【秋のおしゃれ格上げ】買うだけで垢抜ける“今っぽアイテム“7選|マストバイ上級編

どうもコスパシです。本日はこの秋の おしゃれを目いっ杯楽しむためにお勧めし たいアイテム厳選制してご紹介します。 このチャンネルでおしゃれをセンスだけで はなく理論で徹底的に解説できていて おしゃれに関する動画これまで1000本 以上できました。また私自身がモデル体系 ではないからこそスタイルアップのコツや より自分を魅力的に見せる方法についても お話していきます。是非最後まで見ていっ てください。はい。というわけでですね、 皆さんお待たせしました。こちらの動画は ですね、マストバイシリーズと言って各 シーズンで持っておくと便利だなって思う アイテムをですね、初級、中級、上級と いう風に優先、順位別に分けておれをこの 季節から、この秋から楽しみたいんだと 思う方に向けての絶対にこれは持っておか ないとコーディネートは組めない。そして これを持っておけばこの先ずっと気回し力 が高いよっていう超土台のアイテムをご 紹介しているこちらの初球編。そして続い ての中級編がですね、その初球編で揃えた アイテムの上に何をこう味付けで乗せて いくのかっていうことによって無難な コーディネートをマスターした状態から ワンアップできるよみたいなアイテムをご 紹介してきました。で、今回の上級編は ですね、もうおしゃれをとことん楽しみ たい。そして無難とかその一歩上っていう ことではなくも今年らしさとか今年 トレンドのあの色、あのアイテムそういっ たものを取り入れていきたいんだっていう 超おしゃれ楽しみたい方に向けての動画と なっております。で、ま、それと同時に ですね、この秋の私の買い物リストみたい にもなっておりますので、ちょっとあの、 気ままに語らせていただこうと思います。 それでは早速。この持っておくとおしゃれ がさらに旬で楽しくなるアイテム。1つ目 がスウェードのアウターです。今ね、私が こう着ているのも、ま、スウェードの シャツにもなるし、もう厚み的に結構 ジャケットぐらいでパさっと羽織りとして 着用していくこともできるよっていう アイテムなんですけども、もうこれをです ね、待ってました。っていうか昨年ぐらい からもうグイグイ私の中では来ているん ですけどもこんな風にですね、例えば上下 ちょっとブルー系で合わせて上から ベージュ系のスウェードアウターを着てみ たよみたいなコーディネートもインスタと かでは載せていたかなと思うんですが、 昨年あたりからメキメキトレンド感がまし になってきているこのスウェード素材なん ですけども、初級編、中級編とかではまず はとりあえずバックとかベルトみたいな ちょっとこう小物類、あんまりお洋服の 大きな面積を占めていない顔に近い部分 じゃないみたいな、そういう取り入れ やすいところからまずはスウェード素材 取り入れて行ってみるのがおすめっていう お話したんですけども、この上級編では ですね、がっつり上行っちゃおう。うん。 しかも1番外側のアウター行っちゃおうっ ていうのがですね、私的に伝えたい メッセージ。うん。で、今期がですね、 もう本当にスウェードのアウターがもう 溢れ返っておりましてっていうか、みんな がその気分になっておりまして、例えば スウェードのジャケットだったりとかね、 はい、可愛いでしょと決めてる方一緒です 。そしてさらにですね、スウェードの ブルゾンとかも出てきています。あとは こういったスウェード風のシャツみたいな ものとかもちょこちょこと見られるんです けども、ま、私はですね、このジャケット ブルゾンあたりはですね、がっつり押さえ にかかりたいと思います。 技、技みたいな表現になっちゃったんだ けど、これをいつものこう合わせにパッと 着てるだけで、あ、なんか素材が全然違う 。なんかこの人のアウターすごい素材 おしゃれっていう風に光輝いて見えます。 で、このスウェードアウター選ぶ時に結構 ポイントとなってくるのがサイズ感でして 、スウェードというちょっと不なこう レザーの中でもちょっと毛が立ってて みたいな素材感たっぷりのものを着てい くってなった時にですね、タイトな シルエットになるとよりそうモードな 雰囲気になったり、ちょっと、ま、動き づらさみたいな面でも難易度が上がってき てしまうので、こういったスドのアウター を選ぶのであれば多少オーバーサイズ目の ものを選んでみるとコーディネートの中で も使っていきやすいと思います。