人気銘柄が爆下げ中!これをチャンスと捉えられるか⁉【9/25 米国株ニュース】
おはようございます。ともです。9月24 日、水曜日の米国株市場が閉まりました。 このチャンネルは毎朝マーケットが閉まっ た直後に速報動画としてお届けしてます。 朝一で最新の情報を知りたいよという方は 是非チャンネル登録をよろしくお願いし ます。今日も指数は下落していますが、 引き続き 市販期末のリバランスが続いてるのかなと 思ってます。ニューヨークダウ- 0.37% 4万6121.28 S&P500-0.28% 66637.97 -0.33% 2万2497.86 ラッセル2000-0.86% 2436.29 です。金油+2.2%1バレル 64.83ドル ゴールド-1.41% 3762ドル円 148円87000と円安ドル高に動いて います。仮想通貨ビットコインが 11万3500ドル 、イーサリアムが4161ドルです。国際 の利回り見ていくと10年祭が4.149 、2年が3.604 全体的に上昇してますが、昨日下落して ますので行ったり来たりといったところ。 冷やしチャートで見ても、ま、小幅な動き ですね。そして今日のマーケットの値動き 。プレマーケットではほとんど動きなく マーケットオープンしてから下落していき ました。で、この下落のタイミングで何か ニュースがあったかと言うとそうでもない ので、少しポジションの膨らんだAI関連 、大型テックとか反動体を売却していこう ということかなと。で、冷やした後見て いくと、そういった動きからここ2日間 下げてます。で、これが今日で終わりなの か、また明日まで続くのかというのは 分かりませんが、また来週になると10月 になりますので、そこから第4市販期に かけてどれだけ資産を増やせるかという ことで、絶好庁の反動体とかにまた戻って くるんじゃないかなと思ってます。次に ヒートマップ見ていくと、大型テックなど は下落してますが、テスラが4%前後の 上昇、UBSが第3市販期の納車台数予測 を47.5万台に情報修正しました。それ だけではなくてイーロンが株式報酬 パッケージを手にすることで モチベーションが上がり業績も良くなるの ではないかという期待からずっと上がって ますね。で、あとIntelが約6%上昇 と強いです。もしかしたらAppleが 投資を検討しているかもしれないという話 もあります。そして昨日マーケットしまっ た後に決算発表のあったマイクロンが3% の下落。内容は良かったんですがこれまで やっぱり上昇してきたのでその分利益確定 売りが出たのかなと。で、クアルコムが プラ2.2%。あとはセクター別によって 待ちまちですが、エネルギーとか攻撃いい ですね。で、あと個別名から見ていくと 今年これまで調子の良かったアステラ ラブズがここ数日下落しています。高値 262ドルから現在205ドル。特に今日 は10%以上の下落ですね。何があったか と言うと、IntelとNVDの定型懸念 で4月以来の大幅下落という記事もあり ます。で、こちらクリックしていくと海外 のサイトの情報を持ってきてくれて、ま、 全部英語なんですけれども、これ右 クリックでブラウザーで開くってやった後 にブラウザーで日本語表記にさせるともう 全部日本語で読めちゃいます。モルガン スタンレはIntelとNVIAの定型が アステララブズにとって重大な影響を 及ぼす可能性があると示唆したが、具体的 なリスクについては言及しなかったと。 当社の株価年来で55%上昇。6ヶ月間で 約78%上昇、過去12ヶ月間で約 300%上昇しているということで、ま、 明らかにスピード違反の上がり方なので、 ま、こういったニュースをきっかけに一旦 の調整といったとこだと思いますね。この ようにしっかりと下落した理由を調べて、 それが企業のファンダメンタルズにどう いった影響があるのか、その上で売買の 判断をするというのが個別株で重要かなと 思います。そして積極売買トレンドを見て いくとグレーの大口とオレンジの超大口が 売っていますが、ま、最後の30分ぐらい 小口と中口が少し上向きになってます。な ので、ま、期間投資家などがリバランスの 一環で売ってる間に個人投資家がまた買っ てきているんじゃないかなと思うんですよ ね。こういったデータを見るのにとても 便利なのがムームー証券の プラットフォーム。口座解説すると最大 10万円相トの人気株が必ずもらえます。 