はい。10倍でアップ。 うわ、マが風習と 2 体だね。これどうすっかな?どっちがちょっといいですかね?じゃあちょっと 2 体行ってみよっか。こういうところもクリアしていけてこのクリアしだよな、このゲーム。行ってみますか。マガコブとマガマガコブ。どっちもマガコブ。マガコブ。ちょっと待って。 おかしい。 この2 体は初めてだ。ああ、なるほど。はい。 マコブとマガコブ2体2体とこれ どうだろうな。行けるかな?はい。 なるべく敵の攻撃をね、え、見ながら行き ます。だからやってると、ま、すぐに 分かるようになるんですけど、このゲーム コマンドの配置を完璧に覚えてからが、え 、スタートラインです。ちなみにうん。 こっからがスタートライン。え、考え ながらやってるとね、できないんだよな、 このゲーム。 [音楽] 考えながらやってくと反応が一歩遅れてさ、マジで、え、クリアできなくなって。いや、やばい、やばい。まずい、まずい、まずい、まずい。ちょっとまずいぞ。 余計なこと言った。 が、お相手いたしましょう。 余計なこと言ったかもしんね。せめて 1 匹だけ。危ねえ、危ねえ、危ない。ま、あの 9体、9 体危ない。後ろから攻撃を加えられるか。よっしゃ、行った。 1 匹倒す。完璧。じゃあ、もう私の勝ちではないか、これは。 はいはいはい。よいしょ。どっこいしょ。やはり頼りになりますね。あ、強かった。です。あ、じゃ、これなんかゲットできるかな?ああ、でも欲しいやつないな。威力アップしよう。火力アップ。 なるほど。良い力です。 次行こう。 行きましょう。 今の、え、新しくゲットできるこのスキルあれはあれですね、 あのなんだ、今まで取ったスキルのパワーアップ。 最初のうちに、え、お見当てのスキルゲットしちゃって そんでこの、え、スキル、これをゲットしとくとすごいね、いいですね。流れとしてはです。 最初にゲットしてないとなかなかね、思った通りのやつをアップしたりっていうのができないからさ。うん。か、今気づいたけどさ、かなりギリギリなことやってたね。 大丈夫かな?よし、行った。次行ける。はい。はい。ここでやられるわけにはいかないぞ。 いいものを 危ない危ない危ない。でも体力ギリギリすぎない?少しだけ上がったけどさ。はい。もらった。あ、トレケットは取れ上げてこっかな。威力アップ。 さらに強くなりまし。 威力アップしといて。あ、またも今 258 だって。あーん。さあ上でいっかな。 を引き締めていきましょう。 さあ、今回は何が売ってるかな。完全ランダムだから毎度 [音楽] 変わるんですけども。えー、どうしよう。 これ悩みどころだね。こっち 2 つゲットしてってもいいけど。いや、うーん。いや、そうだな。そうしよう。まずはこれ、え、通常の技の火力をアップ。はい。 [音楽] 有益な取ですね。 あ、これ。これでえっとどうしよっかな?マナーアップ。マナ量アップ。 いい買い物をしました。 この2つで行きましょう。 準備はよろしいですね。 わ、出た。かっぱか。かっぱさんか。このカッぱね。 強いんすよ。ミ土。 今までとやることは ミはね、分身するんです。影分身の術を使ってくるから。そ、それが厄介。危ない。よし。さあ、この影分身もね、え、倒しとかないと後で厄介な痛い。終わった。 これからが勝負ですね。 強いな。負けるわけにいかないぞ。 ただこいつの攻撃はね、私はまだ見極められてないんで。完全にキャラクター。 キャラクターて敵の、え、この敵はもう大丈夫っていうキャラもね、え、いるんですよ。 全力を尽くしましょう。 この敵はもう完全に見切ったっていう敵はいるんだけど、このかっぱに関してはね、見切れない。まだ 見切れ。あ、やられてんじゃん。やられた。え、到達した回送数が 9999 がマックスなんだ。よければみんなもね、挑戦してみてください。どう、どうでしょうか?今の私の力はあんなもんです。 あとまだやられてないみんなにも少し今の だけじゃ伝わらない部分をね、え、収録し てましたんでそちらをちょっと流していき ます。どうぞ。さあ、ボ戦やってきます。 え、チャカ、チャカ。どうだろうな。遠 距離攻撃多そうな感じのイメージがある けど名前的に。えっと、まずこれ避けて 避けて。えー、そう、突っ込みが直線的で とても分かりやすいけども、範囲攻撃が ちょっと怖いすね。なるほど。 さあ、別にそれで、えー、じろぐわけでもない。ああ、やべえ。とはやられた。ま、 HP1しかないからな。 ここからだ説が湧いていた。 HP1 しかないんですよ、とは。はい。はい。よし。ま、この、この状態になって、え、攻撃軽く入れといてもらえれば、ま、それだけで十分ですね。とアさんやばい。逃げろ。よし、ギリギリ避けた。あんまりとア使いすぎてもう今度縛り縛られちゃうんだよね、その場所に。 それも問題ではあるからそこまで使った方 がいいかなって思ったらそうでもないよう なあ気はするわと危ねえ。よしよかった。 今の絶対当たったと思った。はい。あ、で もまだ直線的と範囲根気のみだったら 大丈夫そうな感じもすんな。