なので 結構ジャケットを1つ取ってもピタピタの スウェードのジャケットっていうのでは なくって、ちょっとブカッとした、もう肩 の位置とかもオーバーサイズだったり、 パワーだったり、ちょっとずれちゃってる よ。ブカッと切られてるよみたいな感じの スウェードのジャケットとかにするとより そうこなれた旬なきこなしになると思い ます。で、中にはですね、体型の特徴的に 例えば肩の骨がキシャな方だったり、体 自体が薄めな方だったりとかすると ジャケットの切られてる感っていうのが うん、なんか私が着ると本当に切られ ちゃうんですみたいな、あんまりおしゃ れっていう風になんないんですっていう方 もいると思います。その場合にはですね、 スウェード素材の中でもちょっと柔らかめ のものを選ぶ。バリバリっていうよりは 柔らかめ、クタッとしているようなものを 選んでみる。そして合わせ方でですね、 足元にさらに重さが足されると全体的に 重心が下がってちょっと切られてる感って いうのが強くなってしまうので、切られ てる感苦手な方はですね、ミニスカート、 ハーフパンツ、あとはフレアパンツみたい な風にちょっと足に抜け感があったり、 ベリハリが効くようなものを選んでみるの がおすすめです。ただしスキニーとかまで 行くとですね、ちょっと合わせ方が旬に 見せるのが結構難しくなってはくると思う ので、ミニスカート、あと、ま、レギンス 、スパッツみたいなものだったりとか、 ハーフパンツ、フレアパンツ、この辺りで ちょっと切られているだけじゃなくて メリハリがありますっていうの作っていく のおすすめです。で、あとはですね、 例えばブカッとしたオーバーサイズな シルエットなんだけど、竹感はちょっと 短けにしていますみたいな風に竹で バランスを取っていく着こなしもすごくお すすめです。逆に言うとブカッと切られて いる感みたいなものがむしろ決まりますっ ていう方はこれ絶対抑えておくべしな トレンドだと思います。で、ま、ただ言う てアウターってなるとですね、値段も貼る し難易度も高いって感じる方は初球編、 中級編でご紹介したようなベルトだったり バックだったり、あとはスカートパンツと かそういったボトム類で取り入れていくっ ていうのもおすすめです。秋のマストバイ 上級編。2つ目が付けや抜け感がある トップスです。ちょっとですね、今これ 着替えてみたんですけども、こんな風に ですね、こうス透け感があるトップス。 これ秋来ます。絶対に買っておきたいて いうアイテムですね。やっぱまだまだ秋と 言ってもですね、ま、30°乗ってたりと か30°行ってなかったとしてもなかなか こう涼しいみたいにはなりづらいっていう さ、この残所が長引くじゃないですか最近 。ってなった時にこの透け感がある トップス持っておくとですね、長袖では あるんだけど普通の長袖よりは熱くないっ ていう機能面からしても便利ですし、あと は今年はですね、トレンド解説でも言った ように、ちょっとレディライクな雰囲気 っていうのが結構主流になってくるので、 こういった肌ス、肌スケトトップスって いうのを持っておくと旬なきこなしに映り やすいです。こういうス透スケ感がある トップス持ってきた時にですね、ま、 もちろんなんかキャミソル普通に合わせて もいいんですけども、ちょっとこういう バンドとか合わせてみるとですね、より 一層上級車感というかこね感が出しやすい と思います。なんかこうここがね、V っぽくなってたりするとやっぱなんかブラ ジャーっていう感じがすごく強くって、 なんかランジェリー感が強くなりすぎて ちょっと抵抗があるとか着にくいかもって 思う方いるかもしれないんですけども、 ここは真っすぐになっているだけで一気に その下着感みたいなもの減ってくるので、 こう真っすぐに切られているチューブ トップのこうお腹見えてるよみたいな バンド持っておくとですね、すごく便利 です。