FRB利下げでドル安金高!金は強気相場を継続か?【#金】(25.9.22)#商品先物/投資情報@Gold-TV_net

皆さん、こんにちは。ゴールドTV です。今週もコモディインテリジェンスの近藤正さんに解決していただきます。よろしくお願いします。 よろします。 今日も金とプラチナ 2つで、え、2 つずつタイトルがございます。最初に日本の金の科学から申し上げます。 え、ま、味方上がりにこんところから 上がってますが、9月16日の金の価格は 、え、10円安の1万7461円 でした。 ま、12月6日ここんところですけれども 、こっから味方にずっと上がってますね。 もうなかなか調整安っていうのは1回2回 ありましたけど、なかなかないですね。 これからまたあるかもしれませんね。え、 MacDは、あ、ちょっとこれから安く なる信号が出そうでございます。いう ところで日本の金価格でございます。 1万762円 ですね。 え、ニューヨークの金は現在、 えっと3700ドルでございます。え、 またこちらもうん、下落する可能性がある という信号は出ております。ブリシングが 出ましたということですね。9月8日に出 ましたと。 うん。はい。でございます。 え、 ドル円につきましては横ばですね。ずっと こう145円45円から150円の間です ね。で、ずっと横ばになってまして、8月 から9月にかけてあまり動いていません。 えー、信号はドル高の方に切ってますと いうことですね。ただ直近で工作するかも しれませんと。 え、ドル高じゃない。円ダ高ですね。 ごめんなさい。円ダ高から、えー、また 円安向に触れるかもしれんよ。ま、横倍 ですね。 アメリカの金利が後で申し上げますけども 、低下しましたので援護はどちらかという とどれに対して高くなるかもしれません。 ドルインデックスはどれ高中方向にドル インデックスはあ、利下げが行われたため ですかね。あるいは逆ですね。本当は 利下げ行われるとドローが安くなるはず ですけれどもトントントンと上がってます ね。ここにちょっと見えない。見にくい ですけど、97.65でございます。 97.65 ですね。はい。 さて、最初の話は、え、FRBが 9月18日に政策金利を、ま、25ポイン ベースポイント0.25% 作業して4%から4.25 にしましたとことでございます。 え、利下げは金利がつかない金にとっては プラスになりますので、え、金価格上がり ましたと0.2%上昇しましたと。こちら ございます。 え、 ま、これまた3707ドっての市場最高値 を更新したんですね。水曜日先週の先週の 水1週間前ですかね。 ドリンデックスは、あ、直近の上昇分を 削り2ヶ月ぶりの安値件で推移と言っても 先ほど見ましたようにほぼ横ばえになって ます。 え、10年も米国祭の利回りも低下しまし た。価格は上がってますと。 え、シティx forx.comのアナリストは、え、 ドルは岩袋に戻っており、それが金化科学 の下用になっているとコメントしており ます。 え、FOMCの生命ではドップロットって のは下に書いてありますが、え、いわゆる 点を、え、各委員が1つ点をこれからの 金利の予測を点で、え、評価しまして、 それを集めたものが公用されるんですけど も、え、2回の利先が明らかにしたためや 、ま、マイナスつまり、利下げになる当然 ですよね。これから理解の利先をするっ てことですから、 え、先行きの金利は安く低下するという風 に見ております。ま、アメリカトランプ 関税の行方があ、労働市場の、え 、出業率をちょっと上げて、ええ、修業者 数を下げましたということなんで、 ちょっと若干ですけども、不景の風が吹き 始めております。もう少し本格的にうーん 、輸二入関税が影響が出てくるとどうなる かはちょっと不透明なところでございます 。 ま、知性学的リスクはそれほど変わっと おりませんですね。ま、え、イスラエルは 相変わらず攻撃しておりまして、え、それ に対する避難がドイツなどから起こって おりますと。 うん。ロシアは相変わらずうウウクライナ に対して戦争を仕掛けておりまして隣の、 え、コロアチアでしたかねにも、え、 ミサイルを落ち込ん、ミサイルじゃないね 、あの、え、ドローンを落ち込んだという ことでございます。 さて、え、 金の強気の相場は依然として続いており される可能性が高いとアナリストのロス ノーマンさんは言っております。 え、フェドウォッチのによりますと、ま、 当然これから2回の利下げが行われること を確率90%で示しておりますと、え、 過去の金利の動きを書きました。2008 年から書いてありますが、こう下がってき てずっと 1年間を前え、横ばでしてそれからまた 利上げが行われましてそして天井まで行っ て2点 2.5%まで行ってそれから急激に利下げ が行われてこれからまた利上げが行われた と。そして、え、今年の去年の8月ですが 、えが天井でまた下がってきておりまして 、これからもう1段落も1段階下がります よという動きでございます。アメリカの 原理は、あ、少しなんか傾向にございます ということですね。 次の話題でございます。え、トランプ関税 が、あ 、ま、本当は、あ、金の自金については トランプさんが慌てて言い直して金の完税 は金には完税の対象としないと言っており ますが、金のせ、製品っていうか、え、 自金にはないんですけども、え、金の どっかに書いてなかったかな?金の うネは金は完全の対象にならないけれども 製品はつまり放射金は完全のになってまし て 、え、従ってスイスからのアメリカ向けの 輸出が ほとんど半減しちゃったという0.3°に なっちゃったということでございます。 ですからアメリカは金が入ってこなくなっ ておりますということですね。 金の輸入量はアメリカは22%減少しまし たと。え、水数の通感当局からでも19% 減少水からの輸出が減少しておりますと。 ま、逆に中国向けは35tと10tだ、 10tだったのは3倍以上に増加しており ますと。トランプ完全によって金が中国 向けには出てますけど、アメリカ向けは 減りましたというニュースでございます。 以上で金の話は今日はおしまいでござい ます。何かご質問等ありましたらよろしく うん。書き込みお願い申し上げます。 社長、どうもありがとうございました。