マグニフィセント7のどれか30万円以上 の入金でガチャ券合計4枚。個別株投資を 始めてみたいよという方には最適ですね。 そして業界最安水準の手数料。買わせ手数 料は完全無料。10万円分購入したとして も他者が670円とかかかるところたった の132円。僕のリンクから申し込んで いただくと取引手数料合計4ヶ月無料に なります。興味のある方は是非概要欄の リンクからお申し込みください。では ニュースを見ていきます。ここ最近パウル 議長や用人発言が続いていますが、 別セント財務長官は明確な利下げ方針を 示さないパウル議長に失望を表明してい ます。金利はあまりに景気抑制的であり 下がる必要がある。年内に少なくとも 100から150ベシスポイントという 目標を上げていないことに少し驚いている と逆にそんな利下げしてしまったら市場が 驚いてしまいますけどね。ハウェル議長の 公認探しについては11人の候補者と面談 を行っていて来週数多くの面談が予定され ていると説明しています。今のところ3人 の理事が積極的に利下げを推進していて パウル議長の公認が決まれば4人目。定員 が7名なので積極利下げ派が4人となり ます。そこに5人の投票権を持つ逐連の 総裁が加わり彼らをいかに説得して利下げ 派に持っていくか。インフレ懸念は残る ものの来年はまだまだ金融緩和の状況が 続いていきそうです。その恩恵を受けるの が不動産業界ですね。新築住宅販売が 20.5%も増えました。2022年以来 の高水準ということですが、今のところ 住宅建設業者による積極的な値引きや販売 インセンティブが購入を後押ししています 。市場で加熱気味だった在庫の大幅な現象 につがっています。建設大手レナーは平均 販売価格の14.3%に相当する販売 インセンティブを提示。通常の56%の2 倍相当。これぐらいやらないと家が売れ ない。逆に言うとこれぐらいやれば家が 売れる需要があるということですね。新築 住宅販売は契約ベースで集計されるので 実際の引き渡しから少なくとも1ヶ月前の 動きを反映している。今回の統計は足元で 進んでる住宅論金利の低下傾向を捉えた 初期の動きでもありますよと。じゃ、現在 の住宅論金利がいくらかと言うと30年で 6.37% 。今年の春先には7%ぐらいいってますの で、ま、少しずつ下がってきてますね。 販売価格の中央値が41万3500ドル 。年立ベースで今年2度目の上昇。家の 価格は高い。住宅ローも高い。そこで インセンティブを提供することによって 少しでも需要を刺激しようとしています。 自らの利益を削ってインセンティブを出し てますね。なのでこういった企業は利下げ をすることによってインセンティブを出す 必要がなくなってきますので早く利下げを して欲しいところ。株価チャート見ていく と2024年に利下げが始まってから少し 期待で上昇しましたが利下げのペースが 終わってしまうと2025年大きく下落し てしまいました。そしてまた秋ぐらいから 利下げになるのではないかという期待から 上昇していましたが、直近決算で大きく 下落。一方、ネットで不動産売買を仲回 するオープンドアの株価は7月ぐらいから 大きく伸びています。直近少し下げてい ましたが、今日は10%以上の上昇。 さらなる利下げが進めば不動産売買も活発 になりますからね。さて、規制学関連。 ロシアの領空審判が続いています。対応を 巡って加盟国の温度差が浮き彫りになって います。ドイツはロシア機を激墜すること のリスクについて継承を鳴らしています。 しかしトランプ大統領はポーランドや バルトの指示を受けてより強固な姿勢を 取ることに前向き、エストニアは今週 ロシアの戦闘機によって12分間の領ク 審判を受けました。及び国連安全保障理事 会に対し緊急会合の開催を要請。数週間前 にはポーランドやルーマニアの領空も審判 されていました。トランプ大統領は ウクライナに対しても方針を大きく転換。 ロシアから領土を奪還できると発言した ことで防衛関連株が上昇。SNSに投稿し たのはキエフは欧州連合とナ藤軍事連合の 支援を受けウクライナ全土を元の姿に戻す ために戦い勝利できる立場にあると投稿し ました。以前はウクライナに対し和平交渉 で領土の一部を放棄する用意が必要だと 言っていましたが、領土の一部を放棄せず に取り返しに行けということですよね。 まだまだこの辺りの紛争が続きそうです。 次に今日はオラクルの株価が下げています 。180億ドルの記載を実施。