あとはですね、こうお腹も見えてて 、ここもVになっててって言うとちょっと ブラじゃんって思っている方は、ここVな んだけど、お腹まで布りますみたいなもの で合わせたりするVジのキャミーとかも ですね、結構間を取れてるような感じが するので、そんな風に調整しながらこの 肌スけ感みたいなものを楽しんでみて ください。こういうの着るとね、え、でも お腹がって思ったりするやん。結構コツが あって、こういうのに合わせる時の ボトムス、ハイウェストを選んでみて ください。これね、ローウェストになっ てるとね、一気にね、伝わる。これ、この 、これわかんないかな?これローウエスト になるとですね、一気にこのね、お腹の このポニポニ、この多ゆンぷニぷニこれが ですね、あの、出てきます。はい。 ちょっとここぽっこりしてるなっていうの バレてきてしまいます。なのでこういうお へそ下とかに来るようなものだとおへその お肉がですね、乗ってしまうので、おい、 包む。 おへ並走のところまでですね、こう布が あると実際にこう自分たちの持ち物って いうのが集合しているのはこのボトムの下 なのでここ関係ない。上がどんなスけ感で も関係ない。ここをガードされてるの でオッケー。ていう風になります。はい。 結構ですね、あの抵抗感ある方いると思う んですが、こういうの来てボトムがロー ウエストになると結構難しい。モデル3 体型じゃないと勇気出ないかもとかね、 こう思う方いるかもしんないんですけども 、全然ハイウェストで行っちゃって ください。これがポイント。あとはこう いうピタッとしたのが苦手っていう方は 透けてるんだけどニットですみたいなもう ちょっとこうゆるっとしたニットなんだ けど透けてますみたいなそういったものを 選んでみるのもいいと思うしあとはですね なんか透けるとかじゃなくってちょっと こう型みたいなオフショルっていう風に肌 じゃなくて肌みたいなトップスを選んでい くっていうのもありだと思います。この スケ感もですね上品に取り入れていきたい な。ちょっと難易度まだ高く感じるなって いう方はコンパクトすぎないものか編み目 が詰まっているもの、このどっちかをです ね、選んでみるのおすすめです。編み目が ざっくりしてるんだったらゆるっとして いる。編み目が詰まっているんだったら、 ま、コンパクトになっててもいいでしょう みたいな感じで選ぶと結構サクサクっと 挑戦できちゃうので、是非このレディの旬 をですね、逃さずに挑戦してみるのがお すすめです。続いて秋はマストバイ上級編 。3つ目がランジェリー風のアイテムです 。先ほどバンドゥーガみたいなお話もした んですけども、もうコレクション見てても ランジェリーアイテムっていうのが一気に トレンドとして押し寄せてきています。 例えばレースのレギンスだったりとか、 あとはですね、ちょっとしたブラみたいな ものをざっくりとしたこうVネックニット とかからこうちらっと見せていくような見 じゃないけど、そういうランジェリーアイ テムっていうのもトレンド感があって 可愛いなと思ってます。結構春夏にそう いうものを合わせるとちょっとセクシャル な感じみたいなのが出すぎちゃって逆に なんか上品さみたいなものとバランス取り づらいって思うのでこういうモケモケした 厚みがあるニットとかと合わせてちょっと ランジェリーっぽいアイテムをちら見せ させていくとかレースのインナーを ちら見せさせていくとかすると結構旬な きこなしになってくると思います。ただ これはですね、かなりあの難易度高めかな と個人的には思うので、なんかそういう がっつりブラですみたいなものを買いた すっていうよりも、それこそなんかレース のレギンスみたいな、そういうのを し伸ばせたりとか、スリップドレスとかも いいし、シアーとかレースのワンピースで ちょっとボディラインが出るようなものを 買ってみるとかね、そういうのでも全然 いいと思うんですけども、もっとこう旬な 着粉なし、もっとコレクションに近いよう な着こなしも楽しみたいっていう方は、 これちょっとランジェリー風のアイテム だったりインナーみたいなものも見てみる と新鮮かもしれないです。秋のマストバイ 上級編。4つ目が胸本広目のトップスです 。これですね、あのハイネックとか タートルネックっていうのはこの上級編で はですね、定番に押えておきつつ今年特に もう1個買いたそうみたいな新鮮さ楽しも もうってなるんだったら逆に首元がっつり 広めのトップスとかもありだなと思います 。