◆今週のコンテンツ

【金】FRB利下げでドル安金高!金は強気相場を継続か?

【白金】プラチナ生産大手CEOが断言!「深刻な供給不足」で次の投資戦略が変わる

◆解説:近藤雅世(コモディティーインテリジェンス代表)
http://commi.cc/

◆スポンサーリンク

株式会社コムテックス https://tradeone.comtex.co.jp/campaign/goldtv.html
CXテクニカルルーム・コムテックス(youtubeチャンネル) https://www.youtube.com/channel/UCeW8mwvT4UZqdxpsRvyaIzQ

日産証券株式会社 https://www.nissan-sec.co.jp/

サンワード貿易株式会社 http://www.sunward-t.co.jp/index.html

フジトミ証券 投資助言サービス https://www.fujitomi.co.jp/advice/
フジトミ証券YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@fujitomisec

【資料は動画の右上のカードアイコンよりダウンロードできます】

◆大阪取引所「北浜投資塾」の「金の基礎知識」に近藤雅世が講師として出演しています。

『金の基礎知識』北浜投資塾 – 大阪取引所(日本取引所グループ)
https://www.jpx.co.jp/ose-toshijuku/tag/15.html

◆近藤雅世のコモアイレポート(初回30日間は無料で配信) http://commi.cc/service/index.html

◆公式サイト『Gold-TV net』https://gold-tv.net/

◆Gold-TV net再生リスト

Gold-TV net【ゴールドTVネット】について
※掲載される情報はGold-TV net(以下「当チャンネル」)が信頼できると判断した情報源をもとに当チャンネルが作成・表示したものですが、その内容及び情報の正確性、完全性、適時性について、当チャンネルは保証を行なっておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。
※当チャンネル提供の配信内容は、あくまで情報提供を目的としたものであり、断定的な投資判断の提供や投資その他の行動を勧誘するものではありません。
※銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
※当動画コンテンツに基づいて投資をおこなった結果、生じたいかなる損害においても当チャンネルは責任を負いません。

#デリバティブ #コモディティ