米投資的拡 で今年2番目の規模。資金を集めるため に載を発行するということです。応募額は 最大で880億ドル、180億ドルに対し その5倍近い応募があったということです 。40年もの利回りは米国祭利回りに 対する上乗せが1.37ポイントになる 未通。参考条件1.65%でしたが人気 すぎて1.37%になったということ。 30年の利回りが4.75なので、ま、 40年もそのぐらいと考えてそこにさらに 1.37%のプレミアムが上乗せされると なれば、ま、大体6%ちょいの利回り。ま 、オラクルが40年後どうなってるか 分かりませんが、結構いい利回りですよね 。記載による調達資金は設備投資将来の 投資や収あるいは債務返済を含む一般的な 企業目的に重頭される可能性があるという ことですがopenAIやメタとの契約を 発表してますのでそこで使うんじゃないか なと思います。なので今日株価下げてはい ますが今後の成長のための記載ですので 全く問題ありません。次にどの価格が上昇 しています。フリーマクモランが グラスベルク鉱山で負荷効力宣言をしたと 。これはインドネシアの鉱山で事故が発生 して作業員2人が死亡5名が行方不明と なっています。この不可効力宣言によって 契約通りに胴を納品しなくても医薬となり ませんよということで今この鉱山から胴が 取れない状況になっています。この事故は 同市場所が世界的な供給ショックにいかに 脆弱化を浮き彫りにしていると。先日の 23日にはカナダの企業が政治的な抗義 活動を理由にペルーの鉱山で施設の創業を 停止すると明らかにしていました。世界 有数の同鉱山2箇所で同時に問題が起きた 場合、不同市場がいかに簡単に供給引迫し て価格が上がってしまうかというのを示し ていると。そしてトレーダーはとにかく まず買いに動くものということで同関連が 上昇しています。その他素材関連として 今日はリチウムアメリカが780%ぐらい 上昇しました。週足チャートで見ると ずっと下げていましたが今日は大きく上昇 。リチウムの開発を手がけていますが、 トランプ政権が持ち分取得を目指している と伝わりました。最大10%の取得を検討 しています。ネバ田州で国内最大級の リチウム交渉を有する鉱山を開発中。国内 ではリチウムはほとんど生産されていない のでここからの供給が期待されています。 今エネルギー省にローの再編を要請してい ますが、そこで当局が持ち分取得を提案。 無償新株予約権の付与を通じた5%から 10%の提供案ですね。リチウムアメリカ やその口座に38%出資しているのがGM 。彼らが無償新予約権の付与を通じた5% から10%の提供案を示しています。 そして政権の回答を待っていて合意に至ら なければプロジェクトは棚上げされる可能 性がある。ただまあ以前にアメリカ政府は MPマテリアルズというところのレア アースの鉱山も取得していますのでここも 取得に動いてくるんじゃないかなと思い ます。で、そのMPマテリアルズ7月に 取得が発表されてから株価が大きく上昇。 その後も続進していますので、ま、今回の リチウムアメリカも、ま、これをきっかけ にですね、一旦下がることはあったとして も、トランプ政権がバックについていると いうのであれば上がっていくかもしれませ ん。次にアメリカとEUの自動車関税に 関して近く引き下げが実行されるかもしれ ません。トランプ政権がEUから輸入する 自動車現在27.5%から15%に 引き下げるという約束を近く実行するとの 見通しを中米EU大使が示しました。これ はEUが幅広い米国製品への完税を減面 する法案を導入すればということでしたが 、EUが法案を成立させる前に自動車関税 を引き下げるという決定はアメリカ政府の 誠意の印と評価しています。実際にそう なるかまだ決定にはなっていませんが交渉 がうまくいっているようですね。ここ最近 完全の話が少なくなりトランプ大統領の 興味もインフレや労働市場利下げの方に 移ってるのかもしれません。次にNBDや 。中国のアリバbババとフィジカルAIで 提携するという発表がありました。 フィジカルAIは物理現象を認識して複雑 な動きができロボットや自動運転などに 使われる。現在中国当局はアリバなど中国 企業に対しNDIA性のAI反動体の購入 を禁止していますが、中国が普及に力を 入れる人型ロボットなどの分野では連携を 深める形。以前からJセンファンCEOは フィジカルAIは次の波にあると繰り返し 発言していました。