なん普段だったらクルーネックみたいな 感じで、こう丸首で詰まってるもの選び がちだけど、ちょっとこうボートネックに してみようかなとか、Vネックにして みようかなみたいに。ちょっと首元に抜け 感が出るようなトップスっていうのを持っ ておくと、ただ気分が新鮮になって、ハイ ネックタートルネックとのギャップも 大きく作りやすくってマストバイの上級編 としてすごいぴったりかなと思います。 使っていきやすいアイテムではあるんです けども、この辺りに隙間が出てくるので、 個人的に似合いやすい首の開き方としては ですね、顔が押さない方、あとは首が長め な方はですね、がっつりここが縦に開いて いるものよりはこういう横に開いてる ボートネックっぽいような感じがおすめで 、すごく顔が大人っぽいお顔立ちの方、 あとは首が結構短めだよみたいな方はです ね、こう縦にすっきりと開いているような 縦長のVネックとかも相性いいと思います 。こさない顔の方だったり、首が長い方が 縦に長いVネックとかを持ってくるとです ね、ちょっとここがセクシーに映りすぎて しまったりとか、の長さがより強調されて しまって、バランス取る難しくなって しまったりするので、ま、別にネックレス とか髪型で正直どうとでもなるんで、切る なとは全く思わないし、着こなせって 気持ちなんですけども、まずどっち選ぼっ かな。首元開いてるトップスって思うん だったらこの選び方おすすめです。秋の マストバイ上級編。5つ目がロングブーツ です。これもなんかずっと言ってるから 上級編とか言っていいかなっていうのは わかんないんですけども、ロングブーツも ただただこう一速持っているようじゃ なくって、例えばちょっと今年っぽい カラーで買いたしてみようかなだったりと か。あとはですね、私自身は昨年買った こちらのですね、上からさらに布が 被ぶさってますみたいな形のロングブーツ がすごくお気に入りなんですけども、こう いうのも結構可愛くておすすめです。あと はロングブーツとはまたずれるんですけど も、ルーズサックスみたいにこう布を靴に 被せてっていうタイプのロングブーツ 代わりみたいな風に履いていくのも可愛い なと思ってます。ロングブーツがあると ですね、ハーフパンツとかも挑戦していき やすくなるし、スリットが開いたスカート とかボトムとかね、そういう今年らしい、 ちょっと肌見せできるよみたいなアイテム と合わせた時にも大胆に足が全部出 るっていうわけではなくって、ちょっと膝 のところだけ出るみたいな風にロング ブーツがあることで他の肌アイテムを挑戦 していきやすくなるっていう風な効果の 高め合いがですね、半端じゃないので ロングブーツ持っていない方はもう絶対に 抑えておくと空と思います。この前の ユニクロCの時にもですね、キュロット 買ったんですけども、そのキュロットに ロングブーツを合わせた着こなしとかもし てみたんですが、そういうのもですね、 楽しい。何合わせたらいいんだろう?この 竹。どうしたらいいんだろう?この スカートみたいなものが蘇っていく瞬間を 間の当たりにできると思います。あ、すい ません。あのですね、あの6個目だけがな いっていうあの異常自体が発生しましたの で6個目だけちょっとあの別取りっていう 風になるんですけどもご了承くださいませ 。秋のマスト上級編6つ目がミリのボトム です。これはですね、昨年とかからもてか 、もうちょっと前か、12、2年ぐらい前 からどんどんじわじわは来ていると思うん ですけども、ロングブーツが登場し始めた タイミングと同時にボトムもですね、 めちゃめちゃフルレングスのものとあとは もう一そ膝下みたいな短め竹のものも 流行ってきました。で、結構これぐらいの 竹っておしゃれに見せんのがむちゃくちゃ 難しいのね。歩きやすさとかで考えたら ロングのスカートとかよりも引っかかっ たりしづらいし、歩きやすいと思うんだ けども、なんかちょっと間違うと会社の 制服っぽくなっちゃったりとか、なんか おしゃれに着こなすのが難しいっていう風 になりがちで、こういうのスカートに ロングブーツを合わせたりするのもちろん 可愛いし、あとはスカートじゃなくって パンツ、ハーフパンツとかキュロットとか そういうあえて竹が短いパンツを取り入れ ていくっていうのもおしゃれさの中で結構 波来てるんじゃないかなと思います。 