このチャカ。 そうだ。はい。よっしゃ。この、えー、 最後の思いっきり振り落としアタック みたいな、それをね、え、確実に当てて いければこの、え、キャラは強い。強いぞ 。よし。さあ、一体。あと範囲直線敵。 やばい。ここに倒れ込んで周りをドカンと やってくる技。これ新しくないすか? やばい。これはでかい。こんなでかい技見 たことない。 たまにああいうね、え、弾の弾の攻撃やっ てくるけど、あんなでかいの初めて見た。 なんだこの光?いや、遅い光は怖いです。当たったら一撃で終わりそうな気がする。なんだこれ?もう少し半分なんだよ。あ、でもあれか。今のが必殺技なんだ。オッケー。こいつって必殺技やるとなんか一位的に置けなくなんだよね。で、半分突破。よし、行った、行った、いった。半分突破。逃げろ、逃げろ。よし、ここでちょっと必殺技も使っとこうかな。オッケー。そんなでも削れないんすよ、この必殺技って。 だ、使いどとしては、え、ボスの攻撃を 無理やり避けてくそんな時に使ったらいい んじゃないかなって思ってます。そう、 必殺技ザの中心で、え、無敵時間を利用し 、使っていくのがいいんじゃねえかなって 思ってますけど、どうでしょうね。あ、 ない。よし。オッケー。はい。はい。 トイレトイ。 これ逃げて。ここでここか。はい。中心い てえ。やられたが。 だが、しかし私復活アイテムを持っている。でもちょっと待って。アウトな気がする。 大丈夫か?はい。この技は何だ?えっと、そろそろ必殺技打ってきそうな感じはすんだけど。と、これだ。危ねえ。よし、行った。さあ、このタイミング。このタイミング。このタイミングで攻め立てろ。よし。ち ましたね。 行ける。もう少し。ここ行ったか。 どうだ?必殺ドン。 なんとかなりましたね。 やったね。ねえ。強かったですね。 これストーリーやってる時に撮ったやつなんだけど、いや、もう余裕がないよね。余裕がない。でもね、最初にお話したけどかなりね、え、難易度は高いです。その代わり達成感が本当にあるし、その後に続いてくれるストーリーがまたいいから是非ね。 あとあれだ、クリアするためにこれ知っ とくと少し難易度変わるよっていうものを お伝えして、え、今日は終わってこうと 思います。それはですね、ダンジョンの 途中でボスにやられそうにやった時に 試せるやつなんだけど、その時にスタート ボタンからタイトルに戻ってまた入り直し てください。そうするとボス戦の1番最初 からプレイすることができます。これって 通常のステージでもできるようになって まして、このステージちょっとうまくいっ てないなって思ったらやり直してまたやっ てみるのもありですね。そんでこの時に役 に立つのが復活回数。これを持ってるだけ で、え、復活1回使っちゃったからあと もう残り復活がない。じゃあここで1回 タイトルに戻ってまたやり直そうっていう こともできます。復活がないと一撃でやら れて終わってしまうっていうこともざに あるんで、こういう時の復活として、え、 取っとくのはいいと思います。一応裏技的 扱いなんだけど、これやんないと多分ね、 相当きつい。そんじゃなくても難易度普通 じゃなくてストーリーモードっていうのに してるんだけど多分ね、ストーリーモード と普通のモードってそんなに差がある かって言ったらそこまでの差じゃないんだ よね。それでいてこの難易度だから少しで も成功率上げるっていう意味でストーリー モードにして何回も何回もやってると1つ のステージに月き40%ぐらいやりやすく なるんだけどま、大差ないよ。それとね、 え、この裏技をやってみてラストまで行っ ていただけたらなって思います。ちなみに このゲームのラスボスはそこまで時間 かかったんだけど、ラスボスの1個前に出 てくる敵がいまして、そいつはですね、 そこだけやり続けて40分50分ぐらい かかりましたね。もう何回もやられた。何 回もま、おすすめめってことです。では 今日はこの辺で、え、終わっていきます。 また今後何かあったら動画にしていきたい なってところで、え、実際のクリアに 役立つ動画なんかも撮ろうかなって考えて ますね。え、気になることあったら教えて ください。あとこのゲームクリアしたら めっちゃ素敵なサプライズがあります。 これはちょっとね、えー、話さない。見て 楽しんでもらいたいですね。えー、では また次回もよろしくね。バイバイ。 [音楽]
【話題の新作!】刀は自作⁈和風ローグライクRPG【トワと神樹の祈り子たち】
【トワと神樹の祈り子たち】
Steam→https://store.steampowered.com/app/1910090/_/
【投稿日】
毎週 水、土曜 16時
「このゲーム気になる」「こんなゲームやってほしい」など、コメントでリクエストも大歓迎
これからもおもしろいゲームをどんどん探していくので、チャンネル登録&グッドボタンで応援よろしくお願いします
一緒にゲームの世界を楽しみましょう!
#トワと神樹の祈り子たち
#新作
#攻略