エンターテイメント用 から人と強制する人型工場で使う産業用 まで幅広い分野でロボットが普及すると 見込んでいます。最新のロボット開発の 映像なんかを見るともうダンスができたり 格闘したり倒されてもすぐに立ち上がっ たりとですね、フェイクの動画でなければ めちゃくちゃすごい動きをしています。 テスラもオプティマスというロボットに かなり力を入れていて、2026年には 向場などで大量生産を開始する計画も立て ています。ま、いつも後れするので来年 発売されるとは思ってませんが、世の中 人材不足が叫ばれてますので、ホワイト カラーはAIに仕事を取られ、ブルー カラーはロボットに仕事を取られていく 未来というのが近いかもしれませんね。と いう感じで2日間下げてますが、今は 大きく下がった銘柄を変えますなのかなと 思います。そのうち大きな調整は来ると 思います。ただ年内あと2回の利下げが 期待されている中で次のFOMCまで約1 ヶ月、今年最後のFOMCまであと2ヶ月 以上あります。その期間はしっかりと取っ ていきたいなと思いますね。という感じで 今日は以上です。ありがとうございました 。
★【moomoo証券】タイアップ限定レポート配布中!(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=MOO1&SQ=0&isq=300″
✅空売りデータが見れるアプリ
✅機関投資家の買いがわかる
★【動画でわかりやすく口座開設を説明】
👉https://youtu.be/SN4f3hyWm8g
👉https://youtu.be/1jCWJqdvuMw
___________________________
★【みんなのFX】スワップ狙いなら!🏆10,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=PAN1&SQ=0&isq=300
✅スワップ狙いなら【LIGHTペア】通貨のスワップをチェック!
✅スワップNo.1チャレンジキャンペーン実施中!
★【LIGHT FX】🏆3,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=LFX1&SQ=0&isq=100
✅トレーディングビューが無料で利用できる!(月額約9,500円相当)
✅ご入金で最大3%キャッシュバックキャンペーン実施中!
___________________________
★【コインチェック】公共料金で仮想通貨を積立投資
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=COINC1&SQ=0&isq=100
✅毎月ガス料金の3%分がもらえる
✅電気料金の1〜7%分がもらえる
★【Seeking Alpha】銘柄分析ツール(PR)
👉https://www.sahg6dtr.com/2K4KPBK/R74QP/
✅『期間限定$30オフ+7日間お試しあり』
★【HiJoJo Partners】個人投資家のための
ユニコーン投資プラットフォーム
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=HJJ1&SQ=0&isq=100
✅ユニコーン企業の魅力
✅イノベーション・成長性・安定戦・有名投資家
★【Line公式】プレゼント資料配布中(⌒∇⌒)!
👉https://utage-system.com/line/open/lXlhpPAgjJHB
★投資の取説~サブチャンネル
👉https://www.youtube.com/@Tomostockinvestment
★【インスタグラム】フォローしてね~👍
👉https://www.instagram.com/tomo_investment/?hl=ja
★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest
※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません
【楽曲】
曲名:フレッシュ
作曲者名:Fresh
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない
お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。