なんとなくさ、ハーフパンツって少年が出そうとか、キロットって何年か前に流行ったあれじゃないの?ガウチパンツとかね、色々と思うことはあると思うんですけども、それを今っぽくおしゃれに着こなすっていうのがマジでおしゃれを 1周回した最先端ガールっていう感じ。 この上級編のガールっていう感じな気が するので、あえてハーフパンツでロング ブーツ合わせるよとか、あえて中途半畑の ものでロングブーツじゃないけど、 ちょっと長めのブーツを合わせてみるよ みたいなスタイル楽しんでいくのがですね 、結構個人的には今年ワクワクする 着こなしかなと思います。ハーフパンツっ てすごい夏のイメージが強いかなと思うん ですよ。海とかプールとかでこうBさんに 合わせるみたいな。で、もちろんその涼し さ、快適さみたいなところもめっちゃいい と思うんだけども、ハーフパンツこそ秋と 冬の、あとは冬の終わりと春の始まり みたいななんかそういうこう真冬を避けた ここ、ここでこう履くのがあの一可いいっ て個人的には思います。やっぱユニクロC で買ったキロットとかもそうなんだけど ブーツと合わせるっていうのがね、非常に 可愛いんですね。で、もちろん今期 トレンドのなんかちょっとシェアのハイ ソックスとパンプスみたいなのを合わせて そこにハーフパンツとかミリけのボトムと かを持ってくるのも可愛いと思うんです けど、まずそもそもハーフパンツとか竹を 短くすることに挑戦したいっていう方は ですね、ブーツ合わせ圧倒的におすすめ です。秋のマストバイ上級編7つ目が レディを楽しめるヘアセです。これですね 、レディリーって言われてもちょっとお 洋服でフリフリレースみたいなわあ、どう だ、自分どうだってなってる人いると思う んだよ。てなった時に部屋アクセとかどう ちょうど良くない?例えばね、こう私が 最近買ったのは大きいシュシュみたいな。 で、それを頭につけて、なんかちょっと別 にめちゃくちゃ甘くなるわけではないんだ けども、いつものヘアゴブだけで縛ってる 状態とかバレッタでパンって止めたもの よりはシャープさというよりもレディ ディっていうのが強まって今年らしい印象 になるかなみたいな風にですね。シュシュ を楽しんでみたりとか、あとはこう紐 ベロアのリボンを1つ結びして巻きつけ たりとか、そういったヘアクセの ワイヤーっぽいようなやつとかもですね、 結構使っていきやすくって可愛いなと思い ます。ちょっとコーディネートとかが辛口 モードみたいな時にあえて頭でですね、 可愛い感じ、レディな感じを足してカラー ミックスみたいにすると辛いだけじゃなく てちょっとレディがあるっていうのでより 今年らしいコーディネートが楽しんで いけるかなと思うので、ま、部アだったら ね、お値段も割とお手頃だし挑戦していき やすいと思うので、是非見てみてください 。なんかバレッタとかもちょっとレディ感 あるの買ってみよっかな。コワホワとか あとベロア光沢左点とかレースみたいな そういうちょっと素材感自体もレディだよ みたいなもの持っておくとですね結構新鮮 さ出ると思うんですよね。秋のマストバイ 上級編ラスト8個目が赤やバーガンディの アイテムです。ま、今私がね、こう履い てるのも結構このバーガンディがある ブラウンのパンツだったりするんですけど も、こういう合わせにするだけで一気に空 感みたいなもの強まってきません。なんか こういうバーガンリー、プラム、レッドと かその辺りのカラーをですね、押えておき たいですね。で、なんかこう赤って聞くと すごい赤っていう感じがしちゃうじゃない ?で、なんか赤じゃないんだったらじゃあ ピンクみたいな。なんかそっちに走りがち なんですけども、もちろん真っ赤はですね 、トレンド感があってすごい可愛いんです けども、なんか別にピンクとかそういう すごく甘い色が流行っているのかって言う と、もうちょっと年齢層が大人というか、 赤系なんだけどピンクのポップさっていう よりもボルドとか赤紫とかなんかそういう 大人っぽいようなカラーがですね、より 今年のトレンド感がある色になっているの で、真っ赤がちょっと刺激的だなって思っ た方はですね、赤に白を足してピンクにし ていくってよりは赤に黒を足して赤身 ブラウンとかボルドとかそっちに落ち着か せ方が今年らしく仕上がると思うので結構 ポイントです。あとはですね、真っ赤って なるとちょっとコーディネート勇気出ない かもとかなる方はですね、こういった赤み なんだけどブラウンみたいなもので 取り入れてみるとコーディネート合わせる 時にも別に赤身はあるけどブラウンだし なんかいろんなものと合うなみたいな風に 結構使っていきやすいと思うのでおすすめ です。で、結構これはですね、ま、ボトム はもちろんなんですけども、トップスとか もそうだし、バッグ、あとヘアアクセルと かで取り入れても可愛いなと思ってて、 あとなんかブーツとかも赤みがある、 バーガンィっぽい色のブーツとかあったら すごい大人っぽいかなみたいな。ブルー デニムからさ、バーガンディのブーツとか が出てたらなんか可愛くない?可愛いよね 。うわあ、いっぱいたいなて思ってます。 はい、というわけでいかがでしたでしょう か。もう正直あのこういうの可愛いよね。 ていうかこういうのもさ、トレンドだった じゃん。可愛くない?こ、どし、これ 着ようよみたいなお誘い、お誘い動画って いう感じになってしまったんですけども、 初級編の土台アイテム、そして中級編の なんかこう日常アイテム、そこにですね、 もう1個華やかさ、色彩色り、新鮮さ、 トレンドみたいなそういった要素がある この上級編のアイテムを乗っけるともう 一気にですね、こうおしゃれ楽しみたいか もだった自分がおしゃれみたいなところ まで行けるので、是非ね、ちょっと途中で 言ったようなこのコツ難しいと思うんだ けど、実は簡単だよみたいなところとかも 抑えつつ取り入れていただけたらなと思い ます。初級編ではですね、こんな感じの コーディネート、結構落ち着いた コーディネートご紹介していて、中級編で はこんな風にですね、ちょっと色取りが 豊かになったり、アイテムに奥行きが出て きたんですが、上級編ご紹介するとこんな 感じになります。後ほどちょっと コーディネート詳細も出そうと思うんです けども、ざっくりとですね、なんか温度感 だったりとかおしゃれ楽しんでんだな みたいな度合がもっと高まったっていうの が伝わったら嬉しいです。それではですね 、こちらの上級編のアイテムも盛り込んだ コーディネートをですね、少しお見せ しようと思います。それではどうぞ。 Givemelove.Giveme allyourlove. Iwantyou. Nooneelsemakesme feelthis.Don’tknow whatyoudo. Holdmyhand.Couldyou holdmyhand?Lookmein theeyes. Youandme.Yeah, that’sallIneed.And I’llbeall berighthere.Iswear thatIstaywithyou. Holdmecloser. Iwstayherewithyou. Allwehaveeachother. IpromIwonyour beyouareandbeenough ifgivingmeloveme love allwehaveisnow promyouwonmy iwhoiamisenoughfor youifgivyoumylove youmylove [音楽] はい、というわけでいかがでしたでしょう か?今回もですね、秋が楽しくなるような ちょっといつもの自分からしたら挑戦かも しれないけど、今年の秋だからより 楽しめるんだみたいなものをギュっとご 紹介しました。今回の動画で1つでも、え 、これ買ってみようかな。ときめきが 生まれたらすごく嬉しいです。それでは 今日も最後まで見てくださってありがとう ございました。私のインスタやオリジナル ブランドクルーレのインスタにも是非遊び に来てください。またこの動画少しでも 参考になって良かったようと思ったら チャンネル登録ぜ非ぜひよろしくお願いし ます。それではまた次の動画でお会いし ましょう。コスパッションギれでした。 バイバイ。 [音楽]

●目次
00:00 – opening
01:24 – 01|スウェードのアウター
🔍引用画像
https://bit.ly/47KXIhL
https://bit.ly/4n9dCYe
https://bit.ly/4mf5JPL
https://bit.ly/4n6vpPR
https://bit.ly/47M18B4
https://bit.ly/4mp1XDn
https://bit.ly/42vau0n
https://bit.ly/46vWWmK
https://bit.ly/4n4Y7Am
https://bit.ly/4n5ZEGk
https://bit.ly/3K5OYZM
https://bit.ly/47KjFxB
https://bit.ly/3Kp7Q63
https://bit.ly/47Lw2cD
https://bit.ly/41R93Jt
https://bit.ly/4mYgQ0u
https://bit.ly/4n5rfaP
https://bit.ly/4n6IEQw
https://bit.ly/46pePn4
https://bit.ly/41R93Jt
https://bit.ly/41WCvxI
https://bit.ly/41R94gv
https://bit.ly/3IjqZ91
https://bit.ly/3K6Mryw
https://bit.ly/41Y5eSS

05:14 – 02|透け感・抜け感のあるトップス
🔍引用画像
https://bit.ly/4gFyiDe
https://bit.ly/41VQfsv
https://bit.ly/4mgKSLC
https://bit.ly/4naLmo0
https://bit.ly/47GaeiD
https://bit.ly/3K5OYJg
https://bit.ly/3IslnJz
https://bit.ly/4n2GYHr
https://bit.ly/46pbaFV
https://bit.ly/3K2sybT
https://bit.ly/4n2m0sj
https://bit.ly/46scLLb
https://bit.ly/4mhMepG
https://bit.ly/42qQpZ2
https://bit.ly/4n8Umdk
https://bit.ly/3IeoaGg
https://bit.ly/4n5ugI5
https://bit.ly/4n3w44e
https://bit.ly/42qtjSm
https://bit.ly/3HYqS2E
https://bit.ly/41QaMyM

08:32 – 03|ランジェリー風のアイテム
🔍引用画像
https://bit.ly/4mZaKNm
https://bit.ly/4mmkfFg
https://bit.ly/41UMcNa
https://bit.ly/4mZaKNm
https://bit.ly/41UMeVi
レースフレアレギンスパンツ
https://bit.ly/48leNiz
https://bit.ly/4mj6uHp

09:49 – 04|胸元広めのトップス
🔍引用画像
https://bit.ly/4n8Ng8L
https://bit.ly/4mgV07i
https://bit.ly/46dX2io
https://bit.ly/4mCHQ4V
https://bit.ly/3VSaVhw
https://bit.ly/46tFxLl
https://bit.ly/48leMLx

11:21 – 05|ロングブーツ
🔍引用画像
https://bit.ly/46pbapp
https://bit.ly/3Ilvcc8
https://bit.ly/42qQqfy
https://bit.ly/41Tu861
https://bit.ly/3Vk2ziv
https://bit.ly/42vatJR
https://bit.ly/41U5IcA
https://bit.ly/4nbHMtY
https://bit.ly/46hF2Uw

12:39 – 06|ミディ丈のボトム
🔍引用画像
https://bit.ly/3VPpiDc
https://bit.ly/4n0ak9z
https://bit.ly/46m8SHz
https://bit.ly/4n1Xc3D
https://bit.ly/3VOYgvN
https://bit.ly/41VkO1D
https://bit.ly/41WCvOe
https://bit.ly/4mm8hLH
【yae】Glitter sheer high socks / グリッターシアーハイソックス
https://bit.ly/3Ko2sjz

14:55 – 07|ヘアアクセ
🔍引用画像
https://bit.ly/46mDWH7
ベロアビッグシュシュ
https://bit.ly/4mm8hvb
https://bit.ly/4mYgPJY
https://bit.ly/41QaJTC
https://bit.ly/46oWOoO
https://bit.ly/3VVrY28
https://bit.ly/3Islnt3
https://bit.ly/4n2GZet
https://bit.ly/4n5rhPZ
https://bit.ly/4mfcssH

16:14 – 08|赤/バーガンディのアイテム
🔍引用画像
https://bit.ly/3K6Mtq8
https://bit.ly/4mYgNSm
https://bit.ly/4n0aiyt
https://bit.ly/4mmkfVM
https://bit.ly/47MBWdG
ベロアロングスカート
https://bit.ly/46meSzN
https://bit.ly/4n6vpiP
https://bit.ly/4n5rfrl
https://bit.ly/3VO0ADk
ポインテッドショートブーツ
https://bit.ly/4mgkjGw

17:51 – コーディネート紹介
20:39 – ending

———————————

●crewre(クルーレ)
online store:https://crewre-store.jp/
instagram :https://instagram.com/crewre_jp
公式LINE:https://lin.ee/NLCDklz

●Instagram
https://instagram.com/cospashionyurie

●WEAR
https://wear.jp/yuristylemine/

●TikTok

@yuri_hnbn

———————————

▼動画内の紹介画像を探す方法▼

———————————
Cospashionyurie’s profile

日々、コスパの良いファッションを発信しています!
“コスパ”って、時と場合によってコストとパフォーマンスに当てはめるものが変わりますよね。
コストを価格と置くのか、着心地のストレスと置くのか、お手入れの手間ととるのか。
はたまたパフォーマンスを着た時のワクワクと置くのか、スタイルアップと置くか、機能性に置くのか。
それは人それぞれ、またはお洋服によって変わると思います。
ただ、私はどんな時もいろんな意味で”コスパの良い服・ファッション”を大事にしています。
特に、スタイルアップできたり、自分の魅力を最大限引き出してくれるお洋服が大好きです。
身長165cm、体重65kgと、決して華奢ではない私ですが、自分のことが大好きになって、ファッションを楽しんでいます。
このチャンネルを見てくださった方の心が少しでも軽くなったら、自分のことを好きになるきっかけになれたら本当に嬉しいです。

少しでも良いなと思ったら、ぜひチャンネル登録をお願いします^ ^
———————————